JPS62237271A - 断熱箱体 - Google Patents

断熱箱体

Info

Publication number
JPS62237271A
JPS62237271A JP8062586A JP8062586A JPS62237271A JP S62237271 A JPS62237271 A JP S62237271A JP 8062586 A JP8062586 A JP 8062586A JP 8062586 A JP8062586 A JP 8062586A JP S62237271 A JPS62237271 A JP S62237271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
back plate
heat insulating
insulating box
around
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8062586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH081350B2 (ja
Inventor
中田 純一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP61080625A priority Critical patent/JPH081350B2/ja
Publication of JPS62237271A publication Critical patent/JPS62237271A/ja
Publication of JPH081350B2 publication Critical patent/JPH081350B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、冷蔵庫等に用いる断熱箱体に関するものであ
る。
従来の技術 近年、断熱箱体は、グラスチック環の内箱と、鉄板でで
きた外箱と、内外箱間に充填された発泡性断熱材とより
成り前記外箱は、何枚かの鉄板を接合し作られている。
以下図面を参照しながら、上述した従来の断熱箱体の一
例について説明する。
第3図〜第5図は、従来の断熱箱体を示すものである。
第3図〜第5図において、1は断熱箱体であシ、2は外
箱で、2′は内箱である。外箱2は、口字型の周囲枠状
に折面された側板3と背面板4とより成っている。側板
3と背面板4は、側板3に設けたL型折り曲げ片5と背
面板4の周辺部6とをスポット溶接7で、接合されてい
る。折り曲げ片6における側板3と背面板4の接合は、
スポット溶接7だけであるため、スポット溶接点7の無
い所では、すき間8が生じ、ウレタン断熱材等の発泡性
断熱材9を充填した場合、前記すき間8から、前記発泡
性断熱材9が漏れるという問題があった。また、漏れな
い場合でも、断熱箱体1の中を冷却する場合、断熱箱体
1の内外の温度差によって水蒸気圧の勾配が生じ、外箱
2のすき間8から水蒸気が発泡性断熱材9へ侵透してゆ
き、発泡断熱材9の熱伝導率が悪化し、断熱性能が低下
するという問題があった。そして前記二つの問題の解決
の為、折り曲げ片5の内箱2側に、ホットメルト等のシ
ール材1Qを配設している。
以上の様に構成された断熱箱体については、内外箱間に
発泡性断熱材を充填した時の外箱すき間からの漏れや、
断熱箱体内部を冷却した場合に、水蒸気が外箱のすき間
から入し、断熱性を低下させるという問題は無い。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記の様な構成では、外箱のスポット溶
接部の全周に渡り、シール材を配設する必要があり、シ
ール材のコスト、工数等が非常に大きいという問題、ま
たシール材自身が、外箱の接合部から外へ漏れるという
問題を有していた。
本発明は、上記問題点に鑑み、シール材を必要としなく
て、しかも発泡性断熱材が外箱の外へ漏れる事がなく、
かつ外箱の外部からの水蒸気の侵入も防止できる断熱箱
体を提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決する為に本発明の断熱箱体は、L型折
り曲げ片を全周に設けた周囲枠を形成する側板と同じく
、L型折り曲げ片を全周に設けた前記周囲枠間に位置す
る一枚の背面板とよりなり、前記側板の折り曲げ片と背
面板の折り曲げ片と隣接する周辺とをスポット溶接し、
かつ背面板の折り曲げ片と側板の間の背面板全周に発泡
性断熱材がそこを流れる時、破泡して、樹脂層を形成す
る様な幅と高さの溝を設けてなる。
作  用 本発明は上記した構成によって、発泡性断熱材を内外箱
間に充填した場合、発泡性断熱材が背面板全周の溝を流
れる時、気泡が破泡して樹脂層化し、外箱の外へ発泡性
断熱材の漏れを生じさせないし、また、溝内の樹脂層は
、透湿を抑制するのに充分厚い為、接合部からの水蒸気
の侵入も防止できる。
実施例 以下本発明の一実施例の断熱箱体について図面を参照し
ながら説明する。
第1図は、本発明の実施例における断熱箱体を示すもの
である。従来例と同じものについては同一番号を符して
その詳細な説明を省略する。
図において、11は外箱2の背面板4の全周に設けたL
型折り曲げ片であり、折り曲げ高さは、10mmである
。そして背面板4と側板3は、側板3の折り曲げ片6と
背面板4の折り曲げ片11と隣接する周辺部6′とをス
ポット溶接7で接合している。さらに、前記折り曲げ片
11と側板3との間に、幅1wnで高さ10間の背面板
4全周に渡る溝12を形成している。また、こうしてな
る内外箱2′、2間に発泡性断熱材9を充填した時、前
記溝12を通る発泡性断熱材9は、溝12の幅が小さい
為、気泡が破泡し、無気泡の樹脂層13を形成し、樹脂
層13を数間作ると流動を停止するので、発泡性断熱材
9の漏れを生じない断熱箱体1がつくられる。また、前
記樹脂層13ば、ホントメルト等のシール材と比較して
も高さ1間以上の樹脂層があれば透湿度が零に近く、断
熱箱体内部を冷却した場合に生ずる水蒸気圧勾配に対し
ても、他のシール材と同等以上の防湿性を得る事ができ
る。
なお、発泡性断熱材9の漏れや防湿性に対しては、前記
樹脂層の幅は小さい方が良く、また高さは、大きい方が
良い。そしてあらかじめ配設する溝12の幅は、1間程
度で、溝12高さは10mm程度が両者に対し最適であ
り、幅は2間以上になると、前記発泡性断熱材9の破泡
による樹脂層は生成せず、また、溝12高さは10M以
上あれば、発泡性断熱材9の未充填部分が生成してしま
う。
以上の様に本実施例によれば、外箱の背面板と側板のス
ポット溶接点近傍に背面板と側板とで形成される幅1間
で高さ1o−の溝を設ける事により、発泡性断熱材が充
填される時、前記溝に発泡性断熱材の破泡による樹脂層
が出来、発泡性断熱材の前記外箱からの漏れを解消でき
て、しかも樹脂層に防湿性も有る為、シール材を使用し
なくても良いし、シール材を用いた時の/−ル材自身の
漏れの問題も解消できる。
発明の効果 以上の様に本発明の断熱箱体は、背面板全周に渡る発泡
性断熱材が、そこを流れる時、破泡し、樹脂層を形成す
る幅と高さの溝を設けているためこの溝に樹脂層が形成
され発泡性断熱材の漏れを解消でき、しかも溝に生成す
る樹脂層で防湿性を有し、シール材を使用しなくても良
くなり、またシール材使用の時間層であったシール材自
体の漏れも解消できるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における断熱箱体の斜視図、
第2図は第1図のI−I’線の断面図、第3図は従来の
断熱箱体の斜視図、第4図は第3図の■−…′線の断面
図、第5図は第3図のト1′線の断面図である。 1・・・・・・断熱箱体、2・・・・・・外箱、2′・
・・・・・内箱、3・・・・・・側板、4・・・・・・
背面板、5・・・・・・折り曲げ片、6・・・・・・周
辺部、7・・・・・スポット溶接、9・・川・発泡性断
熱材、10・・・・・・シール材、12・・・・・・溝
、13・・・・・・樹脂層。 代理人の氏名 弁理士 中 ・尾 敏 男 ほか1名第
1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. L型折り曲げ片を全周に設けた周囲枠を形成する側板と
    、同じくL型折り曲げ片を全周に設けた前記周囲枠間に
    位置する背面板とよりなり、前記側面の折り曲げ片と背
    面板の折り曲げ片と隣接する周辺部とをスポット溶接し
    、かつ、背面板の折り曲げ片と側板との間に、発泡性断
    熱材がそこを流れる時、破泡し、樹脂層を形成する様な
    幅と高さの背面板全周に渡る溝を設けてなる断熱箱体。
JP61080625A 1986-04-08 1986-04-08 断熱箱体 Expired - Lifetime JPH081350B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61080625A JPH081350B2 (ja) 1986-04-08 1986-04-08 断熱箱体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61080625A JPH081350B2 (ja) 1986-04-08 1986-04-08 断熱箱体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62237271A true JPS62237271A (ja) 1987-10-17
JPH081350B2 JPH081350B2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=13723533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61080625A Expired - Lifetime JPH081350B2 (ja) 1986-04-08 1986-04-08 断熱箱体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH081350B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60111872A (ja) * 1983-11-24 1985-06-18 株式会社日立製作所 真空断熱材配設構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60111872A (ja) * 1983-11-24 1985-06-18 株式会社日立製作所 真空断熱材配設構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH081350B2 (ja) 1996-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62237271A (ja) 断熱箱体
JPS5921973A (ja) 冷蔵庫用断熱扉の製造方法
JP2000304431A (ja) 冷蔵庫
JP4354543B2 (ja) 断熱箱体
JP2002179158A (ja) 断熱容器
JP2000104889A (ja) 真空断熱材の製造方法
JPH08285175A (ja) 断熱材
JP2649613B2 (ja) 冷蔵庫扉の製造方法及びこれを利用して製造される冷蔵庫扉
JPS60101473A (ja) 冷蔵庫等の断熱箱体
JPS644111B2 (ja)
JPH02197787A (ja) 断熱箱体
JPS6146885A (ja) 冷蔵庫等の断熱壁
JPH10119537A (ja) 自動車用空気調和装置のケーシングの連結方法
CN211525847U (zh) 一种预制直埋保温阀门结构
JP3420441B2 (ja) 冷蔵庫の扉
JPH04254182A (ja) 断熱箱体
JPH08100978A (ja) 冷蔵庫の内部結露防止構造
JPS6122222Y2 (ja)
JPS6227836Y2 (ja)
JPH087013B2 (ja) 断熱箱体
KR970004298Y1 (ko) 냉장고의 발포수지 누설을 방지하는 씰링 부재구조
JPH06337097A (ja) 液化ガスタンク支持台周囲の保冷装置
JP2004257684A (ja) 断熱箱体及び真空断熱材
JPS60165485A (ja) 断熱箱体
JPH0650654A (ja) 冷蔵庫の扉構造