JPS62237468A - 複写紙搬送装置 - Google Patents
複写紙搬送装置Info
- Publication number
- JPS62237468A JPS62237468A JP61081368A JP8136886A JPS62237468A JP S62237468 A JPS62237468 A JP S62237468A JP 61081368 A JP61081368 A JP 61081368A JP 8136886 A JP8136886 A JP 8136886A JP S62237468 A JPS62237468 A JP S62237468A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- copy paper
- copying paper
- guide member
- paper guide
- fixing device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims abstract description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 37
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims description 23
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 claims description 19
- 230000008030 elimination Effects 0.000 claims description 11
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 claims description 11
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 abstract description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 241000533901 Narcissus papyraceus Species 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
この光間は複写紙搬送装置に関し、ざらに詳細にいえば
、感光体ドラムの一側端部に設けた分離手段により複写
紙を剥離させて定着装置に向がって搬送する複写紙搬送
装置に関する。
、感光体ドラムの一側端部に設けた分離手段により複写
紙を剥離させて定着装置に向がって搬送する複写紙搬送
装置に関する。
〈従来の技術〉
従来から感光体ドラムの表面にトナー像を形成し、トナ
ー像を複写紙上に転写した後、定着装置に導いてトナー
像を定着するようにした複写機が広く使用されるように
なってきており、このJ:うな複写機における、感光体
ドラムからの複写紙の剥離方式としては、分離チャージ
ャによる剥離方式、および分離ベルトによる剥離方式が
採用されている。
ー像を複写紙上に転写した後、定着装置に導いてトナー
像を定着するようにした複写機が広く使用されるように
なってきており、このJ:うな複写機における、感光体
ドラムからの複写紙の剥離方式としては、分離チャージ
ャによる剥離方式、および分離ベルトによる剥離方式が
採用されている。
上記各方式のうち、分離ベルトによる剥離方式は、感光
体ドラムの一方の端部表面に接するように分離ベルトを
取付け、分離ベルトにより複写紙の一側を強制的に剥離
させるとともに、他側にかけての残余の部分については
、複写紙白身が有している腰の強さにより剥離させるよ
うにしている。
体ドラムの一方の端部表面に接するように分離ベルトを
取付け、分離ベルトにより複写紙の一側を強制的に剥離
させるとともに、他側にかけての残余の部分については
、複写紙白身が有している腰の強さにより剥離させるよ
うにしている。
したがって、腰が弱い複写紙を使用した場合、或は幅が
広い複写紙を使用した場合等においては、分離ベルトに
よる強制的な剥離が行なわれる側においては、第4図に
示すように、転写チャージャ(31)によるトナー像の
転写動作が行なわれた優、分離ベルト(32)により複
写紙(33)が感光体ドラム(34)から剥離ざUられ
、搬送ローラ(35)にまり複写紙ガイド部U (36
)の上面に沿うよう案内されるとともに、複写紙ガイド
部材(36)に案内される前に除電ブラシ(37)によ
り静電荷の除去が行なわれる。そして、分離ベルトによ
る強制的な剥離が行なわれない側においては、第5図に
示すように、複写紙(33)が感光体ドラム(34)に
追従して上方に移動した後、感光体ドラム(34)から
剥離されて複写紙ガイド部材(36)に向かって下降す
る。
広い複写紙を使用した場合等においては、分離ベルトに
よる強制的な剥離が行なわれる側においては、第4図に
示すように、転写チャージャ(31)によるトナー像の
転写動作が行なわれた優、分離ベルト(32)により複
写紙(33)が感光体ドラム(34)から剥離ざUられ
、搬送ローラ(35)にまり複写紙ガイド部U (36
)の上面に沿うよう案内されるとともに、複写紙ガイド
部材(36)に案内される前に除電ブラシ(37)によ
り静電荷の除去が行なわれる。そして、分離ベルトによ
る強制的な剥離が行なわれない側においては、第5図に
示すように、複写紙(33)が感光体ドラム(34)に
追従して上方に移動した後、感光体ドラム(34)から
剥離されて複写紙ガイド部材(36)に向かって下降す
る。
また、上記の構成以外にも、分離ベルトにより感光体ド
ラムから剥離させられた複写紙を感光体ドラムからの間
隔が大きくなるように案内することにより、複写紙の腰
による他側の剥離性能を向上させるようにしたもの(特
開昭60−52864号公報参照)、および感光体ドラ
ムから剥離させられた複写紙の静電荷を成る程度除電ブ
ラシにより除去し、分離ベルト側の複写紙ガイド部材に
リアを形成することにより静電吸着力を低減させること
により、スムーズな搬送を行なわせるようにしたもの(
特開昭60−200273号公報参照)が提供されてい
る。
ラムから剥離させられた複写紙を感光体ドラムからの間
隔が大きくなるように案内することにより、複写紙の腰
による他側の剥離性能を向上させるようにしたもの(特
開昭60−52864号公報参照)、および感光体ドラ
ムから剥離させられた複写紙の静電荷を成る程度除電ブ
ラシにより除去し、分離ベルト側の複写紙ガイド部材に
リアを形成することにより静電吸着力を低減させること
により、スムーズな搬送を行なわせるようにしたもの(
特開昭60−200273号公報参照)が提供されてい
る。
〈発明が解決しようとする問題点〉
上記第4図、おび第5図に示す構成の複写紙搬送装置に
おいては、除電ブラシ(37)を通して静電荷がかなり
除去されるので、複写紙(33)の、分離ベルト(32
)と反対側の先端が複写紙ガイド部材(36)に接触す
るまでは、′1!J写紙ガイド部材(36)からかなり
上方にまで上昇した状態になり、複写紙の先端が複写紙
ガイド部材(36)に接触した後は、徐々に下降するこ
とになるが、複写紙の後端が上方にはね上げられて、ク
リーニング装置(38)の下面にトナーが付着し、次の
複写紙の先端にトナーが付着して複写画像品質を低下さ
せることになるという問題がある。
おいては、除電ブラシ(37)を通して静電荷がかなり
除去されるので、複写紙(33)の、分離ベルト(32
)と反対側の先端が複写紙ガイド部材(36)に接触す
るまでは、′1!J写紙ガイド部材(36)からかなり
上方にまで上昇した状態になり、複写紙の先端が複写紙
ガイド部材(36)に接触した後は、徐々に下降するこ
とになるが、複写紙の後端が上方にはね上げられて、ク
リーニング装置(38)の下面にトナーが付着し、次の
複写紙の先端にトナーが付着して複写画像品質を低下さ
せることになるという問題がある。
また、分離ベルトの側と、反対側とで定着装置への送り
込み状態が変化し、斜め送り状態になるので、複写紙に
しわが発生して複写画像品質を低下8せ、最悪の場合に
はジャムを発生させてしまうという問題がある。
込み状態が変化し、斜め送り状態になるので、複写紙に
しわが発生して複写画像品質を低下8せ、最悪の場合に
はジャムを発生させてしまうという問題がある。
上記特開昭60−52864号公報に示T41i1成の
複写紙搬送装置においては、複写紙の、分離ベルトと反
対側が複写紙搬送部から上方に上昇する高さを減少させ
ることが可能であると思われるが、分離ベルトの側と、
反対側とで定着装置への送り込み状態が変化し、斜め送
り状態になるので、複写紙にしわが発生して複写画像品
質を低下させ、R悪の場合にはジャムを発生させてしま
うという問題は解消されないことになる。
複写紙搬送装置においては、複写紙の、分離ベルトと反
対側が複写紙搬送部から上方に上昇する高さを減少させ
ることが可能であると思われるが、分離ベルトの側と、
反対側とで定着装置への送り込み状態が変化し、斜め送
り状態になるので、複写紙にしわが発生して複写画像品
質を低下させ、R悪の場合にはジャムを発生させてしま
うという問題は解消されないことになる。
上記特開昭60−200273号公報に示1y構成の複
写紙搬送装置においては、複写紙ガイド部材の直前で除
電ブラシにより複写紙の静電荷を除去ザるようにしてい
るので、複写紙の、分離ベルトと反対側の先端が複写紙
ガイド部材に接触するまでは、複写紙ガイド部材からか
なり上方にまで上昇した状態になり、複写紙の先端が複
写紙ガイド部材に接触した後は、徐々に下降することに
なるが、複写紙の後端が上方にはね上げられて、クリー
ニング装置の下面にトナーが付着し、次の複写紙の先端
にトナーが付着して複写画像品質を低下させることにな
るという問題がある。
写紙搬送装置においては、複写紙ガイド部材の直前で除
電ブラシにより複写紙の静電荷を除去ザるようにしてい
るので、複写紙の、分離ベルトと反対側の先端が複写紙
ガイド部材に接触するまでは、複写紙ガイド部材からか
なり上方にまで上昇した状態になり、複写紙の先端が複
写紙ガイド部材に接触した後は、徐々に下降することに
なるが、複写紙の後端が上方にはね上げられて、クリー
ニング装置の下面にトナーが付着し、次の複写紙の先端
にトナーが付着して複写画像品質を低下させることにな
るという問題がある。
まノζ、分離ベルトの側と、反対側とで定着装置への送
り込み状態が変化し、斜め送り状態になるので、複写紙
にしわが発生して複写画像品質を低下させ、最悪の場合
にはジャムを発生させてしまうという問題がある。
り込み状態が変化し、斜め送り状態になるので、複写紙
にしわが発生して複写画像品質を低下させ、最悪の場合
にはジャムを発生させてしまうという問題がある。
〈発明の目的〉
この発明は上記の問題点に鑑みてなされたものであり、
複写紙の、分離ベルトと反対側を速やかに複か紙ガイド
部材上に沿わせることにより、トナー飛散を防止し、し
かも斜め送りをも防止(ることができる複写紙搬送装置
を提供Tることを目的としている。
複写紙の、分離ベルトと反対側を速やかに複か紙ガイド
部材上に沿わせることにより、トナー飛散を防止し、し
かも斜め送りをも防止(ることができる複写紙搬送装置
を提供Tることを目的としている。
く問題点を解決するための手段〉
上記の目的を達成するための、この光明の複写紙搬送装
置は、感光体ドラムと定着装置との間に位置づる複写紙
ガイド部材が、金fl基材の表面にメッキ層を形成して
なり、かつ搬送面に搬送方向にkHlリブを形成してな
るものであり、上記複写紙搬送路の感光体ドラム側端部
に、分離手段配設側の上方突出量が多く、反対側の上方
突出量が少ない除電ブラシを配設してなるものである。
置は、感光体ドラムと定着装置との間に位置づる複写紙
ガイド部材が、金fl基材の表面にメッキ層を形成して
なり、かつ搬送面に搬送方向にkHlリブを形成してな
るものであり、上記複写紙搬送路の感光体ドラム側端部
に、分離手段配設側の上方突出量が多く、反対側の上方
突出量が少ない除電ブラシを配設してなるものである。
但し、上記リブとしては、上向きに突出するものであっ
てもよく、下向ぎに突出するものであってもよい。
てもよく、下向ぎに突出するものであってもよい。
く作用〉
以上の構成の複写紙搬送装置であれば、感光体ドラムの
一側端部に設けた分離手段により複写紙を剥離させて定
@装置に向かって搬送する場合において、分離ベルI・
側は除霜ブラシにより除電された状態で複写紙ガイド部
材の上面に沿わされる。
一側端部に設けた分離手段により複写紙を剥離させて定
@装置に向かって搬送する場合において、分離ベルI・
側は除霜ブラシにより除電された状態で複写紙ガイド部
材の上面に沿わされる。
また、分離ベルトと反対側は、除電ブラシによる除電が
殆ど行なわれない状態であり、しかも複写紙ガイド部材
の表面が不完全にアースされている状態であるから、大
きな静電吸着力が作用し、殆ど上方に浮き上ることなく
複写紙ガイド部材の上面に沿わされる。
殆ど行なわれない状態であり、しかも複写紙ガイド部材
の表面が不完全にアースされている状態であるから、大
きな静電吸着力が作用し、殆ど上方に浮き上ることなく
複写紙ガイド部材の上面に沿わされる。
そして、複写紙ガイド部材の搬送面にリブを形成して静
電吸着力が増加しすぎるのを抑制して、搬送に対1′る
抵抗を小さくすることができる。
電吸着力が増加しすぎるのを抑制して、搬送に対1′る
抵抗を小さくすることができる。
〈実施例〉
以下、実施例を示す添付図面によって詳細に説明する。
第1図はこの発明の複写紙搬送装置の一実施例を示す斜
視図であり、感光体ドラム(1)と、定着装置!(15
)(第2図、および第3図参照)に向かって複写紙[2
1を搬送する複写紙ガイド部材(3)と、感光体ドラム
(1)から複写紙(2]を剥離させる分離ベルト(4)
と、上記複写紙ガイド部材(3)の感光体ドラム側に取
付けられた除電ブラシ(5)と、感光体ドラム(1)か
ら剥離された複写紙(2を案内するガイド部材(6)と
を有している。
視図であり、感光体ドラム(1)と、定着装置!(15
)(第2図、および第3図参照)に向かって複写紙[2
1を搬送する複写紙ガイド部材(3)と、感光体ドラム
(1)から複写紙(2]を剥離させる分離ベルト(4)
と、上記複写紙ガイド部材(3)の感光体ドラム側に取
付けられた除電ブラシ(5)と、感光体ドラム(1)か
ら剥離された複写紙(2を案内するガイド部材(6)と
を有している。
さらに詳細に説明すると、上記感光体ドラム(1)は、
支持部材(刀により回転可能に支持されており、所定位
置に、感光体ドラム(1)から複写紙(21に対してト
ナー像を転写させる転写チャージt (81が配設され
ている。そして、感光体ドラム(1)の一方の端部に接
触させて、複写紙(2)の一方の端縁部を強制的に剥離
させる分離ベルト(4)が配設されている。
支持部材(刀により回転可能に支持されており、所定位
置に、感光体ドラム(1)から複写紙(21に対してト
ナー像を転写させる転写チャージt (81が配設され
ている。そして、感光体ドラム(1)の一方の端部に接
触させて、複写紙(2)の一方の端縁部を強制的に剥離
させる分離ベルト(4)が配設されている。
上記複写紙ガイド部材(3)は、鉄等からなる金属基体
(9)の表面にメッキ層[F]が形成されているととも
に、複写紙搬送面には、所定間隔毎に、搬送方向に延び
るリブ(11)が形成されている。そして、複写紙ガイ
ド部材(3)の感光体ドラム側端部に、メッキ層の)を
剥離させた状態で金B基体(9)と直接ビ −ス止め笠
により連結された除電ブラシ(5)が配設されている。
(9)の表面にメッキ層[F]が形成されているととも
に、複写紙搬送面には、所定間隔毎に、搬送方向に延び
るリブ(11)が形成されている。そして、複写紙ガイ
ド部材(3)の感光体ドラム側端部に、メッキ層の)を
剥離させた状態で金B基体(9)と直接ビ −ス止め笠
により連結された除電ブラシ(5)が配設されている。
上記除電ブラシ(5)は、分離ベルト側の半分が長い穂
長の導電性線状体(5′)を有しているとと6に、残余
の半分が短い穂長の導電性線状体(5つを有しており、
しかも除2[ブラシ(5)が全体として接地されている
。また、上記複写紙ガイド部材(3)の所定位置には、
上記分離ベルト(4)により感光体ドラム(1)から剥
離された複写紙(2に搬送力を付与する搬送ローラ(1
3)が配設されている。
長の導電性線状体(5′)を有しているとと6に、残余
の半分が短い穂長の導電性線状体(5つを有しており、
しかも除2[ブラシ(5)が全体として接地されている
。また、上記複写紙ガイド部材(3)の所定位置には、
上記分離ベルト(4)により感光体ドラム(1)から剥
離された複写紙(2に搬送力を付与する搬送ローラ(1
3)が配設されている。
上記ガイド部材(6)は、感光体ドラム(1)と除電ブ
ラシ(5)との間に配設されており、上面が弧状に形成
された板44 (6’)を、搬送方向と直角な方向に複
数個、互に平行に配設してなり、さらに、ガイド部材(
6)の延長上に、分離ベルト(4)により剥離された部
分に搬送力を付与する搬送ローラ(14)が配設されて
いる。
ラシ(5)との間に配設されており、上面が弧状に形成
された板44 (6’)を、搬送方向と直角な方向に複
数個、互に平行に配設してなり、さらに、ガイド部材(
6)の延長上に、分離ベルト(4)により剥離された部
分に搬送力を付与する搬送ローラ(14)が配設されて
いる。
上記の構成の複写紙搬送装置の動作は次のとおりである
。
。
感光体ドラム(1)の表面から分離ベルト4)により強
制的に剥離された複写紙(2)の端縁部は、第2図に示
すように、そのまま搬送ローラ(14)に導かれるので
、当初から複写紙ガイド部材(3)の上面に接触し、し
かも複写紙ガイド部材(3)に接触する直前に除電ブラ
シ(5)の長い導電性線状体(5′)により静電荷がか
なり除去されるので、複写紙ガイド部材(3)に吸着さ
れた状態で、しかも吸着力が余り大きすぎない状態であ
り、搬送ローラ(13)により定着装!(15)に向か
っての搬送をスムーズに行なうことができる。
制的に剥離された複写紙(2)の端縁部は、第2図に示
すように、そのまま搬送ローラ(14)に導かれるので
、当初から複写紙ガイド部材(3)の上面に接触し、し
かも複写紙ガイド部材(3)に接触する直前に除電ブラ
シ(5)の長い導電性線状体(5′)により静電荷がか
なり除去されるので、複写紙ガイド部材(3)に吸着さ
れた状態で、しかも吸着力が余り大きすぎない状態であ
り、搬送ローラ(13)により定着装!(15)に向か
っての搬送をスムーズに行なうことができる。
また、複写紙(21の、分離ベルト(4)と反対側の端
縁部は、第3図に示すように、除電ブラシ(5)の短い
導電性線状体(5″)と正対し、静電荷が少しだけ除去
されるのであり、しかも複写紙ガイド部材(3)の表面
のメッキ層(ト))が不完全にアースされているのみで
あるから、静電吸着力、および複写紙(2)の腰の相乗
効果により殆ど上方に案内されることなく、直ちに複写
紙ガイド部材(3)の上面に吸着された状態での定着装
置(15)に向かっての搬送をスムーズに行なうことが
できる。
縁部は、第3図に示すように、除電ブラシ(5)の短い
導電性線状体(5″)と正対し、静電荷が少しだけ除去
されるのであり、しかも複写紙ガイド部材(3)の表面
のメッキ層(ト))が不完全にアースされているのみで
あるから、静電吸着力、および複写紙(2)の腰の相乗
効果により殆ど上方に案内されることなく、直ちに複写
紙ガイド部材(3)の上面に吸着された状態での定着装
置(15)に向かっての搬送をスムーズに行なうことが
できる。
したがって、複写紙(2Jの俊端のはね、およびはねに
起因づるトナーの飛散を防止することができるとともに
、複写紙(2]の斜め送りをも防止することができる。
起因づるトナーの飛散を防止することができるとともに
、複写紙(2]の斜め送りをも防止することができる。
また、複写紙(2)と複写紙ガイド部材(3)との間の
静電吸着力が余り大ぎくないのであるから、転写チャー
ジャ(8)によりトナー像の転写が行なわれている部分
において複写紙(2)を感光体ドラム(1)から剥離さ
せてしまうという不都合を確実に防止することができる
。
静電吸着力が余り大ぎくないのであるから、転写チャー
ジャ(8)によりトナー像の転写が行なわれている部分
において複写紙(2)を感光体ドラム(1)から剥離さ
せてしまうという不都合を確実に防止することができる
。
尚、この発明は上記の実施例に限定されるものではなく
、例えば、除電ブラシとして導電性線状体の穂長が全て
等しいものを使用し、複写紙ガイド部材に対する取付け
を斜めに1にとが可能である他、除電ブラシの導電性線
状体の穂長を連続的に変化させることが可能であり、さ
らには、複写紙搬送面にリブを形成する代わりに凹溝を
形成することが可能であり、その他この発明の要旨を変
更しない範囲内において、種々の設計変更を施すことが
可能である。
、例えば、除電ブラシとして導電性線状体の穂長が全て
等しいものを使用し、複写紙ガイド部材に対する取付け
を斜めに1にとが可能である他、除電ブラシの導電性線
状体の穂長を連続的に変化させることが可能であり、さ
らには、複写紙搬送面にリブを形成する代わりに凹溝を
形成することが可能であり、その他この発明の要旨を変
更しない範囲内において、種々の設計変更を施すことが
可能である。
〈発明の効果〉
以上のようにこの発明は、複写紙の、分離ベルトにより
強制的剥離が行なわれる側のみならず、強制的剥離が行
なわれない側も、殆ど上方に導かれることなく複写紙ガ
イド部材に接触する状態で搬送され、クリーニング装置
の下面におけるトナー汚染、複写紙の斜め送りを確実に
防止することができるという特有の効果を奏する。
強制的剥離が行なわれる側のみならず、強制的剥離が行
なわれない側も、殆ど上方に導かれることなく複写紙ガ
イド部材に接触する状態で搬送され、クリーニング装置
の下面におけるトナー汚染、複写紙の斜め送りを確実に
防止することができるという特有の効果を奏する。
第1図はこの発明の複写紙搬送装置の一実施例を示す斜
視図、 第2図は分離ベルトによる強制的剥離が行なわれる部分
を示す図、 第3図は分離ベルトによる強制的剥離が行なわれない部
分を示す図、 第1図、および第5図は従来例を示す図。 (1)・・・感光体ドラム、(24・・・複写紙、(3
)・・・複写紙ガイド部材、(4)・・・分離ベルト、
(5)・・・除電ブラシ、(5’> (5つ・・・導電
性線状体、(9)・・・、金属基体、(ト))・・・メ
ッキ層、(15)・・・定着装置
視図、 第2図は分離ベルトによる強制的剥離が行なわれる部分
を示す図、 第3図は分離ベルトによる強制的剥離が行なわれない部
分を示す図、 第1図、および第5図は従来例を示す図。 (1)・・・感光体ドラム、(24・・・複写紙、(3
)・・・複写紙ガイド部材、(4)・・・分離ベルト、
(5)・・・除電ブラシ、(5’> (5つ・・・導電
性線状体、(9)・・・、金属基体、(ト))・・・メ
ッキ層、(15)・・・定着装置
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、感光体ドラムの一側端部に設けた分離 手段により複写紙を剥離させて定着装置 に向かって搬送する複写紙搬送装置にお いて、感光体ドラムと定着装置との間に 位置する複写紙ガイド部材が、金属基材 の表面にメッキ層を形成してなり、かつ 搬送面に搬送方向に延びるリブを形成し てなるものであり、上記複写紙ガイド部 材の感光体ドラム側端部に、分離手段配 設側の上方突出量が多く、反対側の上方 突出間が少ない除電ブラシを配設してな ることを特徴とする複写紙搬送装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61081368A JPS62237468A (ja) | 1986-04-09 | 1986-04-09 | 複写紙搬送装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61081368A JPS62237468A (ja) | 1986-04-09 | 1986-04-09 | 複写紙搬送装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62237468A true JPS62237468A (ja) | 1987-10-17 |
Family
ID=13744372
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61081368A Pending JPS62237468A (ja) | 1986-04-09 | 1986-04-09 | 複写紙搬送装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62237468A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006221087A (ja) * | 2005-02-14 | 2006-08-24 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
CN102467003A (zh) * | 2010-11-09 | 2012-05-23 | 富士施乐株式会社 | 图像形成装置和电荷消除装置 |
-
1986
- 1986-04-09 JP JP61081368A patent/JPS62237468A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006221087A (ja) * | 2005-02-14 | 2006-08-24 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP4666585B2 (ja) * | 2005-02-14 | 2011-04-06 | 京セラミタ株式会社 | 画像形成装置 |
CN102467003A (zh) * | 2010-11-09 | 2012-05-23 | 富士施乐株式会社 | 图像形成装置和电荷消除装置 |
JP2012103422A (ja) * | 2010-11-09 | 2012-05-31 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置および除電装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5350168A (en) | Corrugated fang for multi media feeder | |
US5211388A (en) | Retard roll enhancement | |
US5967507A (en) | Automatic document handler having non-relative motion vacuum corrugating device | |
JPS5865453A (ja) | 電子複写機の用紙安内装置 | |
JPS62237468A (ja) | 複写紙搬送装置 | |
JPH07248690A (ja) | 転写装置 | |
JP2007232903A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS638157A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS59218470A (ja) | 電子写真複写機の転写装置 | |
JPS62237480A (ja) | 複写紙搬送装置 | |
JP4054459B2 (ja) | シート材分離給送装置 | |
US3947019A (en) | Copy paper sheet separating device | |
JPS628960A (ja) | 波形除去・シ−ト搬送装置 | |
JP3987266B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPS63292152A (ja) | 用紙走行ガイドプレ−ト | |
JPH0125954Y2 (ja) | ||
JPS60200273A (ja) | 転写紙の分離搬送装置 | |
JP3228827B2 (ja) | 転写材ガイド板 | |
JPS61188345A (ja) | 給紙搬送装置 | |
JPS6012437A (ja) | シ−ト材の搬送装置 | |
JPS62141585A (ja) | 静電複写装置 | |
JPS63163385A (ja) | 複写紙搬送装置 | |
JPH103243A (ja) | 画像形成装置の作像ユニット | |
JP2527952Y2 (ja) | 画像形成装置の給紙装置 | |
JPH1111739A (ja) | 画像形成装置 |