JPS62249167A - 感光体 - Google Patents

感光体

Info

Publication number
JPS62249167A
JPS62249167A JP9301486A JP9301486A JPS62249167A JP S62249167 A JPS62249167 A JP S62249167A JP 9301486 A JP9301486 A JP 9301486A JP 9301486 A JP9301486 A JP 9301486A JP S62249167 A JPS62249167 A JP S62249167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
photoreceptor
charge transport
charge transfer
thioxanthone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9301486A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhisa Fujikawa
藤川 泰久
Atsuko Kono
河野 温子
Mitsuru Kawamoto
川本 満
Yoshihiro Isono
磯野 義弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP9301486A priority Critical patent/JPS62249167A/ja
Publication of JPS62249167A publication Critical patent/JPS62249167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0503Inert supplements
    • G03G5/051Organic non-macromolecular compounds
    • G03G5/0521Organic non-macromolecular compounds comprising one or more heterocyclic groups
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0622Heterocyclic compounds
    • G03G5/0624Heterocyclic compounds containing one hetero ring
    • G03G5/0635Heterocyclic compounds containing one hetero ring being six-membered
    • G03G5/0637Heterocyclic compounds containing one hetero ring being six-membered containing one hetero atom

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、チオキサントン系化合物を添加剤として自存
する感光体に関する。
従来技術 半導体物質を電子写真感光体として用いるには、光電導
性をもつ有機あるいは無機物質を熱可塑性樹脂に分散さ
せ結着させる手段が知られている。
一般に、感光体はコロナ放電によって容易に電荷を蓄積
し、現像のときまでそれを保持することができ、可視光
によって光キャリヤーを生成することの3つの性質を備
えていることが必要である。
それらに対応して、樹脂結着型の感光体は、感光体とし
て必要な特性を向上させるために種々の添加剤を添加し
、その特性に多様性をもたせることのできる利点を有す
る。さらに感光体が上記特性を満たし、なおかつ実用性
のあるものとして評価されるためには、感度特性、初期
表面電位、残留電位等の繰り返し特性、光疲労特性ある
いはそれらの耐久性等にすぐれた特性が要求される。
従来、熱結着型感光体に添加される添加剤の1つとして
チオキサントン系化合物が知られている。
チオキサントン系化合物は、光電荷発生物質に対して増
感作用を有するため、増感剤として使用される(特公昭
55−35707号公報)。
上記のように、チオキサントン系化合物は、増感剤とし
て機能するという認識のもとに使用されており、電荷発
生物質と共に使用されて初めてその効果が得られるもの
である。それゆえ、キサントン系化合物が増感作用以外
の機能を有するということ、さらには、キサントン系化
合物が、繰り返し特性、光劣化特性に対して有効である
という事は予想もつかないし、上記した公告公報中にも
一切記載がない。
発明が解決しようとする問題点 本発明は、機能分離型の感光体の繰り返し特性の向上に
有効な添加剤を検討した結果、チオキサントン系化合物
が有効であることを見い出だしたことに基づき、繰り返
し使用しても、初期特性を維持し、コピーのかぶりが発
生しない、劣化の少ない感光体を得ることを目的とする
ものである。
ずなわら本発明は導電性支持体上に電荷発生層と電荷輸
送層とを積層して成る感光体において、前記電荷輸送層
に電荷輸送物質と、下記一般式[1]で表わされるチオ
キサントン系化合物を前記電荷輸送物質に対して10〜
30重量%含有することを特徴とする感光体: 〔式中、R1、R2、R3およびR4はそれぞれ独立し
て水素、アルキル基、アルコキシ基、水酸基、アミノ基
、カルボキシル基、ハロゲン基あるいはニトロ基を示す
。〕 に関する。
上記一般式CI)で表わされるチオキサントン系化合物
を、電荷輸送物質を含有する感光層に添加することによ
り、繰り返し使用しても初期特性の変化が小さい、性能
のよい感光体を得ることができる。
本発明感光体に使用しうる一般式[1]で表わされるチ
オキサントン系化合物は、R1、R2、R3およびR4
がそれぞれ独立して水素、アルキル基、例えば、メチル
、エチル、ブチル、シクロヘキシル等、アルコキシ基、
例えば、メトキシ、エトキシ、ブトキシ、フェノキシ、
ベンジルオキシ等、水酸基、アミノ基、カルボキシル基
、ハロゲン基(フッ素、塩素、臭素)あるいはニトロ基
で表わされる化合物が適している。
本発明感光体に好ましいチオキサントン系化合物の具体
例としては、R1、R1、R3およびR4がすべて水素
原子であるチオキサントン、R1およびR2がメチル基
、R5およびR4が水素原子である2、4−ジメチルチ
オキサントン、R3およびR2がエチル基、R3および
R4が水素原子である2、4−ジエチルチオキサントン
、R1が塩素、R7、R1およびR4が水素原子である
2−クロルチオキサントン化合物を挙げることができる
本発明における一般式〔■〕で表わされるチオキサント
ンは、市販品として入手しうる、例えば、2−クロルチ
オキサントン、2.4−ジメチルチオキサントン、2.
4−ジエチルチオキサントン等を使用することもできる
電荷輸送物質としては、ピラゾリン系化合物、第3級ア
ミン類、スチルベン系化合物、ヒドラゾン化合物等が挙
げられるが、これらの中でも式[ 〔式中、R6およびR8は、それぞれ独立して置換基を
有していてもよい、アルキル基、アラルキル基もしくは
アリール基を示し、Aは、置換基を有していてもよい、
芳香族複素環基を示す。〕で表わされるヒドラゾン化合
物または式[II[]:[式中、XおよびYはそれぞれ
独立して水素、低級アルキル基、メトキシ基またはエト
キシ基、Zは低級アルキル基、ベンジル基、低級アルコ
キン基、フェノキン基またはベンジルオキシ基、Z′は
水素、アルキル基またはアルコキン基、Rは低級アルキ
ル基、置換基を有してもよいアリール基、またはベンジ
ル基を示す] で表されるヒドラゾン化合物が好ましい。
式〔■〕で表わされる化合物のうち、R6およびR8は
それぞれ独立して置換基を有していてもよいアルキル基
、アラルキル基、もしくはアリール基を表わす。
アルキル基としてはメチル、エチル、ブチル、tert
−ブチル等が好ましい。
アラルキル基としてはベンジル、ベンズヒドリル等が好
ましい。
アリール基としてはフェニル、フェネチル、ナフチル、
スチリル、アンチリル等が好ましい。
Aは置換基を有していてもよい芳香族複素環基であり、
N−アルキルカルバゾール残基、フェニル残基、ナフチ
ル残基、キサンチン残基、チオキサンチン残基等である
ものが適している。
また、式[[11]で表される化合物においてXおよび
Yは、好ましくは水素、炭素数1〜5のアルキル基、特
にメチル基またはエチルif8.;メトキシ基、エトキ
シ塙であり、フェニル基の置換基Zは好ましくは炭素数
1〜5のアルキル基、特にメチル基、エチル基;ベンノ
ル基;低級アルコキン基、特にメトキノ、エトキシ、プ
ロポキシ基;フェノキシ基:ベンジルオキシ基である。
Z′は水素、アルキル基、アルコキシ基、特に水素、メ
チル基、エチル基、メトキン基、エトキシ基である。R
はメチル基、エチル基、プロピル基、置換基を有しても
よいアリール基、ベンジル基が好ましい。さらに具体的
には下記構造をしたヒドラゾン化合物が適している。
即ち、ヒドラゾン化合物を電荷輸送材料として含有する
従来の感光体は、紫外線の影響をうけやすかったが、チ
オキサントン系化合物の添加により紫外線の影響をうけ
にくくなり、繰り返し特性が向上する。
本発明感光体は、一般式[I)で表わされるチオキサン
トン系化合物としてチオキサントン、2゜4−ジエチル
チオキサントン、2−クロルチオキサントン、2−アミ
ノチオキサントン、2−ジメチルチオキサントン等を使
用し、電荷輸送材料として化合物(1)、化合物(2)
を使用する組合わせで使用することが望ましい。特に、
N−アルキルカルバゾール系ヒドラゾン化合物と2.4
−ジエチルチオキサントンを組み合わせて感光体を構成
したとき、本発明の目的とする効果が最も良好な感光体
を得ることができる。
一般式(1)で表わされるチオキサントン系化合物は、
電荷輸送物質を含む層が分離した機能分離型の積層型感
光体に使用し、電荷輸送物質を含む層中に、一般式CI
)で表わされるチオキサントン系化合物を含有させる。
一般式(1)で表わされるチオキサントン系化合物は、
その一種または二種以上を使用し、その量は電荷輸送材
料の種類により異なるが、重量比で10〜30重量%、
好ましくは10〜20重量%、さらに好ましくは15〜
20重量%使用する。
20重量%より多いと残留電位の上昇および感度の低下
が起こり、10重量%より少ないと効果が認められない
本発明感光体は、一般式(1)で表わされる化合物およ
び電荷輸送物質を結着樹脂とともに適当な溶媒に溶解し
た溶液を塗布乾燥して得ることができ、導電性支持体上
に電荷発生層を設けたあとに上記溶液を塗布乾燥する構
成あるいは導電性支持体上に上記溶液を塗布乾燥後、電
荷発生物質を真空蒸着するか、適当な溶剤らしくは必要
があれば、結着樹脂を溶解させた溶液中に分散させて作
製した塗布液を塗布、乾燥すればよい。
本発明感光体に使用できる電荷発生物質は、セレン、テ
ルル、酸化亜鉛、セレン−テルル、セレンーヒ素、硫化
カドミウム、アモルファスシリコン、酸化チタン等の無
機系光電荷発生物質、あるいは、金属フタロシアニン、
アゾ顔料、ペリレン系顔料、アズレン系顔料等の有機系
染顔料、ポリビニルカルバゾール等の高分子光導電材料
等積々の公知の物質を使用することができる。
本発明に従い得られる積層型感光体は、電荷発生層は、
0.1−1μm、好ましくは0.2〜0.7μmの膜厚
に、電荷輸送層は10〜50μm1好ましくは15〜2
5μmの膜厚になるように形成することが好ましい。
本発明における結着剤として使用できる樹脂は、電気絶
縁性であるそれ自体公知の熱可塑性樹脂あるいは熱硬化
性樹脂等の中から適宜選択して使用すればよい。
以下、本発明を実施例を用いて説明する。
実施例1 化学式(A)で表わされるビスアゾ顔料1重量部(以下
重量部を部と略す)。ポリエステル樹脂(東洋紡績製V
−200月部、シクロヘキサノン90fll!をサンド
グラインダーで分散処理した後、アルミ箔上に乾燥膜厚
が0 、21t/m”になる様にワイヤーバーで塗布し
、乾燥して電荷発生層を形成させた。
この電荷発生層の上に下記化学式(B)で表わされるヒ
ドラゾン化合物10fi<、ポリカーボネート樹脂(音
大化成製パンライトに−1300)10部をテトラヒド
ロフラン80部に溶解し、下記化学式(C)で表わされ
るチオキサントンを0〜2部添加して得た塗布液をワイ
ヤーバーで塗布し、乾燥して膜厚約15μ肩の電荷輸送
層を形成した。
この様にして2層からなる感光層を有する感光体が得ら
れた。
これらの感光体について自社製感光体測定装置を用いて
繰り返しテストを行った。
繰り返しテストは一6KVの帯電を2秒間、暗装置0.
5秒間、50Luxの照度の白色光の露光を1秒間行い
、このサイクルを繰り返した。初回と一定回数後に感度
等の静電特性を測定した。
結果は第1表に示す。測定条件はコロナ電圧−6KV白
色光の照度を0.5Luxから10.0Luxまで段階
的に変化させて測定を行った。表中のY。
は露光前の表面電位、VRは露光3秒後の残留電位、感
度(E I/2)!、!表面電位が一500Vから一2
50vに低下させるのに要した露光量、D D Rsは
帯電後暗放置5秒間の表面電位低下率を表わす。
繰り返し特性の測定の結果、チオキサントンをヒドラゾ
ン化合物(B)に対して重量比1/lO〜2/10の範
囲で電荷輸送層に添加した感光体はVO,VR、El/
2、DDR5いずれら変動が少ない。またVRの値を低
くする効果もある。
添加量がI/10以下のものは効果が認められず、2/
10以上ではチオキサントンの溶解性が悪くなる。
また電荷輸送層がポリカーボネート樹脂10部、チオキ
サントン2部から成る感光体と同様に製作し、静電特性
の測定を行ったが、チオキサントンのみでは感光性は全
く認められなかった。
実施例2 実施例Iで用いたチオキサントンの替わりに下記化学式
(D)で表わされる2、4−ジエチルチオキサントンを
ヒドラゾン化合物(B)10wJに対して0〜4部の範
囲で添加し、同様に感光体の製造及び測定を行った。結
果は第2表に示す。
繰り返し特性の測定の結果、2,4−ジエチルチオキサ
ントンをヒドラゾン化合物(B)に対して重量比で1/
10〜3/■0の範囲で電荷輸送層に添加した感光体は
VO,VR、El/2、DDRlいずれも変動が少ない
添加量がl/I O以下では効果が小さく、2/10以
上ではVRが高くなる。また実施例1と同様に最大添加
量で2,4−ジエチルチオキサントン単体の静電特性の
測定を行ったが感光性は認められなかった。
実施例3 実施例1で用いたチオキサントンの替わりに下記化学式
(E)で表わされる2−クロルチオキサントンをヒドラ
ゾン化合物(B)10部に対して0〜4部の範囲で添加
して、同様に感光体の製造及び測定を行った。結果は第
3表に示す。
繰り返し特性の測定の結果、2−クロルチオキサントン
をヒドラゾン化合物(B)に対して重量比で1/10〜
3/IOの範囲で電荷輸送層に添加した感光体は、VO
,VR、El/2、DDR5いずれら変動が少ない。
添加量がl/10以下では効果が小さく、2/10以上
ではVRか高くなる。また実施例1と同様に最大添加量
で2−クロルチオキサントン単体の静電特性の測定を行
ったが感光性は認められなかった。
実施例4 実施例1で用いたチオキサントンの替わりに下記化学式
(F)で表わされる2、4−ジメチルチオキサントンを
ヒドラゾン化合物(B)10部に対して0〜2部の範囲
で添加して同様に感光体の製造及び測定を行った。結果
は第4表に示す。
繰り返し特性の測定の結果2.4−ジメチルチオキサン
トンについても実施例1〜3と同様の効果が確認された
実施例5 実施例1で用いた化学式(B)で表わされるヒドラゾン
化合物の替わりに化学式(G)で表わされるヒドラゾン
化合物10部に対して実施例2で用いた2、4−ノエチ
ルチオキサントン(D)を0〜4部の範囲で添加し、同
様に感光体の製造及び測定を行った。結果は第5表に示
す。
繰り返し特性の、1q定の結果、2.4−ジエチルチオ
キサントンをヒドラゾン化合物(G)に対して重1比で
■/10〜2/10の範囲で電荷輸送層に添加した感光
体はVO,VR%El/2、DDR5いずれも初期及び
繰り返し200回後ともに変動が少ない。
添加量がl/10以下では効果が小さく、2/10以上
ではVtaが高くなり、感度(E I/2)も悪くなる
。またVoの変化も大きくなる。
実施例6 実施例5で用いた2、4−ジエチルチオキサントン(D
)の替わりに実施例3で用いた2−クロルチオキサント
ン(E)をヒドラゾン化合物(G)10部に対して0〜
4部の範囲で添加し、同様に感光体の製造及び測定を行
った。結果は第6表に示す。
繰り返し特性の結果、2−クロルチオキサントンをヒド
ラゾン化合物(G)に対して重量比で1/lO〜2/l
Oの範囲で電荷輸送層に添加した感光体i;tVo、 
VR、El/2、DDR5いずれも初期及び繰り返し2
00回後ともに変動が少ない。
添加量が1/10以下では効果が小さく、3/lO以上
ではVRが悪くなり、感度(E 1/2)も悪くなる。
また溶解性も悪くなる。
l吸Δ軌果 ヒドラゾン化合物を電荷輸送媒体として用いる積層型有
機感光体の電荷輸送層に適量のチオキサントン系化合物
を添加することにより、感光体の初期特性および連続コ
ピーを行なった場合の特性変化(Vo、ViSVR等の
上昇)が非常に小さく、コピーにかぶりを生じなくなる

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、導電性支持体上に電荷発生層と電荷輸送層とを積層
    して成る感光体において、前記電荷輸送層に電荷輸送物
    質と、下記一般式〔 I 〕で表わされるチオキサントン
    系化合物を前記電荷輸送物質に対して10〜30重量%
    含有することを特徴とする感光体: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R_1、R_2、R_3およびR_4はそれぞ
    れ独立して水素、アルキル基、アルコキシ基、水酸基、
    アミノ基、カルボキシル基、ハロゲン基あるいはニトロ
    基を示す。〕
JP9301486A 1986-04-21 1986-04-21 感光体 Pending JPS62249167A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9301486A JPS62249167A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9301486A JPS62249167A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62249167A true JPS62249167A (ja) 1987-10-30

Family

ID=14070589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9301486A Pending JPS62249167A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62249167A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6444949A (en) * 1987-08-13 1989-02-17 Konishiroku Photo Ind Electrophotographic sensitive body
JPS6444946A (en) * 1987-08-13 1989-02-17 Konishiroku Photo Ind Electrophotographic sensitive body

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6444949A (en) * 1987-08-13 1989-02-17 Konishiroku Photo Ind Electrophotographic sensitive body
JPS6444946A (en) * 1987-08-13 1989-02-17 Konishiroku Photo Ind Electrophotographic sensitive body

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0252257B2 (ja)
JPS62116943A (ja) 電子写真感光体
JPS62262052A (ja) 感光体
JP3901547B2 (ja) 電子写真感光体
JP3250368B2 (ja) 電子写真感光体
JPS62249167A (ja) 感光体
JPH07271063A (ja) 電子写真感光体
JPS62249166A (ja) 感光体
JPS622267A (ja) 電子写真感光体
JPH01224770A (ja) 光導電性被膜およびそれを用いた電子写真感光体
JP3982868B2 (ja) 電子写真感光体
JPS62262053A (ja) 感光体
JPH01224771A (ja) 光導電性被膜およびそれを用いた電子写真感光体
JP3592455B2 (ja) 電子写真感光体
JPH01230054A (ja) 電子写真感光体
JP3125243B2 (ja) 電子写真感光体
JPS62201454A (ja) 電子写真感光体
JPH0325449A (ja) 電子写真感光体
JPS60250349A (ja) 正帯電用感光体
JPH0812429B2 (ja) 積層型感光体
JPH0325773B2 (ja)
JPH0823702B2 (ja) 電子写真方法
JPH0990654A (ja) 電子写真感光体
JPH0146066B2 (ja)
JPH07120941A (ja) 電子写真感光体