JPS62236958A - 床構造 - Google Patents

床構造

Info

Publication number
JPS62236958A
JPS62236958A JP7783486A JP7783486A JPS62236958A JP S62236958 A JPS62236958 A JP S62236958A JP 7783486 A JP7783486 A JP 7783486A JP 7783486 A JP7783486 A JP 7783486A JP S62236958 A JPS62236958 A JP S62236958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
impact
elastic plate
protruding
legs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7783486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0458545B2 (ja
Inventor
吉田 弥寿郎
吉見 哲
章 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiken Trade and Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiken Trade and Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiken Trade and Industry Co Ltd filed Critical Daiken Trade and Industry Co Ltd
Priority to JP7783486A priority Critical patent/JPS62236958A/ja
Publication of JPS62236958A publication Critical patent/JPS62236958A/ja
Publication of JPH0458545B2 publication Critical patent/JPH0458545B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、住宅、特に集合住宅において階上で子供等が
飛び跳ねた時に生じる床衝撃音が階下に伝わるのを軽減
りる床構造にI11!iるものである。
(従来の技術) 近年、集合住宅等における階上からの床衝撃音は大きな
社会問題となっている。この床衝撃音は、人の歩行や飛
び跳ね等に伴う衝撃が床構造を@動させ、その撮動によ
って階下に面する床下地から音が放出されることにより
発生するものである。
上記床衝撃音は大別して、足音等のllff1!j撃に
よるものと、子供等が飛び跳ねる際の重量Wi*;1(
JIs−A1418に規定する衝撃力3875N>によ
るものとがある。このうら、軽量衝撃による床衝撃音は
、床の表面にカーペットや畳などの柔かい材料を敷設し
て、WI撃力を吸収緩和することによって容易に解決す
ることができる。
一方、重量衝撃による床衝撃音は、衝撃力が大きいため
にカーペット等の表面材で吸収することが出来ず、十分
な解決策は見出されていないが、この重量衝撃による床
衝撃音を軽減する対策としては、床スラブ厚を増大する
方法、および浮き床構造とする方法とが知られている。
すなわち、前者の床スラブ厚の増大は、例えば床スラブ
の厚さを通常の218である300nnnにすると38
75Nの衝撃力を作用させたt5合150mm厚さのコ
ンクリート床スラブの場合に比べ約12出だけ床衝撃音
を低減させることができ、参考までに日本建築学会基準
の床衝撃音レベルによる遮音等級はL−55となり、生
活実感として衝g音が少し気になる程度で注意して生活
すれば、問題にならないレベルまで床面%1音を低減さ
せることが出来る。また、後者の浮き床工法は、上部浮
き床W!J(コンクリートn 50 m >と緩衝層(
グラスウール961/m′、厚さ25〜50陥)とによ
ってコンクリート床スラブに加わる衝撃力を低減する方
法であって、この低減効果は上部浮き床層の重量とm画
材のバネ定数とによって決まり、上部浮き床層の重量が
大きい程、また緩衝材のバネ定数が小さい程効果が大で
ある。参考までに、スラブ厚150w+mでグラスウー
ルのバネ定i&8 X 10’ N/m’で床衝撃音レ
ベルによる遮音等級はL−50となり、生活実感として
床衝撃音がほとんど気にならないレベルまで低減される
(発明が解決しようとする問題点) しかるに、上記従来の床衝撃音の軽減対策は双方共に、
床のコンクリート厚を増大させる必要があることから、
床1fiが増加し、特に高層建築においては構造設計面
で不利となり、また多大のコストアップとなるという欠
点がある。
一方、ゴムや発泡体等の弾性体を介在させて、その圧縮
変形によって衝撃力を吸収して床衝撃音を小さくするこ
とも行われているが、!!撃力の吸収を大きくするため
には、弾性体の圧縮変形量を大きくする必要があり、床
面の沈みが大きくなって歩行感が悪くなると共に、弾性
体に厚さの厚いものを用いるために床面が高くなって居
住空間が狭くなるという欠点があった。
本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、その目的と
するところは、床@撃力を弾性板状体の曲げ変形によっ
て吸収して下方の床下地への直接的な伝達を防止すると
共に、この弾性板状体の曲げ変形の際に生じる弾性体表
面とそれを支持する突出支持体との相対的摩擦抵抗によ
って衝撃エネルギーを消費吸収することにより、床重量
の極端な増加を招くことなく、又、床面の沈みを極度に
大きくすることなく衝撃力を良好に吸収して床衝撃音の
発生を小さくすることにある。
(問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するため、本発明の解決手段は、床下
地上に3a宜間隔を85いて設けられた適宜高さの?!
2数の突出支持体と、該突出支持体上に横架された曲げ
変形可能な弾性板状体と、該弾性板状体上面に上記突出
支持体と位置をずらして載置された複数の脚体と、該脚
体上に敷設された床板とを備えてなり、上記床板を脚体
を介して弾性板状体上面に弾性支持する構成としたもの
である。
(作用) 上記の構成により、本発明では、床板に衝撃力が加わっ
たときには、この衝撃力が脚体を介して弾性板状体に作
用し、該弾性板状体が突出支持体による支持部を支点と
して曲げ変形する。従ってこの曲げ変形により、vH撃
エネルギーが消費されると共に上記wfI撃力の作用方
向が弾性板状体を引張る横方向の力に分力化されてその
伝達方向が変換されてしまい、床下地に伝達するtr撃
力が小さくなる。しかも、上記弾性板状体の曲げ変形に
伴って該弾性体と脚体あるいは突出支持体との接点で両
者間の滑りが生じて相対的に摩擦贋動し、この摩擦によ
っても衝撃エネルギーが消費されて吸収されることにな
る。よって、床板に対する衝撃力は、弾性板状体の曲げ
変形と、弾性板状体と脚体あるいは突出支持体との[!
抵抗で消費されるため、弾性体の曲げヤングと表面の摩
擦抵抗を大ぎくすることで弾性板の厚さを厚くすること
なく、衝撃力を良好に消費吸収させて床下地のli勤を
小さくすることが可能である。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第1図は本発明の一実施例に係る床構造を示1゜同図に
おいて、1はコンクリートスラブ等よりなる床下地であ
って、該床下地1上には、上方に所定高さ突出する複数
の突出支持体2.2・・・が適宜間隔をおいて設けられ
ている。該突出支持体2の形成は、図示の如くセメント
、モルタル等によって押出し成形された押出成形パネル
3の上面に所定間隔毎に平行に延びる複数のリブ状ない
し突条の突出支持体2,2・・・を一体成形したものの
ほか、’?lS 3図および第4図に示すように押出成
形パネル3の上面に縦横に一定間隔で点在して突出する
複数の突出支持体2.2・・・を一体成形してもよく、
その他、例えば第5図に示すように床下地1上に直接、
ブロック状の突出支持体2を複数個縦横にほぼ一定間隔
fQに配置したり、あるいは第6図に示すように床下地
1上に直接、棒状の突出支持体2を複数個はぼ一定間隔
をおいてHいに平行に配置したりして設けてもよい。す
なわち、この突出支持体2の形状は点状(ブロック状)
、線状(棒状)、格子状のものが採用でき、材質として
は上記のセメント等の他、金属製、木製、樹脂製のもの
が用いられる。また、突出支持体2の間隔は後述の床板
6の沈みを小さくする上で5〜50a11程度が好まし
く、また、その高さは各々はぼ同一高さに揃えられてい
て、床高をさほど高くしないために5〜20 mmPi
!度の高さが好ましい。また、突出支持体2の下面に防
湿シートや断熱板等を一体に設けたものでもよい。
上記突出支持体2.2・・・の上には撓み変形可能な弾
性板状体4が横架されている。該弾性板状体4としては
、金網、ゴムシート、合成樹脂ネット、FRP板、金属
薄板、木質板等が用いられ、好ましくは摩擦や衝突によ
る衝撃音が生じないように木質、合成樹脂、無機質等の
もの、FRP、FRC,FRM等の繊維強化板状体や金
属製の網状体をゴムシートでサンドインチしたもの、あ
るいはFRP板等の両面にゴムシートを貼着したしの等
を用いるのがよい。また、上記弾性板状体4は、比較的
曲げヤング串の大きいものにあっては突出支持体2の上
面に単に載置するだけで充分板バネとしての作用を生じ
ることができるが、ゴムシー1へ、金網、合成樹脂ネジ
1〜等、曲げ変形し易く、又、変形量の大きいものは突
出支持体2の上面又は弾性板状体4の上面に配さ杭る後
述の脚体5の下面にネジ止め等で止め付けて、その変形
量を調整しておくことが床板の沈みがなく好ましい。尚
、上記弾性板状体4は、支持体2との摩擦抵抗を大きく
する為に表面に凹凸を設けておいてもよい。
さらに、上記弾性板状体4の上面には、複数の脚体5が
載置され、該脚体5上に床板6が敷設されている。上記
脚体5は、弾性板状体4下面にあって上記突出支持体2
とは位置をずらして適宜間隔をおいて配置されてJ3す
、床板6と別体とする池、床板6下面に接着、ネジ止め
等で一体に取付けておいてもよく、また押出し成形等に
より床板6と一体成形してもよい。また、脚体5の形状
は、L記突出支持体2と位置をずらすよう、該突出支持
体2の形状に応じて突起状、ブロック状、棒状等のもの
が用いられ、その材質も特に限定されないが、衝撃力の
吸収の面からゴム質のもので形成してもよい。
ここで、上記脚体5及び突出支持体2の各々の間隔は、
両者間に配する弾性板状体4の材質により、また脚体5
や突出支持体2の高さによりその最適寸法が変わってく
るが、例えば厚さが10+nm1ス下のゴムシート等の
弾性シートでは7〜20.−m間隔とすることが好まし
い。また、脚体5と突出支持体2とは上下に一致しない
ようにすればよく、両者の間隔は一致さぼる必要はなく
、例えば2個の脚体5が突出支持体2.2間に位置する
ようにしてもよい。
尚、第1図中、7及び8は床仕上げ材として床板6上に
配設された合板およびカーペットである。
したがって、このように構成された床構造において、第
2図に示すように、床板6に対して垂直方向の衝撃力P
が加わったとき、床板4下面の脚体5が弾性板状体4を
下方に押圧する。その場合、上記脚体5は弾性板状体4
下の突出支持体2とは位置がずれているので、上記押圧
作用により弾性板状体4は突出支持体2による支持部を
支点として曲げ変形する。この曲げ変形により、上記垂
直方向の衝撃力Pの大部分は弾性板状体4をlII]振
点に向って引張る横方向の力Qに分力化されてその伝達
方向が変換されて消費されることになり、圧縮変形で消
費吸収する場合に比べて床下地1に対して垂直方向の伝
達力は極めて小さくなる。しかも、上記弾性板状体は、
曲げ変形する時に、支持体2及び脚体5と弾性板状体4
とが相対的に横方向に摩擦摺動し、この両者間の摩擦抵
抗によっても衝撃力が消費されることになる。よって、
この2つの作用によって床下地1への衝撃力の伝達が著
しく軽減され、床衝撃音の発生を大幅に低減することが
できる。
今、具体的に、第3図の如くコンクリートスラブ(密r
fX2300 m / m″、厚さ150mm、寸法5
700X4675mm)の上に、押出シ成形に一ヨリ表
面に横方向に100+am間隔で平行して突設した高さ
10m1llの突起状の突出支持体を有する厚さ101
wl11の押出成形パネル(全体の厚さ20111Il
りを突出支持体を上面側にしてl1fflし、この上に
、1インチ角の網目を有する1、0mmφmm上りなる
金網体の両面に厚さ5mmのゴムシートをウレタン系接
着剤で接着一体化してなる厚さ約11111fflの金
網補強ゴムシートをvi置し、さらにその上に、上記押
出成形パネルと同じ構成よりな°り下面に突起状の脚体
を有する床板を、該脚体が突出支持体間の中間位置に位
置するように敷設し、その上にパーティクルボード(1
5mm厚)を積層して床をつくり、これに対し、JIS
−A1418に規定されている重量衝撃音発生装置にて
加振して、階下より床衝撃音を測定したところ、床!f
i撃音はほとんど気にならず、日本建築学会基準で言う
ところの1−50の遮音性能(−級)を得た。これに対
し、比較のために上記コンクリートスラブ上にグラスウ
ール緩衝材(84kq / m”、厚さ4011111
1)を介して木製根太材(50+mx 5 Qmm)を
450mmピッチで配設し、その上に12m11厚の合
板と9mm厚のフローリングを敷設して従来の浮き床を
つくり、これの床衝撃音を測定した結果は、床衝撃音が
はっきりと聞きとれて気になり、日本建築学会基準で言
うところのし−55の遮音性能(2級)であり、又、両
者の床面の沈み檄を測定したところ、本発明では最大9
IIImであるのに対し、比較例では24mmであり、
衝撃時の変位量も本籟発明が極めて小さく歩行感を全く
損うことがないものであった。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、床面への衝撃力
を床板と床下地間に横架させた弾性板状体の曲げ変形で
Fci費吸酸吸収ると共に、該衝撃力の伝達方向を!I
!直方向からほぼ横方向に*換して下方の床下地への直
接的な伝達を抑制しながら、上記横方向力に変換された
衝撃エネルギーを摩擦による消費によって吸収するもの
であるので、従来のグラスウール等の緩衝材の如く、圧
縮変形によって衝撃力を吸収するものと異なり、厚さの
薄い弾性板状体で衝撃ノコを吸収消費させることができ
、よって床^を増加させることなく床WiI撃音を軽減
させることが可能であり、さらに衝撃時の床面の沈みも
小さく歩行感が損われることがなく幾層建築の床構造と
して好適な″in音性及び歩行感を備えたものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を例示し、第1図は一実施例の床
構造の断面図、第2図はその床lj撃力作用時の状態を
示す説明図である。第3図は他の実施例の床構造の断面
図、第4図はその突出支持体と脚体との位置関係を示す
平面図である。第5図および第6図はそれぞれ他の変形
例を示す斜視図である。 1・・・床下地、2・・・突出支持体、4・・・弾性板
状体、5・・・脚体、6・・・床板。 特許出願人    大建工桑株式会社 ヨー=− 代  理  人     弁理士  前  1)  弘
(′ニーl 、、、 、、 − :JトニチーJ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)床下地上に適宜間隔をおいて設けられた適宜高さの
    複数の突出支持体と、該突出支持体上に横架された曲げ
    変形可能な弾性板状体と、該弾性板状体上面に上記突出
    支持体と位置をずらして載置された複数の脚体と、該脚
    体上に敷設された床板とを備えてなり、上記床板は脚体
    を介して弾性板状体上面に弾性支持されていることを特
    徴とする床構造。
JP7783486A 1986-04-04 1986-04-04 床構造 Granted JPS62236958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7783486A JPS62236958A (ja) 1986-04-04 1986-04-04 床構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7783486A JPS62236958A (ja) 1986-04-04 1986-04-04 床構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62236958A true JPS62236958A (ja) 1987-10-17
JPH0458545B2 JPH0458545B2 (ja) 1992-09-17

Family

ID=13645070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7783486A Granted JPS62236958A (ja) 1986-04-04 1986-04-04 床構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62236958A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03278721A (ja) * 1990-03-28 1991-12-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ受信装置
JPH0437742U (ja) * 1990-07-25 1992-03-30
JP2000008526A (ja) * 1998-06-23 2000-01-11 Hayakawa Rubber Co Ltd 防音板、防音床材及び防音床構造
JP2000144999A (ja) * 1998-11-13 2000-05-26 Hayakawa Rubber Co Ltd 防音床構造及び防音床材
JP2004044093A (ja) * 2002-07-09 2004-02-12 Haseko Corp 二重床支持装置とこれを用いた遮音床構造
JP2018012936A (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 特定非営利活動法人team Timberize 遮音床構造
JP2020090835A (ja) * 2018-12-05 2020-06-11 株式会社大林組 床構造
JP2020133263A (ja) * 2019-02-20 2020-08-31 積水化学工業株式会社 床構造

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03278721A (ja) * 1990-03-28 1991-12-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ受信装置
JPH0437742U (ja) * 1990-07-25 1992-03-30
JP2000008526A (ja) * 1998-06-23 2000-01-11 Hayakawa Rubber Co Ltd 防音板、防音床材及び防音床構造
JP2000144999A (ja) * 1998-11-13 2000-05-26 Hayakawa Rubber Co Ltd 防音床構造及び防音床材
JP2004044093A (ja) * 2002-07-09 2004-02-12 Haseko Corp 二重床支持装置とこれを用いた遮音床構造
JP2018012936A (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 特定非営利活動法人team Timberize 遮音床構造
JP2020090835A (ja) * 2018-12-05 2020-06-11 株式会社大林組 床構造
JP2023010844A (ja) * 2018-12-05 2023-01-20 株式会社大林組 床構造
JP2020133263A (ja) * 2019-02-20 2020-08-31 積水化学工業株式会社 床構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0458545B2 (ja) 1992-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62236958A (ja) 床構造
JPH0633676B2 (ja) 浮床用床パネル
JP2631714B2 (ja) 緩衝材及びこれを用いた防音床材
JPH0546420B2 (ja)
JPH01112045A (ja) 防振シ−ト
JP4090835B2 (ja) 防音床構造
JP2009287169A (ja) 防音床構造
JPH0332182Y2 (ja)
JPS63318341A (ja) 防振シ−ト
JP2542965Y2 (ja) 防音木質床材
JPH0435589B2 (ja)
JPH0425481Y2 (ja)
JP2533754Y2 (ja) 木質系防音床板
WO2004031504A1 (en) Buffering material for use in floor, ceiling and wall construction
JPS62215760A (ja) 床構造
JPH0467544B2 (ja)
JP2604500B2 (ja) 直貼り木質床構造及びその施工方法
JPS63161256A (ja) 床構造
JP2020133263A (ja) 床構造
JP2007009554A (ja) タイル施工構造
JP2003268960A (ja) 床仕上材
JPH0752278Y2 (ja) 木質系防音床板
JPS62253865A (ja) 浮床構造
JPH051861B2 (ja)
JPH0296054A (ja) 防音床構造及び床下用緩衝材