JPH052503Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH052503Y2
JPH052503Y2 JP11791786U JP11791786U JPH052503Y2 JP H052503 Y2 JPH052503 Y2 JP H052503Y2 JP 11791786 U JP11791786 U JP 11791786U JP 11791786 U JP11791786 U JP 11791786U JP H052503 Y2 JPH052503 Y2 JP H052503Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
thermal recording
thermal
heater
rotating body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11791786U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6324142U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11791786U priority Critical patent/JPH052503Y2/ja
Publication of JPS6324142U publication Critical patent/JPS6324142U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH052503Y2 publication Critical patent/JPH052503Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はプリント用紙として感熱記録紙を用い
るサーマルプリンタの枚葉紙自動供給装置に関す
るものである。
(従来技術) 従来は感熱記録紙を用いるサーマルプリンタに
は枚葉紙の自動供給装置を使用することができな
かつた。その理由は、繰り出しローラを圧接させ
て自動供給する従来方式では、感熱記録紙の表面
の平滑度がきわめて高いために、繰り出しローラ
と加熱記録紙の間の摩擦力が不足して滑りを生じ
易く摩擦力を増強するためローラの加圧力を増す
と、下の紙までついて繰り出されると云う問題が
あるからである。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案は上記の問題点を解決することを目的と
するもので、表面の滑らかな感熱記録紙を確実に
繰り出すことができるような自動供給装置を提供
するものである。
(問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するために本考案は、枚葉紙
ホルダ1から繰り出される感熱記録紙2にサーマ
ルヘツド3で印字を行うようにしたサーマルプリ
ンタにおいて、感熱記録紙2の表面に接触して待
機し、繰り出し時に回動して摩擦により感熱記録
紙2を枚葉紙ホルダ1から繰り出すように構成さ
れた回動体4の感熱記録紙2と接触する部分にヒ
ータ5を埋設し、繰り出し時にヒータ5にパルス
電流を供給するようにしたものである。
(効果) 感熱記録紙2は加熱すると発色し、同時に表面
が粘着性を呈するので、枚葉紙ホルダ1から感熱
記録紙2を繰り出す際に、回動体4のヒータ5に
パルス電流を供給して、回動体4の接触面に感熱
記録紙2を溶着させることにより、両者間の摩擦
力を増大させ、それによつて表面の平滑な感熱記
録紙2を回動体4で確実に繰り出すことができる
ものである。
(実施例) 図は本考案によるサーマルプリンタの自動供給
装置一実施例を示したもので、一定寸法に裁断さ
れた感熱記録紙2が枚葉紙ホルダ1内に束ねて保
持されたおり、これが1枚ずつ回動体の一実施例
である例えば回転体4によつて繰り出されて、サ
ーマルヘツド3によつてプリントされる。サーマ
ルヘツド3には全プリント幅に亙つて多数の小形
ヒータよりなるドツト素子6が1列に配設されて
おり、ドツト素子6と対向して揺動自在に設けら
れたプラテンローラ7がプリント時にサーマルヘ
ツド3に圧説されるようになつている。回転体4
は中央を枢支された棒状体の端面にヒータ5が埋
設されたもので、感熱記録紙2の両側端部にそれ
ぞれ設けられて常時は感熱記録紙2の表面に接触
して待機し、繰り出し信号が入力される毎に半回
転して、その端面が接触摩擦により感熱記録紙2
を繰り出すようになつており、繰り出し信号と同
時にパルス電源8からヒータ5にパルス電流が供
給されて、回転体4の端部接触面が加熱され、感
熱記録紙2の表面に粘着性を持たせることにより
接触部の摩擦係数を増大させるものであり、それ
によつて表面が平滑な感熱記録紙を確実に繰り出
すことができるものである。
なお上の実施例では回転体4は一方向にのみ回
転するものであるが、往復回動するようにしても
よいことは云うまでもない。
(考案の効果) 上記のように本考案は、枚葉紙ホルダ内に束ね
られている感熱記録紙の表面に接触して摩擦によ
り感熱記録紙を枚葉紙ホルダから繰り出すように
した回動体の感熱記録紙と接触する部分にヒータ
を埋設し、繰り出し時にヒータにパルス電流を供
給するようにしたものであるから、加熱すると表
面が粘着性を持つ感熱記録紙の性質を利用して、
回動体の接触面と感熱記録紙との間の摩擦力を増
大させることができ、それによつて表面の平滑な
加熱記録紙を確実に繰り出すことができるもので
あり、押圧して摩擦力を得るものではないから、
何枚もの用紙が重なつて繰り出されることもな
く、従来は困難とされていたサーマルプリンタの
枚葉紙の自動供給を実現し得たものである。
【図面の簡単な説明】
図は本考案装置の一実施例を示す側面断面図で
ある。 1……枚葉紙ホルダ、2……感熱記録紙、3…
…サーマルヘツド、4……回動体、5……ヒー
タ、6……ドツト素子、7……プラテンローラ、
8……パルス電源。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 枚葉紙ホルダから繰り出される感熱記録紙にサ
    ーマルヘツドで印字を行うようにしたサーマルプ
    リンタにおいて、感熱記録紙の表面に接触して待
    機し、繰り出し時に回動して摩擦により感熱記録
    紙を枚葉紙ホルダから繰り出すように構成された
    回動体の感熱記録紙と接触する部分にヒータを埋
    設し、繰り出し時にヒータにパルス電流を供給す
    るようにして成るサーマルプリンタの枚葉紙自動
    供給装置。
JP11791786U 1986-07-31 1986-07-31 Expired - Lifetime JPH052503Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11791786U JPH052503Y2 (ja) 1986-07-31 1986-07-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11791786U JPH052503Y2 (ja) 1986-07-31 1986-07-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6324142U JPS6324142U (ja) 1988-02-17
JPH052503Y2 true JPH052503Y2 (ja) 1993-01-21

Family

ID=31003882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11791786U Expired - Lifetime JPH052503Y2 (ja) 1986-07-31 1986-07-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH052503Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6324142U (ja) 1988-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH052503Y2 (ja)
JPS61182972A (ja) 熱転写記録装置
JPH0628278Y2 (ja) サ−マルプリンタ
JPS61185477A (ja) 熱転写記録装置
JPH02124150U (ja)
JPS59158271A (ja) サ−マルヘツド
JPS6219255U (ja)
JP2603254Y2 (ja) 押付加熱型サーマルプリンタ
JPH023851U (ja)
JPH0222849U (ja)
JPS6324139U (ja)
JPH0440941U (ja)
JPS63201738U (ja)
JPS63161746U (ja)
JPH0258944U (ja)
JPH0558305U (ja) 熱転写記録装置
JPS6341559U (ja)
JPS6368454U (ja)
JPH03116951U (ja)
JPS637554U (ja)
JPS6222846U (ja)
JPS6442147U (ja)
JPS6263152U (ja)
JPS6250963U (ja)
JPH0268149U (ja)