JPS62249939A - 芳香族化合物、その製法、ひとおよび動物薬および化粧品における用途 - Google Patents

芳香族化合物、その製法、ひとおよび動物薬および化粧品における用途

Info

Publication number
JPS62249939A
JPS62249939A JP62083691A JP8369187A JPS62249939A JP S62249939 A JPS62249939 A JP S62249939A JP 62083691 A JP62083691 A JP 62083691A JP 8369187 A JP8369187 A JP 8369187A JP S62249939 A JPS62249939 A JP S62249939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
naphthalene
hydrogen atom
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62083691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2562142B2 (ja
Inventor
ジャン・メニャン
ジェラール・ラン
ジェラール・マル
セルジュ・レストル
ブラーム・シュルート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPS62249939A publication Critical patent/JPS62249939A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2562142B2 publication Critical patent/JP2562142B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C65/00Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C65/32Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing keto groups
    • C07C65/40Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing keto groups containing singly bound oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C33/00Unsaturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C33/26Polyhydroxylic alcohols containing only six-membered aromatic rings as cyclic part
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/27Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
    • C07C45/30Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with halogen containing compounds, e.g. hypohalogenation
    • C07C45/305Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with halogen containing compounds, e.g. hypohalogenation with halogenochromate reagents, e.g. pyridinium chlorochromate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/76Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C49/86Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing —CHO groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/76Unsaturated compounds containing keto groups
    • C07C59/84Unsaturated compounds containing keto groups containing six membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C65/00Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C65/01Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing hydroxy or O-metal groups
    • C07C65/105Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing hydroxy or O-metal groups polycyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C65/00Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C65/01Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing hydroxy or O-metal groups
    • C07C65/105Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing hydroxy or O-metal groups polycyclic
    • C07C65/11Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing hydroxy or O-metal groups polycyclic with carboxyl groups on a condensed ring system containing two rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C65/00Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C65/01Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing hydroxy or O-metal groups
    • C07C65/17Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing hydroxy or O-metal groups containing rings other than six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C65/00Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C65/32Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing keto groups
    • C07C65/34Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing keto groups polycyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C65/00Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C65/32Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing keto groups
    • C07C65/34Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing keto groups polycyclic
    • C07C65/36Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing keto groups polycyclic containing rings other than six-membered aromatic rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、新規芳香族化合物、その製法並びにひとお
よび動物薬および化粧品における用途に関するものであ
る。
[発明の開示] この発明による化合物は、角質化(分化−増殖)障害に
関連する皮膚疾患および炎症および/または免疫アレル
ギー要素に関連する皮膚(または他の)疾患の局所およ
び全身処置および結合組織の変質疾患の処置における活
性並びに抗腫瘍活性を呈する。他方これらの化合物は、
皮膚または呼吸器のアトピーおよびリューマヂ性乾n?
の処置に用いられ得る。
同様にこれらの化合物は、アクネ(座そう)に関係する
病原(微生物)に対する優れた活性を有する。
最後に、限月領域特に角膜疾患の処置にも適用される。
1)n=1の場合 Roは水素原子または1〜4個の炭素原子を有するアル
コキシ基であり、 R”は、水素原子、OH基、1〜4個の炭素原子を有す
るアシルオキシ基、1〜4個の炭素原子を有するアルコ
キン基またはアミノ基(NHz)であり、 またはRoおよびR”は−緒になってオキソ(−〇)、
メタノ(−CI−1りもしくはヒドロキシイミノ(−N
−OH)基を形成し、 R1は一〇 Ht OI−1基または一〇 OR+ o
基(式中、RIGは、水素原子、 OR1+基または−
r。
N−r”を表わし、 R11は、水素原子、1〜20個の炭素原子を有する直
鎖または分枝状アルキル基、モノヒドロキシアルキル、
ポリヒドロキシアルキル、所望により1個以上の基で置
換されていてもよいアリールr” を表わし、 pは、1,2または3であり、roおよびroは、水素
原子、低級アルキル基、所望に上りへテロ原子により中
断されていてもよいモノヒドロキシアルキル基、ポリヒ
ドロキシアルキル基、所望により置換されていてもよい
アリールもしくはベンジル基、アミノ酸残基もしくはア
ミノ糖残堰を表わずかまたは一緒になって複素環を形成
する)を表わし、 R3、R3、R4、R6およびR8は、水素原子、−0
H11〜12個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝状
アルキル基、所望により置換されていてもよいシクロア
ルキル、シクロアルケニル、フェニル基または次式 %式% (式中、 Xは、−〇−1−S−1−SO−15Ot−または一0
CO−を表わし、 R11は、低級アルキルまたはフルオロアルキル基を表
わし、そして R13はアルキルまたはフェニル基を表わす)のうちの
1つに対応する基を表わし、 R7−R11基のうち少なくとも1つは水素原子以外の
ものであり、 R1、RsおよびR9は、水素原子またはメチル基を表
わし、R7およびR9は一緒になってベンゼン環と共に
ナフタレン環を形成し得るが、ただし式(1)において
、R7、R3、R5およびR8が水素原子を表わすとき
またはR8がヒドロキシル基を表わすときにR4がメチ
ル基またはOI−I基を表わす場合R1が水素原子また
はメチル基である化合物は除くものとする。
2)n=oの場合 Roは水素原子を表わし、 R”はOI−I基を表わすかまたは、 R“およびR”は−緒になってオキソ基(−〇)を形成
し、 R1は、−CH20H,−、CH=Oまたは−C00R
,,基を表わし、R1,は水素原子または低級アルキル
基であり、 R2およびR3は水素原子または3〜6個の炭素原子を
有するアルキル基を表わし、 R6は、 (1)3〜6個の炭素原子を有するシクロアルキルまた
はアルキル基である場合、R4は低級アルキル基、ヒド
ロキシ基またはアルコキシ基を表わし、または (iii)水素原子である場合、R4は低級アルキル基
を表わし、 R6は水素原子を表わし、そして R9は水素原子またはメチル基を表わすコで示され得、
これらの芳香族化合物の塩類並びにそれらの光学および
幾何異性体も同様である。
低級アルキル基の語は1〜6個の炭素原子を有する基を
包含するものとする。
低級アルキル基および20個以下の炭素原子を有するア
ルギル基の例としては、メチル、エチル、イソプロピル
、ブチル、t−ブチル、イソオクチル、ドデシル、ヘキ
サデシルおよびオクタデシルを挙げることができる。
モノヒドロキシアルキル基の語は、2〜6個の炭素原子
を有する基を包含し、とくに2−ヒドロキシエチル、2
−ヒドロキシプロピルまたは2−ヒドロキシエトキシエ
チル基が挙げられる。
ポリヒドロキシアルキル基の語は、3〜6個の炭素原子
および2〜5個のヒドロキシル基を有する基を包含し、
例えば2.3−ジヒドロキシプロピル、1.3−ジヒド
ロキシプロピルまたはペンタエリトリトール残基がある
アリール基の語は、所望によりハロゲン原子、−OH,
−No、、低級アルキル基、トリフルオロメチル基また
はカルボン酸官能基により置換されていてもよいフェニ
ル基を包含するものとする。
好ましいアラルキル基としてはベンジル基例えばフェネ
チル基を挙げることができる。
糖残基の語は、例えばグルコース、マンノース、エリト
ロースまたはガラクトースに由来する残基を包含するも
のとする。
アミノ酸残基の語は、例えばメヂオニンまたはαもしく
はβ−アラニンに由来する残基を包含するものとする。
アミノ糖残基の例としては、グルコサミン、ガラクトサ
ミンまたはマンノサミンに由来する残基を挙げることが
できる。
シクロアルキル基の語は、5〜12個の炭素原子を有す
る基を包含するものとし、とくにンクロペンヂル、シク
ロヘキシルおよびアダマンチル基がある。
シクロアルケニル基は、好ましくは1−シクロへキセニ
ルおよびl−シクロペンテニル基を包含するものとする
好ましいフルオロアルキル基としてはトリフルオロメチ
ルおよびペンタフルオロエヂル基を挙げることができる
r′およびr”が−緒になって複素環を形成する場合、
好ましくはピペリジノ、ピペラジノ、モノホリノ、ピロ
リジノまたは4−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジノ
である。
この発明による化合物が塩形聾を呈している場合、問題
となるのは、アルカリ金属、アルカリ土類金属または亜
鉛の塩類または有機アミン塩類(少なくとも1個の遊離
酸官能基を含むとき)、または無機酸または有機酸、特
に塩類、臭化水素酸またはクエン酸の塩類(少なくとも
1個のアミン官能基を含むとき)である。
前記式(1)で示されるこの発明の化合物は、下式(1
1)および(11)に対応するベンゼン誘導体また(式
中、R+ 〜R7、RoおよびR”は式(1)のn=0
の場合と同じ意味を有する) (式中、r(、〜R,,R’およびR”は式(1)のn
=1の場合と同じ意味を有する) 注目すべきことは、式(III)で示される化合物が光
および酸素に対してずぐれた安定性を示すことである。
式(II)で示される化合物の場合、特に好ましいのは
次式(1\r) (式中、    パ5 Roは水素原子を表わし、 R”は011基を表わずか、または RoおよびR”は−緒になってオキソ基(−〇を形成し
、 Ro、は、 CH20H、CH= Oまたは一0001
1’、、基を表わし、 Ro、は水素原子または低級アルキル基であり、Ro、
およびR”3は、水素原子または3〜6個の炭素原子を
有するアルキル基を表わし、そしてR’sは(1)3〜
6個の炭素原子を有するアルキルまたはシクロアルキル
基であるときR’ 4は低級アルキル基、ヒドロキシ基
またはアルコキシ基を表わし、(11)水素原子である
ときR’4は低級アルキル基を表わす) で示されるものである。
式(Ill )で示される化合物の場合、特に好ましい
のは、次式(V)および(V[)で示されるものである
R’ 10は、 OR’++または−N l−I R’
 + +を表わし、Rol、は、水素原子または低級ア
ルキル基を表わし、 Ro、は、水素原子または低級アルキル基を表わし、そ
してRo4は、低級アルキル基、好ましくはイソプロピ
ルまたはt−ブチル基、またはシクロアルキル基、好ま
しくはシクロヘキシル基を表わ(式中、 R’+oは、 OR’++または−NHR’++を表わ
し、R’l+は水素原子または低級アルキル基を表わし
、 R”、およびR’gは水素原子または低級アルギル基を
表わし、 R’aは、水素原子、低級アルキル基、フェニル基また
はアダマンチル基を表わし、モしてRol、は低級アル
キル基またはフェニル基を表わす) この発明による式(1)で示される化合物として、特に
次のものを挙げることができる。
6−(2,4−ジイソプロピルベンゾイル)ナフタレン
−2−カルボン酸メチル、 B−(2,4−ジイソプロピルベンゾイル)ナフタレン
−2−カルボン酸、 6−(4−メトキシ−2,3,6−)リメチルベンゾイ
ル)ナフタレン−2−カルボン酸メチル、6−(4−メ
トキシ−2,3,6−)リメヂルベンゾイル)ナフタレ
ン−2−カルボン酸、6−(4−t−ブチルベンゾイル
)ナフタレン−2−カルボン酸メチル、 6 =(4−t−ブチルベンゾイル)ナフタレン−2−
カルボン酸、 N−エヂルー6−(4−t−ブチルベンゾイル)ナフタ
レン−2−カルボキシアミド、 6−(3−アダマンデル−4−メトキシベンゾイル)ナ
フタレン−2−カルボン酸メチル、6−(3−アダマン
デル−4−メトキシベンゾイル)ナフタレン−2−カル
ボン酸、 6−(4−メトキシベンゾイル)ナフタレン−2−カル
ボン酸メチル、 6−(4−シクロへキシルベンゾイル)ナフタレン−2
−カルボン酸メチル、 6−(4−シクロへキシルベンゾイル)ナフタレン−2
−カルボン酸、 6−(4−メトキシ−3−フェニルベンゾイル)ナフタ
レン−2−カルボン酸メチル、 6〜(4−メトキシ−3−フェニルベンゾイル)ナフタ
レン−2−カルボン酸、 6−(4−フェノキシベンゾイル)ナフタレン−2−カ
ルボン酸メチル、 6−[(2,4〜ジイソプロピルフエニル)ヒドロキシ
メヂルコナフタレン−2−カルボン酸、6−[(2,/
I−ジイソプロピルフェニル)ヒドロキシメチル]ナフ
タレン−2−カルビノール、6−(2,4−ジイソプロ
ピルベンジル)ナフタレン−2−カルボン酸、 4−(2,4−ジイソプロピルベンゾイル)安息香酸メ
チル、 4−(2,4−ジイソプロピルベンゾイル)安息香酸、 4−[(2,4−ジイソプロピルフェニル)ヒドロキシ
メチル]安息香酸、 1−(2,4−ジイソプロピルフェニル)−1−(4−
ヒドロキシメチルフェニル)メタノール、4−(2,4
−ジイソプロピルベンゾイル)ベンズアルデヒド、 4−(2,4−ジイソプロピルベンゾイル)−α−メチ
ル桂皮酸エチル、 4、−(2,4−ジイソプロピルベンゾイル)−α−メ
チル桂皮酸、 4−[(3−アダマンチル−4−メトキシフェニル)ヒ
ドロキシメヂル]安息香酸メヂル、4−[(3−アダマ
ンチル−4−メトキシフェニル)ヒドロキシメチル]安
息香酸、 4−(3−アダマンデル−4−メトキシベンゾイル)安
息香酸、および 4−(3−アダマンチル−4−ヒドロキシベンゾイル)
安息香酸、 4−(3−アダマンチル−4−ヒドロキシベンゾイル)
安息香酸メチル、 4、−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベン
ゾイル)安息香酸メチル、および 4、−C3,5〜ジーt−ブチル−4−ヒドロキシベン
ゾイル)安息香酸。
またこの発明は、例えば上記式(1)の化合物の製法を
目的とする。
式(■)(ただし、R゛およびR”は−緒になってオキ
ソ基を形成し、n−0)で示される化合物は次の反応式
により得られる。
+(00 (4′。
R5(5) R,、−1〜20個の炭素原子を有するアルギル。
出発物質の4−アルコキシカルボニル安息香酸(1)は
、4−ホルミル安息香酸アルキル、好ましくは4−ポル
ミル安息香酸メヂル(市販製品である)の酸化ににり得
られる。
対応する酸塩化物は、常用の酸塩化物製造方法に従い塩
化ヂオニルの作用により製造される。
4−アルコキシカルボニル安息香酸塩化物(2)とベン
ゼン誘導体(3)の縮合反応は、フリーデル−クラフッ
反応条件下、すなわち0〜25℃の温度で有機溶媒、例
えば1.2−ジクロロエタン中無水塩化アルミニウムの
存在下撹拌しながら行なわれる。
エステル(4)から出発した、けん化により対応する酸
(5)を得、次いでN、N’−カルボニルジイミダゾー
ル(CDI)の存在下式HN −r’で示されr” るアミンの作用により式(6)で示されるアミドに変換
することができる。
式(+)にお+−JるR11の意味次第では、特に1日
がモノヒト〔1ギンまたはポリヒドロキノアルキル基を
表わす場合、メチルエステル(4)(Rz==−CIL
、)から出発して酸(5)を製造し、次にこうして得ら
れた酸を公知方法により選択されたアルコールのエステ
ルにエステル化するのが好ましい。
式(1)で示される化合物においてn=1の場合、それ
らは次の反応式により得られる。
H ケト酸(5)を水素化アルミニウムリヂウムの存在下還
元して対応するジオ、−ル(7)を得、次いでクロロク
ロム酸ピリジウム(pcC)の存在下で酸化してケト−
アルデヒド(8)を得る。これを置換または非置換ホス
ホノ酢酸アルキルを用いたウィティヒーポーナー反応に
よりT HFのような有機溶媒中水素化ナトリウムの存
在下に式(9)で示される不飽和エステルを得る。
次に式(9)で示されるエステルを前と同様にして対応
する酸に変換し、次いで弐HN −r’で示さr″ れるアミンの作用によりアミドに変換し得る。
式(■)(ただし、R’=HおよびR”=OH)で示さ
れる化合物は、ケトン誘導体から出発してTHEまたは
メタノール中水素化ホウ素ナトリウムで還元することに
より得られる。
式(■)(ただし、R’−R”−H)で示される化合物
は、塩酸の存在下、酢酸中亜鉛を用いてケトン誘導体を
還元することにより得られる。
カルボニルの還元反応は、種々の置換基(R,〜R,)
およびR1基の性質と両立し得るものであるべきである
。場合により保護を確実にするのが望ましいが、カルボ
ニルの還元はR、−−G O、I−Iの場合何ら問題を
もたらさない。
式(■)(ただしR’−HおよびR””CI C4アシ
ルオキシ)で示される化合物のアシルオキシ誘導体は、
酸の活性形態、例えば無水物または酸塩化物を式(■)
(ただしRo−HおよびR”=OH)で示される化合物
と反応させることにより得られる。
また式(■)(ただし、R’−HおよびR”−〇+−C
4アルコキシ)で示される化合物のアルコキシ誘導体は
、式(■)(ただしR’ = l−IおよびR”−01
()で示される化合物から出発して常法により得られる
アシルオキシおよびアルコキシ誘導体の製造において、
R0基がエステル、酸またはアミド官能基であるのか好
ましい。
式(■)(たたし、RoおよびRoは一緒になってオキ
ソ基を形成する)で示される化合物は、次の反応式によ
り得られる。
X=BrまたはcQおよびR+ + = C+  02
0アルキル。
出発物質の6−アルコキシカルボニルナフタレン−2−
カルボン酸は、好ましくは市販製品のすフタシン−2,
6−’、jカルボン酸メチルから出発する、ナフタレン
−2,6−ジカルボン酸アルキルのモノけん化反応によ
り得られる。対応する酸塩化物(11)は、常用の酸塩
化物製造方法に従い、塩化ヂオニルの作用により製造さ
れる。
6−アルコキシカルボニルナフタレンー2−カルボン酸
塩化物(11)の縮合反応は、フリーデル−クラフッ反
応条件下でベンゼン誘導体(12)と、またはマグネシ
ウムを含むハロゲンベンゼン誘導体(13)との間で行
なわれ得る。
フリーデル−クラフッ反応条件は、式(4)で示される
化合物の製造に関して前述したものと同じである。マグ
ネシウムを含むハロゲノベンゼン誘導体(13)の製造
は、還流温度で無水THF中において行なイつれ、酸塩
化物の縮合は同溶媒中約0℃の温度で行なわれる。
式(II)で示される化合物に関して前述した方法と同
様にして、式(I)で示される他の化合物すなわち式(
15)および(16)で示される化合物および式(■)
(ただし、RoおよびR”は−緒になってオギソ基以外
のものを表わす)で示される化合物を得ることかできる
同様にこの発明は、例えば前記の式(I)で示される化
合物の医薬用途に関する。
これらの化合物は、ヌードラットにおける「テープスト
リッピング」による誘発後のオルニヂンデカルボシラー
ゼ阻害試験において活性を示す[ブクリエル等、「ダー
マトロジカ(D ermatologica)J169
巻、4号(1984年)]。この試験は、抗増殖活性の
尺度として認められている。
これらの化合物は特に、角質化(分化−増殖)障害と関
連した皮膚疾患および炎症および/または免疫アレルギ
ー要素と関連した皮膚疾患、特に、一般的アクネ、面ぼ
う性アクネ、または多形性アクネ、老年性アクネ、日焼
によるアクネ、および薬品によるアクネ、または職業性
アクネ、広域および/または重症の状態の乾衝、および
角質イヒの他の障害、および特に魚鱗癖および魚鱗様状
態、 ダリエ症、 手掌−足の裏の角皮症、 ロイコブラキーおよびロイコプラキ一様状態、扁平苔1
?、 良性または悪性、重症または広域のあらゆる皮膚増殖 の処置に適している。
また、腫瘍(癌)、リューマチ性乾癖、皮膚または呼吸
器アトピーおよび角膜疾患に関連した眼科におけるある
種の問題を処置において活性を示す。
またこの発明は、少なくとも1種の前記式(I)の化合
物、その塩類、または光学もしくは幾何異性体を含有す
る医薬組成物に関するものである。
したがってこの発明は、適当な医薬用支持材中に少なく
とも1種の式(1)の化合物および/またはその塩類お
よび/または光学もしくは幾何異性体を含有することを
特徴とする特に上記疾患の処置を目的とする新規医薬組
成物に関するものである。
一般にこの発明の化合物は、約2μ9/に9’c体重)
〜2R9/に!7(体重)の割合で1日1回投与される
組成物の担体としては常用の担体を用いることができ、
活性成分は賦形剤中に溶解した状態または分散した状態
で存在する。
投与は、経口、非経口、局所または経眼手段により行な
われ得る。経口投与の場合、医薬は、錠剤、カプセル、
糖衣錠剤、シロップ、ニブん濁液、溶剤、散剤、顆粒剤
、乳剤の形をとり得る。非経口投与の場合、組成物は注
入用または注射用溶液またはけん濁液の形をとり得る。
局所投与の場合、この発明による化合物をベースとする
医薬組成物は、軟膏、チンキ剤、クリーム、ポマード、
パウダー、タンブル(timbre)、湿潤タンポン、
溶液剤、ローション、ゲル、スプレーまたは懸洞剤の形
態をとり得る。
局所投与用組成物は、臨床上の指示に従い無水物形態ま
たは水性形態をとり得る。
点眼手段の場合、主として目薬の形をとる。
局所投与または点眼用組成物は、好ましくは前記式(1
)の化合物の少なくとも1種を組成物の全重量に対して
0.0005〜約5重量%の割合で含有する。
またこの発明による式(1)の化合物は、化粧品分野、
特に身体および頭髪の衛生および特にアクネ傾向のある
皮膚の処置、頭髪の再生、脱落防止、皮膚または毛髪の
脂肪相に対する処置、日焼ににる悪影響の防止および処
置または生理学的に乾燥した皮膚の処置に適している。
同様にこの発明は、適当な化粧用担体中に少なくとも1
種の式(1)の化合物またはその塩類および/またはそ
の異性体を含有する化粧組成物を目的とするものであり
、これらの組成物は特にローション、ゲル、クリーム、
石けんまたはシャンプーの形をとる。
化粧組成物における式(1)の化合物の濃度は、0.0
005〜2重量%および好ましくは0.01−1重量%
である。
この発明による医薬および化粧組成物は、不活性添加剤
または薬理学的もしくは化粧活性添加剤および特に湿潤
剤、例えばチアモルホリノンおよびその誘導体または尿
素、抗脂漏剤または抗アクネ剤、例えばS−カルボキシ
メチルスティン、S−ベンジルシステアミン、それらの
塩および誘導体、チオギソロンまたは過酸化ベンゾイル
、抗生物質、例えばエリトロマイシンおよびそのエステ
ル類、ネオマイシン、テトラサイクリン類および4.5
−ポリメチレン−3−イソデアゾロン、頭髪再生に適し
た薬剤、例えば[ミノキシジル(Minoxidil)
 J(2、4−ジアミノ−6−ビペリジノピリミジンー
3−オキシド)およびその誘導体、ジアゾオキシド(D
 i azox 1de) (7−クロロ−3−メチル
−1,2,4−ベンゾチアジアジン−1,1−ジオキシ
ド)およびフェニトイン(Phenytoin)(5。
5−ジフェニルイミダゾリジン−2,4−ジオン)、ス
テロイドおよび非ステロイド系抗炎症剤、カロチノイド
類および特にβ−カロチン、抗乾癖剤、例えばアントラ
リンおよびその誘導体および5゜8、II、14−エイ
コサテトライン酸および5゜8.11−)リイン酸およ
びそれらのエステルおよびアミドを含み得る。
またこの発明による組成物は、風味改良剤、保存剤、安
定剤、湿度調整剤、pH調整剤、浸透圧修正剤、乳化剤
、UV−AおよびUV−Bフィルター、酸化防止剤、例
えばα−トコフェロール、ブチルヒドロキシアニソール
またはブチルヒドロキシトルエンを含有し得る。
以下、この発明による式(I)で示される活性化合物の
幾つかの製造例およびそれらを含有する組成物の製剤例
を挙げて説明を行なうが、これらに限定するわけではな
い。
[製造例] 実施例1 6−(2,4−ジイソプロピルベンゾイル)ナフタレン
−2−カルボン酸メチルの製造 [式(■)(ただしR’1fi=−OCH3、R’、=
R″4−イソC、I−T 7である)で示される化合物
]1.629(10ミリモル)のm−ジイソプロピルベ
ンゼンおよび2.499(10ミリモル)の6−メドキ
シカルボニルナフタレンー2−カルボン酸塩化物および
80ccの無水1.2−ジクロロエタンから成る懸濁液
に1.879(14ミリモル)の無水塩化アルミニウム
を分割して加える。混合物を4時間周囲温度で撹拌し、
次に100ccの酸性氷水に注ぐ。有機相を分離する。
水相を70ccのジクロロエタンにより2回抽出する。
ジクロロエタン相を集め、重炭酸ナトリウムおよび水で
洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮する。得られた
固体をトルエン/ジクロロメタン(60/40)混合物
中ソリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、次にイ
ソプロピルエーテル中で不純物除去をする。濾過および
乾燥後、融点71〜73℃で白色粉末形態の6−(2,
4−ジイソプロピルベンゾイル)ナフタレン−2−カル
ボン酸メタン1゜29を得る。
’HNMR(60MHz)スペクトルは所望の構造と一
致する。
元素分析: C25Ht s Os CHO(%) 計算値 80.40 6.75 12.85実測値 8
0.16 7.00 13.13実施例2 6−(2,4−ジイソプロピルベンゾイル)ナフタレン
−2−カルボン酸の製造 [式(■)(ただし、R’l0=−OH1R’t”R”
4−イソC3H7)で示される化合物]実施例1で得ら
れた6−(2,4−ジイソプロピルベンゾイル)ナフタ
レン−2−カルボン酸メチル0.99C2,4ミリモル
)の懸濁液を2時間15ccのアルコールおよび15c
cの6Nカリ水溶液から成る混合物と撹拌しながら、還
流温度に加熱する。50ccの水を加えた後、アルコー
ルを減圧下濃縮除去する。こうして得られた水相を20
0ccに希釈し、0〜5℃の温度に冷却し、15ccの
12N塩酸により酸性化する。得られた沈澱を濾過し、
水洗し、80℃でカリにより乾燥する。
イソプロピルエーテルで再結晶後、融点187〜189
℃の6−(2,4−ジイソプロピルベンゾイル)ナフタ
レン−2−カルボン酸の白色結晶0゜5gを得る。
’HNMR(250MHz)スペクトルは所望の構造と
一致する。
元素分析、Ct4Ht40q CHO(%) 計測値 79.97 6.71 13.32実測値 7
9.94 6.72 13.25実施例3 6−(4−メトキシ−2,3,64リメチルベンゾイル
)ナフタレン−2−カルボン酸メチルの製造。
[式(■)(ただし、R+o’ =  OCH3、Rt
 ” =R3°−Re’−−CH,、R,、’=−CH
3)で示される化合物] t、sg(toミリモル)の2.3.5−)リメチルア
ニソールおよび2.5g(10ミリモル)の6−メドキ
シカルボニルナフタレンー2−カルボン酸塩化物および
80ccの無水1.2−ジクロロエタンから成る懸濁液
に1.879(14ミリモル)の無水塩化アンモニウム
を分割して加える。混合物を3時間周囲温度で撹拌し、
100ccの酸性氷水に注ぐ。有機相を分離する。水相
をさらに1回100CCのジクロロエタンで抽出する。
ジクロ口エタン相を集め、重炭酸ナトリウム、水で洗浄
し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮する。得られた固体
をトルエン/ジクロロメタン60/40混合物中シリカ
ゲルクロマトグラフィーにより精製する。濃縮および乾
燥後、融点144〜145℃の黄色粉末形態の6−(4
−メトキシ−2,3,6−)リメチルベンゾイル)ナフ
タレン−2−カルボン酸メチル1.2gを得る。
’HNMR(60MHz)スペクトルは所望の構造と一
致する。
元素分析: C23I−12204 CI−10(%) 計測値 76.22 6.12 17.66実測値 7
6.30 6.09 17.50実施例4 6−(4−メトキシ−2,3,6−)リメチルベンゾイ
ル)ナフタレン−2−カルボン酸の製造。
[式(■)(ただし、R+o’−0I−L R2”−R
3’−R6°−−CH3、R、、’ −−CH,)で示
される化合物] 実施例3で得られた6−(4−メトキシ−2,3゜6−
ドリメチルベンゾイル)ナフタレン−2−カルボン酸メ
チル0.98y(2,7ミリモル)の懸創液を2時間還
流温度に加熱しながら20ccのアルコール43よび2
0ccの6Nカリ水溶液から成る混合物と撹拌する。6
0ccの水を加えた後、アルコールを減圧下濃縮除去す
る。得られた水相を300ccに希釈し、0〜5℃に冷
却し、20ccの12N塩酸により酸性化する。得られ
た沈澱を濾過し、水洗し、80℃でカリにより乾燥する
。まずシクロヘキザン/酢酸エヂル混合物、次いでヘキ
サン/アセトン混合物で再結事後、融点260℃の6−
(4−メトキシ−2,3,6−ドリメチルベンゾイル)
ナフタレン−2−カルボン酸の白色結晶0゜71gを得
る。
’HNMR(250MHz)スペクトルは所望の構造と
一致する。
元素分析: CttHt。0゜ CHO(%) 計測値 75.84. 5.79 18.37=48− 実測値 75.64 5.87 18.50実施例5 6−(4−t−ブチルベンゾイル)ナフタレン−2−カ
ルボン酸メチルの製造。
[式(■)(ただし、R5゜’−OCHs、Rt”=H
1R4”−t−C41−Ill)で示される化合物]1
.61g(12ミリモル)のt−ブチルベンゼンおよび
3g(12ミリモル)の6−メドキシカルボニルナフタ
レンー2−カルボン酸塩化物および80ccの無水1.
2−ジクロロエタンから成る懸濁液に3.2g(24ミ
リモル)の無水塩化アルミニウムを分割して加える。混
合物を5時間周囲温度で撹拌し、100ccの酸性氷水
に注ぐ。有機相を分離し、水相をさらに1回100cc
のジクロロエタンにより抽出する。ジクロロエタン相を
集め、重炭酸ナトリウムで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾
燥し、濃縮する。得られた粗固体をメタノールにより2
回次いでイソプロパツールにより1回再結晶する。乾燥
後、融点133.5〜134.5℃の6−(4−し−ブ
チルベンゾイル)ナフタレン−2−カルボン酸メチルの
白色結晶1.621?を得る。
’r−TNMR(60MHz)スペクトルは所望の構造
と一致する。
元素分析: CtaH2tO+1 CHO(%) 計測値 ?9.74. 6.40 13.86実測値 
79.88 6.50 13.53実施例6 6−(4−t−ブチルベンゾイル)ナフタレン−2−カ
ルボン酸の製造。
1式(■)(ただし、R10°=−OHSR,’−H。
R4”=t  C4H11)で示される化合物]実施例
5で得られた6−(4−t−ブチルベンゾイル)ナフタ
レン−2−カルボン酸メチル1.259(3,6ミリモ
ル)の懸濁液を25ccのアルコールおよび25ccの
6Nカリ水溶液の混合物中で2時間還流温度に加熱しな
がら撹拌する。100ccの水を加えた後、アルコール
を減圧下濃縮除去する。
得られた水相を250ccに希釈し、0〜5℃に冷却し
、次いで20ccの12N塩酸により酸性化する。得ら
れた沈澱を濾過し、水洗し、80℃でカリにより乾燥す
る。
イソプロピルエーテルで再結晶後、融点233〜234
℃の6−(4−t−ブチルベンゾイル)ナフタレン−2
−カルボン酸の白色結晶0.849を得る。
’HNMR(250MHg)スペクトルは所望の構造と
一致する。
元素分析: Ct、T4.。03 CHO(%) 計測値 79.49  B、04. 14./14実測
値 79.54 6.07 14..36実施例7 N−エチル−6−(4,−t−ブチルベンゾイル)ナフ
タレン−2−カルボキシアミドの製造。
[式(■)(ただし、R,o’−−N■−IC,H6、
R2゜=T−rXR,“=t−C,H,)で示される化
合物]実施例6で得られた6−(4(−ブチルベンゾイ
ル)ナフタレン−2−カルボン酸25011g(0゜7
5ミリモル)およびN、N’−カルボニルジイミダゾー
ル150JIg(0,92ミリモル)および8ccの無
水ジクロロメタンから成る懸濁液を1時間周囲温度で撹
拌する。次いで得られた溶液に0.06cc(0,88
ミリモル)の無水エチルアミンを加える。1時間の撹拌
後、反応媒質を20ccのジクロロメタンにより希釈し
、10ccの水、10ccの1規定ソーダ、10ccの
水、l0ccのIN塩酸およびl0ccの水により続け
て洗浄する。ジクロロメタン相を硫酸ナトリウムで乾燥
し、濃縮乾固する。粗アミドを60℃で真空乾燥し、次
いでイソプロピルエーテルにより再結晶する。融点13
9℃のN−エチル−6−(4−t−ブチルベンゾイル)
ナフタレン−2−カルボキシアミドの白色結晶190I
IIgを得る。
J−INMR(250MHz)スペクトルは、所望の構
造と一致する。
元素分析: CyJT y、N Ot CHN     O(%) 計測値 80.19 7.01 3.9(18,90実
測値 79.98 7.00 4.03 9.1152
一 実施例8 6−(3−アダマンチル−4−メトキシベンゾイル)ナ
フタレン−2−カルボン酸メチルの製造。
[式(■)(ただし、R+o” = −OCT(a、H
9゛−Re’ −H、Rso−1−アダマンチル、al
t’=−CH3)で示される化合物] 6.6g(0,02ミリモル)の2−アダマンチル−4
−ブロモアニソールおよび75ccの無水テトラヒドロ
フランから成る培液を50011g(0,02モル)テ
トラヒドロフランで覆われたマグネシウムに加え、マグ
ネシウム全部が消えるまで還流する。次いで反応媒質を
0℃に冷却し、2.59(0,01モル)の6−ノドキ
シカルボニルナフタレン−2〜カルボン酸塩化物を無水
T HF (テトラヒドロフラン)に溶かした溶液に加
える。混合物を周囲温度で1時間保ち、次いて塩化アン
モニウム水溶液に注ぐ。所望の生成物をエーテルで抽出
し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮する。
6〜(3−アダマンチル−4−メトキシベンゾイル)ナ
フタレン−2−カルボン酸メチルをシリカゲルクロマト
グラフィーにより精製しく溶離剤:ヘキサン/酢酸エチ
ル)、メタノールにより結晶化する。
融点130〜132℃の白色粉末1.2gを得る。
J(NMR(250MHz)スペクトルは、所望の構造
と一致する。
実施例9 6−(3−アダマンチル−4−メトキシベンゾイル)ナ
フタレン−2−カルボン酸の製造。
[式(■)(ただし、R7゜’=−OH,R9”−Re
’−T−T 、 R3’−1−アダマンデル、R,、’
=−CI(3)で示される化合物コ 実施例8で得られた6−(3−アダマンデル−4−メト
キシベンゾイル)ナフタレン−2−カルボン酸メチル1
gの懸濁液を50ccのエタノールおよび50ccの6
Nカリ水溶液から成る混合物中50〜60℃の温度で1
時間撹拌する。100ccの水を加えた後、エタノール
を減圧下濃縮除去する。水相に塩酸を加えて酸性化する
ことにより約pH1にし、次に100ccの酢酸エチル
で2回抽出する。有機相を乾燥し、減圧濃縮する。6−
(3−アダマンチル−4−メトキシベンゾイル)ナフタ
レン−2−カルボン酸をメタノールにより結晶化する。
濃縮後、融点270〜272℃の淡赤色粉末を得る。
元素分析: C2eH*a04 CHO(%) 計測値 79.06 6.40 14.52実測値 7
8,58 6.43 14.64実施例10 6−(4−メトキシベンゾイル)ナフタレン−2−カル
ボン酸メヂルの製造。
[式(■)(ただし、R+o’ =  OCI−L、R
,”−r(、’=R,°= H、Rlt’ =〜CH3
)で示される化合物] 4.5g(0,04モル)のアニソールおよび10g(
0,0/1モル)の6−メドキシカルボニルナフタレン
ー2−カルボン酸塩化物および約80ccの無水ジクロ
ロエタンから成る溶液に111.05g(0,06モル
)の無水塩化アルミニウムを少量ずつ加える。混合物を
周囲温度で一夜放置し、100ccの氷水に注ぐ。有機
相を分離する。水相を300ccのジクロロメタンによ
り抽出する。有機相を合わせ、重炭酸ナトリウムで洗浄
し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮する。所望の
生成物をアセトニトリルで再結晶化し、次いでメチルエ
チルケトンで再結晶化することにより精製する。融点1
70〜17ピCの白色粉末2.59を得る。
元素分析: 0201−11004 C’HO(%) 計測値 74.98 5.03  +9.97実測値 
75.05 4.95 19.94実施例11 6−(4−シクロへキシルベンゾイル)ナフタレン−2
−カルボン酸メチルの製造。
[式(V)(ただし、R+o’−OCH*、Rt’=H
R4”−シクロヘキシル)で示される化合物]2.08
g(13ミリモル)のフェニルシクロヘキサン、3.2
3(13ミリモル)の6−メドキシカルボニルナフタレ
ンー2−カルボン酸塩化物お上び80ccの無水1.2
−ジクロロエタンから成る懸濁液に3.339C25ミ
リモル)の無水塩化アルミニウムを分割して加える。混
合物を周囲温度で6時間撹拌し、次に150ccの酸性
氷水に注ぐ。
有機相を分離する。水相を60ccのジクロロエタンに
より2回抽出する。ジクロロエタン相を合わせ、重炭酸
ナトリウムで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、次いで
減圧濃縮する。粗生成物をメタノール、次いでイソプロ
パツールにより2回再結晶する。乾燥後、融点130℃
の6−(4−シクロへキシルベンゾイル)ナフタレン−
2−カルボン酸メチルの白色結晶2.49を得る。
’HNMR(60MHz)スペクトルは、所望の構造に
一致する。
元素分析” 25 H2409 CI(O(%) 計測値 80.62 6.50 12.89実測値 8
0.12 6.58 13.28実施例I2 6−(4−シクロへキシルベンゾイル)ナフタレシー2
−カルボン酸の製造。
[式(■)(ただし、R+o’−OHlR,’=H。
R4”=シクロヘキシル)で示される化合物コ実施例1
1で得られた6−(4−シクロへキシルベンゾイル)ナ
フタレン−2−カルボン酸メチル1.2g(3,2ミリ
モル)の懸濁液を25ccのアルコールおよび25cc
の6Nカリ水溶液から成る混合物中3時間還流温度に加
熱しながら撹拌する。
150ccの水を加えた後、アルコールを減圧下濃縮除
去する。得られた水相を400ccに希釈し、0〜5℃
に冷却し、次いで20ccの12N塩酸により酸性化す
る。得られた沈澱を濾過し、水洗し、80℃で真空乾燥
する。イソプロピルアルコールで再結晶後、融点241
〜242℃の6−(4,−シクロへキシルベンゾイル)
ナフタレン−2−カルボン酸の赤味を帯びた白色結晶0
.959を得る。
’HNMR(250MHz)スペクトルは、所望の構造
に一致する。
元素分析: C,4Htt(L+ CHO(%) 計測値 80,42 6.19 13.39実測値 8
0.36 6.19 13.23実施例13 6−(4−メトキシ−3−フェニルベンゾイル)ナフタ
レン−2−カルボン酸メチルの製造。
(式(■)(ただし、r(、a’−−OCHfl、Rt
″=Re’=H,R3°=−C6T4.、、R,、’=
−C1(、)で示される化合物コ 80ccの無水1.2−ジクロロタン中2.4.9(1
3ミリモル)の2−メトキシビフェニルおよび3.23
g(13ミリモル)の6−メドキシカルポニルナフタレ
ンー2−カルボン酸塩化物から成る懸濁液に3.339
(25ミリモル)の無水塩化アルミニウムを分割して加
える。混合物を周囲温度で4時間撹拌し、150ccの
酸性氷水に注ぐ。有機相を分離する。水相を60ccの
ジクロロメタンにより2回抽出する。ジクロロエタン相
を合わせ、重炭酸ナトリウムで洗浄し、硫酸ナトリウム
で乾燥し、次に減圧濃縮する。得られた固体を再び20
Occのメタノールに溶かして濾過し、メタノール、次
いでアセトニトリルにより2回再結晶する。乾燥後、融
点160〜162℃の6−(/I−メトキン−3−フェ
ニルベンゾイル)ナフタレン−2−カルボン酸メチルの
白色結晶22を得る。
’ l−I N M R(60M +−1z)スペクト
ルは、所望の構造に一致する。
元素分析: C211H2004 CI−10(%) 計測値 78.77 5.09  +6.14実測値 
7B、79 5.08  +5.98実施例14 6−(4−メトキシ−3−フェニルベンゾイル)ナフタ
レン−2−カルボン酸の製造。
[式(■)(ただし、R+ o’−Or−1、Rt”−
Re’=H1R3°−−C8I−15、r(、t’=−
CH3)で示される化合物] 実施例13で得られたら−(4−メトキシ−3−フェニ
ルベンゾイル)ナフタレン−2−カルボン酸メチル1.
39(3,28ミリモル)の懸濁液を6O− 30ccのアルコールおよび30ccの6Nカリ水溶液
の混合物中で3時間還流温度に加熱および撹拌する。2
00ccの水を加えた後、アルコールを減圧上濃縮除去
する。生成した水相を500ccの水で希釈し、0〜5
℃に冷却し、次に25ccの12N塩酸により酸性化す
る。生成した沈澱を濾過し、水洗し、80℃で真空乾燥
する。m生成物を初めにジクロロメタン、次にジクロロ
メタン/イソプロパツール混合物で溶離してシリカゲル
60クロマトグラフイーにj;り迅速に精製する。減圧
濃縮し、アセトニトリル/酢酸混合物で再結晶後、融点
221〜223℃の6−(4−メトキシ−3−フェニル
ベンゾイル)ナフタレン−2−カルボン酸の白色結晶0
.6gを得る。
’I−INMR(250MHz)スペクトルは、所望の
構造に一致する。
元素分析: CzaH+eO4 cr−to(%) 計測値 78.52 4.74 16.74実測値 7
8.63 4.83 16.5561一 実施例15 6−(4〜フエノキシベンゾイル)ナフタレン−2−カ
ルボン酸メチルの製造。
[式(■)(た)Jし、R+o’−OCl−18、I’
tz”””R3’−Rfi’=H1R+ x’ −Cn
 tI5)で示される化合物] 2.219(13ミリモル)のジフェニルエーテルおよ
び3.23g(13ミリモル)の6−メドキシカルボニ
ルナフタレンー2−カルボン酸塩化物および80ccの
無水1.2−ジク(1v1エタンから成る懸濁液に3.
33g(25ミリモル)の無水塩化アルミニウムを分割
して加える。混合物を周囲温度で5時間撹拌し、次に1
50ccの酸性氷水に注ぐ。
有機相を分離し、水相を80ccのジクロロエタンによ
り2回抽出する。ジクロロエタン相を合わせ、重炭酸ナ
トリウムで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、次に減圧
濃縮する。得られた固体を沸騰メタノールで洗浄するこ
とにより精製し、次にイソプロパツールで再結晶する。
乾燥後、融点173℃の6−(4−フェノキンベンゾイ
ル)ナフクレン−2−カルボン酸メチルの白色結晶3.
2gを得る。
’HNMR(60Ml−1z)スペクトルは所望の構造
に一致する。
元素分析: C261−1+ e O4CHO(%) 計測値 78.52 4.74 16.74実測値 7
B、55 4.83 16.64実施例16 6−[(2,4−ジイソプロピルフェニル)ヒドロキシ
メチル]ナフタレン−2−カルボン酸の製造。
[式(■)(ただし、R’=IIS R”−0H1R2
−R4−イソC31(?、R3”” R5−Ra = 
I(、R+ =−CO,l−1)で示される化合物] 実施例2で得られた6−(2,4−ジイソプロピルベン
ゾイル)ナフタレン−2−カルボン酸0.54g(1,
5ミリモル)および15ccの無水テトラヒドロフラン
から成る溶液(0℃に冷却)に、170mg(4,5ミ
リモル)の水素化ホウ素ナトリウムを加え、周囲温度に
戻しながら1時間撹拌し、次に約30分で還流温度に加
熱する。還元は完了している。
反応媒質を0°Cに冷却し、次に0.IN塩酸をゆっく
りと加えるごとにより酸性化し、エチルエーテルで抽出
する。
エーテル相を水洗し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮乾
固ずろ。得られた粗生成物を少量のアセトンを含有する
ヘキサジにより再結晶する。70℃で乾燥後、6−[(
2,4−ジイソプロピルフェニル)ヒドロキシメチル]
ナフタレン−2−カルボン酸の白色結晶0.4gを得る
、融点225℃。
’HNMR(250MI(z)スペクトルは所望の構造
に一致する。
元素分析:C2*Ht。03 CI−10(%) 計測値 79.53 7.23 13.2/1実測値 
?9.16 7.23 13.44実施例17 6−[(2,4−ジイソプロピルフェニル)ヒドロキシ
メチル]ナフタレン−2−カルビノールの製造。
=64− [式(■)(ただし、R’=H1R”−0H1R,−R
a=+    c3)Iff、  R、、=  R5=
  R6=  [−r 、   R、=  CI−I、
OI−1)で示される化合物コ −10℃に冷却した2 30my(6ミリモル)の水素
化アルミニウムリチウムおよび5ccの無水テトラヒド
ロフランから成る溶液に、実施例2で得られた6−(2
,4−ジイソプロピルベンゾイル)ナフタレン−2−カ
ルボン酸0.729C2ミリモル)および無水テトラヒ
ドロフランl0ccから成る溶液を加える。
周囲温度に戻しながら1時間撹拌後、反応媒質を0℃に
冷却し、0.IN塩酸をゆっくりと加えることにより酸
性化し、エチルエーテルで抽出する。
エーテル相を水洗し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮乾
固する。粗生成物をトルエン/ジクロロメタン/酢酸エ
チル(20/40/30)混合物で溶離するシリカゲル
60高速クロマトグラフイーにより精製し、次にヘキサ
ン/アセトン混合物で再結晶化する。
70℃で真空乾燥後、6−[(2,4−ジイソプロピル
フェニル)ヒドロキシメチル]ナフタレン=2〜カルビ
ノール、融点136℃の白色針量0゜529を得る。
’HNMR(250Ml−Iz)スペクトルは所望の構
造と一致する。
元素分析: Cp+I−ItsOq CHO(%) 計測値 82.72 8.10 9.18実測値 82
.54’  8.07 9.48実施例18 6−(2,4−ジイソプロピルベンジル)ナフタレン−
2−カルボン酸の製造。
[式(■)(ただし、R’−R”= R* = Rs 
= Re −IISRt−R4=i−C3H7およびR
+ −COt I−I )で示される化合物] 亜鉛末1.3y(20ミリモル)および氷酢酸20cc
から成る懸濁液に実施例2て得られた6−(2゜4−ジ
イソプロピルベンゾイル)ナフタレン−2−カルボン酸
0.729(2ミリモル)を加え、1時間加熱還流ずろ
。次いで2ccの12N塩酸を滴下し、30分還流を続
(−する。
周囲温度に冷却し、20ccの12N塩酸を加えた後、
反応媒質をl00ccの水で届釈し、ジクロロメタンで
抽出する。有機相を水洗し、硫酸ナトリウムで乾燥し、
減圧濃縮する。得られた粗生成物をトルエン/ジクロロ
メタン/酢酸エチル(30/40/30)混合物で溶離
するシリカゲル60クロマトグラフイーにより精製し、
次に痕跡量のアセトンを含有するヘキサンで再結晶する
60℃で真空乾燥後、6−(2,4−ジイソプロピルベ
ンジル)ナフタレン−2−カルボン酸、融点183〜1
85°Cの白色結晶0.4gを得る。
’HNMR(250MHz)スペクトルは所望の構造と
一致する。
元素分析: C3t1−12eO2 CI(0(%) 計測値 83.20 7.56 9.2/1実測値 8
3.08 7.49 9.41実施例19 4−(2,4−ジイソプロピルベンゾイル)安息香酸メ
チルの製造。
[式(■)(ただし、R2°−R□’ ”i−C!11
−1?、R。
およびRo”−オキソ、R3’−4,’二I−[、およ
びRlo−−CO2CI(、)で示される化合物コ1.
20ccの1.3−ジイソプロピルベンゼン(0,01
1モル)および2g(0,01モル)の4−メトキシカ
ルボニル安息香酸塩化物および50ccの無水1.2−
ジクロロエタンを周囲温度で撹拌して成る溶液に、温度
を35℃以下に維持しながら2.4.09の無水塩化ア
ルミニウム粉末を少量ずつ加える。
出発生成物全部が消えるまで1時間撹拌を続ける。反応
媒質を1ooccの氷水に注ぎ、ジクロロメタンで抽出
する。有機相を炭酸水素ナトリウム水溶液、次いで水に
より洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮する
Mj状物を回収し、ヘキサンにより結晶化して2゜7g
の4−(2,4−ジイソプロピルベンゾイル)安息香酸
メチル、融点64〜65℃を得る。
’I−INMR(80Mr−1z)スペクトルは所望の
構造と一致する。
元素分析: C2+ 1−r 、403CHO(%) 計測値 7’1.757.4.G  14.79実測値
 77.557.46 1/1.87実施例20 4−(2,4−ジイソプロピルベンゾイル)安息香酸の
製造。
[式(■)(ただし、R2°−R4°−i  Cs I
−I ?、RoおよびR”−オキソ、R3°−h5°−
1−1およびR1−−Go、H)で示される化合物] 実施例19で得られた4−(2,4−ジイソプロピルベ
ンゾイル)安息香酸メチル2.7gおよび200ccの
無水アルコールから成る溶液に6Nカリ水溶液75cc
を加える。出発生成物全部が消えるまで反応混合物の温
度を約1時間で40℃にし、次いでアルコールを減圧濃
縮する。水相を300ccの水で希釈し、0℃に冷却し
、濃塩酸で酸性化する。
得られた生成物を濾過し、トルエン/ヘキサン混合物で
再結晶化する。融点181〜182℃の白色粉末1.3
gを回収する。
’I−INMR(80MHz)スペクトルは所望の構造
と一致する。
元素分析:C7゜HtzOs CHO(%) 計測値 77.39 7.15 15.46実測値 7
7.19 7.15 15.56実施例21 1−(2,4−ジイソプロピルフェニル)−1−(4−
ヒドロキシメチルフェニル)メタノールの製造。
[式(■)(ただし、Rt’ −R4°−i −C31
(7、R゛= t−1,R” = OHlR,’=R5
’=11およびR3°=−CH20H)で示される化合
物] 0℃に維持された3、51?の水素化アルミニウムリチ
ウムおよび200ccの無水テトラヒドロフランの懸濁
液に実施例19で得られたl(2,4,−ジイソプロピ
ルベンゾイル)安息香酸メチル10gおよびテトラヒド
ロフラン50ccから成る溶液を滴下する。滴下終了後
、周囲温度で出発生成物および還元中間体が全部消える
まで反応媒質の撹拌を続ける。
50ccの酢酸エチルをη口えて過剰の水素化物を除去
後、溶液を200ccの水に注ぎ、3N塩酸により酸性
化し、酢酸エチルで抽出する。有機相を洗浄し、硫酸マ
グネシウムで乾燥し、減圧濃縮する。  6gの1−(
2,4−ジイソプロピルフェニル)−1−(4−ヒドロ
キシメチルフェニル)メタノールを回収し、ヘキサンで
結晶化して融点85〜86℃の白色粉末形態を得る。’
HNMR(80MHz)スペクトルは所望の構造と一致
する。
実施例22 4−[(2,4−ジイソプロピルフェニル)ヒドロキシ
メチル]安息香酸の製造。
[式(■)(ただし、Rx’ −R4°=i−C3H?
、R゛=H1R″=OHSr(3°−Rs ’ −Hお
よびRlo−−C0zH)で示される化合物] 実施例20で得られた4、−(2,4−ジイソプロピル
ベンゾイル)安息香酸1gメタノール1ooccを周囲
温度で撹拌した溶液に2gの水素化ポウ素ナトリウムを
少量ずつ加える。
出発物質が全部消えるまで2時間撹拌を続ける。
反応媒質を100ccの水により加水分解し、次に3N
塩酸溶液で酸性化する。
メタノールを減圧濃縮後、水相を酢酸エチルで抽出する
。有機相を水洗し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃
縮する。
残留物を少量のジイソプロピルエーテルに溶かし、40
0肩9の4−[(2,4−シイツブ上ビルフェニル)ヒ
ドロキシメチル]安息香酸、融点114〜115℃を得
る。
’HNMR(80MHz)スペクトルは所望の構造と一
致する。
実施例23 4−(2,4−ジイソプロピルベンゾイル)ベンズアル
デヒドの製造。
[式(■)(ただし、R2’ −R−°−i  Cs 
I−I ?、R。
およびR″==オキソ3°−Rs’ ”’ I−rおよ
びR1一−CH0)で示される化合物] 実施例21で得られた1−(2,4−ジイソプロピルフ
ェニル)−1−(4−ヒドロキシメチルフェニル)メタ
ノール6gおよび無水ジクロロメタン200ccから成
る溶液にクロロクロム酸ピリジニウムIO,89を加え
る。
出発生成物がすべて消えるまで約3時間撹拌を続け、次
いで20gのシリカおよび300ccのジクロロメタン
を加えた後、溶液を濾過し、塩化アンモニウム溶液およ
び水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮す
る。
シリカゲルクロマトグラフィ=(溶離剤はヘキサン/酢
酸エチル9/1)で精製後、3gの4−(2,4−ジイ
ソプロピルベンゾイル)ベンズアルデヒドを油状物とし
て得る。
’HNMR(80M1(z)スペクトルは、所望の構造
と一致する。
実施例24 4−(2,4−ジイソプロピルベンゾイル)−α−メチ
ル桂皮酸エチルの製造。
[式(I)(ただし、n−1,Rt−Rt=i−C31
−(7、RoおよびR”−オキソ、Rs = Rs −
Re = R? =Rs = H、R9−CH3および
R+−C0tCtHs)で示される化合物] 3 、5 ccの2−トリエチルホスポノブロピオネー
トおよび200ccの無水テトラヒドロフランから成る
溶液に1gの水素化ナトリウムを少量ずつ加える。気体
の放出が認められる。
約2時間撹拌を続け、体いて光を遮断した状態で、数滴
のクラウンエーテルおよび実施例23で得られた4−(
2,4−ジイソプロピルベンゾイル)ベンズアルデヒド
3gを無水テトラヒドロフラン50ccに溶かした溶液
を加える。加え終えた後、撹拌を2時間続け、次に反応
媒質を塩化アンモニウム飽和溶液に注ぎ、酢酸エチルで
抽出する。
有機相を洗浄し、乾燥し、減圧濃縮する。
シリカゲルクロマトグラフィー(溶離剤、ヘキサン/酢
酸エチル:9.510.5)により精製後、2gの4−
(2,4−ジイソプロピルベンゾイル)−α−メチル桂
皮酸エチルを油状物として回収する。
’I−INMR(80MHz)スペクトルは所望の構造
と一致する。
実施例25 d−(2,4−ジイソプロピルベンゾイル)−α−メチ
ル桂皮酸の製造。
[式(1)(ただし、n” L IR7−R4=!  
C3H7、R゛およびR”−オキソ、Ro = n s
 −R6= R7=r(8=H,Re=CH3およびR
,−−Co、H)で示される化合物] 実施例24で得られた4−(2,4−ジイソプロピルベ
ンゾイル)−α−メチル桂皮酸エチル1.59の溶液を
、100ccのエタノールおよび50ccの6Nカリ水
溶液からなる混合物中40〜508Cの温度で2時間撹
拌する。
エタノールを減圧濃縮後、残留物を500ccの水に溶
かし、3N塩酸により酸性化する。
酢酸エチルにより所望の酸を抽出する。有機相を洗1、
乾燥し、減圧濃縮する。
ヘキサジで結晶化することにより、融点119〜120
℃の白色粉末0.9gを得る。’HNMR(80M I
(z)スペクトルは、4−(2,4−ジイソプロピルベ
ンゾイル)−α−メチル桂皮酸の構造と一致する。
元素分析・C++5l(t。03 CHO(%) 計算値 78.82 7.48 13.70実測値 7
8.9]  7.4,9 13.90実施例26 4−[(3−アダマンチル−4−メトキシフェニル)ヒ
ドロキシメチルコ安息香酸メチルの製造。
[式(■)(ただし、R+’−C0tCHa、R’−H
,r(”=OH,R,’−アダマンデル、R,’−OC
I−13、Rt ’ = R3°= I−I )で示さ
れる化合物]38g(0,118モル)の2−アダマン
チル−4−ブロモアニソールおよび350ccのテトラ
ヒドロフランから成る溶液に2.87fI(0,118
モル)のマグネシウムを加える。マグネシウムがすべて
消えるまでテトラヒドロフランの還流を維持する。
反応媒質を0℃に冷却後、50ccのテトラヒドロフラ
ンに13.7gの4−ホルミル安息香酸メチルを溶かし
た溶液を滴下する。混合物を1時間周囲温度に保ち、次
に塩化アンモニウム飽和溶液に注ぐ。所望の生成物をエ
ーテルで抽出する。
有機相を洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮
する。
圧力を加えながらシリカゲルク【ツマトゲラフイー(溶
離剤:トルエン/酢酸エチル85:5)を行なった後、
白色結晶生成物19g、融点109〜110℃を回収す
る。’I−rNMR(80Ml−Iz)スペクトルは、
4−[(3−アダマンチル−4−メトキシフェニル)ヒ
ドロキシメチルコ安息香酸メチルの構造ト一致する。
実施例27 4−[(3−アダマンチル−4−メトキシフェニル)ヒ
ドロキシメチル]安息香酸の製造。
[式(■)(ただし、R,’−−〇〇、H1R’−R2
’−R3°−I(SR”−0H1R6°=アダマンチル
)で示される化合物] 実施例26で得られた4[(3−アダマンチル−4−メ
トキシフェニル)ヒドロキシメチル]安息香酸メチル1
9gの懸副液を、300ccのエタノールおよび200
ccの6Nカリ水溶液から成る混合物中で1時間30分
60℃に加熱する。
エタノールを減圧濃縮後、残留物を300ccの水に溶
かし、3N塩酸により酸性化(pi−12)する。
所望の酸をエーテルで抽出する。有機相を洗浄し、乾燥
し、減圧濃縮する。
軽いクリーム状生成物、融点219〜220℃、I79
を得る。’HNMR(80MHz)スペクトルは、4−
[(3−アダマンチル−4−メトキシフェニル)ヒドロ
キシメチル]安息香酸の構造と一致する。
元素分析: CzsHteO4 CHO(%) 計算値 7G、50 7.19 16.31実測値 7
6.17 7.08 15.93実施例28 4−(3−アダマンデル−4−メトキシベンゾイル)安
息香酸の製造。
[式(■)(ただし、R1°= −CO? I−1、R
2’ = R3’−HlRoおよびR”−オキソ、R5
’−アダマンチル、R4’ −−OCH3)で示されろ
化合物]実施例27で得られた4=[(3−アダマンチ
ル−4−メトキシフェニル)ヒドロキシメチル]安息香
酸10gをアセトン700ccに溶かした溶液に、室温
で89のK v Cr t O?、7ccの濃硫酸およ
び50ccの水から成る溶液を滴下する。
出発生成物が消えるまで1時間撹拌を続ける。
アセトンを減圧濃縮後、残留物を500ccの水に溶か
し、エチルエーテルて抽出する。
有機相を洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮
する。4−(3−アダマンデル−4−メトキシベンゾイ
ル)安息香酸9.5gを回収する。
’T−(NMR(80Ml(z)スペクトルは所望の構
造と一致する。
粗酸3gの試料をトルエン/ヘキサン混合物で再結晶す
ることにより融点235〜236℃の酸2.5gを得る
元素分析: Cy5HtoO4 CHO(%) 計算値 76.90 6.71 16.39実測値 7
6.97  G、7G  I(i、52実施例29 4−(3−アダマンデル−4−ヒドロキシベンゾイル)
安息香酸メチルの製造。
[式(■)(ただし、R1’ −〇 〇 、CI−r 
s、R2゛−R3’=I−I、 R’およびR″==オ
キソ5°=アダマンチル、R4’=OH)で示される化
合物コ実施例28て得られた4−(3−アダマンチル−
4−メトキシベンゾイル)安息香酸1.5gおよびメタ
ノール150ccから成る懸’/6’J液に、Iccの
濃塩酸溶液を加える。混合物を溶媒の沸点温度で4時間
撹拌する。次いで周囲温度で、200ccの水に注ぎ、
100ccの酢酸エチルで3回抽出する。
酢酸エチル相を合わせ、水洗し、硫酸マグネシウムで乾
燥し、減圧濃縮する。次いで粗生成物をシリカゲルカラ
ムに通して分画する。
4−(3−アダマンチル−4−ヒドロキシベンゾイル)
安息香酸メチルをヘキサン/酢酸エチル(8/2)混合
物で溶離する。溶媒を濃縮後、所望の生成物を融点27
0℃の白色結晶形態で単離する。
元素分析: Cv5HtaOh CI−IO(%) 計算値 76.90 6.71 16.39実測値 7
6.50 6,97 16.11実施例30 4−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンゾ
イル)安息香酸メチルの製造。
[式(■)(ただし、R,’−−Co、Cl−l3、R
7°=H,R’およびR″==オキソ3°=R5°=t
−C。
He5r(4“−01−1)で示される化合物]0℃で
201i+の2.6−ジーt−ブチルフェノールおよび
19gの4−メトキシカルボニル安息香酸塩化物および
300ccのトルエンを撹拌して成る溶液に50ccま
トルエンで11.6ccの塩化錫を希釈したものを滴下
する。溶液は徐々に赤くなる。次いで滴下終了後0℃で
2時間撹拌を続け、次に反応媒質を周囲温度で一夜放置
する。次いで混合物を300ccの氷水に注ぎ、150
ccの酢酸−81= エチルで3回抽出する。4乍酸エヂル相を合わせ、重炭
酸ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し
、濃縮する。
得られた粗生成物を最小限量のトルエンで希釈し、シリ
カゲルカラムに湧す。所望の生成物をヘキサン/酢酸エ
チル(1/1)混合物で溶離する。
溶媒を濃縮し、乾燥後、綿状白色粉末形態の4=(3,
5−ジーL−ブヂルー47ヒドロキシベンゾイル)安息
香酸メチル(融き1726C)3gを得る。
元素分析: CtaHte04 C)(O(%) 計算値 74.97 7.66 17.37実測値 7
5.00 7.70 17.52実施例31 4−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンゾ
イル)安息香酸の製造。
[式(■)(ただし、R+’ = C0tH−Rt’ 
−H。
RoおよびR”=オキソ、R+l’=r(、’=t−C
,H,、R4°= OH)で示される化合物コ 40ccの6Nカリ水溶液および100ccのエタノー
ルから成る混合物中実施例30により得られた4−(3
,5−ノー[−ブチル−4−ヒドロギシベンゾイル)安
息香酸メチル1gを含む溶液を1時間50℃の温度にす
る。次いて、エタノールを真空蒸発により除去し、得ら
れた生成物を200ccの水中で撹拌し、6N塩酸を加
えることにより溶液を酸性化し、次いで300ccの酢
酸エチルにより抽出する。酢酸エチル相を水で3回洗浄
し、硫酸マグネシウムで乾燥する。酢酸エチルを真空蒸
発により除く。粗生成物を痕跡徂のメタノールの存在下
トルエンで再結晶化後、融点255℃の4−(3,5−
ジーL〜ブヂルー4−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸
の白色結晶0.7gを得る。
NMRスペクトルは所望の構造と一致する。
元素分析: Cw t l−I −604CHO 計算値 74.55 7.39 18.06実測値 7
4.12 7.42 18.61[製剤例] A2経口投与用 製剤例1 0.2gの錠剤 6−(4〜メトキシ〜2,3.6 一ドリメチルベンゾイル)ナツタ ロン−2−カルボン酸・・・      o、o t 
ogアミトン・・・             0.1
159燐酸二カルシウム・・・       0.02
09シリカ・・・            0.020
g乳糖 ・・・             0.030
gタルク・・・             o、o t
 o’iステアリン酸マグネシウム・・・   0.0
0 !1製剤例■ 5ttrQアンプルの飲用懸濁液 6−(3−アダマンチル−4−メ トキシベンゾイル)ナフタレン−2 −カルボン酸・・・          0.01 o
i+グリセリン・・・           0.50
0g70%ソルビトール・・・      0.500
9サツカリンナトリウム・・・     0.0109
パラヒドロキシ安息香酸メチル・・ o、o4og着香
剤・・             適 重積製水・・・
   適量加えて全5000gとするB1局所投与用 製剤例■ 軟膏 6−(4−メトキシ−3−フェニル ベンゾイル)ナフタレン−2−カルボ ン酸メチル・・・           0.100g
ミリスヂン酸イソプロピル・・・  81.700g流
動ワセリン浦・・・        9.100gデグ
ッサ社から「エロジル(Aerosil)200」の名
称で販売されている シリカ・・・             9.IOog
製剤例■ アニオン性油中水クリーム 6−(4−メトキシ2,3.6−ド リメチルベンゾイル)ナフタレン− 2−カルボン酸メチル・・・      0.100g
ドデシル硫酸ナトリウム・・・    0.8009グ
リセリン・・・            2.0009
ステアリルアルコール・・・    20.0009ダ
イナマイト・ノーペル社から[ ミグリオール(Miglyol)812Jの名称で販売
されているカプリン酸/ カプリル酸トリグリセリド・・・   20.000g
保存剤 ・・・           適 重税イオン
水・・・  適量加えて全100.0009とする前記
製剤例■および■において、活性化合物を等量の6−(
2,4−ジイソプロピルベンゾイル)ナフタレン−2−
カルボン酸と置き換えることができる。
製剤例■ ゲル N−エチル−6−(4−1−ブ チルベンゾイル)ナフタレン−2 一カルボキシアミド・・・       0.5009
工ルキユール社から「クルセル (K 1ucel)I−(F jの名称で販売されてい
るヒドロキンプ口ピルセルロ −ス・・・              2.ooog
水/エタノール(50150) ・・・  適量加えて全100.00 ogとする製剤
例■ 抗脂漏性クリーム アトラス社から[ミルジ(Myrj) 52」の名称で販売されているポリ オキシエチレンステアレート(エチ レンオキシド40モル)・・・      4.000
9アトラス社から[トウイーン( T ween) 20 Jの名称で販売されているポリ
オキシエチレン(エチレン オキシ、ド20モル)ソルビタンお上 びソルビトールのラウリン酸エス チル混合物・・・           1.800g
ガテユフオシュ社から[グルオー ル(GELEOL)jの名称で販売さ れているグリセリンモノおよびノ ステアレート混合物・・・       4..200
9プロピレングリコール・・・    10.0009
ブチルヒドロキシアニソール・・・  0.0109プ
チルヒドロギシトルエン・・・   0.020gケト
−ステアリルアルコール・・・  6.200g保存剤
 ・・・            適 量ペルヒドロス
クアレン・・・    18.000gダイナマイト・
ノーペル社から 「ミグリオール(Miglyol)812 Jの名称で
販売されているカプリル ーカプリン酸トリグリセリド混合 物・・・              4.000fl
S−カルボキシメチルシスティン・・3.000g99
%トリエタノールアミン・・・  2.50096−(
2,4−ジイソプロピルベ ンゾイル)ナフタレン−2−カル ボン酸・・・            o、toog水
 ・・・   適量加えて全100.009とする製剤
例■ 抗脂漏性クリーム アトラス社から[ミルジ(MyrD 52」の名称で販売されているボ リオキシエヂレンステアレート( エチレンオキシド40モル)・・・    4.000
9アトラス社から「トウィーン( T ween) 20 Jの名称で販売されているポリ
オキシエチレン(エチレン オキシド20モル)ソルビタンお上 びソルビトールラウリン酸エステ ル混合物・・・            t、soog
カデュフオシュ社から「グルオ ール(GELEOL)Jの名称で販 売されているグリセリンモノおよ びジステアレート混合物・・・     4.2009
プロピレングリコール・・・    10.0009ブ
チルヒドロキシアニソール・・・  0.0109ブヂ
ルヒドロキシトルエン・・・   0.0209ケト−
ステアリルアル2−ル・・・  6.200g保存剤 
・・・            適 量ベルヒドロスク
アレン・・・     18.000gダイナマイト・
ノーペル社か ら[ミグリオール(M 1g1yol) 812Jの名
称で販売されている カブレルーカプリン酸トリグリ セリド混合物・・・          4..000
95−アミノ−5−カルボキシ −3−チア吉草酸−2−ベンジ ルチオエチルアンモニウム・・・    3.0009
6−(4−t−ブチルベンゾイ ル)ナフタレン−2−カルボン酸・・  0.500g
水 ・・  適量加えて全100.000gとする製剤
例■ 頭髪用ローション プロピレンゲルコール・・・    20.0009エ
タノール・・・          34..870g
総分子量400のポリエチレ ングリコール・・・         40.000g
水・・・      4.0009 ブヂルヒドロキシアニソール・・・  0.0 + 0
9ブチルヒドロキシトルエン・・・   0.0209
6−(3−アダマンチル−4 一メトキシベンゾイル)ナフタ シン−2−カルボン酸・・・      0.1009
ミノキシジル・・          1.0009製
剤例IX 抗アクネゲル 6−(2,4−ジイソプロピル ベンゾイル)ナフタレン−2− カルボン酸・・・           0.200g
イソプロピルアルコール・・・   40.0009グ
リツドリツヂ・ケミカル・カ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)次式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) nは0または1であり、 1)n=1の場合 R′は水素原子または1〜4個の炭素原子を有するアル
    コキシ基であり、 R″は、水素原子、OH基、1〜4個の炭素原子を有す
    るアシルオキシ基、1〜4個の炭素原子を有するアルコ
    キシ基またはアミノ基(NH_2)であり、 またはR′およびR″は一緒になってオキソ(=0)、
    メタノ(=CH_2)もしくはヒドロキシイミノ(=N
    −OH)基を形成し、 R_1は−CH_2OH基または−COR_1_0基(
    式中、R_1_0は、水素原子、−OR_1_1基また
    は▲数式、化学式、表等があります▼を表わし、 R_1_1は、水素原子、1〜20個の炭素原子を有す
    る直鎖または分枝状アルキル基、モノヒドロキシアルキ
    ル、ポリヒドロキシアルキル、所望により置換されてい
    てもよいアリールもしくはアラルキルまたは糖残基また
    は▲数式、化学式、表等があります▼基 を表わし、 pは、1、2または3であり、r′およびr″は、水素
    原子、低級アルキル基、所望によりヘテロ原子により中
    断されていてもよいモノヒドロキシアルキル基、ポリヒ
    ドロキシアルキル基、所望により置換されていてもよい
    アリールもしくはベンジル基、アミノ酸残基もしくはア
    ミノ糖残基を表わすかまたは一緒になって複素環を形成
    する)を表わし、 R_2、R_3、R_4、R_5およびR_6は、水素
    原子、−OH、1〜12個の炭素原子を有する直鎖もし
    くは分枝状アルキル基、所望により置換されていてもよ
    いシクロアルキル、シクロアルケニル、フェニル基また
    は次式 (i)−X−C_6H_5 (ii)−X−R_1_2または (iii)−NHCOR_1_3 (式中、 Xは、−O−、−S−、−SO−、−SO_2−または
    −OCO−を表わし、 R_1_2は、低級アルキルまたはフルオロアルキル基
    を表わし、そして R_1_3はアルキルまたはフェニル基を表わす)のう
    ちの1つに対応する基を表わし、 R_2〜R_6基のうち少なくとも1つは水素原子以外
    のものであり、 R_7、R_8およびR_9は、水素原子またはメチル
    基を表わし、R_7およびR_9は一緒になってベンゼ
    ン環と共にナフタレン環を形成し得るが、ただし式(
    I )において、R_2、R_3、R_5およびR_6が
    水素原子を表わすときまたはR_6がヒドロキシル基を
    表わすときにR_4がメチル基またはOH基を表わす場
    合R_7が水素原子またはメチル基である化合物は除く
    ものとする。 2)n=0の場合 R′は水素原子を表わし、 R″はOH基を表わすかまたは、 R′およびR″は一緒になってオキソ基(=0)を形成
    し、 R_1は、−CH_2OH、−CH=Oまたは−COO
    R_1_1基を表わし、R_1_1は水素原子または低
    級アルキル基であり、 R_2およびR_3は水素原子または3〜6個の炭素原
    子を有するアルキル基を表わし、 R_5は、 (i)3〜6個の炭素原子を有するシクロアルキルまた
    はアルキル基であり、この場合、R_4は低級アルキル
    基、ヒドロキシ基またはアルコキシ基を表わし、または (iii)水素原子であり、この場合、R_4は低級ア
    ルキル基を表わし、 R_6は水素原子を表わし、そして R_7は水素原子またはメチル基を表わす]で示される
    ことを特徴とする芳香族化合物および前記芳香族化合物
    の塩類並びにそれらの光学および幾何異性体。 (2)低級アルキル基および20個以下の炭素原子を有
    するアルキル基が、メチル、エチル、イソプロピル、ブ
    チル、t−ブチル、イソオクチル、ドデシル、ヘキサデ
    シルおよびオクタデシル基から成る群から選ばれること
    を特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の化合物。 (3)モノヒドロキシアルキル基が2〜6個の炭素原子
    を有する基、例えば2−ヒドロキシエチル、2−ヒドロ
    キシプロピルまたは2−ヒドロキシエトキシエチル基で
    あることを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の化
    合物。 (4)ポリヒドロキシアルキル基が3〜6個の炭素原子
    および2〜5個のヒドロキシル基を含む基、例えば2,
    3−ジヒドロキシプロピル、1,3−ジヒドロキシプロ
    ピルまたはペンタエリトリトール残基であることを特徴
    とする、特許請求の範囲第1項記載の化合物。 (5)アリール基が所望によりハロゲン原子、−OH、
    −NO_2、低級アルキル基、トリフルオロメチル基ま
    たはカルボン酸官能基により置換されていてもよいフェ
    ニル基であることを特徴とする、特許請求の範囲第1項
    記載の化合物。 (6)アラルキル基がベンジルまたはフェネチル基であ
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の化合
    物。 (7)糖残基が、グルコース、マンノース、エリトロー
    スまたはガラクトースに由来することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の化合物。 (8)アミノ糖残基がグルコサミン、ガラクトサミンま
    たはマンノサミンに由来することを特徴とする、特許請
    求の範囲第1項記載の化合物。 (9)シクロアルキル基がシクロペンチル、シクロヘキ
    シルまたはアダマンチル基であることを特徴とする、特
    許請求の範囲第1項記載の化合物。 (10)シクロアルケニル基が1−シクロヘキセニル基
    または1−シクロペンテニル基であることを特徴とする
    、特許請求の範囲第1項記載の化合物。 (11)r′およびr″基が一緒になって、ピペリジノ
    、ピペラジノ、モノホリノ、ピロリジノまたは4−(2
    −ヒドロキシエチル)ピペラジノを形成することを特徴
    とする、特許請求の範囲第1項記載の化合物。 (12)次式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、 R_1〜R_7、R′およびR″は、特許請求の範囲第
    1項n=0の場合と同じ意味を有する) で示されることを特徴とする、特許請求の範囲第1〜1
    1項のいずれか1項記載の化合物。 (13)次式 ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) [式中、 R′は水素原子を表わし、 R″はOH基を表わすか、または R′およびR″は一緒になってオキソ基(=O)を形成
    し、 R′_1は、−CH_2OH、−CH=Oまたは−CO
    OR′_1_1基を表わし、 R′_1_1は水素原子または低級アルキル基であり、
    R′_2およびR′_3は水素原子または3〜6個の炭
    素原子を有するアルキル基を表わし、そして、R′_5
    は、(i)3〜6個の炭素原子を有するアルキルまたは
    シクロアルキル基である場合、R′_4は低級アルキル
    基、ヒドロキシ基またはアルコキシ基を表わし、または
    (ii)水素原子である場合、R′_4は低級アルキル
    基を表わす] で示されることを特徴とする、特許請求の範囲第1〜1
    2項のいずれか1項記載の化合物。 (14)次式 ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (式中、R_1〜R_6、R′およびR″は、特許請求
    の範囲第1項n=1の場合と同じ意味を有する)で示さ
    れることを特徴とする、特許請求の範囲第1〜11項の
    いずれか1項記載の化合物。 (15)次式 ▲数式、化学式、表等があります▼(V) (式中、 R′_1_0は−OR′_1_1または−NHR′_1
    _1を表わし、R′_1_1は水素原子または低級アル
    キル基を表わし、R′_2は水素原子または低級アルキ
    ル基を表わし、そしてR″_4は低級アルキル基、好ま
    しくはイソプロピルもしくはt−ブチル基またはシクロ
    アルキル基、好ましくはシクロヘキシル基を表わす)で
    示されることを特徴とする、特許請求の範囲第14項記
    載の化合物。 (16)次式 ▲数式、化学式、表等があります▼(VI) (式中、 R′_1_0は−OR′_1_1または−NHR′_1
    _1を表わし、R′_1_1は水素原子または低級アル
    キル基を表わし、R″_2およびR′_6は水素原子ま
    たは低級アルキル基を表わし、 R′_3は、水素原子、低級アルキル基、フェニル基ま
    たはアダマンチル基を表わし、そして R′_1_2は低級アルキル基またはフェニル基を表わ
    す) で示されることを特徴とする、特許請求の範囲第14項
    記載の化合物。 (17) 6−(2,4−ジイソプロピルベンゾイル)ナフタレン
    −2−カルボン酸メチル、 6−(2,4−ジイソプロピルベンゾイル)ナフタレン
    −2−カルボン酸、 6−(4−メトキシ−2,3,6−トリメチルベンゾイ
    ル)ナフタレン−2−カルボン酸メチル、6−(4−メ
    トキシ−2,3,6−トリメチルベンゾイル)ナフタレ
    ン−2−カルボン酸、 6−(4−t−ブチルベンゾイル)ナフタレン−2−カ
    ルボン酸メチル、 6−(4−t−ブチルベンゾイル)ナフタレン−2−カ
    ルボン酸、 N−エチル−6−(4−t−ブチルベンゾイル)ナフタ
    レン−2−カルボキシアミド、 6−(3−アダマンチル−4−メトキシベンゾイル)ナ
    フタレン−2−カルボン酸メチル、6−(3−アダマン
    チル−4−メトキシベンゾイル)ナフタレン−2−カル
    ボン酸、 6−(4−メトキシベンゾイル)ナフタレン−2−カル
    ボン酸メチル、 6−(4−シクロヘキシルベンゾイル)ナフタレン−2
    −カルボン酸メチル、 6−(4−シクロヘキシルベンゾイル)ナフタレン−2
    −カルボン酸、 6−(4−メトキシ−3−フェニルベンゾイル)ナフタ
    レン−2−カルボン酸メチル、 6−(4−メトキシ−3−フェニルベンゾイル)ナフタ
    レン−2−カルボン酸、 6−(4−フェノキシベンゾイル)ナフタレン−2−カ
    ルボン酸メチル、 6−[(2,4−ジイソプロピルフェニル)ヒドロキシ
    メチル]ナフタレン−2−カルボン酸、6−[(2,4
    −ジイソプロピルフェニル)ヒドロキシメチル]ナフタ
    レン−2−カルビノール、6−(2,4−ジイソプロピ
    ルベンジル)ナフタレン−2−カルボン酸、 4−(2,4−ジイソプロピルベンゾイル)安息香酸メ
    チル、 4−(2,4−ジイソプロピルベンゾイル)安息香酸、 4−[(2,4−ジイソプロピルフェニル)ヒドロキシ
    メチル]安息香酸、 1−(2,4−ジイソプロピルフェニル)−1−(4−
    ヒドロキシメチルフェニル)メタノール、4−(2,4
    −ジイソプロピルベンゾイル)ベンズアルデヒド、 4−(2,4−ジイソプロピルベンゾイル)−α−メチ
    ル桂皮酸エチル、 4−(2,4−ジイソプロピルベンゾイル)−α−メチ
    ル桂皮酸、 4−[(3−アダマンチル−4−メトキシフェニル)ヒ
    ドロキシメチル]安息香酸メチル、 4−[(3−アダマンチル−4−メトキシフェニル)ヒ
    ドロキシメチル]安息香酸、 4−(3−アダマンチル−4−メトキシベンゾイル)安
    息香酸メチル、および 4−(3−アダマンチル−4−ヒドロキシベンゾイル)
    安息香酸、 4−(3−アダマンチル−4−ヒドロキシベンゾイル)
    安息香酸メチル、 4−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンゾ
    イル)安息香酸メチル、および 4−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンゾ
    イル)安息香酸 から成る群から選ばれることを特徴とする、特許請求の
    範囲第1〜16項のいずれか1項記載の化合物。 (18)有機溶媒中、ハロゲン化物例えば次式▲数式、
    化学式、表等があります▼または▲数式、化学式、表等
    があります▼ (2)(11) (式中、 R_7は水素原子またはメチル基を表わし、R_1_1
    は1〜20個の炭素原子を有するアルキル基である) の一方に対応する酸塩化物を、次式 ▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学
    式、表等があります▼ (3)(13) (式中、 XはBrまたはClを表わし、 R_2〜R_6は特許請求の範囲第1項記載の意味を有
    する) の一方に対応するベンゼン誘導体を反応させ、必要なら
    ば、得られたケトエステルを対応するケト酸にけん化し
    、そして続いて式▲数式、化学式、表等があります▼(
    式中、r′およびr″は特許請求の範囲第1項記載のも
    のと同じ意味)で示されるアミンの作用によりケト酸を
    対応するアミドに変換するか、または続いてケト酸をヒ
    ドロキシ酸またはジオールに変換し、そして場合により
    ジオールを酸化して対応するケトアルデヒドとすること
    から成ることを特許請求の範囲第1〜17項のいずれか
    1項記載の化合物の製造方法。 (19)縮合反応が、フリーデル−クラフツ反応条件下
    、1,2−ジクロロエタンに溶かした無水塩化アルミニ
    ウムの存在下0〜25℃の温度で撹拌しながら行なわれ
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第18項記載の方
    法。 (20)酸塩化物と式(13)で示されるマグネシウム
    含有有機化合物との縮合反応が約0℃の温度でTHF(
    テトラヒドロフラン)中において行なわれることを特徴
    とする、特許請求の範囲第18項記載の方法。 (21)アミドの製造がN,N′−カルボニルジイミダ
    ゾールの存在下に行なわれることを特徴とする、特許請
    求の記載第18項記載の方法。 (22)THFまたはメタノール中水素化ホウ素ナトリ
    ウムの存在下にケト酸が対応するヒドロキシ酸に還元さ
    れることを特徴とする、特許請求の範囲第18項記載の
    方法。 (23)ケトアルデヒドがクロロクロム酸ピリジニウム
    を用いてジオールを酸化することにより得られ、前記の
    対応するジオールが水素化アルミニウムリチウムの存在
    下ケト酸の還元反応の結果生成したものであることを特
    徴とする、特許請求の範囲第18項記載の方法。 (24)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される化合物の製造方法であって、次式▲数式、化
    学式、表等があります▼ (式中、R_2〜R_7は特許請求の範囲第1項と同じ
    意味) で示され、特許請求の範囲第18および23項で得られ
    たケトアルデヒドを、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_9およびR_1_1は特許請求の範囲第1
    項と同じ意味) で示されるホスホノ酢酸アルキルと有機溶媒中水素化ナ
    トリウムの存在下に反応させること、および得られた不
    飽和ケトエステルを特許請求の範囲第1項記載の式(
    I )における基の異なる定義を有するものに到達させ得
    る反応を常用の条件下で行行なうことを特徴とする方法
    。 (25)特許請求の範囲第1〜17項のいずれか1項記
    載の式( I )で示される化合物または特許請求の範囲
    第18〜24項のいずれか1項記載の方法により得られ
    た化合物であることを特徴とする医薬。 (26)経口、非経口、局所投与または点眼用の適当な
    賦形剤中に、少なくとも特許請求の範囲第1〜17項の
    いずれか1項記載の式( I )で示される化合物または
    特許請求の範囲第18〜24項のいずれか1項により得
    られた化合物を含有することを特徴とする医薬組成物。 (27)局所適用または点眼に適した形態で提供され、
    式( I )で示される化合物を0.0005〜約5重量
    %の割合で含有することを特徴とする、特許請求の範囲
    第26項記載の組成物。 (28)皮膚、呼吸器および眼の疾患の処置を目的とす
    る医薬組成物の製造における特許請求の範囲第1〜17
    項のいずれか1項記載の化合物または特許請求の範囲第
    18〜24項のいずれか1項記載の方法により得られた
    化合物の用途。 (29)適当な化粧用担体中に少なくとも特許請求の範
    囲第1〜17項のいずれか1項記載の式( I )で示さ
    れる化合物または特許請求の範囲第18〜24項のいず
    れか1項記載の方法により得られた化合物を含有するこ
    とを特徴とする、身体および毛髪衛生用化粧組成物。 (30)式( I )で示される化合物を0.0005〜
    2重量%および好ましくは0.01〜1重量%の濃度で
    含有することを特徴とする、特許請求の範囲第29項記
    載の化粧組成物。 (31)少なくとも不活性添加物または薬力学的活性も
    しくは化粧活性添加物を含有することを特徴とする、特
    許請求の範囲第27および30項のいずれか1項記載の
    組成物。
JP62083691A 1986-04-04 1987-04-03 芳香族化合物、その製法、ひとおよび動物薬および化粧品における用途 Expired - Lifetime JP2562142B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
LU86387 1986-04-04
LU86387A LU86387A1 (fr) 1986-04-04 1986-04-04 Composes aromatiques,leur procede de preparation et leur utilisation en medicine humaine et veterinaire et en cosmetique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62249939A true JPS62249939A (ja) 1987-10-30
JP2562142B2 JP2562142B2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=19730678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62083691A Expired - Lifetime JP2562142B2 (ja) 1986-04-04 1987-04-03 芳香族化合物、その製法、ひとおよび動物薬および化粧品における用途

Country Status (14)

Country Link
US (2) US5093516A (ja)
JP (1) JP2562142B2 (ja)
AU (1) AU586920B2 (ja)
BE (1) BE1001948A5 (ja)
CA (2) CA1298292C (ja)
CH (1) CH672784A5 (ja)
DE (1) DE3711546C2 (ja)
DK (1) DK170887A (ja)
FR (1) FR2601002B1 (ja)
GB (1) GB2189784B (ja)
IT (1) IT1216916B (ja)
LU (1) LU86387A1 (ja)
NO (1) NO167912C (ja)
SE (1) SE470311B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008139754A1 (ja) * 2007-05-10 2008-11-20 Pola Chemical Industries Inc. 2,6-ジ-tert-ブチルフェノ-ル誘導体及び2,6-ジ-tert-ブチルフェノ-ル誘導体を有効成分とするメラニン生成抑制剤
JP2011504505A (ja) * 2007-11-21 2011-02-10 デコード ジェネティクス イーエイチエフ 肺および心血管障害を治療するためのビアリールpde4抑制剤

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2599031B1 (fr) * 1986-05-23 1988-07-22 Oreal Nouveaux composes naphtyl aromatiques, leur procede de preparation et leur utilisation en medecine humaine et veterinaire et en cosmetique
FR2601670B1 (fr) * 1986-07-17 1988-10-07 Cird Nouveaux derives bicycliques aromatiques, leur procede de preparation et leur utilisation en medecine humaine et veterinaire et en cosmetique
EP0342665A3 (en) * 1988-05-20 1990-08-16 Takeda Chemical Industries, Ltd. Physiologically active substance tan-931, its derivatives, their production and use
US5196564A (en) * 1988-05-20 1993-03-23 Takeda Chemical Industries, Ltd. Physiologically active substance TAN-931, its derivatives, their production and use
US5962731A (en) * 1992-04-22 1999-10-05 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Compounds having selective activity for retinoid X receptors, and means for modulation of processes mediated by retinoid X receptors
EP0983991B1 (en) * 1992-04-22 2003-12-17 Ligand Pharmaceuticals, Inc. Compounds having selectivity for retinoid x receptors
US5780676A (en) * 1992-04-22 1998-07-14 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Compounds having selective activity for Retinoid X Receptors, and means for modulation of processes mediated by Retinoid X Receptors
US7655699B1 (en) 1992-04-22 2010-02-02 Eisai Inc. Compounds having selective activity for retinoid X receptors, and means for modulation of processes mediated by retinoid X receptors
US5466861A (en) * 1992-11-25 1995-11-14 Sri International Bridged bicyclic aromatic compounds and their use in modulating gene expression of retinoid receptors
WO1994015901A1 (en) * 1993-01-11 1994-07-21 Ligand Pharmaceuticals Inc. Compounds having selectivity for retinoid x receptors
FR2741878B1 (fr) * 1995-12-01 1998-01-09 Cird Galderma Composes biaromatiques portant un groupement adamantyl en ortho, compositions pharmaceutiques et cosmetiques les contenant et utilisations
FR2802808B1 (fr) * 1999-12-22 2002-08-09 Oreal Utilisation de composes polycycliques aromatiques en tant qu'activateurs des recepteurs de type ppars dans une composition cosmetique ou pharmaceutique
FR2840299B1 (fr) * 2002-06-04 2006-05-05 Galderma Res & Dev NOUVEAUX LIGANDS INHIBITEURS DES RECEPTEURS RARs, LEUR PROCEDE DE PREPARATION ET LEUR UTILISATION EN MEDECINE HUMAINE AINSI QU'EN COSMETIQUE
EP1513793B1 (en) * 2002-06-04 2011-03-09 Galderma Research & Development Novel ligands that are inhibitors of the rar receptors, process for preparing them and use thereof in human medicine and in cosmetics
WO2012019106A2 (en) * 2010-08-06 2012-02-09 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Positive and negative modulators of nmda receptors
EP4083029A1 (en) 2013-08-20 2022-11-02 University of Washington through its Center for Commercialization Novel and specific inhibitors of cytochrome p450 26 retinoic acid hydroxylase

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB114565A (en) * 1917-08-13 1918-04-11 Alfred Charles Adams An Improved Device for Attachment to Artificial Arms.
DE752832C (de) * 1942-03-03 1952-08-28 Ig Farbenindustrie Ag Verfahren zur Herstellung von Oxydiphenylmethancarbonsaeuren
US3049503A (en) * 1960-01-13 1962-08-14 American Cyanamid Co Vinylbenzyloxybenzophenones
FR1444545A (fr) * 1964-08-17 1966-07-01 Allied Chem Procédé de préparation de l'acide alpha-(hydroxyphényl) cumique et de ses dérivés, surtout des esters et polyesters, et leurs emplois
NL6412637A (ja) * 1964-10-30 1966-05-02
US3531435A (en) * 1965-09-01 1970-09-29 Minnesota Mining & Mfg Film-forming aromatic polyketoester polymers and percursors
IL38362A0 (en) * 1971-01-06 1972-02-29 Agripat Sa New cinnamic acid derivatives,their manufacture and their use as pesticides
GB1549171A (en) * 1975-04-17 1979-08-01 Lilly Industries Ltd Pharmaceutical formulations containing hydrocy bezophenonederivatives
US4153719A (en) * 1977-09-06 1979-05-08 Sterling Drug Inc. Aromatic diketones
SI8310221A8 (en) * 1982-02-04 1995-10-31 Wellcome Found Process for obtaining new pyridil compounds
JPS58179245A (ja) * 1982-04-13 1983-10-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> プラスチツクの光劣化防止剤
US4714776A (en) * 1985-07-22 1987-12-22 Riker Laboratories, Inc. Antiallergic agents
FR2599031B1 (fr) * 1986-05-23 1988-07-22 Oreal Nouveaux composes naphtyl aromatiques, leur procede de preparation et leur utilisation en medecine humaine et veterinaire et en cosmetique
FR2601670B1 (fr) * 1986-07-17 1988-10-07 Cird Nouveaux derives bicycliques aromatiques, leur procede de preparation et leur utilisation en medecine humaine et veterinaire et en cosmetique

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008139754A1 (ja) * 2007-05-10 2008-11-20 Pola Chemical Industries Inc. 2,6-ジ-tert-ブチルフェノ-ル誘導体及び2,6-ジ-tert-ブチルフェノ-ル誘導体を有効成分とするメラニン生成抑制剤
JP2011504505A (ja) * 2007-11-21 2011-02-10 デコード ジェネティクス イーエイチエフ 肺および心血管障害を治療するためのビアリールpde4抑制剤

Also Published As

Publication number Publication date
CH672784A5 (ja) 1989-12-29
US5093516A (en) 1992-03-03
BE1001948A5 (fr) 1990-04-24
AU7102287A (en) 1987-10-08
SE8701406L (sv) 1987-10-05
NO167912B (no) 1991-09-16
SE8701406D0 (sv) 1987-04-03
IT8719976A0 (it) 1987-04-03
GB8707990D0 (en) 1987-05-07
NO167912C (no) 1991-12-27
JP2562142B2 (ja) 1996-12-11
IT1216916B (it) 1990-03-14
DK170887A (da) 1987-10-05
NO871411L (no) 1987-10-05
FR2601002A1 (fr) 1988-01-08
DE3711546A1 (de) 1987-10-15
CA1328611C (fr) 1994-04-19
US5023363A (en) 1991-06-11
NO871411D0 (no) 1987-04-03
DE3711546C2 (de) 1997-04-10
FR2601002B1 (fr) 1991-02-08
LU86387A1 (fr) 1987-12-07
GB2189784A (en) 1987-11-04
SE470311B (sv) 1994-01-17
DK170887D0 (da) 1987-04-03
CA1298292C (fr) 1992-03-31
GB2189784B (en) 1990-11-28
AU586920B2 (en) 1989-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2607485B2 (ja) 新規なナフタレン系二環式誘導体及びこれを含有する医薬及び化粧料組成物
JP2731148B2 (ja) 新規二環式芳香族誘導体、それらの製造法及びそれらの医薬、獣医薬及び化粧料としての使用
JP2548176B2 (ja) ベンゾピラニルおよびベンゾチオピラニルベンゼン化合物、その製法並びに化粧品とひと・動物薬
JP2753300B2 (ja) 芳香族エステル及びチオエステル
JPS62249939A (ja) 芳香族化合物、その製法、ひとおよび動物薬および化粧品における用途
AT394362B (de) Verfahren zur herstellung von neuen 2,6-disubstituierten naphthalin-derivaten
KR100263581B1 (ko) 이고리형 방향족 화합물 함유 약학 및 미용 조성물
JPH06509558A (ja) 新規な芳香族多環式化合物及びヒト又は動物用医薬及び化粧料におけるそれらの使用
RU2141471C1 (ru) Бициклические ароматические соединения и содержащие их фармацевтические и косметические композиции
JP3181297B2 (ja) プロピニル又はジエニル二芳香族化合物
DE3736207A1 (de) Neue bicyclische aromatische derivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung in kosmetika und in der human- und tiermedizin
JP2904713B2 (ja) 新規な多環式芳香族化合物、これらを含む調剤用および化粧用組成物並びにこれらの用途
US4980509A (en) Aromatic polycyclic derivatives, their process of preparation and their use in human and veterinary medicine and in cosmetics
US4892940A (en) Aromatic naphthyl compounds, a process for their preparation and their use in human and veterinary medicine and in cosmetic compositions
JP3566210B2 (ja) ジアリールセレン化物化合物、並びにヒト又は動物の医薬及び化粧品における使用
US5084579A (en) Benzofuran compounds
US5068393A (en) Aromatic derivatives of butyric acid, a process for their preparation and their use in cosmetics and in human and veterinary medicine
JPH0363240A (ja) 新規5,6,7,8―テトラヒドロ―1―ナフタレノール誘導体、その製法、化粧品および医薬
JP2612437B2 (ja) ベンゾノルボルネンの新規ナフタレン誘導体とその製造方法ならびにこれを含有する医薬用および化粧用組成物
JPS62187431A (ja) 1,8−ジヒドロキシ−10−フエニル−9−アントロン又は9−アントラノ−ルのモノ−、ジ−及びトリ−エステル、その製造方法及びこれを含有する医薬及び化粧料組成物
GB2228734A (en) Aromatic compounds

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070919

Year of fee payment: 11