JPS6269490A - 薄膜el素子の製造方法 - Google Patents

薄膜el素子の製造方法

Info

Publication number
JPS6269490A
JPS6269490A JP60209133A JP20913385A JPS6269490A JP S6269490 A JPS6269490 A JP S6269490A JP 60209133 A JP60209133 A JP 60209133A JP 20913385 A JP20913385 A JP 20913385A JP S6269490 A JPS6269490 A JP S6269490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
film
manufacturing
insulator layer
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60209133A
Other languages
English (en)
Inventor
雅博 西川
任田 隆夫
洋介 藤田
富造 松岡
阿部 惇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60209133A priority Critical patent/JPS6269490A/ja
Publication of JPS6269490A publication Critical patent/JPS6269490A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、薄膜EL素子の製造方法に関し、特に絶縁膜
にピンホール等の欠陥がすくなく、安定に動作する薄膜
EL素子の製造方法に関するものである。
従来の技術 例えば薄膜EL表示素子は、ストライプ状の透明電極群
が形成されたガラス板上に第1の絶縁膜を介してE L
 (Electro Lum1nescence)発光
層を形成し、さらにその上に第2の絶縁膜を形成し、そ
の上に上記透明電極群と直交するようにストライプ状の
背面電極群を設けた構成になっている。
すなわち透明電極群はすくなくとも端部の電極取出し部
を除いて絶縁膜で被われている。
上記絶縁膜は従来から電子ビーム蒸着法や高周波スパッ
タリング法などで形成される。このような形成方法でピ
ンホール等の欠陥が全くない絶縁膜を形成することは非
常に困難であり、通常は複数個の微小なピンホール等の
絶縁膜の欠陥が発生する。このような絶縁膜の欠陥があ
ると薄膜EL素子を形成して電圧を印加した場合その個
所で絶縁破壊がおきやすく電極断線の原因となったシ、
あるいは発光特性が局所的に異常となって表示素子とし
ての品位を低下させたりする。この問題を解決するため
、たとえば透明電極の上に絶縁膜を形成した後、ピンホ
ール等の欠陥個所下の透明電極のみをエツチングして除
去する提案がなされている。
発明が解決しようとする問題点 上記の提案によると絶縁膜のピンホール等の矢ないため
薄膜EL素子の非発光欠陥点となシ表示素子としての品
位を低下させる。
このような問題は透明電極と絶縁膜の付着強度の弱さか
らくるものが多く、本発明の目的は透明電極と絶縁膜の
付着強度を上げて絶縁膜のノ・クリから生じる絶縁膜の
ピンホール等の欠陥をなくし、安定に動作する高品位な
薄膜EL素子を提供することである。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するため、透光性基板上に、
透明電極、酸化物絶縁膜からなる第1の絶縁体層、EL
発光体層、第2の絶縁体層および背面電極を順次積層し
てなる薄膜EL素子の製造方法において、前記透明電極
と前記第1の絶縁体層との間に前記第1の絶縁体層を構
成する金属元素のすくなくとも一つ以上からなる金属膜
を形成するものである。
作  用 本発明は上記した構成によシ、透明電極と酸化物絶縁膜
からなる第1の絶縁体層との間に、酸化物絶縁膜を構成
する金属元素のうちすくなくとも一つ以上からなる金属
膜を形成することによシ、透明電極と金属膜、金属膜と
酸化物絶縁膜との間でそれぞれで付着強度を大きくし、
その結果、透明電極と酸化物絶縁膜の付着強度を増大さ
せて膜間のハクリから生じるピンホール等の欠陥の発生
を防止するものである。
この時、金属膜は膜の形成状態が島状層となるように形
成するか、金属膜が後の工程において酸化絶縁化される
ようにすることで発光体層に印加される電界の減少や透
明電極間の電流のリークの発生をなくすことができる。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。
図は、本発明による薄膜EL素子の製造方法を用いて製
造した薄膜EL素子の一例を模式的断面で示したもので
ある。図に示す薄膜EL素子は以下の手順で製造される
まずガラス基板10上に、スパッタリング法により厚さ
300 nmの酸化インジウムすず(以下IToと略す
)膜を形成し、フォトリングラフィ技術を用いてストラ
イプ状のITO透aA電極11を形成した。その上にチ
タン(Ti)の金属膜12を10nm電子ビーム蒸着法
にて形成した。
このとき基板温度は300℃であった。その上に酸素を
含むアルゴン雰囲気中でチタン酸ストロンチウム(5r
TiOs )焼結体ターゲットを高周波スパッタリング
することによシ、厚さ600 nmの第1の絶縁体層1
3を形成した。
次に、基板温度を260°Cに保って、ZnS:kn(
Mn濃度は1モルチ)を400nm の厚さに電子ビー
ム蒸着してEL発光体層14を形成した。
蒸着後、引き続いて真空チャンバ内において500℃の
温度で1時間熱処理を施して、EL発光体層14の特性
を向上させた。それから、この上に60画の厚さに酸化
イツトリウム(Y2O2)膜を電子ビーム蒸着すること
によシ、第2絶縁体層15を形成した。なお、このとき
の基板温度は200’Cとした。さらにその上に、アル
ミニウムを200画の厚さに真空蒸着して背面電極16
を形成して、図の薄膜EL素子を完成した。
本実施例ではITO透明電極11を用いたが、酸化すず
(5nO2)や酸化インジウム(I n20s )のよ
うな透明導電性膜で形成しても同様の効果が得られ、背
面電極16としては他に白金(Pt)、金(Au)など
の金属でもよい。
第1.第2絶縁体層13,15はBe 、 Mg 、Y
Ti 、Zr 、Sr 、Hf 、Nb、Ta、Cr 
、Mo、 W。
Zn 、 Al 、 Ga 、 Siiたはランタナイ
ド元素の酸化物などが適しておシ、これらの混合物また
は化合物でもよい。とくにペロプスカイト構造の酸化物
では高誘電率の誘電体層が得られる。
EL発光体層14は、活性物質を含む硫化亜鉛を用いる
ことができる。活性物質としてはMn r Cu rA
g 、 Au 、 TbF3. SmF3. ErF3
. TmF3. DyF3゜PrF3. EuF3など
が適当である。EL発光体層14は硫化亜鉛以外のもの
でもよく、たとえば活性物質を含むSrSやCaSなど
、電場発光を示すものであればよい。
金属膜12はこの実施例においてもつとも特徴的なもの
であシ、形成方法はとくに限定されるものではないが、
その厚さは6〜20唾が適当である。それが5nm よ
シも薄いと付着強度を大きくする効果が小さくなり、ま
た20K1m  よりも厚いと島状膜ではなく連続した
導電性の膜となって、EL発光体層14に印加される実
効的な電界を減少させたシ、あるいはストライブ状のI
TO透明電極110間で電流のリークが発生したシする
ことになる。
酸化物絶縁膜からなる第1の絶縁体層13の形成条件と
しては本実施例以外にたとえば電子ビーム蒸着法でも効
果は得られるが、とくに酸素プラズマを含む雰囲気中の
スパッタリング法によると金属膜12は効率よく酸化さ
れるため、前記電界の減少や、電極間リークの問題は全
く発生せず、特に効果が大きかった。また、金属膜12
に第1の絶縁体層13の構成元素をすくなくとも一つ以
上含むことで、金属膜12と第1の絶縁体層13との界
面での両者のなじみが良くなシ、付着強度が増大した。
このようにして製造した薄膜EL素子のITO透明電極
11と背面電極16との間に交流電圧を印加して素子を
発光させた。
このとき薄膜EL素子の非発光欠陥点は全く見られず、
また素子全面で発生した絶縁破壊の個数は金属膜を設け
なかった素子に比較して1/1o以下に減少した。また
外部駆動電圧の増加もほとんどなく、安定に発光した。
発明の効果 以上述べてきたように、本発明の薄膜EL素子の製造方
法によれば、きわめて簡易な構成で、絶縁破壊が少なく
安定で高品位な薄膜EL素子を提供することができ、実
用的にきわめて有用である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明にかかる薄膜EL素子の製造方法の一実施例
を用いて製造した薄膜EL素子を示す模式的断面図であ
る。 10・・・・−・ガラス基板、11・・・・・・ITO
透明電極、12・・・・・・金属膜、13・・・・・・
第1の絶縁体層、14・・・・・・EL発光体層、15
・・・・・・第2の絶縁体層、16・・・・・・背面電
極。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名l0
−−−で°う2羞〕及 ff −−−ITf)弄哨電& f2− 金属間 f3−一一第1の話珪jl f4−−−ELり≦犬jト漕 15−オ271鞄揉朱4 1G−m−背面を教 G

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透光性基板上に、透明電極、酸化物絶縁膜からな
    る第1の絶縁体層、EL発光体層、第2の絶縁体層およ
    び背面電極を順次積層してなる薄膜EL素子の製造方法
    であって、前記透明電極と前記第1の絶縁体層との間に
    前記第1の絶縁体層を構成する金属元素のすくなくとも
    一つ以上からなる金属膜を形成する工程を含むことを特
    徴とする薄膜EL素子の製造方法。
  2. (2)金属膜の膜厚が5〜20nmであることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の薄膜EL素子の製造方
    法。
  3. (3)第1の絶縁体層がすくなくとも酸素プラズマを含
    む雰囲気中でスパッタリングにより形成されることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の薄膜EL素子の製
    造方法。
JP60209133A 1985-09-20 1985-09-20 薄膜el素子の製造方法 Pending JPS6269490A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60209133A JPS6269490A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 薄膜el素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60209133A JPS6269490A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 薄膜el素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6269490A true JPS6269490A (ja) 1987-03-30

Family

ID=16567836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60209133A Pending JPS6269490A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 薄膜el素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6269490A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005071696A (ja) * 2003-08-21 2005-03-17 Sharp Corp 有機el素子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005071696A (ja) * 2003-08-21 2005-03-17 Sharp Corp 有機el素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0111568A1 (en) Thin film electric field light-emitting device
JP2000173768A (ja) 薄膜電界発光装置及びその製造方法
JPS6269490A (ja) 薄膜el素子の製造方法
JPH0156517B2 (ja)
JP3895141B2 (ja) 薄膜el素子及びその製造方法
JPH05217673A (ja) 薄膜el素子の製造方法
JPS5829880A (ja) 電場発光素子
JPH02306583A (ja) 薄膜el素子の製造法
JPH056141A (ja) El表示装置
JPS6345797A (ja) 薄膜発光素子
JPS6366895A (ja) 薄膜el素子のエ−ジング方法
JPS6314833B2 (ja)
JPH01246790A (ja) 薄膜el素子およびその製造方法
JPS5832393A (ja) 薄膜電場発光素子
JPS59175593A (ja) エレクトロルミネセンス表示装置
JPH03112089A (ja) 薄膜el素子
JPS622496A (ja) 薄膜el素子
JPS6196696A (ja) 薄膜el素子の製造方法
JPS6366898A (ja) 薄膜el素子
JPH01194289A (ja) 薄膜エレクトロルミネセンス素子およびその製造方法
JPS62237693A (ja) 薄膜el素子
JPS63181296A (ja) 誘電体膜の形成方法
JPH01204394A (ja) 薄膜el素子
JPH01112691A (ja) 薄膜el素子の製造方法
JPS6151797A (ja) 薄膜el素子