JPS62235019A - 真空包装装置 - Google Patents

真空包装装置

Info

Publication number
JPS62235019A
JPS62235019A JP7319086A JP7319086A JPS62235019A JP S62235019 A JPS62235019 A JP S62235019A JP 7319086 A JP7319086 A JP 7319086A JP 7319086 A JP7319086 A JP 7319086A JP S62235019 A JPS62235019 A JP S62235019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
vacuum pump
bottom plate
vacuum
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7319086A
Other languages
English (en)
Inventor
大川 孝行
高梨 克己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosei Denki Corp
Original Assignee
Tosei Denki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosei Denki Corp filed Critical Tosei Denki Corp
Priority to JP7319086A priority Critical patent/JPS62235019A/ja
Publication of JPS62235019A publication Critical patent/JPS62235019A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vacuum Packaging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 C発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は真空包装装置に係り、被包装物を熱燗着付樹脂
フィルムにて形成した包装袋の開口部を密封する装置に
関する。
(従来の技術) この種の真空包装装置は、真空ポンプのオイルは所定動
作時間毎に交換する必要があり、また真空ポンプは所定
動作時間毎にフィルタの交換などが必要である。そこで
従来は真空ポンプのオイル交換などに際しては、筺体に
@脱自在に設【ノだパネルを取外し、または筺体を底板
から取外して真空ポンプの給油口部および排油口部がら
給排油するようにしていた。
(発明が解決しようとした問題点) 上記従来の真空包装装置では、真空ポンプの給油Jjよ
び排油に際しては筺体のパネルを外したり、筺体を取外
すなど作業性が悪く、特に筺体を底板から取外した場合
筺体の配置スペースを必要としたなどの問題を有してい
た。
本発明は上記問題点に鑑みなされたもので、真空ポンプ
の給排油の作業性がよく、また筺体を底板から取外す必
要をなくし、真空ポンプの点検、整備が容易な真空包装
装置を提供するものである。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明の真空包装装置は、真空ポンプにて真空状にして
包装する真空室およびこの真空室の上面開口部を密閉す
る開開自在の蓋体を有し被包装物の開口部を熱溶着する
熱板を前記真空室に設けた筺体と、前記筺体にてIFi
lrII自在に覆われ前記真空室を排気する真空ポンプ
を備えた底板とを具備し、前記真空ポンプの給油口部お
よび排油口部を前記底板を閉塞状態の筺体の外側に配設
し、この筺体を前記底板に回動自在に取付けたことを特
徴としたものである。
(作用) 本発明の真空包装装置は、真空室に被包装物を収納しポ
リエチレン樹脂フィルムなどの熱溶着性材料にて形成さ
れている包装袋を配置し、蓋体にて真空室を密閉し、真
空ポンプを作動させ、真空室を真空状態にしてから熱板
にて包装袋の開口部を熱溶着して真空包装する。そして
真空ポンプのオイルの交換に際しては、筺体の外側に配
置されている前記真空ポンプの給油口部および排fib
口部から廃油を排出するとともに給油し、また真空ポン
プの点検、整備に際しては、前記底板に回動自在に取付
けた筺体を回動して底板に取付けられている真空ポンプ
を露出させて行なう。
(実施例) 本発明の一実施例の構成を図面について説明する。
1は筺体で、この筺体1の上部には上面に開口した容器
2が取付けられ、この筺体1の後部に前記容器2の上面
開口部を密閉する益体3が開閉自在に軸支され、この容
12と蓋体3とにて真空室4が形成される。そしてこの
蓋体3に固定した支軸19(第2図)に固着されている
レバー5にコイルスプリング6の一端が係止され、この
スプリング6の他端は前記筺体1の前部に係止され、こ
のスプリング6にて蓋体3は前記真空室4の開放方向に
付勢されている。
また7は底板で、この底板7には真空ポンプ8および配
電部9が取付けられている。この底板7の後部には垂直
状に後部パネル板部10が設けられ、このパネル板部1
0の外側上部には前記真空ポンプ8の給油口部11が設
けられ、下部には前記真空ポンプ8の廃油を排出する排
油口部12が設けられている。さらにこのパネル板部1
0には前記真空ポンプ8のオイル間を確認する油出確認
窓13が形成され、ざらにこのパネル板部10はガス供
給口部14、電気接続コネクタ15が設けられている。
また前記筺体1の後側下部は支軸16にて回動自在に取
付けられ、通常時にはこの筺体1にて底板7上の真空ポ
ンプ8および配電部9は覆われ、この筺体1の支軸16
を中心とした後方への回動で真空ポンプ8、配電部9な
どは露出されるようになっている。
またこの筺体1の両側面の前側および中間部の下部には
この筺体1を底板7に固定する固定ねじ挿通孔17がそ
れぞれ形成されており、この固定ねじ挿通孔17から挿
通した固定ねじを底板7のねじ孔18に締付は螺合する
またこの筺体1の後板面部20に前記底板7の覆い時に
前記底板7の後部パネル板部10の外側に対向されるよ
うになっており、この後板面部20に前記給油口部11
および排油口部12およびガス供給口部14を突出さぜ
る孔部21.22.23がそれぞれ形成されている。さ
らにこの後板面部20には前記油罎確認窓13、電気接
続コネクタ15に対向して孔部24、25が形成されて
いる。
また前記真空室4を形成する容器2内の前部には第4図
に示ずようにシリンダ軸26が上下動自在に設けられ、
このシリンダ軸26によって上下動作される支持台27
の上部には電気的に発熱される熱線28が設けられ、こ
の熱線28に対向して前記蓋体3の内面にゴムにて成型
された受は台部29が設けられている。また前記支持台
27にはポリエチレン樹脂などの熱溶着性包装袋30の
開口部の脹らみを押える押え片31が設けられ、さらに
この支持台21には前記押え片31と反対側に位置して
包装袋30の開口部の吹き上げ防止板32が設けられて
いる。
さらにこの支持台21と吹き上げ防止板32との間に位
置して窒素ガスなどの不活性ガスを噴射するガス噴出管
33が設けられている。
また前記シリンダ軸26は、前記容器2の下面に設けた
空圧シリンダ34に進退自在に嵌挿され、このシリンダ
軸2Gに前記空圧シリンダ34内を摺動するピストン3
5が設けられ、このピストン35にコイルスプリング3
Gが張設され、このスプリング36にてシリンダ軸26
が下方に向かつて付勢されている。
また前記真空ポンプ8の吸引側は前記容器2およびシリ
ンダ34のピストン35より上側に連通されている。
次にこの実施例の作用を説明する。
容器2に被収納物41を収納した包装袋30を配冒し、
この包装袋30の開口部を支持台27上に配し、包装袋
30の開口部にガス噴出管33を臨ませ、また包装袋3
0の開口部近傍を押え片31にて押える1、この状態で
蓋体3にて容2S2を密閉し、真空ポンプ8を作動させ
ると、容器2と蓋体3とからなる真空室4は減圧され、
この真空室4は真空状態となり、包装袋30内は真空状
態となる。この状態で必要に応じてガス噴出管33から
不活性ガスを噴射さゼてG製袋30に充填する。この不
活性ガスの充填に際し、包装袋30の開口部は吹き上げ
防止板32にて保持され、不活性ガスは確実に包装袋3
0に案内され、また押え片31により包装袋30の間口
部の脹らみが抑制され、開口部の上下の位置ずれが阻止
される。また真空ポンプ8の吸引動作でシリンダ34の
上部が減圧され、スプリング36に抗してピストン35
は上昇される。このピストン35の上昇でシリンダ軸2
Gは上昇される。このシリンダ軸26の上昇で支持台2
7が上昇し、熱線28が包装袋30の開口部を受は台部
29に押付け、包装袋30の開口部を熱溶着して密閉す
る。ついで切換弁の操作でシリンダ34が大気に連通さ
れるとともにスプリング3Gにてピストン35が下降し
、支持台27の下降で熱線28は受は台部29から離反
され、また真空室4も大気圧となる。そしてスプリング
6のばね動力を利用して蓋体3を開き、包装した包装袋
30を容器2から取出す。
また真空ポンプ8のオイル交換に際しては、筺体1を取
外す必要がなく、筺体1の後板面部20の孔部21.2
2から外方に突出されている給油口部11および排油口
部12を利用して廃油を排出してオイルを交換すること
ができ。
また真空ポンプ8、配電部9などを点検、整備するとき
には、筺体1を底板7に固着した固定ねじを外して第3
図に示すように支軸16を中心として筺体1を後側に倒
すと、底板7の上面が露出される。そして筺体1を略4
5°以上聞いた状態で、引掛は金具38の一端側の略6
0°の折曲げ係合杆部39を筺体1の側板部のねじ挿通
孔17に挿通係止し、引掛は金具38の他端側の略90
°の折曲げ係合杆部39を底板7のねじ孔18に係合す
ると、3休1は底板7の上面を開いた状態に保持される
。そしてこの時筺体1は45°以上聞いているため、重
心点40が底板7の端部より外側に位置され、引1卦は
金具38は筺体1が開方向への回動を阻止する引張り作
用となるため、引掛は金具38の強度を低くしても筺体
1の開放状態を保持できる。
また真空ポンプ8の給油口部11および1jl浦口部1
2を前記底板7に設けた後部パネル板部10に取付け、
閉塞時に前記底板7のパネル板部10の外側に対向され
る前記筺体1の後面板部に前記真空ポンプ8の給油口部
11および1油口部12を突出させる孔部21.22を
形成したので、筺体1を開閉可能に回動自在としてち筺
体1の後面板部20の孔部21゜22は底板7の後部パ
ネル板部10にて閉塞され、内部に鼠などの進入を防止
できるものである。
〔発明の効果〕
本発明よれば、真空ポンプの給油口部、tJI油口部は
筺体の外側に配置され、真空ポンプのオイル交換が筺体
を取外す必要なく容易にでき、また筺体は底板から取外
すことなく回動により真空ポンプなどを露出でき、真空
ポンプなどの点検、整備が容易にでき、作業性が向上さ
れるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す真空包装装置の縦断側
面図、第2図は同上背面図、第3図は同上筺体の開放時
の側面図、第4図は同上真空室部の拡大断面図である。 1・・筺体、3・・蓋体、4・・真空室、7・・底板、
8・・真空ポンプ、10・・後部パネル板部、11・・
給油口部、12・・排油口部、11・・ねじ挿通孔、2
1.22・・孔部、28・・熱板、38・・引掛は金具

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱熔着用熱板を内部に設けた真空室およびこの真
    空室の上面開口部を密閉する開閉自在の蓋体を有する筺
    体と、前記筺体にて開閉自在に覆われ前記真空室を排気
    する真空ポンプを備えた底板とを具備し、 前記真空ポンプの給油口部および排油口部を前記底板を
    閉塞状態の筺体の外側に配設し、この筺体を前記底板に
    回動自在に取付けたことを特徴とした真空包装装置。
  2. (2)前記真空ポンプの給油口部および排油口部を前記
    底板に設けた後部パネル板部に取付け、閉塞時に前記底
    板のパネル板部の外側に対向される前記筺体の後面板部
    に前記真空ポンプの給油口部および排油口部を突出させ
    る孔部を形成したことを特徴とした特許請求の範囲第1
    項記載の真空包装装置。
  3. (3)前記筺体の側板部を前記底板に固着する固定ねじ
    の挿通孔を、前記筺体の開放状態を保持する引掛け金具
    が係脱自在に係合する引掛け孔としたことを特徴とした
    特許請求の範囲第1項記載の真空包装装置。
JP7319086A 1986-03-31 1986-03-31 真空包装装置 Pending JPS62235019A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7319086A JPS62235019A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 真空包装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7319086A JPS62235019A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 真空包装装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62235019A true JPS62235019A (ja) 1987-10-15

Family

ID=13510972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7319086A Pending JPS62235019A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 真空包装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62235019A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01308719A (ja) * 1988-06-03 1989-12-13 Tousei Denki Kk 真空包装装置
JP2018118741A (ja) * 2017-01-23 2018-08-02 株式会社Tosei 真空包装装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS604143B2 (ja) * 1975-10-30 1985-02-01 日本電気株式会社 光フアイバ素材の作製方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS604143B2 (ja) * 1975-10-30 1985-02-01 日本電気株式会社 光フアイバ素材の作製方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01308719A (ja) * 1988-06-03 1989-12-13 Tousei Denki Kk 真空包装装置
JP2018118741A (ja) * 2017-01-23 2018-08-02 株式会社Tosei 真空包装装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0645576B1 (en) Method for filling and packing insulating powder in the walls of a cabinet body
CN107848645A (zh) 食物储存设备
JPS6396096A (ja) 液体充填装置
JPS62235019A (ja) 真空包装装置
CN113682530A (zh) 一种海绵钛包装桶保护气填充装置
JP5015445B2 (ja) シーリング・ポンプアップ装置
KR200389424Y1 (ko) 노즐하우징이 장착된 진공포장기
JP3708300B2 (ja) ジルコニウム合金を含む放射性金属廃棄物の減容処理方法および減容処理装置
JPH09249203A (ja) 真空包装装置
JPH0427767Y2 (ja)
EP3782800A1 (en) Three-dimensional printing system with improved build chamber
CN214649269U (zh) 封口平台可调的电子接触块真空封口机
KR102443878B1 (ko) 수소 발생 시스템
KR200389425Y1 (ko) 노즐하우징이 장착된 진공포장기
JP2766757B2 (ja) 原料容器
JPH09110012A (ja) 真空包装機
CN217575734U (zh) 真空封口机
KR20020077031A (ko) 액체 고순도 물질을 위한 저장 용기
CN212767133U (zh) 一种半导体元气器件打包用封口机
JP7285172B2 (ja) 加熱封止装置
JPH0980196A (ja) 使用済燃料の収納方法及びその容器
JPH063772Y2 (ja) 密封包装装置のストレーナ
JP3350577B2 (ja) 充填材注入方法及び装置
JPH01182670A (ja) 真空装置
JP2000142621A (ja) 真空包装装置並びに同装置における真空ポンプの暖機運転方法