JPS59114791A - 薄膜el素子 - Google Patents

薄膜el素子

Info

Publication number
JPS59114791A
JPS59114791A JP57222886A JP22288682A JPS59114791A JP S59114791 A JPS59114791 A JP S59114791A JP 57222886 A JP57222886 A JP 57222886A JP 22288682 A JP22288682 A JP 22288682A JP S59114791 A JPS59114791 A JP S59114791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating layer
thin film
light emitting
layer
emitting layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57222886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH024115B2 (ja
Inventor
武志 長廻
友司 正治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritake Itron Corp
Original Assignee
Ise Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ise Electronics Corp filed Critical Ise Electronics Corp
Priority to JP57222886A priority Critical patent/JPS59114791A/ja
Publication of JPS59114791A publication Critical patent/JPS59114791A/ja
Publication of JPH024115B2 publication Critical patent/JPH024115B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はメモリ機能を有する薄膜EL(Electr。
Lum1nescence)素子に関するものである。
従来、高性能化を図った薄膜EL素子としては、第1図
に示すように、ガラス基板1上に順次、透明電極2.第
1絶縁層39発光層4.第2絶縁層5および背面電極6
を積層した構造となし、前記発光層4にMn、Tbなど
の不純物をドープしたZnS発光層を用いて透明電極2
と背面電極6間に印加する交流電圧によって駆動するこ
とにより、長寿命でかつ高輝度の発光を得ているものが
ある。なお、図中、10は駆動用交流電源である。
このような発光層4を第1および第2絶縁層3゜5では
さんだ三層構造の薄膜EL素子にお4ては、発光層4に
過剰のMnなどの不純物をドープすると、印加電圧に対
する輝度の発光特性にヒステリシスをもったメモリ効果
が現われることが知られている。しかしながら、このよ
うなメモリ特性を有する薄膜EL素子では、過剰のMn
などの不純物をドープしているために低輝度であり、ま
たメモリ幅が狭く、特性の再現性に欠けるため実用化に
いたっていない実情である。また、絶縁層にイオン注入
することによっても同様の効果が認められているが、イ
オン照射による輝度の低下やメモリ幅が狭いなどの問題
がある。
本発明は以上の点に鑑みてなされたもので、その目的は
高輝度でかつ安定したメモリ機能をもった新規な薄膜E
L素子を提供することにある。
このような目的を達成するために、本発明は、一対の電
極間に発光層を絶縁層ではさんだ三層構造を有する薄膜
EL素子において、前記発光層と絶縁層との界面の少な
くとも一方に、前記発光層および絶縁層よシ誘電率が小
さくかつ0.003〜0.02μmの膜厚を有する中間
絶縁層を介在したことを特徴とするも、のである。
すなわち、本発明者は、発光層を絶縁層ではさんだ三層
構造の薄膜EL素子において、発光層と絶縁層との界面
の一方に中間絶縁層を介在したところその膜厚の厚さ、
誘電率によってメモリ特性が変わることを見出し、中間
絶縁層の厚さが0.003〜0.02μmの範囲でかつ
誘電率が発光層および絶縁層よシ小さいときに高輝度で
かつ安定したメモリ特性を得ることができたものである
以下、本発明の実施例を図に基いて説明する。
第2図は本発明に係る薄膜EL素子の一実施例を示す基
本構造図で1+、同図において第1図と同一または相当
部分は同一符号を付している。ここで、透明電極2を施
したガラス基板1.上に、スパッタ法々どによってSi
8N4.Y2O3−iるいはんθ08などからなる第1
絶縁層3を0.2μm〜0.3μmの厚さに形成する。
次いで、第1絶縁層3上に蒸着法などでSiO2あるい
はSiOなどからなる中間絶縁層7aを0.003〜0
.02μmの厚さに被着形成するとともに、その中間絶
縁層7a上に発光層としてのZnS:Mn発光層4を0
.5μm程度に形成し、さらに、前記発光層4上に蒸着
法などで上記中間絶縁層7aと同様に0.003〜0.
02μm程度の膜厚を有する中間絶縁層7bを形成する
。このとき、前記発光層4にドープするMn濃度は最も
高濃度となる0、5 W t %程度であればよい。
その後、前記発光層4の活性化のために550〜650
℃の雰囲気中にて1時間程度の熱処理を施す。
そして中間絶縁層Ib上に第1絶縁層3と同様にSi8
N4.Y2O3あるいはAt2011からなる第2絶縁
層5を形成し、しかる後ktなどの背面電極6を蒸着法
などによって被着形成することにより、第2図に示す如
く発光層4と各絶縁層3.5との界面にそれぞれ中間絶
縁層7a、7bを介在した構造の薄膜EL素子を作製す
ることができる。
第3図は上記実施例によって得られた薄膜EL素子の発
光特性を示し、周波数にして5KHzの矩形波電圧によ
って駆動したときのもので、輝度が高くかつヒステリシ
スのメモリ効果をもつ発光特性が得られた。なお、第3
図において横軸は印加電圧Vを、縦軸は発光輝度Bをそ
れぞれとっである。
このようなメモリ現象の機構についてはまだ解明されて
いないが、本発明に係る薄膜EL素子のメモリ現象の概
要は次のように推察することができる。すなわち、中間
絶縁層7a、7bと第1.第2絶縁層3,5との界面に
はトラップ準位が形成場れており、その界面の電界が高
電界になると、トラップ準位からトラップされていた電
子が各中間絶縁層7a、7bを介してトンネリングまた
はプールフレンケル効果によって発光層4に注入され、
伝導電子の増加により高輝度を呈するものと思われる。
この状態で印加電圧が下がっても伝導電子は交流電圧に
よって発光層4中を往−復しながら発光中心を励起し、
発光は維持される。さらに印加電圧が下がると、伝導電
子の速度が低下し元のトラップ準位にトラップされる確
率が高くなって発光は止まる。再び印加電圧を上げてい
くと、トラップ準位から電子が注入される高電圧省で非
発光状態が維持されるものと推察される。
したがって、メモリ特性は各中間絶縁層7a、7bの厚
さ、誘電率によって変わることが確認された。
この実験結果によると、中間絶縁層7a、7bの厚さが
薄過ぎるとメモリ幅が狭ぐなり、逆に厚過ぎると印加電
圧が高くなるので、O,OL13〜0.02μmの範囲
で良好な結果が得られた。なお、このときの中間絶縁層
7a、7bの誘電率は小さい方が電界がかかりやすくな
り、発光層4 (ZnS:Mnのとき8〜9)および区
1および第2絶縁層3 、5 (AtzOaでは8 、
5isN4では7 、 Y210Bでは15など)より
誘電率の小さいSIOあるいは5to2(誘電率は約4
)を中間絶縁層に用いる方が好ましいことがわかった1
゜ なお、上記実施例では中間絶縁層を、発光層と絶縁層と
の各界面にそれぞれ介在した場合について示したが、そ
の界面のいずれか一方に中間絶縁層を介在しても同様の
効果が得られるものである。
以上説明したように本発明によれば、通常メモリ効果を
有しない発光層を絶縁層ではさんだ三層構造の高輝度薄
膜EL素子において、前記発光層、と絶縁層との界面の
少なくとも一方に中間絶縁層を介在することにより、そ
のEL素子の輝度を下げることなく、しかも中間絶縁層
の膜厚制御によって安定なメモリ機能を有する新規な薄
膜EL素子を得ることができる。また、本発明によると
、従来と同様の薄膜形成用蒸着装置を利用し得るので、
製造上、有利となるなどの利点を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の薄膜EL素子の一例を示す要部断面図、
第2図は本発明に係る薄膜EL素子の一実施例を示す要
部断面図、第3図は第2図の実施例により得られた薄膜
EL素子の発光特性図である。 1・・・・ガラス基板、2・・・・透明電極、3・・・
・第1絶縁層、4・・・・発光層、5・・・・第2絶縁
層、6・・・・背面電極、7a、7b・・・・中間絶縁
層、1o・・・・交流電源。 特許出願人  伊勢電子工業株式会社 代理人 山川数構(Iジム1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一対の電極間に、発光層を絶縁層ではさんだ三層構造を
    有する薄膜EL素子において、前記絶縁層と発光層との
    界面の少なくとも一方に、前記絶縁層および酊記発光層
    より誘電率が小さくかつ0.003〜0.02μmの膜
    厚を有する絶縁膜を介在したことを特徴とする薄膜EL
    素子。
JP57222886A 1982-12-21 1982-12-21 薄膜el素子 Granted JPS59114791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57222886A JPS59114791A (ja) 1982-12-21 1982-12-21 薄膜el素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57222886A JPS59114791A (ja) 1982-12-21 1982-12-21 薄膜el素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59114791A true JPS59114791A (ja) 1984-07-02
JPH024115B2 JPH024115B2 (ja) 1990-01-26

Family

ID=16789414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57222886A Granted JPS59114791A (ja) 1982-12-21 1982-12-21 薄膜el素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59114791A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS622496A (ja) * 1985-06-26 1987-01-08 ホ−ヤ株式会社 薄膜el素子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS622496A (ja) * 1985-06-26 1987-01-08 ホ−ヤ株式会社 薄膜el素子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH024115B2 (ja) 1990-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6240837B2 (ja)
JPS6240836B2 (ja)
JPH0652677B2 (ja) エレクトロルミネツセンス装置
JPS59114791A (ja) 薄膜el素子
JPS5829880A (ja) 電場発光素子
JPS6113596A (ja) 薄膜el素子
JPS59157996A (ja) El発光素子
JPH0433120B2 (ja)
JPS5857288A (ja) 電界発光素子
JPS6396896A (ja) エレクトロルミネツセンス素子
JPS6180793A (ja) 薄膜el素子
JPH02213089A (ja) 薄膜el素子の構造
JPS5823189A (ja) 薄膜el素子のエ−ジング方法
JPS5832393A (ja) 薄膜電場発光素子
JPS5991697A (ja) 薄膜el素子
JPS59154793A (ja) 薄膜el素子
JPS62122095A (ja) 薄膜el表示素子
JPS62225583A (ja) 薄膜発光素子
JPS59214199A (ja) 薄膜エレクトロルミネセンス素子
JPS59154794A (ja) 薄膜el素子
JPS62115691A (ja) エレクトロルミネッセンスパネルの製造方法
JPS63232296A (ja) 薄膜エレクトロルミネセンス素子
JPS63916B2 (ja)
JPS6298595A (ja) 薄膜el素子の製造方法
JPS61271780A (ja) 薄膜el素子