JPH0123852B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0123852B2
JPH0123852B2 JP55132909A JP13290980A JPH0123852B2 JP H0123852 B2 JPH0123852 B2 JP H0123852B2 JP 55132909 A JP55132909 A JP 55132909A JP 13290980 A JP13290980 A JP 13290980A JP H0123852 B2 JPH0123852 B2 JP H0123852B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
members
rotating
elastic
fine movement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55132909A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5760527A (en
Inventor
Akimichi Terada
Saburo Kazama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP55132909A priority Critical patent/JPS5760527A/ja
Publication of JPS5760527A publication Critical patent/JPS5760527A/ja
Publication of JPH0123852B2 publication Critical patent/JPH0123852B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/584Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes
    • G11B5/588Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes by controlling the position of the rotating heads

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は家庭用VTR等の回転磁気ヘツド装置
において、記録または再生用の回転磁気ヘツドの
微動機構を備えた装置に関するものである。
〔従来の技術〕
VTR等において、磁気テープ上に記録された
信号トラツクを回転磁気ヘツドが正しくトレース
するために、トレーシングのずれ量を検出し、こ
の検出されたずれ量に基づいて回転磁気ヘツドの
位置を補正して正しいトレーシングを行う、いわ
ゆるオートトラツキングが試みられている。この
オートトラツキングを行うためには、回転磁気ヘ
ツドを該ヘツドの走査方向と垂直の方向に微動さ
せる機構が必要である。従来、このための手段と
して、片持支持された圧電バイモルフ板の先端に
磁気ヘツドを固定し、これに電圧を印加した時の
圧電バイモルフ板のたわみによつて回転磁気ヘツ
ドをそのヘツドの走査方向と垂直の方向に微動さ
せる方法を用いている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来の方法においては、オートトラツキン
グを行うに必要な回転磁気ヘツドの移動変位量を
得るためには、圧電バイモルフ板にかなりの高電
圧を印加せねばならず、このため高価な回路が必
要であるし、また高電圧であることは取扱い上で
非常に危険であるという欠点がある。また、十分
な変位を得るためには、圧電バイモルフ板の厚さ
をかなり薄くする必要があり、このため取扱い中
に破損するおそれもある。さらに、圧電材料は長
時間にわたり高電圧を加えると材質の劣化をきた
すという欠点もある。
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をな
くし、低い電圧下でも、十分大きな移動変位を回
転磁気ヘツドに与えることができ、高精度のトラ
ツキングが可能で、低コストな簡易構成で、かつ
取扱い上も破損や感電等に対し安全で、各部品の
材質劣化もない高信頼性を有した回転ヘツド微動
装置を提供するにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明は構成上で
下記の特徴を有する。すなわち、複数の回転磁気
ヘツドが個々に取り付けられた複数の弾性部材
に、磁性部材が直接または間接に個々に結合され
て成る複数の構体と、上記複数の弾性部材に対応
して複数個設けられかつ磁性材ヨークに電磁コイ
ルが巻き回された構成を有する磁気回路部材と
が、上シリンダを含む回転構体の外周縁部に、上
記磁性材ヨークの磁極面と上記磁性部材とが上シ
リンダの回転中心軸方向に小空〓を介して対向す
るように、配列して固定された構成を備える。
さらに、上記磁気回路部材は、その中の磁性材
ヨークが、電磁コイルへの直流電流の通電によ
り、または、該磁性材ヨークに接続されて設けら
れた永久磁石により、その磁極面と磁性部材との
間の小空〓内に、直流バイアス磁界を発生する構
成を有する。また、回転構体側及び固定構体側に
は、上記電磁コイルへ外部電源回路から励磁電流
を供給するための給電部材が配された励磁電流供
給手段を備える。
〔作用〕
回転磁気ヘツドの再生信号中から検出される、
トラツクずれ量に対応する信号に基づき、その回
転磁気ヘツドに対応した磁気回路部材中の電磁コ
イルに、該回転磁気ヘツドの位置制御用電流が励
磁電流供給手段を介し、外部の電源回路から給電
される。これにより、磁気回路部材中の磁性材ヨ
ークの磁極面と、これに対向した磁性部材との間
に電磁吸引力が発生する。この電磁吸引力によ
り、磁性部材が、磁性材ヨークの磁極面側に引き
寄せられ、該磁性部材が結合された弾性部材は、
そのスチフネスに抗して上シリンダの回転中心軸
方向に曲げ変位等弾性変形する。この結果、この
弾性部材に直接または間接的に固定された回転磁
気ヘツドは、所定量だけその回転面に直角な方向
に移動変位し磁気テープ上の記録トラツクに対し
オートトラツキング動作を行う。また、磁性材ヨ
ークの先端の磁極面と、磁性部材との間の小空〓
内に発生する直流バイアス磁界は、それに基づい
た直流的電磁吸引力によつて弾性部材を静的に所
定量だけ弾性変形せしめ、回転磁気ヘツドの、記
録トラツク位置に対するトラツキング制御上の基
準位置を与えるように働く。
〔実施例〕
第1図、第2図に基づき、本発明の一実施例を
説明する。第1図は本発明の回転ヘツド微動装置
の断面図、第2図はこのうちヘツド移動変位機構
部分の拡大された斜視図を示す。本実施例では、
本発明の構成要件のうちの弾性部材のそれぞれ
が、2つの弾性部材、すなわち、、第1の弾性板
と第2の弾性板とを備えた構成となつている。さ
らに、その第1の弾性板と第2の弾性板とは、回
転構体内の上シリンダ5の面上においてその平面
構体部70を隔て回転中心軸方向に小距離だけ離
れた位置に設けられている。また、回転磁気ヘツ
ドは2個用いている。
第1図及び第2図のおいて、2つの回転磁気ヘ
ツト1,2は、それぞれ第1の弾性板3,4の先
端に固定されている。該第1の弾性板3,4は、
回転構体の一部としての上シリンダ5に対して、
図に示すようにその下面部40の外周縁部に片持
の状態で固定されている。上シリンダ5は回転デ
イスク7に、ねじ止めされ、この回転デイスク7
は回転中心軸11に固定されている。本構造にお
いて、回転デイスク7も回転構体の一部を成して
いる。下シリンダ6の中心部には、上軸受9と下
軸受10とが設けられ、上記回転中心軸11を回
転自在に支承している。回転中心軸11は、図に
は示されていないが、外部に設けられた駆動モー
タによりベルトやプーリを介して間接駆動される
か、あるいはこの回転中心軸11の下部に直結さ
れた直結駆動モータにより直接駆動される。これ
によつて、上シリンダ5は所定の速度及び位相で
回転させられる。28は止め具であり、これは、
上軸受9と下軸受10とに適切な予圧を付加した
状態で回転中心軸11を固定し得るようにする目
的で使用されている。
第1の弾性板3,4の上方において、回転構体
としての上シリンダ5の上面部30には磁性材ヨ
ーク12,13が配置されている。該磁性材ヨー
ク12,13はヨークホルダ24,25により支
持され、さらに、ヨークホルダ24,25は第2
図に示すように上シリンダ5の上面部30上に固
定されている。磁性材ヨーク12,13にはそれ
ぞれ電磁コイル14,15が巻き回されており、
それぞれ磁気回路部材としての電磁石を構成して
いる。この磁性材ヨーク12,13としては、透
磁率の高い材料、例えばソフトフエライト等が適
する。この磁性材ヨーク12,13の磁極面に対
向して小空〓を隔てた位置には、磁性部材として
の板状の高透磁率材16,17が配置されてい
る。高透磁率材16,17としては上記磁性材ヨ
ークと同様にソフトフエライト等の材質で構成さ
れるのが好適である。高透磁率材16,17は、
同第2図に示されるように、それぞれ両端が上シ
リンダ5に固定された第2の弾性板18,19の
中央に固定されている。この高透磁率材16,1
7を用いる代りに、第2の弾性板18,19自身
を鉄板等の高透磁率材で構成しても良い。この第
2の弾性板18,19は、それぞれ連結材20,
21を介し上シリンダ5の平面部70を貫通して
その下部面40に配された第1の弾性板3,4と
結合されている。第2の弾性板18,19の下部
には、座ぐり部80による空間が設けられ、該第
2の弾性板が上下に弾性変形できるようになつて
いる。磁気回路部材中の電磁コイル14,16の
リード線は、上シリンダ5の上方において回転中
心軸11の先端部に固定された第2の給電部材と
してのスリツプリング22に接続されている。ま
た、これに接する第1の給電部材としてのブラシ
23は外部の電源回路に接続されている。電磁コ
イル14,15への電流は励磁電流供給手段とし
てのこのブラシ23とスリツプリング22を介し
て外部の固定部内の電源回路から制御給電され
る。
電磁コイル14,15にトラツキング信号で制
御された電流が給電されると、磁性材ヨーク1
2,13と磁性部材の高透磁率材16,17の間
の小空〓に磁界が発生し、この結果、磁性材ヨー
ク12,13と高透磁率材16,17との間に電
磁吸引力が発生し、高透磁率材16,17はそれ
ぞれ磁性材ヨーク12,13の方向へ引き寄せら
れようとされる。この電磁吸引力により、高透磁
率材16,17が固定された第2の弾性板18,
19はその中央部に力を受けて上方に変位する。
これにより、第2の弾性板18,19に固定され
た連結材20,21が同じく上方に引き上げられ
る。連結材20,21の下部他端はそれぞれ第1
の弾性板3,4に固定されているため、これによ
り第1の弾性板3,4も上方に曲げ変位させられ
る。この結果、第1の弾性板3,4の先端に取り
つけられた回転磁気ヘツド1,2が上方に移動変
位する。磁性材ヨーク12,13の磁極面が、磁
性部材の高透磁率材16,17を吸引する電磁力
は電磁コイル14,15に通電される電流値にほ
ぼ比例する。従つて、回転磁気ヘツド1,2の移
動変位量は、各電磁コイル14,15への通電電
流値にほぼ比例し、第1及び第2の弾性板のスチ
フネスに反比例した値となる。
通常、回転磁気ヘツド1,2は所定の基準位置
を中心として上下方向に移動変位され得るように
構成されることが必要である。このためには、電
磁コイル14,15の通電電流に一定の基準バイ
アス電流としての直流電流を付加しておき、この
基準バイアス電流に対応する直流バイアス磁界
を、磁性材ヨーク12,13の磁極面と、磁性部
材としての高透磁率材16,17との間の小空〓
に発生せしめ、これにより電磁吸引力を高透磁率
材16,17に作用せしめ、第2の弾性板18,
19及び第1の弾性板3,4を静的に曲げ変位せ
しめ、この結果、得られる回転磁気ヘツド1,2
の高さ位置をトラツキング制御の基準位置とす
る。すなわち、この基準バイアス電流を中心値と
して、これに対する電流の増減により、回転磁気
ヘツド1,2の基準位置からの上下方向への変位
制御を行う。なお、このように、電磁コイル1
4,15の通電電流に基準バイアス電流を付加す
る代りに、磁性材ヨーク12,13のそれぞれに
永久磁石を付加して、これにより一定のバイアス
吸引力を発生させることもできる。回転磁気ヘツ
ド1,2の基準の高さ位置は、上記基準バイアス
電流値や永久磁石の寸法や強度により容易に調整
され得る。
符号26,27は磁気シールド板であり、磁気
回路部材で発生する磁束の洩れ分が、回転磁気ヘ
ツド1,2やロータリトランス8に対し悪影響を
及ぼすのを防止する目的で設けられている。
本実施例においては、回転磁気ヘツド1,2を
取り付けた第1の弾性板3,4は、上シリンダ5
の構体下面部40に、他の構成部分とは独立させ
て設けられているので、組み立てに当たつては、
連結材20,21がこの第1の弾性板3,4にま
だ固定されない段階において、予め、この第1の
弾性板3,4と回転磁気ヘツド1,2の高さ位置
及び姿勢を所定の仕様に合わせて正しく定めてお
き、その後、非収縮性の接着剤等を用いて連結材
20,21と第1の弾性板3,4とを連結固定す
るという方法をとることができる。このため、回
転磁気ヘツド1,2の高さの位置決めが容易にな
る。なお、連結材20,21は、原理的には回転
中心軸11と同方向の上下方向のみに移動変位す
ればよいので、これに結合される部材としては、
本実施例のように上シリンダ5等回転構体上に片
持支持される第1の弾性板3,4は用いずに、こ
の代りに、連結材20,21の先端にだけ固定さ
れ上シリンダ5等の回転構体に固定されない剛体
部材を用い、この剛体部材先端に回転磁気ヘツド
1,2を取付けた構造も本発明に含まれる。
また、第1の弾性板3,4及び第2の弾性板1
8,19の板厚、長さ、形状等は、回転磁気ヘツ
ド1,2が、磁気テープの面上を走査する際に該
磁気テープから受ける反力によつて、この第1の
弾性板3,4及び第2の弾性板18,19が不必
要な変形を受ける、ということのない程度のスチ
フネスを有した仕様にすれば良い。通常この回転
磁気ヘツド1,2の受ける反力はわずかのもので
あり、これらに過度に固い弾性体を使用する必要
は全くない。従つて、電磁コイル14,15、磁
性材ヨーク12,13及びこれらを含む磁気回
路、第1の弾性板3,4及び第2の弾性板18,
19の設計を最適化することにより、電磁コイル
への印加電圧は10V以下、同通電電流は数十mA
程度、で、オートトラツキング動作に必要な数十
μm程度の回転磁気ヘツド1,2の移動変位量を
容易に得ることができる。この印加電圧値は圧電
バイモルフ材の場合の印加電圧に比べれば極めて
低い値である。このため安価な電子回路でトラツ
キングの動作をさせることができ、消費力もわず
かとなる。
〔発明の効果〕
上記のように、本発明による回転ヘツド微動装
置は、低コストな簡易構成であり、低電圧、低消
費電力で回転磁気ヘツドを大きく移動変位させる
ことができ、かつ簡易な構成の安価な電子回路で
作動させることができる。取扱上も安全で、かつ
破損の危険性も極めて少ない。また、長時間にわ
たり使用しても弾性部材等各部材は材質劣化する
こともなく十分な信頼性を確保できる。さらに、
ヘツドの移動制御機構が、上シリンダ等回転構体
上において、個々の回転磁気ヘツド毎に独立して
設けられた構成であるために、各回転磁気ヘツド
毎に独立した高精度のトラツキング動作を行わせ
ることができる。このため、きめの細かいトラツ
キングで容易に再生信号の大幅低ノイズ化を図れ
る。ノイズレス化された種々の再生モードも容易
に達成される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による回転ヘツド微動装置の一
実施例の断面図、第2図は第1図の装置の一部の
構造の拡大斜視図である。 1,2……回転磁気ヘツド、3,4……第1の
弾性板、5……上シリンダ、6……下シリンダ、
12,13……磁性材ヨーク、14,15……電
磁コイル、16,17……高透磁率材、18,1
9……第2の弾性板、20,21……連結材、2
2……スリツプリング、23……ブラシ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 回転される上シリンダ5及び固定された下シ
    リンダ6の外円周側面50,60に巻き付けられ
    た磁気テープに対し、その面上を走査して信号を
    記録または再生する複数の回転磁気ヘツド1,2
    と、 上記複数の回転磁気ヘツド1,2がそれぞれ
    個々に対応して取り付けられた少なくとも第2の
    弾性板18,19を含む複数の弾性部材と、 上記複数の弾性部材のそれぞれに対応して結合
    された複数の磁性部材16,17と、 励磁用の電磁コイル14,15がその周りに巻
    き回され上記複数の磁性部材16,17のそれぞ
    れに対し小空〓を隔て対向した磁極面を有する複
    数の磁性材ヨーク12,13を備えた複数の磁気
    回路部材と、 上記磁気回路部材内に含まれ、上記磁性材ヨー
    ク12,13の磁極面と上記磁性部材16,17
    との間の小空〓に直流バイアス磁界を発生せしめ
    る直流磁界発生手段と、 回転中心軸11に同心状に固定され、該回転中
    心軸11に同心の外円周側面50を有する上シリ
    ンダ5を含み、上記複数の弾性部材が、それぞれ
    の弾性部材に取り付けられた上記回転磁気ヘツド
    1,2が外半径方向を向くように、その外円周近
    傍部に固定され、かつ、上記複数の磁気回路部材
    が、それぞれの磁性材ヨーク12,13の磁極面
    が上記回転中心軸11の方向と同方向を向くよう
    に、その面上に固定された構成を有する回転構体
    と、 上記上シリンダ5に対し、その下方に同心状に
    配され、上記回転中心軸11を回転自在に支承す
    る軸受9,10をその中心部に有する下シリンダ
    6と、 上記下シリンダ6を含む固定構体側に設けら
    れ、外部の電源回路に接続された第1の給電部材
    23と、上記第1の給電部材23に対向させて、
    上記回転構体側に設けられ、上記複数の磁気回路
    部材中の上記電磁コイル14,15の端末に個々
    に接続された第2の給電部材22とを有し、上記
    電磁コイル14,15のそれぞれに独立して上記
    外部電源回路からの励磁電流を給電する励磁電流
    供給手段22,23と、 を備えた構成を特徴とする回転ヘツド微動装置。 2 上記直流磁界発生手段は、 上記磁気回路部材内の電磁コイル14,15を
    用い、これに直流電流が通電される構成である特
    許請求の範囲第1項に記載の回転ヘツド微動装
    置。 3 上記直流磁界発生手段は、 上記磁気回路部材内の磁性材ヨーク12,13
    に接続されて永久磁石が設けられた構成である特
    許請求の範囲第1項に記載の回転ヘツド微動装
    置。 4 上記弾性部材は、 上記複数の回転磁気ヘツド1,2が個々に対応
    して取付けられ、かつ上記回転構体の回転中心軸
    11に直角な平面構体部70の下面部40に配さ
    れた弾性部材3,4を含み、 上記磁気回路部材12,13,14,15は、 上記回転構体の上記平面構体部70の上面部3
    0にあつて、上記弾性部材3,4に対し平面的に
    重なる位置に配され、 上記磁性部材16,17は、 上記弾性部材3,4と、上記磁気回路部材1
    2,13,14,15との中間に配された、 構成である特許請求の範囲第1,2または3項
    に記載の回転ヘツド微動装置。 5 上記第2の弾性板18,19は、 磁性材で構成され、上記磁性部材16,17と
    一体化された構成である特許請求の範囲第4項に
    記載の回転ヘツド微動装置。 6 上記弾性部材は、 上記回転構体に対しその回転中心軸11に直角
    な平面構体部70の上面部30に固定された弾性
    部材18,19であつて、 上記平面構体部70の下面部40に配され、上
    記複数の回転磁気ヘツド1,2が個々に対応して
    固定され、かつ上記回転構体からは分離されて成
    る、剛体部材が、上記回転構体の上記平面構体部
    70を貫通して結合され、かつ、 上記磁性部材16,17がその面上に固定され
    た、 構成である特許請求の範囲第1,2または3項
    に記載の回転ヘツド微動装置。 7 上記弾性部材18,19は、 磁性材で構成され、上記磁性部材16,17が
    一体化された、 構成である特許請求の範囲第6項に記載の回転
    ヘツド微動装置。
JP55132909A 1980-09-26 1980-09-26 Fine adjustment for rotating head Granted JPS5760527A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55132909A JPS5760527A (en) 1980-09-26 1980-09-26 Fine adjustment for rotating head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55132909A JPS5760527A (en) 1980-09-26 1980-09-26 Fine adjustment for rotating head

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5760527A JPS5760527A (en) 1982-04-12
JPH0123852B2 true JPH0123852B2 (ja) 1989-05-09

Family

ID=15092356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55132909A Granted JPS5760527A (en) 1980-09-26 1980-09-26 Fine adjustment for rotating head

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5760527A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62266318A (ja) * 1986-05-13 1987-11-19 Rinnai Corp 燃焼装置
JPS62266319A (ja) * 1986-05-14 1987-11-19 Rinnai Corp 燃焼装置
JPS62280516A (ja) * 1986-05-27 1987-12-05 Rinnai Corp 燃焼装置
US4970611A (en) * 1987-08-27 1990-11-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Variable tape speed head-carrier drum control apparatus
US5166848A (en) * 1990-10-03 1992-11-24 Ampex Systems Corporation Automatic scan tracking mechanism

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5552532A (en) * 1978-10-05 1980-04-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Rotary head displacement unit
JPS5563187A (en) * 1978-11-07 1980-05-13 Nec Corp Special reproduction device
JPS55113130A (en) * 1979-02-22 1980-09-01 Victor Co Of Japan Ltd Magnetic head driver of magnetic recording and reproducing device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5552532A (en) * 1978-10-05 1980-04-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Rotary head displacement unit
JPS5563187A (en) * 1978-11-07 1980-05-13 Nec Corp Special reproduction device
JPS55113130A (en) * 1979-02-22 1980-09-01 Victor Co Of Japan Ltd Magnetic head driver of magnetic recording and reproducing device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5760527A (en) 1982-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2657958B2 (ja) ディスク装置およびその製造方法
US4300176A (en) Fixed disc head actuator assembly
JPS5835030B2 (ja) 並列コイル型作動装置
JPH0123852B2 (ja)
US4506307A (en) Magnetic head slider and actuator assembly
JPS6151331B2 (ja)
JPH1011886A (ja) 記憶装置
JPH0460915A (ja) 磁気記録再生装置
JP2522019B2 (ja) 回転ドラム装置
JPH03278310A (ja) 磁気ヘッド変位駆動装置
JP2684700B2 (ja) 回転磁気ヘッド装置
JP3469601B2 (ja) モータ
JPS6367253B2 (ja)
JPH09245330A (ja) 可動型磁気ヘッド装置
JPS6334467Y2 (ja)
JPS60111316A (ja) 回転ヘッド作動装置
JPH04121814A (ja) ヘッドムービング機構
JPH083891B2 (ja) 回転磁気ヘツド移動装置
JP3044821B2 (ja) 回転ヘッド装置
JPH08339520A (ja) 回転ヘッド装置
JPH0378111A (ja) 磁気ヘッド駆動装置
JPH0461015A (ja) 回転磁気ヘッドアセンブリ
JPH0315249A (ja) ダブルロータ型モータ
JPS6338768B2 (ja)
JPS62114151A (ja) 磁気デイスク組立体