JPS6223409Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6223409Y2
JPS6223409Y2 JP1982199564U JP19956482U JPS6223409Y2 JP S6223409 Y2 JPS6223409 Y2 JP S6223409Y2 JP 1982199564 U JP1982199564 U JP 1982199564U JP 19956482 U JP19956482 U JP 19956482U JP S6223409 Y2 JPS6223409 Y2 JP S6223409Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
temperature
heat
container
mounting bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982199564U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59101935U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19956482U priority Critical patent/JPS59101935U/ja
Publication of JPS59101935U publication Critical patent/JPS59101935U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6223409Y2 publication Critical patent/JPS6223409Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)
  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、電気湯沸かし器に関するものであ
る。
従来例の構成とその問題点 従来の電気湯沸かし器は、第1図および第2図
に示すような構成であつた。
図面において、1は有底容器で、側面中央部に
は平面部1aを形成し、かつ下部には発熱体2を
巻装している。3は平面部1aに固着した取付金
具で中央部に透孔3aを有する。4は発熱体2の
通電を制御する自動温度調節器で、取付金具3の
透孔3aに嵌挿され、平面部1aに押えばね5に
より感熱的に押圧保持されている。
つぎにその動作について説明する。
有底容器1内に被加熱液体を注入し、発熱体2
に通電すると、発熱体2は発熱し、発熱体2の内
面からの熱は、接触している有底容器1から被加
熱体へ伝導され、有底容器1に感熱的に押圧保持
されている自動温度調節器4に伝えられる。
また発熱体2の外面からの熱は、ふく射熱とし
て前記自動温度調節器4を加熱する。
上記両面からの熱により自動温度調節器4が動
作して通電をオフとし、また誤つて有底容器1内
に被加熱液体を入れないで通電を開始した場合も
発熱体2からの伝導熱とふく射熱とにより自動温
度調節器4は加熱されて通電をオフとする。
しかし自動温度調節器4の単体動作温度は、発
熱体2のふく射熱を直接に受けるので、所期の湯
温よりも高い値、例えば所期湯温90℃に対し、オ
フ動作温度95℃に設定して温度相関をとる必要が
あつた。
したがつて誤つて空通電をした場合、発熱体2
への通電時間が長くなつて各部の温度過昇を招
き、耐熱性を有する部材により器体を構成するこ
とが必要となり、非常に高価なものとなつてい
た。
電気湯沸し器の空通電は通常禁止しているが、
多々発生することであり、一般的には高価な耐熱
性を有する部材を使用していた。
考案の目的 本考案は、このような従来の問題を解消し、空
通電時の温度過昇防止を容易にはかることのでき
る安価な電気湯沸かし器を提供するものである。
考案の構成 本考案は、下部に発熱体をとりつけた容器の側
面に平面部を設け、この平面部は固着した取付金
具に温度調節器を押えばねにより感熱的に押圧保
持するとともにこの温度調節器と発熱体との間に
遮熱壁を位置させることにより空通電時の温度過
昇が確実に防止できる電気湯かし器としたもので
ある。
実施例の説明 以下本考案の実施例を第3図、第4図および第
5図により説明する。
図面において、11はステンレス製の有底容器
で、側面下部には発熱体12を巻装し、この発熱
体12の上方でかつ容器11の側面の中央部に段
押し平面部11aを設けている。13は平面部1
1aに固着されたステンレス板からなる取付金具
で、中央部に透孔13aを有する。14は発熱体
12の通電を制御するために、取付金具13の透
孔13aに挿入され、押えばね15によつて平面
部11aに感熱的に押圧保持されている温度調節
器である。
なお、取付金具13は、下端縁を折曲して遮熱
壁13bを一体形成しており、この遮熱壁13b
の巾は、平面部11aと同等以上、また高さは温
度調節器14と同等以上に形成している。
16は容器11を覆うボデー、17はボデー1
6上の上部に装着された注口で、その内周段部に
おいて容器11を支持している。
18は合成樹脂製の中蓋、19は上蓋で押え板
20を押圧することにより内装するポンプ21で
空気を圧送して容器11内の被加熱液体を吐出口
22より排出する注湯機構、23はボデー16の
前面に設けられた熱可塑性合成樹脂製の表示板で
ある。電気回路構成は、発熱体12と温度調節器
14と直列接続して電源と接続されている。
つぎにその動作について説明する。
容器11内に被加熱液体を注入し、発熱体12
の通電を開始すると、発熱体12の内、外面が発
熱して容器11内の被加熱体を加熱し、容器11
の平面部11aに感熱的に押圧保持されている温
度調節器14は容器11からの伝導熱で加熱され
る。
発熱体12の外表面からの輻射熱は、温度調節
器14を固定している取付金具13の下端の遮熱
壁13bにより遮蔽されて温度調節器14へは直
接に影響を及ぼさない。
したがつて温度調節器14は、容器11の平面
部11bからの伝導熱を主に受け、被加熱液体の
温度が温度調節器14の所定動作温度に達したと
き、作動して発熱体12への通電をオフする。
また容器11内に被加熱液体を入れないで通電
を開始した場合、発熱体12は、急激に温度上昇
して高温となり、温度調節器14は容器11から
の伝導熱と対流熱とボデー16からの高温の反射
熱とにより急激に昇温してオフ作動する。
なお上述では取付金具3に遮熱壁13bを一体
形成したものとしたが、第5図に示すように遮熱
壁24aと押えばね24とを一体に形成してもよ
い。
考案の効果 以上のように本考案によれば、温度調節器と発
熱体との間に遮熱壁を介在させているため、容器
内に液体がある場合、温度調節器は発熱体の輻射
熱の影響が少なくなつて、所要の液体加熱温度に
近似の動作温度とすることができ、正確な液体加
熱温度が得られる。従つて温度調節器の動作温度
を従来のものに比べて低い値に設定することがで
きるため、空通電時においては、短時間で通電を
オフして温度過昇を防止することができ、かつ耐
熱性部材としても耐熱度の低い安価なものが使用
でき、また部品点数が増加することなく、経済的
で正確な湯温が得られるという効果を有するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来における電気湯沸かし器の断面
図、第2図は同要部の分解斜視図、第3図は本考
案の一実施例における電気湯沸かし器の断面図、
第4図は同要部の分解斜視図、第5図は同要部に
おける押えばねの他の実施例を示す変形斜視図で
ある。 11……有底容器、12……発熱体、11a…
…平面部、13……取付金具、13b,24a…
…遮熱壁、15……押えばね。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下部に発熱体をとりつけた容器の側面に平面部
    を設け、この平面部に固着した取付金具に温度調
    節器を押えばねにより感熱的に押圧保持するとと
    もに、この温度調節器と発熱体との間に、前記取
    付金具または前記押えばねから折曲した遮熱壁を
    延出させてなる電気湯沸かし器。
JP19956482U 1982-12-28 1982-12-28 電気湯沸かし器 Granted JPS59101935U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19956482U JPS59101935U (ja) 1982-12-28 1982-12-28 電気湯沸かし器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19956482U JPS59101935U (ja) 1982-12-28 1982-12-28 電気湯沸かし器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59101935U JPS59101935U (ja) 1984-07-09
JPS6223409Y2 true JPS6223409Y2 (ja) 1987-06-15

Family

ID=30425094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19956482U Granted JPS59101935U (ja) 1982-12-28 1982-12-28 電気湯沸かし器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59101935U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5645440B2 (ja) * 1971-03-08 1981-10-26

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5827718Y2 (ja) * 1979-09-14 1983-06-16 タイガー魔法瓶株式会社 電気保温ポツト
JPS57103013U (ja) * 1980-12-15 1982-06-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5645440B2 (ja) * 1971-03-08 1981-10-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59101935U (ja) 1984-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6223409Y2 (ja)
JPH019356Y2 (ja)
JPS5830012Y2 (ja) 電気湯沸器
JPS626806B2 (ja)
JPS5856570Y2 (ja) 保温式電気炊飯器
KR200186603Y1 (ko) 전열기용 온도감지 스위치소자
CN118044727A (zh) 一种开水壶玻璃容器温控方法
JPS6245615Y2 (ja)
JPH0354657Y2 (ja)
JPS6312817Y2 (ja)
JPS5920814Y2 (ja) 炊飯器
JPH056915Y2 (ja)
JPS6231059Y2 (ja)
JPS635629Y2 (ja)
JPH0128723Y2 (ja)
JPH059832Y2 (ja)
JPS636985Y2 (ja)
JPS6329458Y2 (ja)
JPS64802Y2 (ja)
JPS5927857Y2 (ja) 電気調理器
JPS5846742Y2 (ja) 電気調理器
JPS5839128Y2 (ja) 電気炊飯器
JPH056913Y2 (ja)
JPH0321696Y2 (ja)
JPH0430799Y2 (ja)