JPS62247039A - 電子機器用銅合金 - Google Patents

電子機器用銅合金

Info

Publication number
JPS62247039A
JPS62247039A JP28250985A JP28250985A JPS62247039A JP S62247039 A JPS62247039 A JP S62247039A JP 28250985 A JP28250985 A JP 28250985A JP 28250985 A JP28250985 A JP 28250985A JP S62247039 A JPS62247039 A JP S62247039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
heat resistance
copper alloy
properties
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28250985A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Asai
真人 浅井
Yoshimasa Ooyama
大山 好正
Shoji Shiga
志賀 章二
Hiroshi Horikawa
宏 堀川
Shigeo Shinozaki
篠崎 重雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP28250985A priority Critical patent/JPS62247039A/ja
Publication of JPS62247039A publication Critical patent/JPS62247039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明に強度、導電、率及び耐熱性が優れ、メッキ性、
モールド性及びボンディング特性が良好で、特に半導体
用リードフレームに好適な電子機器用銅合金に関するも
のである。
従来の技術 一般に電子機器用銅合金、特に半導体用IJ−ドフレー
ムには次のような特性が要求されてい、−る。
(1)電気及び熱の良導体であること。
(2)耐熱性が良いこと。
(3)メッキ性及びハンダ付は性が良いこと。
(4)樹脂とのモールド性及び半導体′素子並びにワイ
ヤーとのボンディング性が良好なこと。
このような特性を満足するものとして半導体用リードフ
レームには従来からCu−0,15wt%Sn合金(以
下wt%をチと略記〕や(:u−0,1’4Fe−P合
金が用いられている。
発明が解決しようとする問題点 近年半導体産業の発展に伴って電子機器用材料への要求
特性が高くなり、特に半導体用とl、て更に優れた特性
のリードフレームの開発が強く望まれている。
問題点を解決する定めの手段 本発明にこれに鑑み種々検討の結果、更に強度、耐熱性
、モールド性、ボンディング性、メッキ性及びハンダ付
は性を高め7′i:を子機器用銅合金を開発したもので
ある。
即ち本発明合金の一つは、Mg 0.Oo s〜0.8
%、Cr 0.01〜1,0チを含み、残部Cuと不可
避的不純物からなることを特徴とするものである。
また本発明合金の他の一つは、Mg0.005〜0.8
%、Cr 0.01〜1.0%、P20ppm以下を含
み、残部Cuと不可避的不純物からなることを特徴とす
るものである。
作用 本発明においてMg含有量をo、oos〜0,8%、C
r含有量を0.01〜1.0%と限定し友のは、Mg含
有量がo、oos%未満でも、Cr含有量が0.01チ
未満でも強度及び耐熱性が不十分で所定の特性が得られ
ず、Mg含有量が0.8%を越えても、またCr含有量
が1.0%を越えても導電率が著しく低下すると共に加
工性が悪化して製造が困難となるためである。
また上記合金において、更にメッキ密着性及びボンディ
ング性を同上させ、かつ水素脆化を確実に防止するため
には酸素含有量を50ppm以下とすることが望ましい
。次にP含有量’に20ppm以下に限定し友のは、 
Pの添加により大気中での鋳造を可能にすると共に、強
度及び耐熱性を一層向上させるためであるが、20pp
m全越えて含有させると電気抵抗を低下するばかりか、
酸化膜の密着性を劣化し、モールド性やボンディング性
全悪くするためである。
実施例 黒鉛ルツボを用いてタフピッチ銅を大気中と真空中でそ
れぞれ溶SL、、これにMg、 Cr、 P等を添加し
て金型に鋳造し、第1表に示す合金組成の鋳塊(厚さ2
5m、巾120瓢、長さ150■)を得た。
これらの鋳塊について、その表面を一面あたり2.5m
面削し、た後、加熱して850℃で熱間圧延L、次いで
冷間圧延と中間焼鈍を繰返し行なって、最終加工率30
%の厚さ0.25mの板に仕上げto 上記板材について350℃で仕上げ焼鈍を行なってから
引張強さ、導電率、耐熱性、熱間加工性、メッキ性、モ
ールド性及びボンディング性を調べ、その結果を第1表
に併記し友。
導電率の測定はJIS−HO505に、引張強さの測定
1’!JIS−Z2241に基づいて行なった。
耐熱性は上記板材を450℃に5分間加熱し几後、荷重
50(lのピツカーズ硬度を測定して比較した。メッキ
性については上記板材より30鵡平方のサンプルを切出
し、表面脱脂してから識洗(表面より厚さ0.3μ溶解
〕後、厚さ5μのAgメッキを行ない、しかる後450
℃で5分間加熱処理してから表面を観察し、表面のフク
レの有無を調べ、フクレが0個のものを◎印、2個以下
のものを○印、3〜6個のものをΔ印、それ以上のもの
全×印で表わ1.、た。熱間加工性については、850
℃の熱間圧延時にワレの発生を調べ、ワレを生じたもの
をX印、生じないものを○印で表わL7た。更にモール
ド性とボンディング性については、これ等両特性に大き
な影響を与える酸化膜の密着性を調べ友。即ち上記板材
より巾Lofi、長さ50mmのサンプルを切出し、表
面を清浄化し友後、大気中420℃で1分間加熱処理し
て表面に酸化膜を形放し、これについてセロハンテープ
による剥離試験を行ない、全く剥離が見られないものを
◎印、剥離がわずかなものを○印、部分的に剥離が見ら
れるものをΔ印、全面が剥離し念ものをX印で表わし、
た。
第   1 ’      2  0.0240.14  12  
  −#     3  0.0610.07  36
    −/I     4  0.14  0.11
   5    −/l     5  0.32  
0.34  35   −//      6  0.
57   (1181912/I     7  0.
02  0.65   7    −n      8
  0.0B   0.78  25   14// 
     9  0.062 0.09   3   
 −1/     100.30  0.28  19
    −11    110.06  0.61  
24    −45    93  127  ◎ ◎
 048    88   132  ◎ ◎ 047
    90   1300  ◎ 050    8
7   139  ◎ ◎ 052    85   
1440  ◎ 053    85  150  ◎
 ○ 052    85   142  ◎ ◎ 0
54    83   144  ◎ ○ 048  
  90   132  ◎ ◎ 052    86
   139  ◎ ◎ 052    85   1
40  ◎ ◎ ○第  l /’    131.2   0.32   9   
 −//    14 0.05  0.004  4
1    −//    150.13  1.8  
 17    −//    160.03  0.1
4   63    −1/    170.05  
0.08  41    3従来合金 18   Cu
−0,15Sn−P//    19   Cu−0,
1Fe−P表 (つづき) 35  97  88 0 ◎ 〇 −−−−X 38  88   ss、o  ○ 05’8  56
  138X  x   x4α  92  110 
0 Δ ○ 5  50  76  1420 Δ 04S”   
90  75  ◎ ○ 044  90  115 
 ◎ ○ ○第1表から明らかなように本発明合金随1
〜11は従来合金N118.19と比較し、強度及び耐
熱性が優れ、かつ酸化膜の密着性が良く、モールド性及
びボンディング性が良いことが判る。
これに対し本発明で規定する合金組成の範囲より外れる
比較合金随12〜17では引張強さ、導電率、耐熱性、
メッキ性、酸化膜の密着性及び熱間加工性の一つ以上が
劣ることが判る。即ちMg含有量が少ない比較合金N1
112とCr含有量が少ない比較合金N11LJ4では
、何れも強度及び耐熱性が劣り、Mg含有量の多い比較
合金m13とCr含有量の多い比較合金1@15では何
れも熱間加工性が悪く、特に比較合金醜13では板材に
加工するのを断念した。また比較合金N[115は導電
率の低下が著しく、メッキ性及び酸化膜密着性も劣る。
また酸素含有量が50ppm’z越える比較合金随16
では、耐熱性が不十分でメッキ性及び酸化膜密着性が劣
り、P含有量が20ppmf越える牝較合金随17では
導電率の低下が著しく、メッキ性及び酸化膜密着性も劣
ることが判る。
発明の効果 このように本発明によれば、電子機器用材として強度、
耐熱性、導電性、メッキ性、モールド性及びボンディン
グ性が優れており、特に半導体用リードフレームとして
機器の小型化、高ff度化を達成することができろ等工
業上顕著な効果を奏するものである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Mg0.005〜0.8wt%、Cr0.01〜
    1.0wt%を含み、残部Cuと不可避的不純物からな
    る電子機器用銅合金。
  2. (2)合金の酸素含有量を50ppm以下とする特許請
    求の範囲第1項記載の電子機器用銅合金。
  3. (3)Mg0.005〜0.8wt%、Cr0.01〜
    1.0wt%、P20ppm以下を含み、残部Cuと不
    可避的不純物からなる電子機械用銅合金。
JP28250985A 1985-12-16 1985-12-16 電子機器用銅合金 Pending JPS62247039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28250985A JPS62247039A (ja) 1985-12-16 1985-12-16 電子機器用銅合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28250985A JPS62247039A (ja) 1985-12-16 1985-12-16 電子機器用銅合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62247039A true JPS62247039A (ja) 1987-10-28

Family

ID=17653368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28250985A Pending JPS62247039A (ja) 1985-12-16 1985-12-16 電子機器用銅合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62247039A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62250136A (ja) * 1986-04-23 1987-10-31 Mitsubishi Shindo Kk Cu合金製端子
WO1991019320A1 (en) * 1990-05-31 1991-12-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Lead frame and semiconductor package using it
CN113272464A (zh) * 2019-01-11 2021-08-17 三菱综合材料株式会社 铜合金材料

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62250136A (ja) * 1986-04-23 1987-10-31 Mitsubishi Shindo Kk Cu合金製端子
JPH0379417B2 (ja) * 1986-04-23 1991-12-18 Mitsubishi Shindo Kk
WO1991019320A1 (en) * 1990-05-31 1991-12-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Lead frame and semiconductor package using it
CN113272464A (zh) * 2019-01-11 2021-08-17 三菱综合材料株式会社 铜合金材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4559200A (en) High strength and high conductivity copper alloy
TWI331633B (ja)
JPS6250425A (ja) 電子機器用銅合金
JPS61183426A (ja) 高力高導電性耐熱銅合金
JPS63109130A (ja) 電子機器用銅合金
JPS63143230A (ja) 析出強化型高力高導電性銅合金
JPS58124254A (ja) 半導体機器のリ−ド材用銅合金
JP3049137B2 (ja) 曲げ加工性が優れた高力銅合金及びその製造方法
JPS62247039A (ja) 電子機器用銅合金
JPH02277735A (ja) リードフレーム用銅合金
JPS60181250A (ja) 半導体機器のリ−ド材用銅合金
CN115652134A (zh) 一种高强度高折弯性铜镍硅合金及其制备方法
JPS59145749A (ja) 半導体機器のリ−ド材用銅合金
JPS6250426A (ja) 電子機器用銅合金
JPS59145745A (ja) 半導体機器のリ−ド材用銅合金
JPS6250428A (ja) 電子機器用銅合金
JPS6046340A (ja) リ−ドフレ−ム用銅合金
JPH032341A (ja) 高強度高導電性銅合金
JPS59153853A (ja) リ−ドフレ−ム材
JPS62130247A (ja) 電子機器用銅合金
JPH01139742A (ja) 高力高導電銅合金の製造方法
JPH02270946A (ja) 耐熱性および曲げ加工性が優れる高力、高導電性銅合金の製造方法
JP2662209B2 (ja) メッキ密着性及びハンダ接合性に優れた電子機器用銅合金とその製造法
JPS63192835A (ja) セラミツクパツケ−ジ用リ−ド材
JPH02129326A (ja) 高力銅合金