JP3012269B2 - 印刷制御装置 - Google Patents

印刷制御装置

Info

Publication number
JP3012269B2
JP3012269B2 JP2055714A JP5571490A JP3012269B2 JP 3012269 B2 JP3012269 B2 JP 3012269B2 JP 2055714 A JP2055714 A JP 2055714A JP 5571490 A JP5571490 A JP 5571490A JP 3012269 B2 JP3012269 B2 JP 3012269B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
character
graph
code data
processing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2055714A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03256758A (ja
Inventor
明 坂上
秀樹 前田
Original Assignee
日本電気オフィスシステム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気オフィスシステム株式会社 filed Critical 日本電気オフィスシステム株式会社
Priority to JP2055714A priority Critical patent/JP3012269B2/ja
Publication of JPH03256758A publication Critical patent/JPH03256758A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3012269B2 publication Critical patent/JP3012269B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は印刷制御装置に関し、特に電子写真方式など
のページプリンタの制御に適する印刷制御装置に関す
る。
従来技術 従来、この種の印刷制御装置が取扱う印刷データは、
英数字、かな、漢字ならびに記号の、いわゆる文字デー
タのみであったが、近年画像データ、グラフデータ等異
なった種類のデータを処理し、これらを同一ページ中に
配置編集して、より見易い、より理解し易い印刷物を提
供する方向にある。そのため、汎用コンピュータ等から
送られてくる文字コードデータ列(以下、文字データと
略す)及びグラフコードデータ列(以下、グラフデータ
と略す)を処理する場合、印刷制御装置の中にデータの
種類ごとに処理する処理装置を設けておき、それぞれの
ビットマップメモリに印字データを描画し、両メモリの
データをオア回路で論理和した後、印刷装置に転送する
方式が採用されている。
その方式を第2図を用いて説明する。第2図におい
て、汎用コンピュータ1から送られてくるデータaは入
力装置2へ送られる。入力装置2はデータaの先頭に付
与された認識符号、あるいはデータを転送するときの命
令(例えば、文字データ転送命令、グラフデータ転送命
令)等により、文字データかグラフデータかを判断し選
別する。
そして、文字データbであれば文字処理装置41へ、グ
ラフデータcであればグラフ処理装置51へそれぞれ転送
する。文字処理装置41は文字データbを受けて、文字デ
ータbの機能キャラクタ(例えば、印字位置、文字の大
きさ等)に従って、文字コードに対応する文字パターン
を文字信号発生装置43から発生させ、ビットマップメモ
リ42へ描画する。また、グラフ処理装置51はグラフデー
タcを受けてグラフパターンを発生させ、ビットマップ
メモリ52へ描画する。
ビットマップメモリ42,52へ描画されたデータはオア
回路6をへて印刷装置7へ送られて印刷される。
例えば、第4図に示されているようにビットマップメ
モリ42内の文字データパターンと、ビットマップメモリ
52内のグラフデータとが合成された印字結果が得られ
る。
ここで、一般的なグラフデータに含まれるデータの内
容について考えると、ペン(座標)の位置決め、ペンの
移動、円、楕円、多角形の描画及び塗装などのベクトル
描画データと、ANK文字(英数字、カナ文字)、漢字文
字などの文字描画データに区分できる。また、1ページ
を構成するグラフデータ中には、ベクトル描画データと
文字描画データとが任意に含まれており、送られてくる
順番にも意味がある。
例えば、第3図に示されているようにペン位置(X1,Y
1)を指定後、(X2,Y2)まで直線の描画を行ったとき、
次のペン位置は直線の描画が終了した位置となる。した
がって、次の文字描画を行う場合はその(X2,Y2)の位
置から描画し、さらに次の(Xa,Ya)の位置から(X3,Y
3)までの直線を描画するといった方式が一般的であ
る。
第2図に戻り、グラフ処理装置51は1ページ分のグラ
フデータcが送られてくると、データの先頭からデータ
の内容を解釈し、上述のようにベクトル描画データであ
ればベクトル情報(例えば、円の描画)に従ってビット
マップメモリ52へ描画して行く。ここで、データの中に
文字描画データ(第3図における“文字”の機能キャラ
クタ等)を検出した場合、グラフ処理装置51は文字の大
きさ(例えば、9ポイント)及び文字コードデータdを
文字信号発生装置43に与える。
そして、文字のドットパターンe(例えば、40×40ド
ットの文字パターン)eを読出して再びグラフ処理装置
51に取込み、指定された文字位置情報をもとにビットマ
ップメモリ52へ文字のドットパターンを展開するという
煩雑な手順を行っていた。
上述した従来の印刷制御装置では、グラフ処理装置51
がグラフデータcの中の文字描画データを検出し、文字
の大きさ、文字コードデータを文字信号発生装置43へ与
えて文字パターンを再びグラフ処理装置51へ取込んだ
後、ビットマップメモリ52へ描画するという手順を行っ
ている。すなわち、グラフデータ列c中の文字描画デー
タを印字するために文字のドットパターンのデータ転送
が必要となり、その転送時間が1ページを描画する時間
の大きな割合を占めていた。よって、印刷装置7へのデ
ータ転送が遅くなり、結果として出力スピードが劣化す
るという欠点があった。
発明の目的 本発明は上述した従来の欠点を解決するためになされ
たものであり、その目的は出力スピードが向上した印刷
制御装置を提供することである。
発明の構成 本発明による印刷制御装置は、ベクトル描画データ及
び文字描画データを含むグラフコードデータ並びに文字
コードデータを入力とし、前記文字描画データ及び前記
文字コードデータを文字パターンデータに展開した後、
各データをビットマップメモリに書込み、前記ビットマ
ップメモリの保持データに応じて印刷を行う印刷制御装
置であって、第1及び第2のビットマップメモリと、前
記グラフコードデータ中のベクトル描画データと文字描
画データとを選別する選別手段と、この選別手段によっ
て選別された文字描画データと前記文字コードデータと
を文字パターンデータに展開する文字展開手段と、この
文字展開手段によって展開された文字パターンデータを
前記第1のビットマップメモリに書込む第1の書込み手
段と、前記選別手段によって選別された文字描画データ
を前記第2のビットマップメモリに書込む第2の書込み
手段と、前記第1及び第2のビットマップメモリの保持
データに応じて印刷を行う印刷手段とを有することを特
徴とする。
実施例 第1図は本発明による印刷制御装置の一実施例の構成
を示すブロック図であり、第2図と同等部分は同一符号
により示されている。
図において、汎用コンピュータ1から送られてくるデ
ータaは入力装置2へ送られる。入力装置2はデータa
の先頭に付与された認識符号、あるいはデータを転送す
るときの命令等により、文字データかグラフデータかを
判断し選別する。そして、文字データbであれば文字処
理装置41へ、グラフデータCであれば選別装置3へそれ
ぞれ転送する。文字処理装置41は文字データbを受け
て、文字データbの機能キャラクタに従って、文字コー
ドに対応する文字パターンを文字信号発生装置43から発
生させビットマップメモリ42へ描画する。ここまでは従
来と同様である。
さて、選別装置3が第3図に示されているグラフデー
タCを受けたとする。すると、選別装置3は図中の“ペ
ン位置”、“直線”、の各機能キャラクタを検出し、ペ
ン位置(X1,Y1)、直線(X2,Y2)のベクトル描画データ
Aをグラフ処理装置51へ送る。
次に、“文字”の機能キャラクタを検出した場合、直
線の終了した位置情報と文字の大きさ(9ポイント)、
文字コード“漢字”の文字描画データBを文字処理装置
41へ与える。また、文字の大きさ及び文字数(この場合
は2)により、次の描画開始位置がわかり、次の“直
線”のデータを検出した場合、ペン位置情報を付与し、
ペン位置(Xa,Ya)、直線(X3,Y3)のベクトル描画デー
タAをグラフ処理装置51へ送る。
このように、選別装置3はグラフデータ列cを受けな
がら順次選別し、文字描画データBを文字処理装置41
へ、ベクトル描画データAをグラフ処理装置51へ送るの
である。また、グラフ処理装置51はベクトル描画データ
Aに従いグラフパターンをビットマップメモリ52へ展開
する。ビットマップメモリ42,52上に描かれた各ドット
イメージはオア回路6により論理和された後印刷装置7
へ送られて印字される。
以上述べたデータの流れを第5図に示す。
図に示されているように、グラフコードデータ列は選
別装置によって文字描画データBとベクトル描画データ
Aとに選別される。そして、ベクトル描画データAはグ
ラフ処理装置を介してビットマップメモリ52へ送られ、
文字描画データは文字コードデータ列とともに文字処理
装置を介してビットマップメモリ42へ送られる。このよ
うに、各装置がその処理に適したデータのみを処理する
ため、印刷までの時間が短縮されることになる。
このことを第6図を用いて説明する。
図にはグラフデータ中の文字描画データの流れが示さ
れており、同図(a)が従来の印刷制御装置によるもの
(第2図参照)、同図(b)が本実施例の印刷制御装置
によるものである(第1図参照)。
まず、従来の印刷制御装置においては、汎用コンピュ
ータ1から入力装置2にデータaが送られる(ステップ
61→62)。さらに、入力装置2からグラフ処理装置51に
グラフデータcが送られる(ステップ62→63)。
グラフ処理装置51からは文字処理装置41に対して文字
の大きさ及び文字コードデータdが送出され、これに応
じて文字処理装置41からは文字のドットパターンe(例
えば、40×40ドット/字)がグラフ処理装置51に対して
送出される(ステップ63→64→65)。
その後、データはビットマップメモリ52に展開され
(ステップ66)、オア回路6を介して印刷装置7におい
て印刷される(ステップ66→70→71)。
以上の従来の手順に対し、本実施例においては、汎用
コンピュータ1からのデータaが入力装置2に入力され
(ステップ61→62)、さらにグラフデータCとして送出
された後、選別装置3によって文字描画データAに選別
されて出力される(ステップ62→67)。そして、文字処
理装置41に入力されて文字コードデータ列とともに文字
パターンにされ(ステップ68)、ビットマップメモリ42
に展開される(ステップ69)。
その後は、従来と同様にオア回路6を介して(ステッ
プ70)、印刷装置7において印刷される(ステップ7
1)。
つまり、従来の技術では文字の大きさ、文字コードデ
ータdを与える時間と文字のドットパターンeを読出す
時間が必要であったが、本発明では文字に関するデータ
を一括して文字パターンに展開しているため、この時間
が低減され、処理速度が向上するのである。
ここで、選別装置3の一構成例を第7図に示す。図に
おいて31はグラフデータCの入力ポートで、マイクロコ
ンピュータ32が入力ポート31を読み、その内容を機能キ
ャラクタテーブル33へ与え、その機能キャラクタの意味
(例えば、ペン位置)を引出す。そして、ベクトル描画
データと判定されれば、ベクトル出力ポート34へベクト
ル描画データAとして出力し、また文字描画データと判
定されれば、文字出力ポート35へ文字描画データBとし
て出力する。
さらに、第3図のグラフコードデータ列の処理を例に
とって、マイクロコンピュータ32の動作例を説明する。
第8図は第3図に示されているデータが入力された場
合における選別装置内のマイクロコンピュータの処理動
作手順を示すフローチャートである。
まず最初に、入力ポートをリードしてデータを取込む
(ステップ81)。次に、そのデータを機能キャラクタテ
ーブルに与え、そのデータの意味を引出す(ステップ8
2)。
機能キャラクタテーブルによって示されるデータの意
味は、ペン位置(ステップ83)、直線(ステップ86)、
文字(ステップ90)等である。つまり、機能キャラクタ
テーブル内に予めペン位置、直線、文字等の情報を格納
しておき、リードしたデータの内容に応じてその意味が
引出されるように構成すれば良い。
データの意味が“ペン位置”であるときは、更に入力
ポートをリードして(X1,Y1)のデータを取込む(ステ
ップ83→84)。そして、ペン位置(X1,Y1)をスタート
位置(Xs,Ys)として記憶する(ステップ85)。
再び入力ポートをリードしてデータを取込み(ステッ
プ81)、そのデータを機能キャラクタテーブルに与え、
そのデータの意味を引出す(ステップ82)。
データの意味が“直線”であるときは(ステップ83→
86)、更に入力ポートをリードして(X2,Y2)のデータ
を取込む(ステップ87)。次に、ベクトル出力ポートへ
“ペン位置、Xs,Ys,直線、X2,Y2"を順に出力する(ステ
ップ88)。そして、(X2,Y2)を次のスタート位置(Xs,
Ys)として記憶する(ステップ89)。
再び入力ポートをリードしてデータを取込み(ステッ
プ81)、そのデータを機能キャラクタテーブルに与え、
そのデータの意味を引出す(ステップ82)。
データの意味が“文字”であるときは(ステップ83→
86→90)、更に入力ポートをリードして“9ポイン
ト”、“漢”、“字”のデータを取込む(ステップ9
1)。次に、文字出力ポートへ“Xs,Ys、9ポイント、
漢、字”を順に出力する(ステップ92)。そして、(X
s,Ys)に2文字分の幅(2Xw,O)を加えた後の位置(Xa,
Ya)を次のスタート位置(Xs,Ys)として記憶する(ス
テップ93)。
再び入力ポートをリードしてデータを取込み(ステッ
プ81)、そのデータを機能キャラクタテーブルに与え、
そのデータの意味を引出す(ステップ82)。
データの意味が“直線”であるときは(ステップ83→
86)、更に入力ポートをリードして(X3,Y3)のデータ
を取込む(ステップ87)。次に、ベクトル出力ポートへ
“ペン位置、Xs,Ys、直線、X3、Y3"を順に出力する(ス
テップ88)。そして、(X3,Y3)を次のスタート位置(X
s,Ys)として記憶する(ステップ89)。
以上のように、データを選別してベクトル出力ポート
又は文字出力ポートへ出力する動作を全データに対して
行うのである。このように、本発明はデータを選別して
ベクトルデータ用のビットマップメモリ又は文字データ
用のビットマップメモリに書込んでいるため、処理速度
が向上するのである。
発明の効果 以上説明したように本発明は、汎用コンピュータ等と
処理装置との間に選別装置を設け、グラフコードデータ
列転送時にグラフコードデータ列の中からベクトル情報
と文字情報とを選別し、文字描画データは文字処理装置
へ、ベクトル描画データはグラフ処理装置へそれぞれ送
り、各処理装置がその処理に適したデータのみを処理す
ることにより、描画性能すなわち出力性能を大幅に向上
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例による印刷制御装置の構成を示
すブロック図、第2図は従来の印刷制御装置の構成を示
すブロック図、第3図はグラフデータの例を示す概念
図、第4図は従来の印刷制御装置による印字処理の例を
示す概略図、第5図は本発明の印刷制御装置による印刷
処理の例を示す概略図、第6図(a)は従来の印刷制御
装置によるグラフデータ中の文字描画データの流れを示
すフローチャート、第6図(b)は本発明の実施例によ
る印刷制御装置によるグラフデータ中の文字描画データ
の流れを示すフローチャート、第7図は選別装置の内部
構成を示すブロック図、第8図は選別装置内のマイクロ
コンピュータの処理動作を示すフローチャートである。 主要部分の符号の説明 1……汎用コンピュータ 2……入力装置 3……選別装置 41……文字処理装置 51……グラフ処理装置 42,52……ビットマップメモリ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−123466(JP,A) 特開 昭59−171256(JP,A) 特開 昭62−212163(JP,A) 特開 平1−301272(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ベクトル描画データと第1の文字コードデ
    ータとを含むグラフコードデータ、並びに、第2の文字
    コードデータが入力される印刷制御装置であり、 前記グラフコードデータと前記第2の文字コードデータ
    とを分離する第1の分離手段と、 前記第1の分離手段より供給されたグラフコードデータ
    を前記第1の文字コードデータと前記ベクトル描画デー
    タに分離する第2の分離手段と、 前記第1の分離手段からの前記第2の文字コードデータ
    と前記第2の分離手段からの前記第1の文字コードデー
    タとを文字パターンデータに展開する文字展開手段と、 この文字展開手段により展開された文字パターンが書き
    込まれる第1のビットマップメモリと、 前記第2の分離手段からのベクトル描画データをグラフ
    パターンに展開するグラフ処理手段と、 このグラフ処理手段からのグラフパターンが書き込まれ
    る第2のビットマップメモリと、 前記第1及び第2のビットマップメモリの保持データに
    応じて印刷を行う印刷手段とを有することを特徴とする
    印刷制御装置。
JP2055714A 1990-03-07 1990-03-07 印刷制御装置 Expired - Fee Related JP3012269B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2055714A JP3012269B2 (ja) 1990-03-07 1990-03-07 印刷制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2055714A JP3012269B2 (ja) 1990-03-07 1990-03-07 印刷制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03256758A JPH03256758A (ja) 1991-11-15
JP3012269B2 true JP3012269B2 (ja) 2000-02-21

Family

ID=13006548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2055714A Expired - Fee Related JP3012269B2 (ja) 1990-03-07 1990-03-07 印刷制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3012269B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57123466A (en) * 1981-01-23 1982-07-31 Fuji Xerox Co Ltd Printer
JPS59171256A (ja) * 1983-03-18 1984-09-27 Hitachi Ltd プリンタ回路
JPS62212163A (ja) * 1986-03-14 1987-09-18 Nec Corp 印字制御装置
JPH01301272A (ja) * 1988-05-30 1989-12-05 Nec Corp データ処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03256758A (ja) 1991-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5878198A (en) Information processing apparatus and method and memory medium storing information processing program
EP0804766A1 (en) Method of utilizing variable data fields with a page description language
JPH1020995A (ja) 手書き文字認識装置及び方法
JP3209102B2 (ja) プリントシステム、プリンタドライバ及びプリンタ
JPH0263763A (ja) 出力方法及びその装置
US5638495A (en) Printing apparatus
JP3012269B2 (ja) 印刷制御装置
JP2850979B2 (ja) 文字処理装置および方法
JP3118310B2 (ja) ページプリンタの印字処理方法
JPH0216068A (ja) 像形成装置
JPS6385695A (ja) 連綿文字作成方式
JPH07125390A (ja) 画像認識処理装置
JP3864520B2 (ja) 印刷処理装置及び印刷処理方法
KR950011809B1 (ko) 레이저 프린터의 한글 모아쓰기 방법
JP3651214B2 (ja) 印刷処理装置及び印刷処理方法
JPS6189861A (ja) 印字制御装置
JPS605469B2 (ja) ゲラ刷りシステム
JPH0467964A (ja) ページプリンタ印刷制御方式
JPS63242561A (ja) フオント縮小システム
JPS62202748A (ja) 文書処理装置
JPH01229666A (ja) 印字装置
JPH03147017A (ja) 画像処理装置
JPS6383824A (ja) プリンタ制御装置
JP2000168150A (ja) イメージデータ形成装置
JPH0477277A (ja) 印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees