JPS62244670A - ハンデイプリンタ - Google Patents

ハンデイプリンタ

Info

Publication number
JPS62244670A
JPS62244670A JP8875586A JP8875586A JPS62244670A JP S62244670 A JPS62244670 A JP S62244670A JP 8875586 A JP8875586 A JP 8875586A JP 8875586 A JP8875586 A JP 8875586A JP S62244670 A JPS62244670 A JP S62244670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink ribbon
printing
thermal head
ribbon
handy printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8875586A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Minowa
政寛 箕輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP8875586A priority Critical patent/JPS62244670A/ja
Publication of JPS62244670A publication Critical patent/JPS62244670A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J17/00Mechanisms for manipulating page-width impression-transfer material, e.g. carbon paper
    • B41J17/38Mechanisms for manipulating page-width impression-transfer material, e.g. carbon paper for dealing with the impression-transfer material after use

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、手動走査によって、印刷する熱転写方式のハ
ンディプリンタに関する。
〔従来技術〕
従来から手動走査によるプリンタは数多く提案されてい
る。その代表例とし、特開昭60−109866が上げ
られる。これは、インクリボンをローラと印刷面ではさ
み手動走査させて移動しながら印字させて行くものであ
る。
〔本発明がS決しようとする問題点〕
しかしながらこの従来例では、サーマルヘッドから送シ
出され次インクリボンが紙面と平行に走9インクリボン
な引き出すローラに到達する構造であったため、インク
が紙面とリボンとの間ではさまれたまま凝固することと
なった。このためこれな引きはがした時、文字や図形が
印刷された線の隣隔が不鮮明となり、ひどい時は、尾引
き現象や、余gtなインクがリボンか′らはがれる等の
不具合?生じ7と◎ 本発明の目的は、これら従来の欠点を除去し、印字品質
の良い熱転写方式のハンディプリンタを提供することに
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
サーマルヘッドと、該サーマルヘッドの移動方向の後方
にあり、熱転写用のインクリボンを印刷紙に押圧する押
圧部材と、前記サーマルヘッドと前記押圧部材の間に位
置し、前記サーマルヘッドを通過した直後に熱転写用の
インクリボンを印刷面から所定の角度で引きはがす丸め
のガイド部材を有することを特徴とする熱転写方式のハ
ンディプリンタである。
〔実施例〕
第1図は本発明によるハンディプリンタの一実施例の略
図である。
1はサーマルヘッド、2はサーマルヘッド1の印刷時の
移動方向(矢印B方向)の後方にありインクリボン3を
印刷紙に押圧する押圧部材の一種であるリボン押えロー
ラ、4はリボン押えローラに装着された歯車2aと係合
する歯車、歯車4はエンコーダ5の検出板も兼用し、円
周方向に穴が開けられている。7は歯車4と係合する歯
車であシ、リボン巻き取シコア6と摩擦係合している。
歯it 7 ii常に巻き取シコア6よシ速く回転し、
リボンの巻き弛みが発生しないように構成されている。
8は供給側コアで使用前のインクリボン3が巻かれてい
る。18はインクリボンの汚れを除去するフェルトパッ
ド、19は供給鋼のインクリボンの弛みを防止する押え
バネである。9はインクリボン51に一サーマルヘッド
1を通過後紙面から所定の角度で引きはがすガイド部材
の一種であるガイドローラである。
サーマルヘッド1は紙山方向(矢印A方向)にバネ11
によって付勢されていて、手でクー710を持って紙面
に押えた場合でも同じ圧力がヘッドと印刷紙20との間
に発生するようになっている。16はバネ11のストッ
パである。又、サーマルヘッド1にはスィッチ12カド
糸合していて、サーマルヘッド1を紙面に正しく押し当
てた時たけスイッチがオンする、サーマヘッド位置検出
器として働いている・ 15は回路基板であり、ヘッドドライブ−IC14等が
塔載されている。
17はハンディプリンタの異状等を゛知らせるブザーで
ある。15は、文字、図形等の印刷情報、及び電源を供
給するケーブルである。
〔動作〕
ケース10を持って印刷紙20に押し付けるとスイッチ
12がオンし、印刷可能状態となる。次に全体?矢印B
方向へ移動させることにょシ、リボン押えローラが回転
し、エンコーダ5から印刷用の同期信号が発生する。こ
の同期信号に同期して外部装置からの印字データがサー
マルヘッド1によシ印刷紙20へ印刷される。
第2図は本発明によるハンディプリンタの印刷部の一実
施例の詳細図であり、I41図と同一物は同一番号で示
し説明を略す。矢印Cはリボン押えロー22の回転方向
を示し、9aはカイトローラ9の軸、9bは軸9aと係
合し、フレーム(図示されず)に固定するナツトである
。リボンガイド21、リボン押えローラ2等も同様な方
法でフレームに固定されている。リボン押えローラは一
般にすベシを防止する丸めゴムローラが好ましい。
θはサーマルヘッド通過後、一旦、インクリボンが印刷
面からはなれる時の引きはがし角を示している。
従来の例ではこの引き喧がし角が00であり九ため、イ
ンクリボンが紙面と密着し、冷却後に引きはがされる丸
め、文字の印刷部と紙面とのエツジ部22などに、イン
クがはがれて付着し、印字品質を悪るくする原因となっ
ていた。
引きはがし角θは、インクリボンの特性や温度条件によ
って最適値が変るため、ガイドロー29を、矢印り方向
KJilll!節可能とし、引きはがし角な調整するこ
とによって、インクリボンの種類等が変っても対応可能
となる。尚、矢印り方向と直角方向でも良い。
第5図は本発明によるハンディプリンタのリボン巻き取
シ部の一実施例の詳細図である。6は巻き取りコアであ
シ、6aは軸穴である。7は歯車であシ、これにコア軸
7aが一体に形成されている。コア軸には、ビン7bが
埋め込まれていて、コア6の軸穴6aに挿入することに
よって内側からばね力によって押し広げる方向に力が働
く。歯$7と巻き取シコア6は、このように摩擦係合し
ていて、常に内側のコア軸7aの方が、巻き取シコアよ
り速く回転することによって、インクリボンの巻き弛み
を防止している。
〔発明の効果〕
本発明によれば、きわめて簡略な構造によって熱転写方
式のハンディプリンタの印字品質を上昇することが可能
となる。
又、ガイドローラの位置をスライドさせることによって
、インクリボンのS@に応じ友、リボンの引きはがし角
を設定でき、きわめて便利なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるハンディプリンタの一実施例の略
図である。 1・・・・・・サーマルヘッド 2・・・・・・リボン押えローラ 5・・・・・・エンコーダ 9・・・・・・ガイドローラ 第2図は本発明によるハンディプリンタの印刷部の一実
施例の詳細図である。 第3図は本発明によるハンディプリンタのリボン巻き取
り部の一実施例の詳細図である。 以上 出願人 セイコーエプンン株式会社 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)手動走査によつて、画情報を印刷紙に印刷する如き
    熱転写方式のハンディプリンタに於いて、サーマルヘッ
    ドと、該サーマルヘッドの移動方向の後方にあり、熱転
    写用のインクリボンを前記印刷紙に押圧す押圧部材と、
    前記サーマルヘッドと前記押圧部材の間に位置し、前記
    サーマルヘッドを通過した直後にインクリボンを印刷面
    から所定の角度で引きはがすためのガイド部材を有する
    ことを特徴とするハンディプリンタ。 2)前記押圧部材がゴムローラである特許請求範囲第1
    項記載のハンディプリンタ。 3)前記ガイド部材がガイドローラである特許請求範囲
    第1項記載のハンディプリンタ。
JP8875586A 1986-04-17 1986-04-17 ハンデイプリンタ Pending JPS62244670A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8875586A JPS62244670A (ja) 1986-04-17 1986-04-17 ハンデイプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8875586A JPS62244670A (ja) 1986-04-17 1986-04-17 ハンデイプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62244670A true JPS62244670A (ja) 1987-10-26

Family

ID=13951708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8875586A Pending JPS62244670A (ja) 1986-04-17 1986-04-17 ハンデイプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62244670A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH023359A (ja) * 1988-06-17 1990-01-08 Fuji Xerox Co Ltd 手駆動型転写装置
JPH023843U (ja) * 1988-05-20 1990-01-11
US4999016A (en) * 1987-06-08 1991-03-12 Canon Kabushiki Kaisha Hand recording apparatus
US5020928A (en) * 1987-05-25 1991-06-04 Seiko Epson Corporation Ribbon guiding mechanism
US5052832A (en) * 1987-05-25 1991-10-01 Seiko Epson Corporation Print head and roller biasing mechanism for a hand held thermal printer

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5020928A (en) * 1987-05-25 1991-06-04 Seiko Epson Corporation Ribbon guiding mechanism
US5052832A (en) * 1987-05-25 1991-10-01 Seiko Epson Corporation Print head and roller biasing mechanism for a hand held thermal printer
US4999016A (en) * 1987-06-08 1991-03-12 Canon Kabushiki Kaisha Hand recording apparatus
JPH023843U (ja) * 1988-05-20 1990-01-11
JPH023359A (ja) * 1988-06-17 1990-01-08 Fuji Xerox Co Ltd 手駆動型転写装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62244670A (ja) ハンデイプリンタ
JPH0527550B2 (ja)
JPS62244683A (ja) ハンデイプリンタ
KR950011132A (ko) 프린터의 기록지 가이드장치 및 방법
JP2751377B2 (ja) プリンタのテープ切断機構
JP2870574B2 (ja) 熱転写印刷装置
JPH0215395B2 (ja)
JP4208986B2 (ja) プリンタにおけるリボン張り装置
JPH1135022A (ja) ラベルプリンタ
JP3089936B2 (ja) インクリボンの巻取制御装置
JP3946506B2 (ja) 印字用ロール紙
JP2770401B2 (ja) 手動式プリンタ
JP3674204B2 (ja) 印刷装置
JPS5955778A (ja) 記録装置
JPH07101432A (ja) 両面印字プリンタ
JPH0634125Y2 (ja) プロテクトシール
JPS6444148U (ja)
JPH052503Y2 (ja)
JPH0346920Y2 (ja)
JP2675161B2 (ja) 印画装置
JPH0521422Y2 (ja)
JP2004262499A (ja) ラベルプリンタ
JPH05208533A (ja) 熱転写プリンタ
JP2587471Y2 (ja) ラベルプリンタ
JPH0222295Y2 (ja)