JPH0753454B2 - テキスト情報処理装置 - Google Patents

テキスト情報処理装置

Info

Publication number
JPH0753454B2
JPH0753454B2 JP2177421A JP17742190A JPH0753454B2 JP H0753454 B2 JPH0753454 B2 JP H0753454B2 JP 2177421 A JP2177421 A JP 2177421A JP 17742190 A JP17742190 A JP 17742190A JP H0753454 B2 JPH0753454 B2 JP H0753454B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
dot
memory
text
dot data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2177421A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0465258A (ja
Inventor
健 加藤
正二 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2177421A priority Critical patent/JPH0753454B2/ja
Priority to DE69131563T priority patent/DE69131563T2/de
Priority to EP91110673A priority patent/EP0465943B1/en
Priority to US07/723,565 priority patent/US5197117A/en
Publication of JPH0465258A publication Critical patent/JPH0465258A/ja
Publication of JPH0753454B2 publication Critical patent/JPH0753454B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • G06K15/128Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers generating or processing printable items, e.g. characters
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/004Generic data transformation
    • G06K2215/0042Rasterisation
    • G06K2215/0051Rasterisation from compressed bitmap, e.g. run length
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0062Handling the output data combining generic and host data, e.g. filling a raster
    • G06K2215/0071Post-treatment of the composed image, e.g. compression, rotation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0077Raster outputting to the print element(s)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はテキスト情報処理装置及び該装置のための印字
ドツト信号発生装置に関する。
〔従来の技術〕
テキストデータの作成と該テキストデータを印刷するテ
キスト情報処理装置において、前記テキストデータ印刷
のために電子写真技術を利用したレーザビームプリンタ
を使用する場合、該プリンタは1頁分のデータ印字動作
期間中は所定の周期でドツトデータを必要とするので、
該印字動作途中でドツトデータが途切れてしまわないよ
うに、印字開始前に1頁分以上の印字すべきドツトデー
タを作成して蓄積する構成である。
ところが、最近のテキストデータは文字描画データの他
に図形描画データ等が使用され、しかもアウトラインイ
ンフオントやベクトルフオント等も使用されると、テキ
ストデータをドツトデータに展開するための所要時間が
長くなり、また、高精細化のためにドツト数が多くなる
と大容量のメモリが必要となり、印刷速度の低下と高価
格化が問題になる。
メモリ容量軽減のために、特開昭63−276559号公報に開
示されたプリンタのフレームバツフア装置は、印字すべ
き入力データを圧縮符号化してフレームメモリに格納
し、該符号化データを復号(伸長)してドツトデータに
してプリンタに与えるようにすることを提案している。
しかしながらこのフレームバツフア装置は、入力される
アナログ画像信号を処理するためのフレームバツフア装
置であつて、上位の機器から入力されるデータが文字描
画データ及び/又は図形描画データを含むテキストデー
タである場合に、該テキストデータを少ない容量のメモ
リを使用して短時間のうちに如何にドツトデータに展開
し、格納(描画)し、印字するかについて言及していな
い。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、文字描画データ及び/又は図形描画デ
ータを含むテキストデータの少ない容量のメモリを活用
して短時間のうちにドツトデータに展開し、格納し、高
速印字できるようにすることにある。
〔課題を解決するための手段〕
この目的を達成するために、第1の発明は、文字描画デ
ータ及び/又は図形描画データを含むテキストデータを
作成するテキストデータ作成手段と、印字すべきドツト
データを格納するためのメモリ手段と、前記テキストデ
ータ作成手段で作成された前記テキストデータを印字す
べきドツトデータに展開して前記メモリ手段に格納する
描画手段と、前記メモリ手段に格納されたドツトデータ
を印字するプリンタとを備えたテキスト情報処理装置に
おいて、前記メモリ手段に格納された印字すべきドツト
データを読出して冗長度圧縮のための符号化処理をした
後に該符号化処理で得た符号化データを再び前記メモリ
手段に格納するドツトデータ圧縮手段と、前記メモリ手
段に格納された前記符号化データを前記プリンタの印字
動作に応じて該メモリ手段から読出して再びドツトデー
タに復号する伸長処理を行なう符号化データ伸長手段
と、前記符号化データ伸長手段により作成されたドツト
データを前記プリンタに与えるドツトデータ出力手段と
を設けたことを特徴とし、 第2の発明は、文字描画データ及び/又は図形描画デー
タを含むテキストデータを作成するテキストデータ作成
手段と、印字すべきドツトデータを格納するためのメモ
リ手段と、前記テキストデータ作成手段で作成された前
記テキストデータを印字すべきドツトデータに展開して
前記メモリ手段に格納する描画手段と、前記メモリ手段
に格納されたドツトデータを印字するプリンタと、これ
らを制御する制御手段とを備えたテキスト情報処理装置
において、前記制御手段の制御のもとに1頁分の前記テ
キストデータを1/N頁分ずつ印字すべきドツトデータに
展開して前記メモリ手段に格納する描画プロセツサと前
記メモリ手段に格納された印字すべき1/N頁分のドツト
データを読出して冗長度圧縮のための符号化処理をした
後に該符号化処理で得た符号化データを再び前記メモリ
手段に格納するドツトデータ圧縮手段と、前記メモリ手
段に格納された前記符号化データを前記プリンタの印字
動作に応じて該メモリ手段から読出して再びドツトデー
タに復号する伸長処理を行なう符号化データ伸長手段
と、前記符号化データ伸長手段により作成されたドツト
データを前記プリンタに与えるドツトデータ出力手段と
を設けたことを特徴とし、 第3の発明は、文字描画データ及び/又は図形描画デー
タを含むテキストデータをドツトデータに展開して前記
メモリ手段に格納する描画手段と、前記メモリ手段に格
納されたドツトデータを出力するドツトデータ出力手段
とを備えた印字ドツト信号発生装置において、前記メモ
リ手段に格納された印字すべきドツトデータを読出して
冗長度圧縮のための符号化処理をした後に該符号化処理
で得た符号化データを再び前記メモリ手段に格納するド
ツトデータ圧縮手段と、前記メモリ手段に格納された前
記符号化データをプリンタの印字動作に応じて該メモリ
手段から読出してドツトデータに復号する伸長処理を行
なう符号化データ伸長手段と、該符号化データ伸長手段
により作成されたドツトデータをシリアルドツトデータ
として出力するドツトデータ出力手段とを設けたことを
特徴とする。
〔作用〕
描画手段は入力された文字描画データ及び/又は図形描
画データを含むテキストデータをドツトデータに展開し
てメモリ手段を格納し、ドツトデータ圧縮手段は前記メ
モリ手段に格納された前記ドツトデータを読出して冗長
度圧縮のための符号化データにしてメモリ手段に格納
し、符号化データ伸長手段はメモリ手段に格納されてい
る符号化データを読出して伸長しプリンタに与えるため
のドツトデータを作成する。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第2図は本発明になるテキスト情報処理装置のブロツク
図であつて、プリンタとしてレーザビームプリンタを使
用した例である。ホスト100は汎用あるいはパーソナル
コンピユータやワードプロセツサのように書式データや
文字描画データ及び/又は図形描画データ等を含むテキ
ストデータを作成するもので、該ホスト100は印字した
い前記テキストデータをプリンタ制御装置200に与え
る。該テキストデータを受け取つたプリンタ制御装置20
0は、レーザビームプリンタ300の始動/停止を制御する
とともに、該テキストデータをレーザビームプリンタ30
0が印字するために必要なドツトデータに展開(変換)
し、該レーザビームプリンタ300の印字動作に応じてシ
リアルドツトデータ(ビデオ信号)として該レーザビー
ムプリンタ300に与える。レーザビームプリンタ300は、
既に良く知られている電子写真技術を利用したプリンタ
であつて、感光ドラム301の表面に帯電,露光,現像に
よつてトナー像を形成し、該トナー像を記録用紙に転写
した後に定着して排紙するものである。前記露光は前記
プリンタ制御装置200から与えられるドツトデータに応
じて、レーザ駆動回路302がレーザダイオード303を点滅
制御し、該レーザダイオード303から出力されるレーザ
光を結合レンズ304で集めて光ビームにしてポリゴンミ
ラー305に当て、該ポリゴンミラー305をモータ306で回
転させて該光ビームを偏向することにより前記感光ドラ
ム301の表面を走査することによつて行うものである。
第1図は前記プリンタ制御装置200のブロツク図であつ
て、該プリンタ制御装置200は、メインプロセツサ(CP
U)210に接続されたプログラムメモリ221とテキストバ
ツフアメモリ222とコマンドバツフアメモリ223とインタ
ーフエース回路230と描画プロセツサ240と圧縮/伸長プ
ロセツサ250と、前記描画プロセツサ240及び圧縮/伸長
プロセツサ250に接続されたフレームメモリ261と文字パ
ターンメモリ262と符号化データメモリ263と、前記圧縮
/伸長プロセツサ250に接続された出力回路270とを備え
る。テキストバツフアメモリ222は、複数頁分のテキス
トデータを格納する記憶容量をもつものが使用され、コ
マンドバツフアメモリ223は1頁分の描画コマンドを格
納する記憶容量をもつものが使用される。フレームメモ
リ261は1頁分のドツトデータを格納する記憶容量をも
つものが使用され、符号化データメモリ263は複数頁分
の符号化データを格納する記憶容量をもつものが使用さ
れる。因に、通常に1頁分のドツトデータを符号化する
と20%程度のデータ量に圧縮される。なお、これらの各
メモリは1つのメモリの領域を区切つて割当てることに
より構成してもよい。
前記メインプロセツサ210は前記インターフエース回路2
30を介して前記ホスト100から受信したテキストデータ
を前記テキストバツフアメモリ222に格納し、該テキス
トバツフアメモリ222に格納されている印字すべきテキ
ストデータを描画コマンドに変換して前記コマンドバツ
フアメモリ223に一時格納し、印字すべきドツトデータ
を作成するための描画コマンドを前記描画プロセツサ24
0に与える処理を実行する。
テキストバツフアメモリ222に格納されるテキストデー
タは、第3図(a)に示すようにその頁の書式データ,
文字描画データ,図形描画データを含んでおり、コマン
ドバツフアメモリ223に格納される描画コマンドは、第
3図(b)に示すように展開してフレームメモリ261に
描画すべき文字パターンが格納されている論理座標や向
き及び展開位置等の文字コマンド、描画する図形の形状
(例えば円)や描画位置(例えば中心位置)及び寸法
(例えば半径)あるいは線種類等の図形コマンドを含ん
でいる。
前記描画プロセツサ240は、第4図に示すようにタイミ
ング制御部241と描画処理部242とを有し、前記メインプ
ロセツサ210による制御のもとに、該メインプロセツサ2
10から受け取つた描画コマンドから演算あるいは前記文
字パターンメモリ262を参照してドツトデータを作成
し、該ドツトデータを前記フレームメモリ261に描画
(展開)する。印字ドツトの2次元(X,Y)配列のアド
レスである論理アドレスとフレームメモリ回路上のメモ
リアドレスである物理アドレスは第6図(a),(b)
のように対応している。論理アドレスはドツト単位のX,
Y座標で表され、実施例のものでは、1ワード(16ビツ
ト)単位、座標数n=296で4736ビツトのX座標、座標
数m=6623で6624ビツトのY座標であり、物理アドレス
は1ワード(16ビツト)単位の1次元配列である。しか
して、描画コマンドは論理アドレスで表現されていて、
描画プロセツサ240の描画処理部242は、例えば直線図形
を描画する描画コマンドは論理アドレス上の直線の始点
と終了点の座標で与えられるので、この2点間の論理ア
ドレスを演算し、これを物理アドレスに変換して前記フ
レームメモリ261に描画する処理を行う。
第7図はフレームメモリ262に描画されたドツテデータ
を例示している。文字パターンは前記文字パターンメモ
リ262から転送されるもので、ax,ayは文字の大きさ、x
1,y1の基準座標、Ayは描画される文字のY座標上の最大
値である。図形パターン演算により求められたドツトデ
ータで描画されるものであり、x4,y4は描画される円の
中心座標,rは該円の半径,erは描画される図形のY座標
上の最大値である。
圧縮/伸長プロセツサ250はタイミング制御部251と読み
書き制御部252と圧縮/伸長処理部253とを備え、前記メ
インプロセツサ210による制御のもとに、前記フレーム
メモリ261に描画されたドツトデータを読出してその冗
長度を圧縮する符号化処理(MH,MR,M2R等の符号化方式
はメインプロセツサ210から与えられる)を行つて得た
符号化データを符号化データメモリ263に格納し、該符
号化データメモリ263に格納されている1ライン分の符
号化データを読出してもとのドツトデータに伸長する復
号化処理を行い、該処理で得たドツトデータを出力回路
270に与える。これらの処理において、圧縮/伸長処理
部253は前記符号化処理と復号化処理を実行し、読み書
き制御部252は符号化処理のためにフレームメモリ261か
らドツトデータを読出し、符号化データを符号化データ
メモリ263に格納する処理及び復号化処理のために符号
化データメモリ263から符号化データを読出し、復号化
されたドツトデータを出力回路270の出力するメモリア
クセス処理を支援し、タイミング制御部251はこれらの
処理のタイミング制御を担当する。
出力回路270はラインバツフアメモリ271を備え、前記圧
縮/伸長プロセツサ250から与えられる1ライン分(第
6図(a)に示した物理アドレスのX座標上の0〜n−
1の4736ドツト)の前記ドツトデータの該バツフアメモ
リ271に蓄積し、レーザビームプリンタ300の印字動作の
応じてビデオ信号として出力する。
以上の構成において、ホスト100で作成した複数頁(5
頁)分のテキストデータをレーザビームプリンタ300で
印字する場合を例にとつて、該テキスト情報処理装置の
印刷制御を説明する。
ホスト100は印字要求信号と印字すべき5頁分のテキス
トデータをプリンタ制御装置200に与える。プリンタ制
御装置200のメインプロセツサ210は該テキストデータを
インターフエース回路230を介して受信してテキストバ
ツフアメモリ222に格納し、該テキストデータを描画コ
マンドに変換してコマンドバツフアメモリ223に一時格
納するとともに、該描画コマンドを印字すべきドツトデ
ータに展開してフレームメモリ261に描画する描画処理
を前記描画プロセツサ240に実行させる。1頁分のテキ
ストデータの展開が終了すると、メインプロセツサ210
はフレームメモリ261に展開されているドツトデータを
圧縮する符号化処理を圧縮/伸長プロセツサ250に実行
させ、該処理によつて得た符号化データを符号化データ
メモリ263に格納させる。符号化データメモリ263は前記
したように複数頁分の符号化データを格納する容量を有
し、従つて、該符号化処理は該メモリ容量の範囲内で印
字頁よりも先行して行われる。
第8図は各頁毎のテキストデータの描画処理所要時間と
ドツトデータの符号化処理所要時間と印字所要時間を示
している。描画処理所要時間はテキストデータの内容に
よつて頁間で大きく変化するが、符号化処理所要時間は
頁間の差が小さく、印字所要時間は頁間に差がない。
第1頁のテキストデータの描画処理及び符号化処理が終
了すると、メインプロセツサ210は印字動作制御処理を
実行してレーザビームプリンタ300を始動する。そして
該レーザビームプリンタ300が印字動作可能状態になる
と該レーザビームプリンタ300の印字動作に応じて前記
符号化データメモリ263から1ライン分ずつ符号化デー
タを読出して復号化処理を実行し、該複合化処理で得た
ドツトデータを出力回路270のバツフアメモリ271に格納
するように圧縮/伸長プロセツサ250を制御する。出力
回路270はレーザプリンタ300から与えられる走査同期信
号に同期して該ドツトデータをシリアルなビデオ信号と
して出力し、該レーザビームプリンタ300に印字させ
る。
メインプロセツサ210はこのような描画処理、符号化処
理及び復号化処理と印字動作制御処理を時分割制御で並
列に実行するように全体の制御を統制して、プリンタに
無駄な空き時間が発生しないように、短時間に効率良く
印字を完了する。
第9図(a)〜(b)は従来のこの種のテキスト情報処
理装置によるテキストデータ印刷と本発明になるテキス
ト情報処理装置によるテキストデータ印刷を比較するタ
イムチヤートであり、各装置における各頁の描画処理所
要時間及び印字所要時間は等しいものと仮定してある。
(a),(b)は従来のテキスト情報処理装置による例
で、(c)は本発明になるテキスト情報処理装置による
例である。(a)は1頁分のデータ記憶容量をもつフレ
ームメモリに1頁分のドツトデータを描画してこれを印
字し、該印字終了後に次の頁のドツトデータを描画して
印字する動作を繰り返す印刷方式で、描画処理中はプリ
ンタの空き時間となる。
(b)は2頁分のドツトデータ記憶容量をもつフレーム
メモリを使用して1頁のドツトデータを印字していると
きに次の頁のドツトデータを描画する印刷方式で、描画
処理所要時間が長くなるとプリンタに空き時間が発生す
る。(c)はほぼ2頁分のドツトデータを記憶容量をも
つメモリ(フレームメモリ261と符号化データメモリ26
3)を使用して描画処理、符号化処理及び復号化処理と
印字動作制御処理を並列に実行して複数頁分の符号化デ
ータを蓄積してこれを復号化(伸長)しながら印字する
ようにした印字方式である。この方式では復数頁分の符
号化データが蓄積されるのでプリンタに空き時間が発生
する機会は極めて小さく、符号化処理と復号化処理が加
わるがこの処理のための所要時間は短いために印字所要
時間内に吸収されてしまい、結局、プリンタに空き時間
が発生しない。
以上述べた実施例は、テキストデータを1頁単位に区切
つて描画処理と符号化処理を実行するようにしたが、1/
n頁単位に区切つて描画処理と符号化処理を繰り返すよ
うにすれば、より少ない記憶容量にフレームメモリを使
用して高速は印刷制御を実行することができる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、文字描画データ及び/又
は図形描画データを含むテキストデータを描画手段がド
ツトデータに展開してメモリ手段に格納し、該メモリ手
段に格納されたドツトデータをドツトデータ圧縮手段が
読出して冗長度圧縮のための符号化データにしてメモリ
手段に格納し、メモリ手段に格納されている符号化デー
タを符号化データ伸長手段が読出してドツトデータに伸
長する処理を並行して実行することにより、少ない記憶
容量のメモリを活用して高速印刷することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図はプリンタ
制御装置のブロツク図、第2図はテキスト情報処理装置
のブロツク図、第3図(a),(b)はテキストバツフ
アメモリとコマンドバツフアメモリの構成図、第4図は
描画プロセツサのブロツク図、第5図は圧縮/伸長プロ
セツサのブロツク図、第6図(a),(b)はフレーム
メモリのアドレス構成図、第7図はフレームメモリに格
納されたドツトデータ構成図、第8図は描画処理/符号
化処理所要時間特性図、第9図は印刷処理所要時間特性
図である。 100……ホスト、200……プリンタ制御装置、210……メ
インプロセツサ、240……描画プロセツサ、250……圧縮
/伸長プロセツサ、251……タイミング制御部、252……
読出し制御部、253……圧縮/描画プロセツサ、261……
フレームメモリ、263……符号化データメモリ、270……
出力回路、300……レーザビームプリンタ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 1/41 Z (56)参考文献 特開 平2−123420(JP,A) 特開 昭61−36869(JP,A) 特開 昭61−49871(JP,A) 特開 昭58−110277(JP,A) 特開 昭63−276559(JP,A) 特開 昭61−21528(JP,A)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】文字描画データ及び/または図形描画デー
    タを含むテキストデータを作成するテキストデータ作成
    手段と、 前記テキストデータ作成手段から送られてきたテキスト
    データを格納するテキストデータメモリと、 前記テキストデータメモリに記録されたテキストデータ
    をドットデータに展開する描画手段と、 前記描画手段で作成されたドットデータを格納する画像
    メモリと、 前記画像メモリに記録されたドットデータを冗長度圧縮
    する符号化処理手段と、 前記符号化処理手段で作成された符号化データを記録す
    る符号化データメモリと、 前記符号化データメモリに記録された符号化データを読
    み出しドットデータに伸張化する符号化データ伸張手段
    と、 前記伸張手段で作成されたドットデータをプリンタの走
    査同期信号に同期して出力するドットデータ出力手段
    と、 出力されたドットデータを印字するプリンタとを備えた
    ことを特徴とするテキスト情報処理装置。
  2. 【請求項2】文字描画データ及び/または図形描画デー
    タを含むテキストデータを作成するテキストデータ作成
    手段と、 印字すべきドットデータを格納するための画像メモリ
    と、 前記テキストデータ作成手段で作成された前記テキスト
    データを印字すべきドットデータに展開して前記画像メ
    モリに格納する描画手段と、 前記メモリ手段に格納されたドットデータを印字するプ
    リンタと、 これらを制御する制御手段とを備えたテキスト情報処理
    装置において、 前記制御手段の制御のもとに、1頁分の前記テキストデ
    ータを1/n頁分ずつ印字すべきドットデータに展開して
    前記画像メモリに格納する描画手段と、 前記画像メモリに格納された印字すべき1/n頁分のドッ
    トデータを読み出して冗長度圧縮のための符号化処理す
    るドットデータ圧縮手段と、 前記ドットデータ圧縮手段で符号化されたデータの1頁
    分を格納する符号化データメモリと、 前記符号化データメモリに格納され符号化されたデータ
    を読み出し、伸張処理を行ないドットデータに復号化す
    る符号化データ伸張手段と、 前記伸張手段で作成されたドットデータをプリンタの走
    査同期信号に同期して出力するドットデータ出力手段と
    を備えたことを特徴とするテキスト情報処理装置。
  3. 【請求項3】特許請求の範囲第2項において、前記ドッ
    トデータ出力手段は前記伸張手段から出力されたドット
    データを格納するラインバッファを備え、前記走査同期
    信号に同期して、前記ラインバッファからドットデータ
    を読み出し、シリアルドットデータとして出力すること
    を特徴とするテキスト情報処理装置。
JP2177421A 1990-07-06 1990-07-06 テキスト情報処理装置 Expired - Lifetime JPH0753454B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2177421A JPH0753454B2 (ja) 1990-07-06 1990-07-06 テキスト情報処理装置
DE69131563T DE69131563T2 (de) 1990-07-06 1991-06-27 Textinformationsverarbeitungsvorrichtung
EP91110673A EP0465943B1 (en) 1990-07-06 1991-06-27 Text information processing apparatus
US07/723,565 US5197117A (en) 1990-07-06 1991-07-01 Text information processing apparatus having printer and printing dot signal generating apparatus for the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2177421A JPH0753454B2 (ja) 1990-07-06 1990-07-06 テキスト情報処理装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000039725A Division JP2000203090A (ja) 2000-01-01 2000-02-14 プリンタ
JP2000213380A Division JP2001018465A (ja) 2000-01-01 2000-07-10 印字方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0465258A JPH0465258A (ja) 1992-03-02
JPH0753454B2 true JPH0753454B2 (ja) 1995-06-07

Family

ID=16030636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2177421A Expired - Lifetime JPH0753454B2 (ja) 1990-07-06 1990-07-06 テキスト情報処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5197117A (ja)
EP (1) EP0465943B1 (ja)
JP (1) JPH0753454B2 (ja)
DE (1) DE69131563T2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2911666B2 (ja) * 1991-11-07 1999-06-23 キヤノン株式会社 画像形成装置
US5640607A (en) * 1992-04-21 1997-06-17 Microsoft Corporation Method for sending bit mapped image by appending special code to text string and transmitting the text string separately from compressed residual image
US5479587A (en) * 1992-09-03 1995-12-26 Hewlett-Packard Company Page printer having adaptive data compression for memory minimization
US5452405A (en) * 1993-01-25 1995-09-19 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for delta row decompression
EP0624969A1 (en) * 1993-05-12 1994-11-17 Mita Industrial Co. Ltd. Image formation processing system
US5511152A (en) * 1993-09-20 1996-04-23 Digital Equipment Corporation Memory subsystem for bitmap printer data controller
JP3257902B2 (ja) * 1994-06-30 2002-02-18 キヤノン株式会社 印刷装置および印刷装置のデータ転送制御方法
JP3145251B2 (ja) * 1994-07-05 2001-03-12 シャープ株式会社 画像形成装置
US5901277A (en) * 1994-07-29 1999-05-04 Apple Computer, Inc. Shared decompression buffer
DE69524999T2 (de) * 1994-08-01 2002-07-18 Opentv Inc Verfahren zum Komprimieren und Dekomprimieren von Dateien
JP2000165634A (ja) * 1994-10-28 2000-06-16 Seiko Epson Corp 画像デ―タをメモリに蓄積する装置及び方法
JP3582675B2 (ja) * 1994-10-28 2004-10-27 セイコーエプソン株式会社 画像データをメモリに蓄積する装置及び方法
WO1996032811A2 (en) * 1995-04-12 1996-10-17 Eastman Kodak Company High capacity compressed document image storage for digital color printers
JP2000295479A (ja) * 1999-04-01 2000-10-20 Casio Electronics Co Ltd 画像形成装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6035687B2 (ja) * 1976-07-30 1985-08-16 株式会社日立製作所 プリントデ−タ制御装置
JPS58110277A (ja) * 1981-12-25 1983-06-30 Fujitsu Ltd プリンタの紙排出サイクルの監視方式
US4660029A (en) * 1984-07-06 1987-04-21 Tektronix, Inc. Method of providing raster information for a graphics display employing linked lists
JPS6149871A (ja) * 1984-08-18 1986-03-11 Hitachi Koki Co Ltd ペ−ジプリンタ印刷制御方法
JPS61138329A (ja) * 1984-12-10 1986-06-25 Hitachi Ltd デイスプレイコントロ−ラ
JPS627561A (ja) * 1985-07-04 1987-01-14 Oki Electric Ind Co Ltd プリンタ
JPS62204955A (ja) * 1986-03-05 1987-09-09 Minolta Camera Co Ltd 文字画像発生回路
US4791680A (en) * 1986-03-25 1988-12-13 Matsushita Electric Industrial Co. Image data converter
JPH0688432B2 (ja) * 1986-04-25 1994-11-09 三菱電機株式会社 漢字プリンタ制御装置
JPS62297153A (ja) * 1986-06-17 1987-12-24 Omron Tateisi Electronics Co ペ−ジプリンタ制御装置
JPS63170063A (ja) * 1987-01-07 1988-07-13 Brother Ind Ltd 印字装置
JPS63276559A (ja) * 1987-05-08 1988-11-14 Oki Electric Ind Co Ltd プリンタのフレ−ムバッファ装置
JPH01209169A (ja) * 1988-02-17 1989-08-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ページプリンタ印刷制御装置
JPH0790651B2 (ja) * 1988-06-29 1995-10-04 松下電器産業株式会社 ページプリンタ印刷制御装置
JPH0236960A (ja) * 1988-07-27 1990-02-06 Canon Inc 印刷装置
JP2755308B2 (ja) * 1988-08-31 1998-05-20 キヤノン株式会社 出力方法及びその装置
JPH02123420A (ja) * 1988-11-02 1990-05-10 Nec Corp 像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0465943A3 (en) 1992-10-21
JPH0465258A (ja) 1992-03-02
US5197117A (en) 1993-03-23
EP0465943B1 (en) 1999-09-01
DE69131563D1 (de) 1999-10-07
EP0465943A2 (en) 1992-01-15
DE69131563T2 (de) 1999-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4949188A (en) Image processing apparatus
JP2781578B2 (ja) 電子プリント方法及び装置
JPH0753454B2 (ja) テキスト情報処理装置
JPS62204955A (ja) 文字画像発生回路
JP3809209B2 (ja) 印刷装置及びデータ制御方法
JP2755308B2 (ja) 出力方法及びその装置
EP0424885B1 (en) Control apparatus of high speed/high quality printer
JPH03276262A (ja) 電子フアイリング装置
JP2000203090A (ja) プリンタ
JP2001018465A (ja) 印字方法
JP3203660B2 (ja) 画像記録装置
JPH01290448A (ja) 文字発生装置
JP3079876B2 (ja) プリンタ装置
JPH05224846A (ja) 印刷記録装置
JPH01319870A (ja) 画像フアイル装置
JP2774375B2 (ja) プリンタ装置
JP3326838B2 (ja) 画像処理装置
JPH0790651B2 (ja) ページプリンタ印刷制御装置
JPS60216378A (ja) レ−ザプリンタの信号発生装置
JPS6229367A (ja) 記録方法
JPH03112668A (ja) 印刷装置
JPH04189163A (ja) 印刷制御装置
JP2942118B2 (ja) 出力制御方法
JP2000115550A (ja) 符号化復号化方法、符号化復号化装置及び画像処理システム
JP2001056754A (ja) プリントシステム