JPS62245579A - 磁気ヘツドの位置決め機構 - Google Patents

磁気ヘツドの位置決め機構

Info

Publication number
JPS62245579A
JPS62245579A JP8883686A JP8883686A JPS62245579A JP S62245579 A JPS62245579 A JP S62245579A JP 8883686 A JP8883686 A JP 8883686A JP 8883686 A JP8883686 A JP 8883686A JP S62245579 A JPS62245579 A JP S62245579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic piece
piece
head
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8883686A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Hanabusa
英 修一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8883686A priority Critical patent/JPS62245579A/ja
Publication of JPS62245579A publication Critical patent/JPS62245579A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は磁気ヘッドの位置決め機構に関し、特に回転運
動によって磁気ヘッドを磁気ディスクの任意のトラック
上に位置決めを行ういわゆるスイングアーム方式の磁気
ヘッド駆動装置を用いる磁気ヘッドの位置決め機構に関
する。
〔従来の技術〕
一般に磁気ディスク装置は、1個のスピンドルに複数枚
の磁気ディスクを積重ねて搭載し、これをスピンドルモ
ータによって定常回転させ、磁気ディスクの記憶面に対
応して設けられた磁気へヴドを搭載した位置決め機構(
通常これをキャリジまたはポジショナというが、以下こ
れらを代表してボジシ冒すという)を磁気ディスクの指
定されたトラック上に位置決めを行って情報の書込みや
絖出しを行う構成を有している。
近年の磁気ディスク装置は、その記憶密度を向上させる
ため、磁気ディスクが回転していないときは磁気ヘッド
を磁気ディスクの対応する記憶面上に接触して停止をせ
、磁気ディスクの回転と共にその回転によって生ずる空
気流によって浮上させて磁気ディスクの記憶面との間に
一定の間隔を保って情報の書込みや読出しを行う方式の
いわゆる占ンタクト・スタート・ストリプ方式(CSS
方式)を採用している。このようなCSS方式の磁気デ
ィスク装置においては、磁気ディスク上に磁気ヘッドを
接触停止させるだめの特定の領域(以下これをCSSゾ
ーンという)を情報の書込みや読出しを行う領域(以下
これをR/Wゾーンという)の外側(内周側または外周
側)に設け、情報の書込みや読出し動作(以下これをR
/W動作という)が終了したときは磁気ヘッドをCSS
ゾーンに復帰させたのち磁気ディスクの回転を停止させ
、磁気ヘッドが1’L/Wゾーンにおいて磁気ディスク
と接触して停止することにより磁気ディスクの記憶面の
損傷(いわゆるヘッド・クラック5L)を防止するとい
う手段が講じられている。
しかしながら、磁気ヘッドがCSSゾーンに静止してい
るとき、これを拘止する何らかの手段がないと、磁気デ
ィスク装置の輸送や移動を行った場合、磁気ディスク装
置に衝撃力が加わって磁気ヘッドが磁気ディスクに接触
したまま動き、記憶面を擦過して損傷を与えることがあ
る。
このような問題を解決するだめの手段として、従来は第
2図および第3図に示すような手段が用いられている。
第2図は、磁気ヘッド駆動装置としてボイスコイルモー
タを使用するスイングアーム方式の磁気ヘッド位置決め
装置の一例で、(a)は平面図、(b)はX−X断面図
である。
第2図を参照するに、先端に磁気ヘヅド5を搭載するア
ーム4a〜4c(磁気ディスク装置が装備する磁気ディ
スク22の記憶面に対応した数の磁気ヘッドを搭載でき
るように、第2図(b)に示すように通常複数個が備え
られている)の後方部は、アームホルダ11に所定の間
隔に積重ねられて搭載されてアーム群4を構成し、回転
軸6を中心として一体となって回動運動を行うことがで
きる。
アーム群4の後方(回転軸6に対して磁気ヘッド5と反
対側)には、1個のコイル3が設けられており、このフ
ィル3に対応してその上下に永久磁石7が、更にその上
下および左右を増シ囲んで継鉄が設けられており、永久
磁石7と継鉄とによって磁気回路が構成されている。従
ってコイル3に正方向または逆方向の適当な電流を流す
ことによってコイル3ri矢印INまたriOUT方向
に回動運動を行い、磁気ヘッド5rt磁気デイスク22
の所定のトラック上に位置決めされる。
アーム4a〜4dは、第2図(b)に示すようにそれら
の後方部に設けられている穴がアームホルダ11の中空
の筒部11aの外周と嵌合し、スペーサリング12a−
12Cによって所定の間隔を与えられて積重ねられて一
体となりアーム群4を構成している。アームホルダ11
は通常アルミニウム等の軽量の材料で構成されており、
その中空のコ:ベー 筒部11aの内部には炭素鋼またはステンレス鋼を素材
とする中空のスリーブ13がはめ込まれている。アーム
ホルダ11とスリーブ13とは一体化ダイキャスティン
グ等の製作法によって結合され、通常の磁気ディスク装
置の使用温度範囲内では完全に一体となっている。
スリーブ13の内面の中央部近傍には、円環状の鉄片ホ
ルダ20が固着されておシ、その上面は圧縮ばね19の
下面を支持するための台座となっている。鉄片ホルダ2
0riまたその任意の直径の両端に当る部分の2箇所に
切欠き部を有し、この切欠き部には、鉄片ホルダ20と
ほぼ等しい厚さの鉄片14aおよび14bが固着されて
いる。
鉄片ホルダ20の内部で鉄片14aおよび14bに対応
する位置に、永久磁石よって構成されるリンクマグネッ
)15が設けられておシ、その内面は回転軸6に固定さ
れておシ、このリングマグネット6のN極およびS極は
鉄片14aおよび14bに対応している。
リングマグネット15のN極は、第3図に示すように上
方に突出した角柱部分を有し、一方これに対応する鉄片
14bは、角柱部分15aの側面と接触可能な側面を有
する張出し部分15Cを有してお如、磁気ヘッド5がC
SSゾーンに復帰したとき(第3図(b))角柱部分1
5aの側面と張出し部分14cの側面とが密着するよう
に構成されている。
上述のように構成された磁気ヘッド位置決め機sd1コ
イル3に適当な電流を流すことによって磁気へ9ド5が
磁気ディスク22の所定のトラック上に位置決めされる
が、この位置決め動作によって鉄片ホルダ20、したが
って鉄片14aおよび14bはリングマグネット15に
対して相対的に回動し、鉄片14aおよび14bはリン
グマグネット15のN極および8極から離れた位置にあ
る(第3図(a))。この状態において何らから原因に
よってコイル3に供給されている電流が断たれると、鉄
片14aおよび14briリングマグネツト15のN極
およびS極の方に吸引されて磁気ヘッド5が磁気ディス
ク22のCSSゾーン上にくる位置までアーム群4を矢
印INの方向に回動させ、鉄片14bの張出し部分14
Cの側面がリングマグネッ)15の角柱部分15aの側
面に吸引されて密着して停止する(第3図(b)二本例
でriCSSゾーンrig/wゾーンの内周側にある)
。リングマグネッ)15と鉄片14bとは磁力によって
吸着されているので、外部からの振動や衝撃によって離
間することがないので、磁気へ9ド5をR/Wゾーンに
移動させて磁気ディスクを損傷するのが防止される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述のような従来の磁気ヘッド位置決め機構は、磁気ヘ
ッドがCSSゾーンに復帰したとき、これをその位置に
拘止しておくことができるので、運搬や移動のときのへ
ッドクラクシュを防止するのに有効であるが、(al鉄
片とリングマグネットが衝撃的に接触するために摩耗粉
が発生し、これが新たなへ、ドクラッシュの原因となる
。これを防止するためには、鉄片とリングマグネy)を
密封する構造としなければならないが、このためには構
造が複雑となってコスト高となシ、また設計上困難な場
合もあ漫、また(bl鉄片とリングマグネットをスリー
ブの中に内蔵する構造であるため、回転軸の中心から接
触位置までの距離が短く、従って僅かな寸法誤差によっ
て磁気へラドの停止位置が大きく変化し、正確な位置決
めが困難であるという欠点を有している。
従って本発明の目的は、上述の欠点を除去して、産後の
発生がないためヘッドクラッシュの危険がなく、シかも
磁気へラドの正確なCSSゾーンへの復帰位置の位置決
めが可能な改良された磁気へ、ド駆動機構を提供するこ
とにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の磁気へラド位置決め機構は、先端部分に磁気へ
、ドを装着して固定の回転軸に対して回動自在に取付け
られたアームを備える磁気へ、ラド位置決め装置におい
て、前記アームに装着された第一の磁性片と、前記アー
ムが088ゾーンに復帰したとき前記第一の磁性片が静
止する位置に対応して設けられそれらの間に微小な空隙
を有して、\9− 固定して配設された第二の磁性片とを備え、前記第一の
磁性片または前記第二の磁性片のいずれか一方が永久磁
石であシ他の一方が永久磁石または磁性体で構成される
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して詳細に説明
する。
第1図は本発明の一実施例の主要部を示す平面図である
アーム4(1個または数個)は、その先端に磁気へラド
5を搭載し、回転軸6を中心とした回動運動によって磁
気ディスクの所定のトラック上に位置決めされることは
、既述の従来の例と同様である〇 アーム4の稜端部近傍の外側には取付部4aが設けられ
ておシ、この取付部4aに第一磁性片25が取付けられ
ている。磁気ヘッド25がCSSゾーンに復帰したとき
に第一磁性片25が停止する位置において、その磁極面
に対応した位置に磁極面を有する第二磁性片26が設け
られており、この第二磁性片26ri取付板27に取付
けられて磁気ディスク装置のフレームに対して固定され
、これらによってマグネットロック部が構成されている
第4図は、上述のマグネットロック部の構成の詳細を示
す分解斜視図で、第一磁性片25ri磁性軟鉄の平板の
中央部を折曲げて磁極25aを構成している。一方第二
磁性片261d2箇の永久磁石26aおよび26bの異
った極性同志が隣接するように積重ねて接合したもので
、その一方の端面を取付板27に接着等によって固着し
、この取付板27をねじ止めによって固定する構成とな
っている。磁極25.aの端面と第二磁性片26の自由
な端面とは、第一図に示すように磁気ヘッド5がCSS
ゾーン上にきたときに最も近接して相対するように設定
されておシ、それらの間は微小な間隔δが保たれて直接
接触しないように取付けられる。
上述のように構成された磁気ヘヤド位置決め機構は、磁
気ディスク装置の電源が断たれて磁気ヘッド5が自動的
にCSSゾーンに復帰すると、そのマグネットロック機
構の第一磁性片25ri第二磁性片26に最も近接位置
にくるので、これらの間に強い吸引力が作用する。従っ
て外部から振動や衝撃が伝達されても、この吸引力によ
ってアーム4の運動が抑止されて磁気へラド5f′1C
SSゾーン上に停止した状態を保つことができる。第一
磁性片25と第二磁性片26とは、それらの磁極面の間
に間隔δが確保されているので、この2者は直接接触す
ることがなく、従って有害な塵埃の発生が防止される。
更に、第1図と第3図とを比較参照して明らかなように
、本実施例のマグネ、ントロック機構の位置はアーム4
の回転中心から遠い位置にあるので、その取付位置の設
定が容易であシ、従ってこの機構の組立作業を容易に行
うことができる。なお、第一磁性片および第二磁性片の
材質については、第一磁性片を永久磁石にし第二磁性片
を磁性軟鉄にすること、または両者を永久磁石にするこ
とができることは自明である。
第5図は、第一磁性片と第二磁性片とが等しい厚さを有
する場合、両者の吸引力を最大とするようにその対向位
置を設定した一実施例を示す図である。
すなわち、第一磁性片25と第二磁性片26とが共に厚
さtである場合、第一磁性片の復帰位置(磁気ヘッド5
がCSSゾーンに復帰して停止したときの第一磁性片の
静止位置)を、第二磁性片26の対応する極面からt/
2だけずらした位置に鰻定する。実験の結果によればこ
のようにすることにより、両者の間に働く吸引力が最大
となシマグネ、トの力を第も有効に活用して強力な耐衝
撃力が得られる。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、本発明の磁気へ。
ド位置決め機構を用いることにより、磁気ヘッドかCS
Sゾーン後帰した位置にあって外部から振動や衝撃が伝
達されたとき、磁気へヴドの運動を防止してへヴドクラ
ッシーを防止することができると共に、昏帰時に塵埃が
発生しないように改善・して磁気ディスク装置の信頼性
を向上させること−−i、’q  − ができるという効果がある。更に、マグネットロック機
構の位置設定の作業が容易であるため、製造コストを低
減することができるという効果もある0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の主要部を示す平面図、第2
図Ta)および(b)ri従来の磁気ヘッド位置決め位
置の一例を示す平面図およびX−X断面図、第3図は第
2図のY−Y断面を示す図で、(a)は位置決め機構が
R−Wゾーンにあるときの状態を、(b)f′i位置決
め機構がCSSゾーンに復帰したときの状態を示す断面
図、第4図は第1図のマグネットロック部の詳細を示す
分解斜視図、第5図は、第1図の磁極の対向位置関係の
一例を示す平面図である。 25・・・・・・第一磁性片、26・・・・・・第二磁
性片。 /dc : f!<A ttp 躬 3 図 箔 4 口 と 篤 S 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)先端部分に磁気ヘッドを装着して固定の回転軸に
    対して回動自在に取付けられたアームを備える磁気ヘッ
    ド位置決め装置において、前記アームに装着された第一
    の磁性片と、前記アームがCSSゾーンに復帰したとき
    前記第一の磁性片が静止する位置に対応して設けられそ
    れらの間に微小な空隙を有して固定して配設された第二
    の磁性片とを備え、前記第一の磁性片または前記第二の
    磁性片のいずれか一方が永久磁石であり他の一方が永久
    磁石または磁性体であることを特徴とする磁気ヘッド位
    置決め機構。
  2. (2)第一の磁性片と第二の磁性片とが同一の厚さであ
    り、アームがCSSゾーンに復帰したとき前記第一の磁
    性片と第二の磁性片との対向する面が、それらの厚さの
    2分の1だけ相互にずれて配設されたことを特徴とする
    第(1)項記載の磁気ヘッドの位置決め機構。
JP8883686A 1986-04-16 1986-04-16 磁気ヘツドの位置決め機構 Pending JPS62245579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8883686A JPS62245579A (ja) 1986-04-16 1986-04-16 磁気ヘツドの位置決め機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8883686A JPS62245579A (ja) 1986-04-16 1986-04-16 磁気ヘツドの位置決め機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62245579A true JPS62245579A (ja) 1987-10-26

Family

ID=13954035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8883686A Pending JPS62245579A (ja) 1986-04-16 1986-04-16 磁気ヘツドの位置決め機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62245579A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5541792A (en) * 1992-03-18 1996-07-30 Hitachi, Ltd. Actuator arm with magnetic flux response to bias arm to a stop position
US5801907A (en) * 1993-12-17 1998-09-01 Fujitsu Limited Magnetic disk drive with automatic actuator and locking structure

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5541792A (en) * 1992-03-18 1996-07-30 Hitachi, Ltd. Actuator arm with magnetic flux response to bias arm to a stop position
US5801904A (en) * 1992-03-18 1998-09-01 Hitachi Ltd. Actuator arm with magnetic flux response to bias arm to a stop position
US5801907A (en) * 1993-12-17 1998-09-01 Fujitsu Limited Magnetic disk drive with automatic actuator and locking structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0473719A4 (en) Magnetic latch for disk drive actuator
US5675455A (en) Rotary actuator for disk drive
JPS5835030B2 (ja) 並列コイル型作動装置
JPS62245579A (ja) 磁気ヘツドの位置決め機構
JP2005327407A (ja) 回転円板型記憶装置
JP3765805B2 (ja) ハードディスクドライブのアクチュエータロッキング装置
JPS63110950A (ja) 回転アクチュエ−タ・アッセンブリ
WO1993019460A1 (en) Carriage retention device for disk drives
JP3264546B2 (ja) アクチュエータロック機構及びこれを用いた記録再生装置
US20020097527A1 (en) Positioner for precisely moving an E-block of a disk drive
JP2609613B2 (ja) 磁気ヘッド位置決め装置
JPS61271678A (ja) 磁気ヘツドの位置決め機構
JPH0123852B2 (ja)
JPH0426968A (ja) デイスク装置のヘツドアームロツク装置
JPS62244266A (ja) 磁気ヘツドの位置決め機構
JPH04109856A (ja) ヘッド・アクセス・モータ
JPH04302874A (ja) 磁気ディスク装置のキャリッジ機構
JPS61271677A (ja) 磁気ヘツドの位置決め機構
JPH1139810A (ja) 磁気ディスク装置
JPH06233515A (ja) 揺動モータ
JPH07213043A (ja) 揺動モータ及び磁気ディスク装置
JPS59142784A (ja) 磁気デイスク装置
JPH01106378A (ja) 磁気ヘッドの位置決め機構
JPH01300481A (ja) 磁気ディスク装置のキャリッジロック機構
JPH0519881Y2 (ja)