JPS622496A - 薄膜el素子 - Google Patents

薄膜el素子

Info

Publication number
JPS622496A
JPS622496A JP60140780A JP14078085A JPS622496A JP S622496 A JPS622496 A JP S622496A JP 60140780 A JP60140780 A JP 60140780A JP 14078085 A JP14078085 A JP 14078085A JP S622496 A JPS622496 A JP S622496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
dielectric
emitting layer
light emitting
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60140780A
Other languages
English (en)
Inventor
清水 安元
松平 他家夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP60140780A priority Critical patent/JPS622496A/ja
Priority to US06/879,050 priority patent/US4683044A/en
Publication of JPS622496A publication Critical patent/JPS622496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、平面薄型ディスプレイ・デバイスとして文字
、記号及び図形等を含むコンピュータの出力表示端末機
器、その他種々の表示装置に文字、記号及び図形等の静
止画像や動画像の表示手段として利用されるS膜El素
子に関するものである。
(従来の技術〕 従来、この種のMl!EL素子は、例えば透明なガラス
基板上に[n203 、 sn 02等からなる透明電
極を配列し、次に第1の誘電体層、EL発光層、第2の
誘電体層を順次積層した後、A1等からなる背面電極を
配列することによって形成されていた。
このようなEL素子に使用される誘電体層は、絶縁耐圧
と誘電率がともに高く、かつ誘りt損失が小さいことが
望まれるが、E L発光層と背面電極との間に形成され
る第2の誘電体層としては、この他に、EL発光層また
は背面電極との付着力が強く、膜割れや剥離等の異常が
生じないこと、湿式エツチングによって背面電極をパタ
ーニングする際にエッチャントと反応などして変質しな
いこと、あるいはエラチャン1〜が浸透してEL発光層
に悪い影響を与えないような緻密な膜質であることなど
が要求される。
従来、この誘電体層には、Y2 03 、 Ta2 0
5 。
A12 03 、 zr 02 、 Iff 02 、
 PbTi 03 。
BaTa2  oa等の酸化物や、Si3N4.シリコ
ンオキシナイトライド等の物質が単層または複層として
用いられ、通常これらの層は、微小欠陥による絶縁破壊
を防止するために、スパッタリングによって形成されて
いた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、第2誘電体層として酸化物層をスパッタ
リング法により形成する場合゛、通常、酸素欠陥が生じ
ないように、スパッタリングガス中に酸素ガスを導入し
なければならず、そのrasガスの導入により高濃度の
酸素プラズマが発生する。
そのため、El−発光層の表面に損傷を与えてEL発光
層と第2誘電体層が剥離しやすかった。
この膜剥離を防止する方法として、従来より第2誘電体
層としてSi3  N4膜を形成することが提案されて
いるが、Si3  N4の場合には、An等の背面電極
との密着力が弱く、電極との間で剥離しやすいという問
題点があった。また、他の膜剥離を防止する方法として
Si3N4− AjL  に−AfL203−3t 0
2 (サイアロン)からなる系の化合物層をArのみか
静とN2の混合ガス雰囲気中でrfスパッタリングによ
り形成すること(特開昭58−17529)が提案され
ているが、上記系が複雑であるのに加え、サイアロンの
比誘電率が6〜8と低いために、EL発光層に交流電界
が有効に印加されないという問題点があった。
C問題点を解決するための手段〕 このような問題点を解決するために、本発明による薄膜
EL素子は、EL発光層と背面電極の門に2層以上の異
種の誘電体層を設けると共に、当該誘電体層のうち前記
EL発光層に接する側の誘電体層がケイ素と酸素とから
なる化合物であり、かつ酸素プラズマにさらされること
なく形成されることを特徴とする。
〔作 用〕
ケイ素と酸素とからなる化合物層をEL発光層上に形成
することから、両層が強固に付着されるために剥離が生
じない。また、EL発光層が酸素プラズマにさらされる
ことがないので、EL発光層の表面が損傷を受【プない
。更に、当該化合物層の膜厚を薄くし、背面電極に接す
る側の他種の誘電体層の比誘電率が当該化合物層のそれ
よりも大ぎい場合、誘電特性を良好にすることができる
〔実施例〕
図は本発明の一実施例を示す断面図である。同図におい
て、まずアルミノシリケートガラスNA40(商品名;
 ll0YA(tlJ % )からなる透明基板1の一
生表面上に、Sn 02を混入したIn2 03からな
る透明導電WI!(膜厚2G00人)をスパッタリング
法により全面に成膜した後、フォ1ヘリソグラフィの湿
式エツチングにより横方向に多数帯状に平行配列した透
明′Il極2を形成する。次に、基板温度200℃、^
r90%+0210%の混合ガス雰囲気および圧カフX
 1o−1paの条件で、4000人の厚さにTa0s
Ji16を反応性スパッタリング法により透明電極2上
に形成し、第1誘電体層とする。次に、活性物質として
o、 5wt%のHnをドープした。2nSからなるE
L発光層4(膜厚6000人)を丁a2 05層3上に
蒸着して成膜後、400〜500℃で真空中アニールを
施す。次に、スパッタリング法によりターゲットとして
石英を使用して膜厚100人のSi 02層5をEL発
光層4上に成膜する。この成膜は、基板温度が200℃
、Arガス圧が7 X 10”’Paの条件で行った。
この優、4000人の厚さにTa2  o5層6をTa
2 05層3と同様の条件でスパッタリング法によりS
i 02層5上に形成し、Si 02層5とTa0sJ
i16    ’とで第2誘電体層とする。最後に帯状
のAiから   □なる膜厚3000人の背面電極7を
Ta2 05層6上に   °゛成膜後、透明電極2と
相互に交差するようにフォ   □トリソグラフィの湿
式エツチングにより形成する。
このようにして得られた薄膜EL−素子は、EL発光層
4に接してSi 02層5を形成する際にEL発光層4
が酸素プラズマにさらされることがないので、EL発光
層4表面が損傷を受けて劣化することがなく、また、E
L発光層4とSi 02層5とがさらにSi 02層5
と丁a205)16とが強固に付着されるため剥離が生
じない。また、比誘電率はSi 02においては4〜6
であるが、Ta2 05ぐは24〜28と大きいために
誘電特性を良好にすることができる。
ここで、Si 02は前述した通り比誘電率が比較的小
さいことから、61発光させる際にEL発光層4に交流
電界を有効に印加させるために、Si 02層5の膜厚
は実施例の100人のように薄くした方が良く、その上
限については500Å以下であることが望ましく、一方
、下限については、EL発光層4との付着力と、背面電
極7の形成時のフォトリソグラフィにおける湿式エツチ
ングの耐性とを考慮して10Å以上であることが望まし
い。
また、sr o2層5の形成につき1石英(Si 02
 )をターゲットとして使用したが、Siと0との比率
自体は特に重要ではなく、SlとOとが混入したターゲ
ットを用いて、Siと0との化合物からなる誘電体層を
形成ずればよい。この形成方法として、スパッタリング
の際の雰囲気としては、Arガスの他に、にr、 Xe
などの不活性ガスを用いてもよい。
また、スパッタリングの他に、SiとOとが混入した材
料を蒸M源として真空蒸着法を用いてもよい。
さらに、上述した実施例では、第1誘電体層J3よび第
2誘電体層のうち背面電極側の誘電体層としてTa2 
05を用いたが、これに限らず、例えばy2o3.  
^12 03 、 BaTa2 06 、 PbTi 
03 。
Zr 02 、 Si3 84 、あるいはシリコンオ
キシナイトライド等、EL素子用として通常用いられる
各種の誘電体を単層または複層として用いる場合にもS
i 02層5は有効である。なお、3102層上の誘電
体層は、先にも述べた通りSi 02の比誘電率が小さ
いことから、交流電界を有効に印加するために、上述し
たTa2  o5 (比:i!!電率25〜27)をは
じめ、Y2 03  (同12〜15) 、Si3  
N4  (同7〜9 ) 、BaTa20a  (同2
0〜22)等、Si 02より高い比誘電率を有する誘
電体を用いることが望ましい。
また、EL発光層4は、HnをドープしたZnSとした
が、ドーパントはTb F3 、 Ss 13 、 P
r F3 。
Oy F3 、 Er F3等でもよく、ZnSの代り
に1nSQ等を用いてもよい。
また、透明基板はガラス以外にも、高温処理に耐えるプ
ラスチックを使用することもできる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、2層以上の異種
の誘電体層のうち、EL発光層に接する側の層としてケ
イ素と酸素とからなる化合物層を形成することにより、
E、L素子本来の光学的、電気的特性を何ら損うことな
しに、EL発光層表面の損傷を防止し、かつEL発光膚
と第2誘電体層との付着力を高め、膜割れや剥離を防止
することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す断面図である。 1・・・透明基板、2・・・透明電極、3・・・Ta2
 05層、4−−−EL発光層、5・・・Si 02 
[1,5−−−Ta2 05層、7・・・背面電手  
続  補  正  書  (自発)昭和61年5月 9

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透明基板上に透明電極、EL発光層及び背面電極
    を備えた薄膜EL素子において、前記EL発光層と前記
    背面電極の間に2層以上の異種の誘電体層を設けると共
    に、当該誘電体層のうち前記EL発光層に接する側の誘
    電体層がケイ素と酸素とからなる化合物層であり、かつ
    酸素プラズマにさらされることなく形成されることを特
    徴とする薄膜EL素子。
  2. (2)特許請求の範囲第(1)項において、化合物層の
    膜厚が10〜500Åであることを特徴とする薄膜EL
    素子。
  3. (3)特許請求の範囲第(1)項又は第(2)項におい
    て、背面電極に接する側の誘電体層の比誘電率がEL発
    光層に接する側の誘電体層の比誘電率よりも大きいこと
    を特徴とする薄膜EL素子。
JP60140780A 1985-06-26 1985-06-26 薄膜el素子 Pending JPS622496A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60140780A JPS622496A (ja) 1985-06-26 1985-06-26 薄膜el素子
US06/879,050 US4683044A (en) 1985-06-26 1986-06-26 Method of manufacturing an electroluminescent panel without any adverse influence on an underlying layer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60140780A JPS622496A (ja) 1985-06-26 1985-06-26 薄膜el素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS622496A true JPS622496A (ja) 1987-01-08

Family

ID=15276569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60140780A Pending JPS622496A (ja) 1985-06-26 1985-06-26 薄膜el素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS622496A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6326994A (ja) * 1986-07-21 1988-02-04 日本電信電話株式会社 薄膜エレクトロルミネセンス素子
JPS63232296A (ja) * 1987-03-20 1988-09-28 日本電信電話株式会社 薄膜エレクトロルミネセンス素子
KR101106805B1 (ko) * 2006-11-22 2012-01-19 현대중공업 주식회사 코퍼댐 구조를 이용한 선박의 선미관수밀장치 수리공법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58127969A (ja) * 1982-01-25 1983-07-30 富士通株式会社 El表示素子
JPS58175294A (ja) * 1982-04-06 1983-10-14 松下電器産業株式会社 薄膜発光素子
JPS59114791A (ja) * 1982-12-21 1984-07-02 伊勢電子工業株式会社 薄膜el素子

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58127969A (ja) * 1982-01-25 1983-07-30 富士通株式会社 El表示素子
JPS58175294A (ja) * 1982-04-06 1983-10-14 松下電器産業株式会社 薄膜発光素子
JPS59114791A (ja) * 1982-12-21 1984-07-02 伊勢電子工業株式会社 薄膜el素子

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6326994A (ja) * 1986-07-21 1988-02-04 日本電信電話株式会社 薄膜エレクトロルミネセンス素子
JPS63232296A (ja) * 1987-03-20 1988-09-28 日本電信電話株式会社 薄膜エレクトロルミネセンス素子
KR101106805B1 (ko) * 2006-11-22 2012-01-19 현대중공업 주식회사 코퍼댐 구조를 이용한 선박의 선미관수밀장치 수리공법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5445711A (en) Low resistance, thermally stable electrode structure for electroluminescent displays
JPH04229595A (ja) 特にエレクトロルミネセントディスプレイのための薄膜マトリクス構成
JPS622496A (ja) 薄膜el素子
JPS61176094A (ja) エレクトロルミネセンス素子
US4683044A (en) Method of manufacturing an electroluminescent panel without any adverse influence on an underlying layer
JPS62115123A (ja) 表示素子用電極基板
JPH03112089A (ja) 薄膜el素子
JPS6359519B2 (ja)
JPS62237694A (ja) 薄膜el素子およびその製造方法
JPS63224188A (ja) 強誘電薄膜の形成方法
JPS63224192A (ja) 薄膜elパネル
JPH0460317B2 (ja)
JPH0218895A (ja) 薄膜el素子
JPH02213090A (ja) 薄膜elパネルおよびその製造方法
JPS6269490A (ja) 薄膜el素子の製造方法
JPH02207487A (ja) 薄膜el素子の形成方法
JPH01204394A (ja) 薄膜el素子
JPS58175294A (ja) 薄膜発光素子
JPS61124095A (ja) 薄膜el素子の製造方法
JPH02306585A (ja) 薄膜el素子の製造法
JPS6142895A (ja) 薄膜elパネル
JPH01137592A (ja) 薄膜el素子
JPH0436994A (ja) El素子
JPS6364291A (ja) 薄膜エレクトロルミネセンス素子
JPS6247989A (ja) Elデイスプレイ