JPS6225045Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6225045Y2
JPS6225045Y2 JP1982067004U JP6700482U JPS6225045Y2 JP S6225045 Y2 JPS6225045 Y2 JP S6225045Y2 JP 1982067004 U JP1982067004 U JP 1982067004U JP 6700482 U JP6700482 U JP 6700482U JP S6225045 Y2 JPS6225045 Y2 JP S6225045Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reiki
soil
tilling
cover
main cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982067004U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58170905U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6700482U priority Critical patent/JPS58170905U/ja
Publication of JPS58170905U publication Critical patent/JPS58170905U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6225045Y2 publication Critical patent/JPS6225045Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、耕耘土の状態を変更できるようにし
たロータリ耕耘機のレイキ装置に関する。
近年、レイキ付きロータリが注目されている。
これは、耕耘カバーの内側にレイキを設けること
により、土塊のうちの大きなものや残稈がレイキ
内面に沿つて落下し、細かなものがレイキを通過
して先に落ちている大土塊等の上に落ちて、下層
大土塊と表層細土という最良の播種床を形成し
得、また砕土効果も良好であるためである。
ところで、圃場の土質に応じて又は植付け作物
の種類に応じて、土塊・細土分離が不要である場
合、又は細土層の厚さを変更する場合等耕耘土の
状態を変更したい場合があるが、従来のレイキは
後カバーに固定されているため、そのような機能
を発揮することができなかつた。
本考案は、このような従来の問題点に鑑み、レ
イキを主カバーに枢支すると共に、主カバーに設
けた角度調整機構でレイキの角度調整を可能に
し、耕耘部に対するレイキの遠近位置を調整する
ことによつて、その耕耘土の状態を変更できるよ
うにしたロータリ耕耘機のレイキ装置を提供する
ことを目的とする。
この目的を達成するための本考案の特徴とする
ところは、耕耘部の上方を覆う主カバーの後部に
耕耘部の後方を覆う後カバーを枢支し、耕耘部と
後カバーとの間にレイキを配置したロータリ耕耘
機のレイキ装置において、前記レイキの上部は主
カバーの下面に枢支されており、主カバーには耕
耘部に対するレイキの遠近位置を調整する角度調
整機構が設けられている点にある。
以上、本考案の実施例を図面に基いて説明す
る。
第1図及び第2図において、1はアツパカツト
式ロータリ耕耘機で、3点リンク機構2を介して
トラクタに装着されており、ギヤケース、その左
右に突設されたサポートアーム3、伝動ケース4
及びサイドフレーム等から成る機枠5と、その下
方の耕耘部6と、この耕耘部6を覆う耕耘カバー
7と、機枠5から後方へ延出された支持アーム8
に設けられた後2輪9とを備えている。
耕耘部6は伝動ケース4とサイドフレームとに
回転自在に支持された爪軸11に、多数本の耕耘
爪12を設けて構成され、耕耘爪12は矢印13
方向に回転する。
耕耘カバー7は、その両端が伝動ケース4とサ
イドフレームとに固定支持された主カバー14
と、この主カバー14の後部に蝶番を介して連結
された後カバー16と、主カバー14の前部に枢
支連結された前カバー17と、主カバー14の端
部と伝動ケース4又はサイドフレームに固定され
た左右1対の側カバー18とを有しており、後カ
バー16は機枠5との間に設けられた弾下機構1
9によつて土面に対して弾下されている。
前記耕耘部6と耕耘カバー7との間にレイキ2
1が配置されている。レイキ21は耕耘部6の上
方を覆う主カバー14の下面にその上部が枢支さ
れ、耕耘部6とその後方を覆う後カバー16との
間に位置している。
前記レイキ21は横軸状の筒棒22から下向き
に多数本の円弧杆23を突設して形成されてお
り、主カバー14の側壁14aにボルト締結され
る枢支具15の軸部15aに嵌合されて、回動自
在に支持される。側壁14aには軸部15aを貫
通する孔24が1箇所だけ形成されているが、こ
れを上下2箇所に形成して、上下孔24を選択す
ることにより、レイキ21の筒棒22の上下位置
を変更するようにしても良い。
25は主カバー14の後部に設けられたレイキ
角度調整機構で、1組又は複数組設けられてお
り、主カバー14に固定のブラケツト26に回動
軸27を支持し、この回動軸27にネジ軸28を
回転自在に支持すると共にこのネジ軸28を主カ
バー14に貫通し、レイキ21に枢支連結された
筒ネジ部材29にネジ軸28の下部を螺入し、ネ
ジ軸28の上端にハンドル30を設けて構成され
ている。
前記角度調整機構25はハンドル30を回動す
ることにより、ネジ軸28と筒ネジ部材29とが
伸縮し、レイキ21を軸部15aを中心に揺動さ
せ、主カバー14に対する角度を変更する。これ
により、耕耘部6に対するレイキ21の位置が遠
近方向に調整される。
レイキ21を第1図に示す接近位置Aに配置し
たとき、耕耘爪12によつて堀り起された土のほ
とんどは円弧杆23に当つて砕土され、細土とな
つて円弧杆23間を通過して後方へ送られ、耕耘
土は表層から下層まで略同一の細土になる。これ
に対し、レイキ21を最遠位置Bに配置すると、
円弧杆23による砕土は余り行なわれず、レイキ
21の機能はほとんどなくなり、レイキ21を設
けていないロータリ耕耘機と略同一となる。ま
た、レイキ21を中間位置Cに配置すると、レイ
キ21によつて土塊と細土とに分離されて、レイ
キ21の内面に沿つて落下した土塊の上にレイキ
21を通過した細土がかぶさるように落下し、耕
耘土は下層土塊、表層細土の状態となる。レイキ
21は角度調整機構25によつて位置AからBま
で無段階に変更可能であり、層分離状態及び砕土
状態を無段階に変更できる。
以上詳述した本考案によれば、レイキ21の上
部を主カバー14に枢支し、主カバー14に設け
た角度調整機構25で主カバー14に対するレイ
キ21の角度調整を可能にしているので、レイキ
21を耕耘部6に対して遠近方向に位置調整で
き、これによつて、表層から下層まで略同一細土
又は土塊にしたり、表層細土・下層土塊に分離し
たりすることができ、圃場の土質又は植付け作物
の種類に応じた層分離及び砕土をして最適な耕耘
土状態にすることができる。
尚、本考案はアツパカツト式ロータリ耕耘機を
例示したが、ダウンカツト式ロータリ耕耘機でも
同様に適用することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示しており、第1図は
側面図、第2図は要部の一部切欠斜視図である。 1……ロータリ耕耘機、6……耕耘部、14…
…主カバー、16……後カバー、21……レイ
キ、23……円弧杆、25……角度調整機構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 耕耘部6の上方を覆う主カバー14の後部に耕
    耘部6の後方を覆う後カバー16を枢支し、耕耘
    部6と後カバー16との間にレイキ21を配置し
    たロータリ耕耘機のレイキ装置において、前記レ
    イキ21の上部は主カバー14の下面に枢支され
    ており、主カバー14には耕耘部6に対するレイ
    キ21の遠近位置を調整する角度調整機構25が
    設けられていることを特徴とするロータリ耕耘機
    のレイキ装置。
JP6700482U 1982-05-07 1982-05-07 ロ−タリ耕耘装のレイキ装置 Granted JPS58170905U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6700482U JPS58170905U (ja) 1982-05-07 1982-05-07 ロ−タリ耕耘装のレイキ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6700482U JPS58170905U (ja) 1982-05-07 1982-05-07 ロ−タリ耕耘装のレイキ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58170905U JPS58170905U (ja) 1983-11-15
JPS6225045Y2 true JPS6225045Y2 (ja) 1987-06-26

Family

ID=30076845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6700482U Granted JPS58170905U (ja) 1982-05-07 1982-05-07 ロ−タリ耕耘装のレイキ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58170905U (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5588602U (ja) * 1978-12-14 1980-06-19
JPS6133851Y2 (ja) * 1981-06-01 1986-10-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58170905U (ja) 1983-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6225045Y2 (ja)
US5046694A (en) Seat levelling device
JPH0119604Y2 (ja)
JPS6225046Y2 (ja)
JPS6225047Y2 (ja)
US6076342A (en) Mechanism for adjusting the height of a cutting mechanism in an agricultural harvester
JPH06141602A (ja) ロータリ耕耘装置の耕深調節連動リアカバー
JPS63313505A (ja) 播種機
US2692543A (en) Lister plow
FR2544163A1 (fr) Recolteuse de plantes sarclees pouvant etre dirigee automatiquement
JPS6129201Y2 (ja)
JP4077107B2 (ja) 農作業機のスプリングレーキ支持構造
JP3087281B2 (ja) 農用走行車体
JPS60736Y2 (ja) 平畝形成装置
JPH0238161B2 (ja)
JPH0142967Y2 (ja)
JPS6322802Y2 (ja)
JPS63276402A (ja) ロ−タリ−耕耘装置の耕耘カバ−回動構造
JPS5927691Y2 (ja) 畝立装置
JPS6235724B2 (ja)
US2672803A (en) Disk terracing machine
JPS6225048Y2 (ja)
JPS6133852Y2 (ja)
JPH0610728Y2 (ja) 耕耘装置
JPH0429693Y2 (ja)