JPS6224948Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6224948Y2
JPS6224948Y2 JP325183U JP325183U JPS6224948Y2 JP S6224948 Y2 JPS6224948 Y2 JP S6224948Y2 JP 325183 U JP325183 U JP 325183U JP 325183 U JP325183 U JP 325183U JP S6224948 Y2 JPS6224948 Y2 JP S6224948Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating wall
wall forming
contact
connector
missing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP325183U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59110983U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP325183U priority Critical patent/JPS59110983U/ja
Publication of JPS59110983U publication Critical patent/JPS59110983U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6224948Y2 publication Critical patent/JPS6224948Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は集合形電気コネクタ、特に結合される
コネクタ単位相互間の絶縁壁の形成に関するもの
である。
最近多極雌コネクタの製作に当つて、所要極数
の雌コンタクトを一つの絶縁ブロツクに固定して
構成することなく、例えば第1図a,bに示すコ
ネクタ単位を示す斜視図および組立て状態を示す
斜視図のように、雌コンタクト1を絶縁ブロツク
2に固定したコネクタ単位を作つておき(第1図
bではコンタクトの図示が省略されている。)け
れを要求された極数となるように、コネクタ単位
の一方の結合部に設けた鍵部4aを備えたアーム
4と、他方の結合部に設けたアーム4が嵌入する
嵌落部5とにより結合して多極コネクタとする、
所謂集合形電気コネクタが供給されている。なお
図中3R,3Lは端部用コネクタ単位で、3Lに
はアーム4の代りに差込み誘導部6を設け、3R
には嵌落部5の代りに差込み誘導部6が設けられ
る。また図において7はコンタクトの固定用ラツ
チ板、8はコンタクト収容穴で、その反対端には
雄コンタクト9の差込み孔を有する。10はラツ
チ板係止穴で、収容穴8に差込まれたコンタクト
1のラツチ板7を落しこんで係止する。
ところでこの場合第2図に示す平面図のよう
に、各コネクタ単位の結合部の絶縁壁2aの厚さ
を他の部分の絶縁壁2bのそれと同等としたとき
には、結合部分における絶縁壁の厚さは絶縁壁2
bの2倍の厚さとなる。従つてこの部分において
コンタクトの固定ピツチが変るため、雄コンタク
トを差込み得ない。
そこでこれを逃げるため従来においては、例え
ば第1図のようにコネクタ単位の一方の結合部の
絶縁壁を除去し、結合したとき絶縁壁2bと同じ
厚さの絶縁壁2a(第1図a参照)によつて形成
されるようにしている。また例えば第3図に示す
コネクタ単位の斜視図のように、一方の結合部の
絶縁壁の手前側の例えば1/2を縦方向の全長に亘
つて切欠いて、絶縁壁形成部分2cと絶縁壁欠落
部分2dとを設け、また他方の結合部の絶縁壁の
反対側の1/2を縦方向の全長に亘つて切欠いて、
絶縁壁形成部分2c′と絶縁壁欠落部分2d′を設け
て、結合したとき欠落部分2d′を絶縁壁形成部分
2cが埋め、欠落部分2dを絶縁壁形成部分2
c′が埋めるようにして、他部分の絶縁壁と同一厚
さの絶縁壁を結合部に形成する方法が用いられて
いる。
しかし第1図に示した一方の結合部の全面に亘
つて絶縁壁を除去する方法は簡単であるが、コン
タクトの収容穴8の一方の面が欠落しているた
め、コンタクトが容易に脱落し易い。このためコ
ネクタ単位の保管管理に難があるばかりでなく、
結合中に脱落してコネクタ単位間に挾まるため、
これを除いて結合したのち改めてコンタクトを固
定穴8に差込んで固定する面倒な操作を必要とす
る難点がある。また第3図に示した従来構造で
は、結合面の縦方向の全長に亘る長い絶縁壁形成
部分2c,2c′と絶縁壁欠落部分2d,2d′から
なる複雑な形の結合面を作らなければならない。
従つて絶縁ブロツク2の成形用金型が複雑とな
り、製造コストを上昇させる難点がある。これに
加えて絶縁壁形成部分2c,2c′と欠落部分2
d,2d′の長さは長いので、結合時コネクタ単位
相互が少し捩れても喰違い部分が多くなつて嵌合
できなくなる。このためアーム4と嵌落部5の嵌
合が邪魔されるので、結合操作に円滑を欠き易く
なり組立コストを上昇させる難点がある。勿論そ
の防止方法としては例えば絶縁壁形成部分2c,
2c′の先端部に傾斜面を設けて、相手絶縁壁形成
部分を誘導する手段も提案されているが、何れに
しろこの方法では成形用金型が複雑となり高価と
なる難点がある。
本考案は上記の如き難点の排除を目的としてな
されたものであつて、次に図面を用いてその詳細
を説明する。
第4図および第5図は本考案の一実施例を示す
斜視図およびその結合状態を示す部分断面正面図
であつて、その特徴とするところは次の点にあ
る。即ち本考案においては、第4図のようにコネ
クタ単位3の一方の結合面の下部の全面に絶縁壁
欠落部分2eを作るように、残余の上部全面に所
定の厚さの絶縁壁形成部分2fを設け、他方の結
合面の下部には上記絶縁壁欠落部分2eを埋める
に必要な、所定の厚さの結合用絶縁壁2f′を作る
ように、上部の残余の全面に絶縁壁欠落部分2
e′を設けて絶縁壁を結合されるコネクタ単位相互
によつて共有させたことを特徴とするものであ
る。そして第5図に示すように、コネクタ単位3
相互の絶縁壁欠落部分2e,2e′を、結合用絶縁
壁形成部分2f,2f′によつて相互に埋るように
合せながら、アーム4を嵌落部5に嵌入させ、こ
れにより絶縁壁の厚さがすべてに亘つて同一の多
極コネクタを構成できるようにしたものである。
なおこの場合前記したように多極コネクタを構成
する最左端のコネクタ単位3Lにおいては、右側
の結合面にのみ結合用絶縁壁形成部分2f′と絶縁
欠落部分2e′が設けられ、また最右端のコネクタ
単位3Rにおいては、左端にのみ絶縁壁形成部分
2fと絶縁壁欠落部分2eが設けられる。
このような構成とすれば、コンタクト収容穴8
の一面は欠落部分2e,2e′において半面だけ開
放されるのみである。従つて一面が収容穴8の全
長に亘つて開放されている第1図に示した従来構
造におけるような、開放面からのコンタクトの脱
落による保管管理上および結合操作上の難点は一
挙に解消される。また本考案では結合面の上部と
下部に分けて表面が平らな絶縁壁形成部分2f,
2f′と絶縁壁欠落部分2e,2e′を設けるように
しているので、第3図に示した従来のように縦方
向に長い絶縁壁形成部分2c,2c′と絶縁壁欠落
部分2d,2d′を形成する場合に比べて絶縁ブロ
ツクの成形用金型が簡単となる。また本考案にお
いては絶縁壁形成部分2f,2f′と欠落部分2
e,2e′の境界線は長さの短かい横方向となるの
で、結合されるコネクタ単位相互の捩れによる喰
い違いは、第3図の縦方向に長い絶縁壁と欠落部
分をもつものに比べて少なくなるので、結合操作
も容易となり、従来技術の欠点は一掃される。
以上の説明から明らかなように、本考案によれ
ば絶縁ブロツクの成形用金型が簡単であつて結合
操作が容易であるなどの利点をもつ集合形電気コ
ネクタを提供しうるもので、実用上の効果は大き
い。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bは従来のコネクタ単位の斜視図お
よび結合状態を示す斜視図、第2図は結合部の絶
縁壁の厚さが他の部分の絶縁壁の厚さと同一とし
た場合コンタクトの固定ピツチが同一でなくなる
ことを説明する平面図、第3図は従来のコネクタ
単位の他の例を示す斜視図、第4図および第5図
は本考案の一実施例を示すコネクタ単位の斜視図
およびその結合状態を示す部分断面斜視図であ
る。 1……雌コンタクト、2……絶縁ブロツク、1
2a,2b……絶縁壁、2c,2c′32f,2
f′……絶縁壁形成部分、2d,2d′,2e,2
e′……絶縁壁欠落部分、3,3R,3L……コネ
クタ単位、4……アーム、4a……鍵部、5……
嵌落部、6……差込み誘導部、7……コンタクト
固定用ラツチ板、8……コンタクト収容穴、9…
…雄コンタクト、10……ラツチ板係止穴。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一方の結合面の絶縁壁形成部分を欠落させて、
    コンタクト収容穴の一面を開口させた雌コネクタ
    単位を、結合面に所定のコンタクトピツチを得る
    厚さの絶縁壁形成部分を設けて他方の雌コネクタ
    単位に結合して均一なコンタクトピツチのコネク
    タを得る集合形電気コネクタにおいて、上記結合
    面の絶縁壁形成部分を欠落させた一方の雌コネク
    タ単位にそのコンタクト収容穴の開口面の下部を
    閉塞する絶縁壁形成部分を設けると共に、これに
    結合される他方の雌コネクタ単位の結合面には、
    上記コンタクト収容穴開口面閉塞用の絶縁壁形成
    部分の欠落部を埋める絶縁壁形成部分と、上記一
    方の雌コネクタ単位の絶縁壁形成部分によつて埋
    められる絶縁壁欠落部分を設けて、結合前におけ
    るコンタクト収容穴からのコンタクトの脱落を防
    止した集合形電気コネクタ。
JP325183U 1983-01-17 1983-01-17 集合形電気コネクタ Granted JPS59110983U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP325183U JPS59110983U (ja) 1983-01-17 1983-01-17 集合形電気コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP325183U JPS59110983U (ja) 1983-01-17 1983-01-17 集合形電気コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59110983U JPS59110983U (ja) 1984-07-26
JPS6224948Y2 true JPS6224948Y2 (ja) 1987-06-25

Family

ID=30134877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP325183U Granted JPS59110983U (ja) 1983-01-17 1983-01-17 集合形電気コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59110983U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59110983U (ja) 1984-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6076258A (en) Method for insert molding and method for producing a connector
KR100327159B1 (ko) 전기컨넥터,하우징과컨택트
JP2503320B2 (ja) 二重ロック機構を有するコネクタ
US4961713A (en) Dual molded sealed connector with internal gating
JP2000506664A (ja) 表面実装可能なコネクタの製造方法
DE19744268C2 (de) Wackelkontaktsicherer elektrischer Steckverbinder
JP3405201B2 (ja) 機器用コネクタの製造方法
JPH02500624A (ja) モジュラー・プラグ用カプラーおよびその製造方法
JPS60220585A (ja) コネクタハウジング
JP3759870B2 (ja) コネクタ
JP3730449B2 (ja) レバー嵌合式コネクタおよびコネクタ本体の形成方法
JP3698244B2 (ja) 樹脂充填コネクタとその製造方法
JPS6224948Y2 (ja)
JPS6364271A (ja) ケーブル端末アセンブリ及びその製作方法
US6193495B1 (en) Connector mold and a connector molding method
JP2654499B2 (ja) 電気カプラー
JPH0214137Y2 (ja)
JPH0548381Y2 (ja)
JPH0594967U (ja) 高密度多極コネクタ
JP2988610B2 (ja) 内燃機関のインジェクタ用コネクタブロック
JPS6199287A (ja) コネクタのロツク機構
JP3050768U (ja) コネクタ
JPS6214606Y2 (ja)
JP3385233B2 (ja) コネクタ
JPS6224943Y2 (ja)