JPS62240431A - 自動二輪車の多気筒エンジン - Google Patents

自動二輪車の多気筒エンジン

Info

Publication number
JPS62240431A
JPS62240431A JP8245187A JP8245187A JPS62240431A JP S62240431 A JPS62240431 A JP S62240431A JP 8245187 A JP8245187 A JP 8245187A JP 8245187 A JP8245187 A JP 8245187A JP S62240431 A JPS62240431 A JP S62240431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intermediate shaft
crankshaft
gear
sprocket
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8245187A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6335812B2 (ja
Inventor
Masashi Mizutani
水谷 昌司
Yasushi Ishii
石井 靖志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP8245187A priority Critical patent/JPS62240431A/ja
Publication of JPS62240431A publication Critical patent/JPS62240431A/ja
Publication of JPS6335812B2 publication Critical patent/JPS6335812B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/20Multi-cylinder engines with cylinders all in one line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/02Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B2075/1804Number of cylinders
    • F02B2075/1816Number of cylinders four

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、横置きクランク軸の後方に中間軸および変
速機主軸−を並設した自動二輪車の多気筒エンジンに関
するものである。
(発明の技術的背景) 横置きクランク軸を有する多気筒エンジンでは、エンジ
ン全体の横幅を狭くするためにクランク軸と平行に中間
軸を設け、この中間軸から走行駆動系の出力を取出すよ
うにしたものが従来よりある。
この場合走行駆動系の変速機主軸には大径の変速用クラ
ッチが設けられ、このクラッチの゛減速大歯車に中間軸
の回転を伝える必要があるため、中間軸と主軸との軸心
距離を大きくしなければならず、エンジンの大型化を招
くという問題があった。
そこでクランク軸の回転を中間軸を介することなく直接
主軸に伝える構成が考えられる。この場合発電機の整備
性の点からは中間軸のエンジン外側端を軸受から突出さ
せ、この突出端に発電機を配設するのが望ましいが、こ
の場合には発電機重量が大きいため中間軸の軸受間隔を
できるだけ大きくする必要が生じ、エンジンが大型化す
るという問題が生じる。
(発明の目的) この発明はこのような事情に鑑みなされたものものであ
り、中間軸の軸受間隔を十分に大きくしたにもかかわら
ず軸受間の空間を有効利用してエンジンの小型化を図る
と共に、発電機駆動系およびスタータ伝動機構の組立性
を良好にすることができる自動二輪車の多気筒エンジン
を提供することを目的とするものである。
(発明の構成) この発明によればこの目的は、横置きクランク軸の後方
に中間軸および変速機主軸を並設し、前記中間軸のエン
ジン外側端に配設した発電機を発電機駆動系を介して前
記クランク軸により駆動する一方、前記クランク軸によ
り前記変速機主軸を駆動する自動二輪車の多気筒エンジ
ンにおいて、前記中間軸を2つの軸受によりクランクケ
ース側に保持する一方、前記両軸受間には、前記発電機
駆動系を形成するチェーンスプロケットおよびダンパと
、エンジンのスタータ伝動機構とをエンジン外側方から
貫挿される前記中間軸に保持したことを特徴とする自動
二輪車の多気筒エン゛ジンにより達成される。
(実施例) 以下図面に基づいてこの発明の詳細な説明する。
第1図はこの発明に係る第1実施例の構成図、第2図は
同じく各軸の配列を示す側面図、第3図はその■−m線
断面図、第4図は要部断面図である。これらの図におい
て符号lは横置きの4気筒用クランク軸、2はピストン
であり、4個のピストン2が一部のクランク軸lにコン
ロッド3を介、してそれぞれ連結されている。4.4は
一対のカム軸であり、これらカム軸4.4はクランク軸
1と一体の歯車5によりタイミングチェーン6を介して
駆動される。7と8は変速機を形成する変速機主軸と副
軸であり、クランク軸1の後方に並設されている変速機
主軸7はその一端に公知の湿式多板式変速用クラッチ9
を備える。このクラッチ9のケーシング10には、ダン
パスプリング11を介して減速大歯車12が取付けられ
、この歯車12はクランク軸1と一体の駆動歯車13に
より駆動される。この主軸7の回転は主軸7と副軸8に
設けられた変速歯車群を介して副軸8に伝達され、この
副軸8の回転はこの副軸8と平行な軸14に伝達される
。この軸14の回転は、この軸14に直交する出力軸1
5に傘歯車16を介して伝達され、この出力軸15は不
図示のプロペラ軸を介して後輪(駆動輪)を駆動する。
20は中間軸であり、クランク軸1の後方かつ主軸7の
上方に位置する。この中間軸20は第4図に示すように
クランクケース側へ2つの軸受20A、20Bによって
支持されている。中間軸20のエンジン外側端は軸受2
0Aより突出し、この突出端に後記発電機36が配設さ
れる。この中間軸20上の軸受20A、20B間には発
電機駆動系を形成するスブロケッ)21、ダンパ22と
共に、スタータモータの伝動機構である歯車27やワン
ウェイクラッチ28が装着されている。すなわち中間軸
20にはスプロケット21が回動可能に軸装され、この
スプロケット21の一方の端部、すなわち後記チェーン
26を挾んで後記発電[36の反対側の端部は拡径して
ここにスプリングダンパ22が装着されている。このス
プロケット21の一端面には、中間軸2oにインボリュ
ート歯形を有するスプラインにより結合された部材23
が軸装、され、この部材23とスプロケッ)21との間
にスプリング24が周方向に複数個装着されている。第
5図はこのスプリングダンパ22の縦断面を示すV−v
線断面図である。
前記スプロケッ)21は前記クランク軸lに一体に形成
されたスプロケット25によりチェーン26を介して駆
動される。歯車27は中間軸2゜に回転自在に軸装され
た歯車で、この歯車27と前記スプロケット21との間
はワンウェイクラッチ28により連結されている。すな
わちスプロケット21には、前記部材23の一部を覆う
ように中心軸方向へ延びる3個の連結部21aが形成さ
れ(第5図参照)、この連結部21aとワンウェイクラ
ッチ28とが連結されている。29はスタータモータ、
30はこのスタータモータ29の小歯車31と前記歯車
27との間に改装されたアイドル歯車である。
中間軸20を組付ける際には、スプロケット21、ダン
パ22、歯車27、ワンウェイクラッチ28等を軸受2
0A、20B間に位置合せして保持し、この状態で中間
軸20を軸受2OA側からこれらを貫通するように挿入
して先端を軸受け20Bに嵌入すればよい。
35はクランクケースと一体の発電機ケースであり、前
記中間軸20の一端はこのケース35内へ延出し、ここ
に交流発電936が装填されている。すなわちケース3
5の内面には固定子37が固定される一方、中間軸20
には大重量の回転体である回転子38が固定され、この
回転子38の中心軸に直交する面には環状のスリップリ
ング39が2本埋設されている。このスリップリング3
9.39にはケース35に固定されたブラシ40.40
が摺接している。41はこのケース35に被冠されるカ
バーである。
この実施例においてクランク軸1の回転はチェーン26
を介してスプロケツ)21に伝えられた後、このチェー
ン26に対して発電機36の反対側にあるスプリングダ
ンパく22および部材23を介して中間軸20に伝えら
れ、さらに回転子38に伝達される。この際各党筒の間
欠的爆発によるクランク軸lのトルク変動はチェーン2
6とスプリングダンパ22で吸収され、回転子38は滑
らかに回転される。またエンジンスタート時においては
スタータモータ29の回転はアイドル歯車30、歯車2
7、ワンウェイクラッチ28、スプロケット21、チェ
ーン26を介してクランク軸lに伝達され、エンジンが
始動するとスプロケット21の回転が歯車270回転よ
り速くなって、ワンウェイクラッチ28は切れる。
なおこの実施例ではチェーン26を挾んで発電機36と
反対側にダンパ22を配設したから、中間軸20には発
電機36から遠い位置に回転が伝達されることになる。
このためダンノく22の他に中間軸20自身の捩れによ
るダンパ効果も有効利用できダンパ22の小容量化が図
れる。
−力走行駆動系の出力は、中間軸20を介することなく
、クランク−軸lの駆動歯車13から直接大減速歯車1
2に伝えられ、前記のようにダンパスプリング11、ク
ラッチ9、主軸7.副軸8、軸14および出力軸15を
介して後輪に伝えられる。
この実施例は以上のようにスプロケッ)21と発電機3
6との間にはスプリングダンパ22を介在させ、スター
タモータ29とスプロケット21との間はワンウェイク
ラッチ28のみを介在させスプリングダンパ22を介在
させないように構成したものである。
なおこの実施例は、第3図に示すようにクランク軸lの
両端以外の位置に駆動歯車13を設ければ、主軸7のク
ラッチ9の横方向への突出量が少なくなり、エンジン全
体の左右のバランスが良好になる。
第6図はこの発明の第2実施例を示す構成図、第7図は
その要部断面図であり、この実施例はゴムダンパを介し
てクランク軸の回転を発電機に伝達するように構成した
ものである。これらの図において前記第1実施例と同一
部分には同一符号を付したので、その説明は繰り返さな
い。この実施例ではスプロケッ)21Aは部材23Aの
筒部23B上に回動自在に軸装され、またスプロケット
21Aと部材23Aとの間にはゴム24Aが放射状に装
填されたゴムダンパ22Aを有する。このゴムダンパ2
2Aはチェーン26を挾んで発電機36の反対側に位置
する。
第8図はこのゴムダンパ22Aを示す■−■線断面図で
ある。すなわちスプロケット21Aと部材23Aとの対
向部には交互に位置する放射状の壁21Aa、23Aa
が形成され、これらの壁21 A aと23Aaの間に
扇状のゴム24Aが装填されている。
従ってクランク軸1の回転はチェーン26、スプロケッ
ト21A、壁21Aa、ゴム24A、壁23A、、部材
23A、中間軸20を介して発電機36の回転子38に
伝達される。またスタータモータ29の回転は小歯車3
1、アイドル歯車30、歯車27、ワンウェイクラッチ
28、部材23A、壁23Aa、ゴム24A、壁21 
A a、スプロケット21A、チェーン26を介してク
ランク軸1に伝えられる。
一方駆動系の出力は第6図から明らかなようにクランク
軸lの駆動歯車13から直接減速大歯車12に伝えられ
る。
(発明の効果) この発明は以上のように、一端に発電機を配設した中間
軸を2つの軸受でクランクケース側に支持する場合に、
両軸受の間隔を十分に広くしてもこれら軸受間の中間軸
上に発電機駆動系のスプロケットやダンパと共に、スタ
ータモータの回転伝動機構である歯車やワンウェイクラ
ッチ等を配設したものであるから、両軸受間の空間を有
効に利用でき、エンジンの小型化が可能となる。またこ
れらを装着する際にはこれらを軸受間に保持して中間軸
を発電機側から挿入すればよいので組立性も良くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る第1実施例の全体構成図、第2
図は同じく各軸の配列を示す側面図、第3図はその■−
■線断面図、第4図は要部断面図、第5図はそのV−V
線断面図、また第6図はこの発明の第2実施例を示す全
体構成図、第7図はその要部断面図、第8図はその■−
Vl線断面図である。 l・・・クランク軸、 7・・・変速機主軸、 20・・・中間軸。 20A、20B・・・軸受。 21・・・スプロケット、 22.22A・・・ダンパ、 26・・・チェーン、 27・・・歯車、 28・・・ワンウェイクラッチ、 36・・・発電機。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 横置きクランク軸の後方に中間軸および変速機主軸を並
    設し、前記中間軸のエンジン外側端に配設した発電機を
    発電機駆動系を介して前記クランク軸により駆動する一
    方、前記クランク軸により前記変速機主軸を駆動する自
    動二輪車の多気筒エンジンにおいて、 前記中間軸を2つの軸受によりクランクケース側に保持
    する一方、前記両軸受間には、前記発電機駆動系を形成
    するスプロケットおよびダンパと、エンジンのスタータ
    伝動機構とをエンジン外側方から貫挿される前記中間軸
    に保持したことを特徴とする自動二輪車の多気筒エンジ
    ン。
JP8245187A 1987-04-03 1987-04-03 自動二輪車の多気筒エンジン Granted JPS62240431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8245187A JPS62240431A (ja) 1987-04-03 1987-04-03 自動二輪車の多気筒エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8245187A JPS62240431A (ja) 1987-04-03 1987-04-03 自動二輪車の多気筒エンジン

Related Parent Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54138465 Division
JP8373380A Division JPS56126625A (en) 1980-06-20 1980-06-20 Engine of autocycle

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12463091A Division JPH04262023A (ja) 1991-04-30 1991-04-30 自動二輪車の多気筒エンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62240431A true JPS62240431A (ja) 1987-10-21
JPS6335812B2 JPS6335812B2 (ja) 1988-07-18

Family

ID=13774878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8245187A Granted JPS62240431A (ja) 1987-04-03 1987-04-03 自動二輪車の多気筒エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62240431A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02186144A (ja) * 1989-01-13 1990-07-20 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車用エンジンにおけるトーショナルダンパーの取付構造

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0254924U (ja) * 1988-10-14 1990-04-20

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5131420A (ja) * 1974-09-10 1976-03-17 Honda Motor Co Ltd Enjinniokerukuratsuchi oyobi hatsudenkinokudosochi
JPS52169250U (ja) * 1976-06-16 1977-12-22
JPS5442826U (ja) * 1977-08-30 1979-03-23

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5274543A (en) * 1975-09-03 1977-06-22 Toyo Satsushi Kougiyou Kk Electrolytic bath for applying anodic pigmentation coating on aluminum or its alloy and electrolytic oxidation process

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5131420A (ja) * 1974-09-10 1976-03-17 Honda Motor Co Ltd Enjinniokerukuratsuchi oyobi hatsudenkinokudosochi
JPS52169250U (ja) * 1976-06-16 1977-12-22
JPS5442826U (ja) * 1977-08-30 1979-03-23

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02186144A (ja) * 1989-01-13 1990-07-20 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車用エンジンにおけるトーショナルダンパーの取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6335812B2 (ja) 1988-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1780436B1 (en) Centrifugal clutch
US5966985A (en) Engine starter
US6607048B2 (en) Motor assisting apparatus for vehicle
JP2006342815A (ja) Vベルト式無段変速装置内蔵エンジン
JPS62240431A (ja) 自動二輪車の多気筒エンジン
EP1507075B1 (en) Engine for a vehicle and vehicle
JP4229660B2 (ja) エンジンのクランク軸のギヤ取付構造
JPS62240430A (ja) 自動二輪車の多気筒エンジン
JP2519738B2 (ja) エンジンにおける発電機の駆動装置
JPS62240429A (ja) 自動二輪車の多気筒エンジン
JP3411894B2 (ja) 自動2輪車用エンジンのポンプ装置駆動機構
JPS62240432A (ja) 自動二輪車の多気筒エンジン
JPH04262023A (ja) 自動二輪車の多気筒エンジン
CN113748036A (zh) 用于机动车辆的变速器组件和用于装配变速器组件的方法
JPS6357608B2 (ja)
KR102159833B1 (ko) 엔진과 변속기의 연결장치
JPH0370869A (ja) 内燃機関
JPH0579347A (ja) 自動二輪車の多気筒エンジン
JP2006312918A (ja) エンジンのパワーユニット
JPH0220523Y2 (ja)
JP2006307654A (ja) エンジンのマグネト取付構造
JP2023140763A (ja) 動力伝達装置
JP2010071416A (ja) クランク軸にスプライン嵌合する部材の係合構造
JPS5834262Y2 (ja) エンジンのギヤ式調時回転伝動装置
IT202000009289A1 (it) Puleggia filtrante migliorata