JPS62230826A - シリコン変性ポリイミドの製造法 - Google Patents

シリコン変性ポリイミドの製造法

Info

Publication number
JPS62230826A
JPS62230826A JP7137986A JP7137986A JPS62230826A JP S62230826 A JPS62230826 A JP S62230826A JP 7137986 A JP7137986 A JP 7137986A JP 7137986 A JP7137986 A JP 7137986A JP S62230826 A JPS62230826 A JP S62230826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
polyimide
polyamic acid
substituted
diamine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7137986A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuji Yamada
保治 山田
Nobuyuki Furukawa
信之 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Chemical and Materials Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Chemical Co Ltd filed Critical Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority to JP7137986A priority Critical patent/JPS62230826A/ja
Publication of JPS62230826A publication Critical patent/JPS62230826A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、新規なシリコン変性ポリイミドを製造する
だめの方法に関する。
[従来の技術] 一般に、ポリイミド樹脂は耐熱性、耐薬品性、機械的強
度あるいは電気的特性等において優れた性能を有し、ま
た、これをシリコンやシロキサンで変性したシリコン変
性ポリイミドは、それがシリコンを含有することにより
種々のシリコン含有材料に対する接着性が期待でき、半
導体製造用保護膜やα線遮蔽膜等としての用途も期待さ
れる。
このため、従来においても、シリコンやシロキサンで変
性したポリイミド樹脂が提案されており、例えば、3,
3°、4,4°−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物
及び/又は3,3°、4,4−ベンゾフェノンテトラカ
ルボン酸二無水物を主成分とするテトラカルボン酸二無
水物と、芳8族ジアミンとシリコン系ジアミンの混合物
とをフェノール系溶剤中で加熱してアミド化反応を行う
と共に、副生ずる水を反応系外に除去しなからイミド化
反応を行う脱水重縮合反応でシリコン変性ポリイミドを
製造する方法が知られている(特開昭59−43. o
2eq公報)。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、従来のシリコン変性ポリイドは、五員環
イミド構造をしており、耐熱性の面でその性能が不足す
る。
また、従来のシリコン変性ポリイドにおいては、その前
駆体であるポリアミック酸からポリイミドへ閉環させる
際に通常200〜300℃程度の加熱温度が必要になり
、この前駆体のポリアミック酸の状態で有機溶剤に溶解
し、これを塗装あるいは加工した後に加熱処理してシリ
コン変性ポリイドの被膜やフィルムを形成せしめる方法
を採用すると、その際の加熱処理が高温かつ長時間にな
らざるを得ず、また、完全に閉環し切れずに形成された
被膜あるいはフィルム中にアミド構造のカルボン酸が残
存し易く、その結果、例えば゛電子材料用の保護膜や絶
縁膜としての用途で重要な耐湿性が低下し、用途上の制
限を受けるという問題があった。
従って、本発明の目的は、優れた耐熱性を有し、しかす
、溶剤可溶性を有してシリコン変性ポリイミドの溶剤溶
液を調製し得るほか、前駆体であるポリアミック酸から
ポリイミドへの閉環温度が低くて広範囲の用途に使用可
能なシリコン変性ポリイミドの製造法を提供することに
ある。
[問題点を解決するための手段] すなわち、本発明は、4.4’、5,5°−シナフタレ
ンチトラカルボン酸二無水物及び/又は1,4,5.8
−ナフタレンテトラカルボン酸二無水物からなるテトラ
カルボン酸二無水物と、下記一般式 (但し、式中R1は炭素数1〜4のアルキレン基、フェ
ニレン基又は買換フェニレン基を示し、R2〜R5はア
ルキル基、フェニル基又は置換フェニル基であって互い
に同じであっても異なっていてもよく、Yは酸素原子、
フェニレン基又は置換フェニレン基を示す。)で表され
るシリコン含有ジアミンと又はこのシリコン含有ジアミ
ンと芳香族ジアミンとを反応させてシリコン変性ポリイ
ミドを製造する方法である。
本発明方法で使用するテトラカルボン酸二無水物は、4
.4’、5.5’−シナフタレンチトラカルボン酸二無
水物(以下、DNTCと略称する)と1.4,5゜8−
ナフタレンテトラカルボン酸二無水物(以下、NTCA
と略称する)であり、そのいずれか一方のみを単独で使
用してもよく、また、その両者を適当な割合で混合して
使用してもよい。
また、ジアミン成分として使用される芳香族ジアミンと
しては、ポリイミドの製造原料として公知のジアミンで
あり、一般式H2N−B−NH2(但し、式中Bはフェ
ニレン基、置換フェニレン基、ビフェニレン基、置換ビ
フェニレン基、ナフチレン基、置換ナフチレン基又は(
NZξ(但し、式中7は−CH2−1−o−1−8−又
は−802−を示す。))で表されるものが好ましい。
このような芳香族ジアミンとしては、例えばp−フェニ
レンジアミン、トフエニレンジアミン、ベンチジン、3
.3′−ジメチルベンチジン、3.3°−ジメトキシベ
ンチジン、1,6−ジアミツナフタレン、4.4°−ジ
アミノジフェニルメタン、4,4゛−ジアミノジフェニ
ルエーテル、2.2’−ビス(4−アミノフェニル)プ
ロパン、3.3°−ジアミノジフェニルスルフォン、4
.4’−ジアミノジフェニルスルフィド等を挙げること
ができる。
さらに、単独で又は上記芳香族ジアミンと共に使用され
るジアミン成分のシリコン含有ジアミンとしては、例え
ば、1,3−ビス(3−アミノプロピル)−1,1,3
,3−テトラメチルジシロキサン、1.3−ビス(4−
アミノブチル) −1,1,3,3−テトラメチルジシ
ロキサン、1.3−ビス(4−アミノブチル) −1,
1,3゜3−テトラフェニルジシロキサン、1.3−ビ
ス(p−アミノフェニル) −1,1,3,3−テトラ
メチルジシロキサン、1.3−ビス(アミノトリル) 
−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン類、1.
4−ビス((3−アミノプロピル)ジメチルシラノ)ベ
ンゼン等を挙げることができる。
上記シリコン含有ジアミンの使用量は、製造されるシリ
コン変性ポリイミドの用途や要求される種々の性能等に
よって異なるが、芳香族ジアミン及びシリコン含有ジア
ミンからなるジアミン成分中、通常0.1モル%以上、
好ましくは5〜80モル%の範囲である。
本発明方法において、上記テトラカルボン酸二無水物と
ジアミン成分とを反応させる方法については、例えば、
これら両成分の等モルをトメチル−2−ピロリドン(N
MP)やジメチルアセトアミド(DMAc)等の極性溶
媒中に溶解し、80℃以下、好ましくは50℃以下の温
度で2〜10時間反応させ、ポリイミドの前駆体である
ポリアミック酸の極性溶媒溶液を調製し、このポリアミ
ック酸溶液を使用して適当な塗装あるいは加工を行っだ
後、100〜200℃の温度で加熱処理し、ポリアミッ
ク酸からポリイミドへ閉環さIて目的のシリコン変性ポ
リイミドの被膜あるいはフィルム等を形成せしめる方法
や、トラレゾール等の溶媒中で等モルのテトラカルボン
酸二無水物とジアミン成分とを加熱してアミド化反応を
行うと共に、引続いて副生ずる水を反応系外に除去して
脱水しイミド化反応を行う脱水重縮合反応をさせる方法
(特開昭59−43.029号公報)等を挙げることが
できる。
[作用] 本発明方法によって製造されるシリコン変性ポリイミド
は、そのイミド構造が六員環構造になっており、従来の
五員環イミド構造の場合に比べ、ポリアミック酸からポ
リイミドに閉環させる際のm層温度が低くてその開環効
率がより高くなり、また、構造上その歪みが少なくて熱
的により安定になると考えられる。
[実施例] 以下、実施例及び比較例に基いて、本発明方法を具体的
に説明する。
実施例1 m−クレゾール5g中にジアミン成分として4,4゜−
ジアミノジフェニルエーテル183#y(0,9mmo
l)と1,3−ビス(3−アミノプロピル)−1,1゜
3.3−テトラメチルジシロキサン25mg(0,1m
mol)とを溶解し、この溶液中に撹拌下に4,4′,
5,5′−ジナフタレンテトラカルボン酸二無水物([
1NTC) 400111!J (1,01■ol)を
加え、窒素雰囲気下30℃で5時間撹拌して反応させ、
この時反応温度は上昇するが、さらに30分で180℃
まで昇温させ、10時間反応させた。この反応中、反応
混合物は100℃付近で褐色の均一な溶液になった。
反応終了後、得られた粘稠な溶液をメタノール250d
中に滴下し、生成した固形分を濾過して取出し、さらに
100dのメタノールで2回洗浄し、減圧下100℃で
2時間及び窒素雰囲気下200℃で1時間それぞれ乾燥
させ、目的のシリコン変性ポリイミドを得た。
得られた実施例1のポリイミドについて、そのトラレゾ
ール及びN−メチル−2−ピロリドンに対する溶解性、
熱重聞分析による5z重固減少温度、トウレゾール中0
.597100m (30℃)の条件で測定した固有粘
度及び赤外線吸収スペクトルを測定した。溶解性、5x
重量減少温度及び固有粘度の結果を第1表に示し、また
、赤外線吸収スペクトルを第1図に示す。
実施例2〜6 第1表に示すテトラカルボン酸二無水物、芳香族ジアミ
ン及びシリコン含有ジアミンを第1表に示す割合で使用
し、第1表に示す反応条件で実施例1と同様に反応させ
、目的の実施例2〜6のシリコン変性ポリイミドを得た
得られた実施例2〜6のポリイミドについて、実施例1
と同様にその溶解性、5%tJ fi減少温度、固有粘
度及び赤外線吸収スペクトルを測定した。
溶解性、5z重量減少温度及び固有粘度の結果を第1表
に示し、また、赤外線吸収スペクトルを第2〜6図に示
す。
実施例7 窒素ガスを流しながらN−メチル−2−ピロリドン20
戴中にジアミン成分として4,4°−ジアミノジフェニ
ルエーテル1.93g(9,Orp a+ol)と1.
3−ビス(3−アミノプロピル) −1,1,3,3−
テトラメチルジシロキサン0.259 (1,0−10
1)とを溶解し、この溶液中に撹拌下に1.4,5.8
−ナフタレンテトラカルボン酸二無水物(NTCA) 
2.68g(10mmOI)を少量づつ加え、反応温度
を30℃以下におさえて窒素雰囲気下で10時間撹拌し
ながら反応させた。この反応によって得られた反応混合
物は均一な濃褐色の溶液であり、これはポリアミック酸
のトメチル−2−ピロリドン溶液であった。得られたポ
リアミック酸の溶解性及びN−メチル−2−ピロリドン
中0.597100m (30℃)の条件で測定した固
有粘度の結果を第1表に示し、また、赤外線吸収スペク
トルを第7図に示ず。
次に、このようにして得られたポリアミック酸のN−メ
チル−2−ピロリドン溶液をガラス板上に塗布し、15
0℃で2時間及び200℃で1時間加熱処理し、このガ
ラス板上でポリアミック酸を閉環させ、ガラス板上にシ
リコン変性ポリイミドの被膜を形成せしめた。このガラ
ス板上に得られたシリコン変性ポリイミドの被膜はその
剥離が困難であった。
このようにしてガス板上で得られた実施例7のポリイミ
ドについてその赤外線吸収スペクトルを測定した結果、
実施例6に相当する赤外線吸収スペクトルが得られた。
比較例 窒素を通しながら4,4°−ジアミノジフェニルエーテ
ル10.09 (0,05mol)をフラスコ中にイ」
込み、これに乾燥ジメチルアセトアミド(DMAc)1
60gを加えて溶解させ、この溶液を激しく撹拌しなが
ら無水ピロメリット酸10.9g(0,05mol)を
2〜3分間で添加し、反応混合物を室温で1時間撹拌し
、固有粘度1.5〜3.0 (0,5%DMAC溶液、
30℃)のポリアミック酸のDMAC溶液を得た。
このポリアミックMDMAc溶液をガラス板上に塗布し
、80℃の通風(窒素ガス下)乾燥器で乾燥し、次いで
200℃で1時間及び300℃で1時間の加熱処理を行
ってガラス板上にポリイミドの被膜を形成した。
この比較例の場合にはポリアミック酸を閉環させるため
に300℃までの加熱処理が必要であった。
[発明の効果] 本発明方法によれば、優れた耐熱性を有し、しかも、溶
剤可溶性を有するほか、前駆体であるポリアミック酸か
らポリイミドへの閉環温度が低く、生産性や省エネルギ
ーの観点から有利であるばかりでなく、例えばアモルフ
ァスシリコンウェハ用の保護膜形成用ポリマーとして特
に有用である等、広範囲の用途に使用可能なシリコン変
性ポリイミドを製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1〜7図は実施例1〜7のポリマーについて測定した
赤外線吸収スペクトルを示すグラフ図である。 特許出願人    新日鐵化学株式会社代  理  人
      弁理士  成  瀬   勝  夫(外2
名) 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)4,4′,5,5′−ジナフタレンテトラカルボ
    ン酸二無水物及び/又は1,4,5,8−ナフタレンテ
    トラカルボン酸二無水物からなるテトラカルボン酸二無
    水物と、下記一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (但し、式中R_1は炭素数1〜4のアルキレン基、フ
    ェニレン基又は置換フェニレン基を示し、R_2〜R_
    5はアルキル基、フェニル基又は置換フェニル基であっ
    て互いに同じであっても異なっていてもよく、Yは酸素
    原子、フェニレン基又は置換フェニレン基を示す。)で
    表されるシリコン含有ジアミンと又はこのシリコン含有
    ジアミンと芳香族ジアミンとを反応させて製造すること
    を特徴とするシリコン変性ポリイミドの製造法。
JP7137986A 1986-03-31 1986-03-31 シリコン変性ポリイミドの製造法 Pending JPS62230826A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7137986A JPS62230826A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 シリコン変性ポリイミドの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7137986A JPS62230826A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 シリコン変性ポリイミドの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62230826A true JPS62230826A (ja) 1987-10-09

Family

ID=13458808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7137986A Pending JPS62230826A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 シリコン変性ポリイミドの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62230826A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0263747A (ja) * 1988-08-31 1990-03-05 Toshiba Corp 樹脂被覆金属基体の製造方法およびサーマルヘッドの製造方法
JPH0346559A (ja) * 1989-07-14 1991-02-27 Hitachi Cable Ltd 石英ガラスキャピラリ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58152018A (ja) * 1982-03-05 1983-09-09 Hitachi Chem Co Ltd 半導体装置の保護被膜材料用組成物
JPS6071662A (ja) * 1983-09-28 1985-04-23 Nitto Electric Ind Co Ltd 導電性銀ペ−スト組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58152018A (ja) * 1982-03-05 1983-09-09 Hitachi Chem Co Ltd 半導体装置の保護被膜材料用組成物
JPS6071662A (ja) * 1983-09-28 1985-04-23 Nitto Electric Ind Co Ltd 導電性銀ペ−スト組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0263747A (ja) * 1988-08-31 1990-03-05 Toshiba Corp 樹脂被覆金属基体の製造方法およびサーマルヘッドの製造方法
JPH0346559A (ja) * 1989-07-14 1991-02-27 Hitachi Cable Ltd 石英ガラスキャピラリ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01217037A (ja) 低吸湿性かつ高接着性のシリコン含有ポリイミド及びその前駆体の製造方法
JPH10182820A (ja) ポリイミド前駆体組成物及びポリイミド膜
JPS6270423A (ja) 有機ケイ素末端ポリイミド前駆体とポリイミドの製造方法
JPH03121132A (ja) 新規ポリイミド
US5346979A (en) Curable resin, process for making and electronic part protective coating
JPS6323928A (ja) 変性ポリイミドの製造方法
JPH0489827A (ja) ポリアミド酸共重合体及びその製造方法
JPH0315931B2 (ja)
EP0260833B1 (en) Process for producing polyamide acid having siloxane bonds and polyimide having siloxane bonds and isoindoloquinazolinedione rings
JPS6015426A (ja) ポリアミド酸の化学閉環法
JPS62230826A (ja) シリコン変性ポリイミドの製造法
JPS6222830A (ja) 珪素含有ポリイミド樹脂の製造法
JP2515306B2 (ja) シロキサン結合を有するポリアミド酸ならびにシロキサン結合およびイソインドロキナゾリンジオン環を有するポリイミドの製造法
JPH0670136B2 (ja) 変性ポリイミド組成物の製法
JPS5953287B2 (ja) ポリイミド前駆体の製造法
JPH03231923A (ja) 樹脂溶液組成物
JPS63225629A (ja) ポリイミド系樹脂
JPH01282218A (ja) 芳香族ポリイミド共重合体の製造法
JP2561246B2 (ja) 半導体装置用塗布溶液及び半導体装置の製造方法
JPH01163214A (ja) ポリイミドイソインドロキナゾリンジオン及びその前駆体の製造法
JPS62227473A (ja) ポリイミド系樹脂の接着性の改良方法
JPS5918221B2 (ja) ポリイミド被覆銅板の製造法
JPS601257A (ja) ポリアミツク酸溶液
KR100796034B1 (ko) 미세전자소자 패키지용 저응력 폴리이미드 공중합체의 제조방법
JPS63205320A (ja) 変性ポリイミドの製造方法