JPS62230402A - 塗装用鋼板及びその製造方法 - Google Patents

塗装用鋼板及びその製造方法

Info

Publication number
JPS62230402A
JPS62230402A JP61073850A JP7385086A JPS62230402A JP S62230402 A JPS62230402 A JP S62230402A JP 61073850 A JP61073850 A JP 61073850A JP 7385086 A JP7385086 A JP 7385086A JP S62230402 A JPS62230402 A JP S62230402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel plate
roll
painting
parts
roughness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61073850A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0338924B2 (ja
Inventor
Kusuo Furukawa
九州男 古川
Teruo Fujiwara
藤原 輝雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd, Kawasaki Steel Corp filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP61073850A priority Critical patent/JPS62230402A/ja
Priority to US07/029,083 priority patent/US4795681A/en
Priority to DE8787302510T priority patent/DE3760491D1/de
Priority to ES87302510T priority patent/ES2011047B3/es
Priority to EP87302510A priority patent/EP0240223B1/en
Priority to ZA872195A priority patent/ZA872195B/xx
Priority to CA000533294A priority patent/CA1302665C/en
Priority to KR1019870003060A priority patent/KR900006497B1/ko
Priority to AU70909/87A priority patent/AU7090987A/en
Priority to CN87102421A priority patent/CN1012470B/zh
Priority to BR8701458A priority patent/BR8701458A/pt
Publication of JPS62230402A publication Critical patent/JPS62230402A/ja
Priority to AU34590/89A priority patent/AU3459089A/en
Publication of JPH0338924B2 publication Critical patent/JPH0338924B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D7/00Modifying the physical properties of iron or steel by deformation
    • C21D7/13Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by hot working
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/005Rolls with a roughened or textured surface; Methods for making same
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/227Surface roughening or texturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B2001/228Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length skin pass rolling or temper rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2261/00Product parameters
    • B21B2261/14Roughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2267/00Roll parameters
    • B21B2267/10Roughness of roll surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/922Static electricity metal bleed-off metallic stock
    • Y10S428/923Physical dimension
    • Y10S428/924Composite
    • Y10S428/925Relative dimension specified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12389All metal or with adjacent metals having variation in thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12993Surface feature [e.g., rough, mirror]

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は自動車ボディ外板や家庭用蝋気機器製品外装
板の如く、プレス加工などの成形加工に供される塗装用
鋼板およびその製造方法に関し、とくに高度な塗装仕上
がりを成就することができる、表面性状を具備した塗装
用鋼板を提案し、またその適切な製造方法を確立しよう
とするものである。
(従来の技術) 一般に上記のような成形加工用薄鋼板、例えば冷延薄鋼
板は、通常冷間圧延後、脱脂洗浄を行い、さらに焼鈍し
た後、調質圧延を施して製造される。
ここで調質圧延の目的の一つとして表面をダル仕上げし
たワークロールを用いて軽度の圧延を行うことによって
鋼板表面に適度の表面粗さを与え、プレス成形時におけ
る耐焼付性の向上を図る。
このような調質圧延に使用されるワークロールの表面を
ダル仕上げするには、従来からショツトブラストによる
方法と、放電加工による方法とが実用化されている。
これらの調質圧延用ワークロールのダル仕上げの場合、
ロール表面には不規則な粗度プロフィルが形成されるた
め、このようなワークロールによる調質圧延後の鋼板表
面は、不規則な山と谷で構成された、いわゆる粗面を呈
する。このように粗面が形成された鋼板にプレス加工を
施せば、谷部に潤滑油が貯留してプレス金型と鋼板との
摩擦力を低減させ、プレス作業を容易にすると同時に、
金型との摩擦力によりはく離した金属粉を谷部にトラッ
プして焼付きを防止することができる。
(発明が解決しようとする問題点) 近年、乗用車はもちろん、軽自動車、ワゴン車、さらに
はトラックにあっても、塗装後のボデーの塗装仕上がり
品質の良さは自動車の総合的な品質の高さを顧客に対し
直接的に視覚によって訴えることができるため、極めて
重要な品質管理項目となっている。
塗装面の評価項目としては種々のものがあるが、そのう
ちでも特に塗装面の乱反射が少なく光沢性に優れている
こと、そして塗装面に生じる写像の歪みが少なく、いわ
ゆる写像性が優れていることが重要であり、これら光沢
性と写像性をあわせて一般に鮮映性と呼ばれる。
塗装面の鮮映性については、塗装の種類や塗装方法もも
ちろん影響するが、塗装下地としての鋼板の表面粗さの
影響を強く受ける。すなわち鋼板表面の凹凸が激しけれ
ば、塗装面においても凹凸が大きく、その結果光の乱反
射を生じて、光沢性を損なうとともに、写像の歪みを来
して写像性の低下を招き、前述の鮮映性を悪化する。一
般に鋼板の表面粗さは、中心線平均粗さRaのほか最近
に至って濾波中心線うねりWcaでも表わされることが
多く、ここに中心線表面粗さRaが大きいほど、山と谷
の振幅が大きくその結果塗装面の凹凸が激しくなり、鮮
映性を劣化させると言われている。
ちなみに鮮映性の評価の方法としては、種々の方式が開
発されているが最も一般的には、米国のハンター・アソ
シエイッ・ラボラトリ−(HunterAssocia
tes Laboratory)社製のドリゴン(DO
RIGON)メータによる測定値すなわちDOI(Di
stinctness ofImage)値が使用され
ている。
このDOI値は、試料に対し入射角30°で光を入射し
、その正反射光強度Rsと正反射角に対し±0.3”で
の散乱光強度R0,3の値を用いて、次式で表わされる
DOI値= 100 X (Rs−Ro、 3)/R8
また、スガ試験機株式会社製の写像測定器(HA−IC
M型)による像鮮明度C(%)も一般的に使われている
この方法は、試料からの反射光を移動する光学くしを通
して測定し、その値を計算によって求めるものである。
そして測定値は視座法に$ける鮮麗性(Image c
learness) 、歪み(Image disto
rtion)およびぼけ(Haze)が総合され、写像
性あるいは像鮮明度(0%)として表示される。
光学くしはチャートスケールと同じようにつくられてい
る。測定原理は、0.03±0.005 fllmの幅
をもつ極めて細いスリットを通った光源の光が平行光線
となり、試料からの反射光がレンズによって集光され、
左右に移動する光学くしを通過して受光器に受光される
。この光学系装置は、受光器で検知した光量の変動を波
形として記録する計測系装置に接続され、この記録から
計算によって像鮮明度(0%)を求めることができる。
試料が完全鏡面体の時は、レンズによって、スリットの
像が光学くしの中間位置に結像するようになっている。
この場合に受光器で検知した光量は、光学くしの移動に
伴って波形で記録される。
試料がぼけを生じるものの場合、光学くし上に結像され
るスリットの像はそのぼけの影響で太くなるため、等価
部の位置ではスリット像の両側が不透部にかかり、10
0%あった光量が減少する。
また、不透明部の位置ではスリット像の両側は不透明部
から光がもれて、0%の光量が増加する。
ここで、像鮮明度C(%)は光学くしの透明部の透過光
最大値Mと、不透明部の最小値mから次式によって定義
される。
(C(%)の値が大きければ像鮮明度が高く、小さけれ
ばぼけまたは歪みをもっていることを示すわけである。
ところで前述のように従来のショツトブラスト法や放電
加工法によりダル仕上げしたワークロールを用いて鋼板
に調質圧延を施した場合、既に述べたように鋼板表面は
不規則な山と谷で構成された粗面を呈している。このよ
うに不規則な山と谷を有する鋼板表面に塗装を行えば、
山と谷との間の斜面に沿って塗膜が形成されるために、
鮮映性が悪化し、従来のショツトブラスト法や放電加工
法によるワークロールをもって調質圧延した塗装用鋼板
(以下それぞれSB材、HD材と記し区別する。)はこ
のような問題を避は得す、したがって充分に優れた塗膜
面の鮮映性を得ることが困難であった。
この発明は以上の事情を背景としてなされたもので、鋼
板表面の粗度プロフィルを改良して、塗装後の塗膜表面
の凹凸を少なくし、光の正反射率の向上と写像の歪みを
少なくして、塗装後の鮮映性の優れた鋼板を提供し、併
せてそのような優れた表面粗度プロフィルを有する鋼板
を効率良く製造する方法を提供することを目的とするも
のである。
換言すれば、この発明は、従来使用されていた塗料と塗
装方法には何ら変更を加えずに、鮮映性を従来よりも格
段に向上させ得る鋼板およびその製造方法を提供するも
のである。
(問題点を解決するための手段) この発明は、 1、 表面粗さを構成する微視的形態が、平坦な山頂面
を有する台形状の山部と、その周囲の全部または一部を
取囲むように形成された溝状の谷部と、 山部の相互間であってかつ谷部の外側にその谷部の底よ
りも高くかつ山部の山頂面より低いかまたは同じ高さに
形成された中間平坦部とによって構成され、しかも隣り
合う山部の平均中心間距離をSll 、谷部の外縁の平
均直径をD1内縁の平均直径をdlまた、粗さ曲線の中
心線での山の平均直径をLmpと定義したとき、S1≦
 800 pm Lmp≦  150μm を満足することを特徴とする塗装用鋼板ならびに 2、 予め調質圧延用ワークロールの表面に、微小なク
レータ状の凹部とその外縁において表側にリング状に盛
り上った盛り上がり部との集合からなり、かつ隣り合う
凹部間の平均中心間距離Sm′とリング状盛り上がり部
の外縁の直径D′、内縁の直径d′としたとき (D′+d′)/2≦400 μm 、 S、≦800
 t−tmとされた表面模様を形成する模様付は加工を
、高密度エネルギー源を用いて施しておき、この表面模
様付けしたワークロールを、調質圧延すべき鋼板の片面
もしくは両面に用いて調質圧延することによりワークロ
ール表面の模様を鋼板表面に転写することを特徴とする
塗装用鋼板の製造方法である。
第1図にこの発明による塗装用鋼板の表面粗さを構成す
る特徴的形態につき、模式的に拡大図示し、また第2図
にはレーザを高密度エネルギー源として調質圧延用ワー
クロールの表面に形成した表面模様をやはり模式的に拡
大図示した。
図において1は山部、2は谷部、3は中間率たん部、ま
た4は凹部、5は盛上がり部である。
レーザによる調質圧延用ワークロールのダル仕上げには
先ず高密度エネルギー源、例えばレーザによるダル目付
けを行う。
すなわちロールを回転させながら、ロールの表面にレー
ザパルスを次々に投射し、レーザエネルギーによりロー
ル表面を規則的に溶融させて、規則的にクレータ状の凹
部を形成する。第2図において4はロール表面に形成さ
れたクレータ状の凹部(以下単にクレータと記す)であ
り、そのクレータ4の周囲には溶融したロール母材金属
がロール表面からリング状に盛り上がってフランジ状の
盛り上がり部5が形成される。なおこの盛り上がり部5
を含むクレータ4の内壁層は、ロール母材組織に対し熱
影響部となっている。
レーザパルスによって形成されたロール表面上のクレー
タ4の深さと直径は、入射されるレーザのエネルギーの
大きさと投射時間によって決定されるが、これは通常の
ショツトブラストロールのRa粗度に相当する粗さを定
義する量を与える。
レーザにより加熱されたロールを形成する金属は、大き
な照射エネルギー密度によって瞬時に金属蒸気となり、
このとき発生する蒸気圧力によってロール表面の溶融金
属が吹き飛ばされてクレータ4を形成し、またその吹き
飛ばされた溶融金属はクレータ4の周囲に再固着して、
クレータ4を取囲む盛り上がり部5を形成する。これら
の一連の反応は、酸素ガス等の補助ガスを反応点に目が
けて吹き付けることにより一層効率良く実行される。
そしてロールを回転もしくは軸方向移動させつつ規則的
なレーザパルスを照射することにより上述のようなクレ
ータ4が規則的に形成され、これらの次々に形成される
クレータ4の集合によってロール表面にほぼ規則的な粗
さを与えることができる。図から明らかなように、隣り
合うクレータ1の間における盛り上がり部2の外側の部
分は、もとのロール表面のまま平たん面となっている。
ここで、隣り合うクレータの相互間の間隔は、ロールの
回転方向にはロールの回転速度と関連付けてレーザパル
スの周波数を制御することにより、またロールの軸方向
に対してはロールが1回転するごとにレーザの照射位置
をロール軸方向へ移動させるピッチを制御することによ
って、調節可能である。
なお以上の説明は高密度エネルギー源としてレーザを用
いた場合について説明したが、プラズマあるいは電子ビ
ーム等の他の高密度エネルギー源を用いた場合も同様で
ある。
前述のようにしてレーザ等によりダル加工を施したワー
クロールを用い、調質圧延工程において鋼板、例えば焼
鈍済みの冷延鋼板に軽圧下率の圧延を施すことによって
ロールのダル目が鋼板表面に転写され、鋼板表面に粗面
が形成される。
この過程における鋼板表面を微視的に観察すれば、第1
図に示すように、ロール表面のクレータ4の周囲のほぼ
均一な高さを有する盛り上がり部5が、鋼板の表面に強
い圧力で押し付けられ、これにより、ロール材質よりも
はるかに軟質な鋼板の表面近傍で材料の局所的塑性流動
が生じ、ロールのクレータ4の内側へ鋼板のメタルフロ
ーを生じ、山部1が形成される。このとき、クレータ4
の内側において盛り上がった山部1の頂面は、もとの鋼
板表面のまま平たん状を保ち、またロールにおける隣り
合うクレータ4.4間の盛り上がり部5の外側でも平た
んな中間率たん部3となるわけである。
さて上掲の目的を達成するため発明者らは、次に述べる
調査、研究および実験を行った。
中心線平均粗さくRa)の異なるSB材とHD材を用い
て、・りん酸塩処理後に3コート(80μm)の塗装を
施し、 塗装前後の 表面粗さくRa) うねり  (Wca) 塗膜鮮映性(001) を測定した。
結果の一例を第3図に示す。
A1.81のチャートは、粗さ曲線であり、この曲線か
ら、次式(1)で求められる中心線平均粗さRaは、サ
ンプルAで1.4μm1サンプルBで0.8μmであっ
た。
次にA2.82のチャートは、AI、 81のチャート
の波をJIS B 0610  の方法によって処理(
低域カットオフ0.8 +nm)  した濾波中心線う
ねり(Wca)である。
サンプルAはWcaが1.1μm1サンプルBは0.7
 μmであった。
A3. B3のチャートは塗装後の塗膜の粗さ曲線であ
り、この波のピッチはそれぞれチャー)A2.82のそ
れと略々一致し、さらにそのRaはそれぞれ0.04p
m 、0.02μm s鮮映性は90.0.95.0(
001)であった。
以上より、鋼板のうねり成分く数100μm)が、その
まま塗膜表面に現われて、鮮映性に強い影響を与えるこ
とがわかる。
そこでうねりと塗装鮮映性の関係をさらに調査するため
にSB材、80材、さらにレーザダル仕上げワークロー
ルによる調質圧延を行った鋼板(L/D材)について種
々の、Ra、 Wcaのものを用意して塗装前後の表面
のうねり成分の波長について次のようにパワースペクト
ル分析を行った。
三次元粗さ測定機で、鋼板表面及び上塗り表面のプロフ
ィールを測定し、インターフェイスを介してコンビエー
タに取り込んでいる。プロフィールは、一つのサンプル
で10本とり、ひとつのプロフィールのデータ点数は1
024点、A/D変換したプロフィールは最小自乗法で
トレンドを除去した後、S/N比改善のため移動平均法
にてディジタルフィルターがかけられる。その後、波高
分布を計算する。FFTの前処理としては、ハニングの
窓関数を使用し、FFTによりパワースペクトルを求め
た。
このパワースペクトル分析の結果を、鋼板表面のうねり
成分と粗さ成分の関係について第8図に示す。
図から明らかなように塗装前の鋼板面ではうねりλにつ
きおよそ900μmを境にして2つのピークをもつパワ
ースペクトルが得られる。ところが塗装後では、第9図
に示すように、塗装によってとくに410μm以下の波
長成分は激減しているが922μm以上の波長成分は残
存している。
つまり塗装によって410μm以下の短波長の成分は隠
蔽される。
そこで塗装前後における各波長成分毎の振幅がどのよう
に変化するかを、まとめて第10図に示したように短波
長になるほど、塗装後の振幅はゼロに近づく。表−1に
は、塗装前後の最大強度の減衰率を示す。
表−1 922μmを境にして塗装後は著しく振幅減衰するが4
10〜737μmまでは減衰がなお充分とは言えず、7
37〜410μmを下まわると充分な減衰が得られる。
従って、もし鋼板面の400μm以上の波長のうねり成
分を、十分小さくしておけば、塗装後の塗膜面では40
0μm以上のうねりも十分小さく、かつ400μm未満
のうねりは塗装によって十分隠蔽され、全波長域にわた
って、塗膜面のうねりの少ない塗装が可能となる。
従って鮮映性に及ぼす、うねり波長成分の影響は次のよ
うにまとめることができる。
(1)塗装前の鋼板表面のうねりの各波長成分(波長範
囲)毎に、当該波長成分の強度(その波長範囲内の波の
振幅の積分値の2乗に比例した量)と塗装面の鮮映性評
価指数(ICM値/(C%)値と目視評価値の両方につ
いて)の回帰分析の相関係数Tを求めると、この相関係
数Tは、■CM測定器ないしは人間の視覚が、鮮映性を
評価するときの波長成分毎の評価の信頼性を代弁すると
言える。つまりr≧0.7であれば、当該波長成分の強
さく振幅)が鮮映性に与える影響が強いと判断できる。
(2)相関係数γとうねり波長の関係は第11図に示す
とおりである。波長≧409μmで目視、ICMとも相
関係数は0.7以上となっており、うねり成分のうち、
波長400μm以上の波が塗装後の鮮映性に関与してい
るが400μm未満の波は関与しないことが判る。
これはすでに述べたように例え400 μm未満の波が
存在しても、塗装で十分隠蔽され、400μm以上の波
だけが残存して塗膜面の平滑性を悪化させ鮮映性に影響
を与えるからである。
以上のことから、塗装後の塗膜面の鮮映性を向上させる
には鋼板面の400μm以上の波長をもつ、うねりの振
幅を、小さくすることが、有効であると結論づけられる
それでは、この振幅を、いくら以下にすればよいかにつ
いて、以下にのべる。
第12図にて塗装後鮮映性と塗装前鋼板表面の濾波中心
線うねり(Wca)の相関を示す。このときのWcmは
400μm以上の波長も400μm以下の波長も総て含
んだうねりの強度である。
ここに予め調質圧延用ワークロールの表面に、微小なク
レータ状の凹部とその凹部の外縁において表側にリング
状の盛り上った盛り上がり部との集合からなる表面模様
を形成する模様付は加工をレーザを用いて施しておき、
その表面模様付けされたワークロールによるダル仕上げ
により、表面粗さを構成する微視的形態が、平たんな山
頂面を有する台形状の山部と、その周囲の全部または一
部を取囲むように形成された溝状の谷部と、山部の間で
あってかつ谷部の外側にその谷部の底よりも高くかつ山
部の山頂面より低いかまたは同じ高さに形成された中間
率たん部とによって構成された鋼板すなわちLD材と、
ショツトブラストおよび放電加工によって粗面加工され
たロールによって調質圧延された鋼板SB材、60材は
ともに、Wcaの減少とともに、鮮映性が向上するがW
ca≦0.7μm以下では、砥石にて研削されたままの
ロール(ブライドロール)で調質圧延された鋼板(ブラ
イト鋼板B)の塗装後の鮮映性と同レベルに飽和しはじ
める。もちろんブライト鋼板は、ダル仕上げされた鋼板
に較べて、元来はるかに平滑であり、うねりも非常に小
さいから、鋼板に塗装して塗膜表面の平滑性を得る観点
においては理想的である。
従ってダル仕上げされた鋼板の表面構造改善によって鮮
映性を向上できる限界は、ブライト鋼板によって得られ
る鮮映性のレベルが限界となる。
以上をまとめると、 ■ 鋼板表面の粗さ曲線に含まれる波長400μm以上
のうねり成分を、可能な限り少なくするか0400μm
以上の波長成分の強度を示す指標である[濾波中心線う
ねり;Wca jをWca≦0.7μmとする のいずれかの方法によって、塗料の種類や塗装の方式を
変更することなく、事実上、最高の塗装鮮映性を得るこ
とができる。
第13図には、ショツトブラストによる、ロールの粗面
化法の概念を示すが、ホッパll内のグリッド12を回
転羽根13によってロール14にたたきつけ、その衝撃
エネルギーによってロール14の表面に、細い凹凸を発
生させて粗面化するものであり、それ故グリッド12の
ロール面への衝突は、全くのランダムな現象であり、生
成した凹凸による粗さ曲線の中心線平均粗さRaのコン
トロールは可能であるが、うねりの波長のコントロール
は、本質的に不可能である。
これに対し放電ダル加工方法にあっても電極とロールの
最小間隔のところでまず放電が起こり、そのときの放電
エネルギーによって、ロール面の局部的溶融加工が行わ
れるので、やはり生成する凹凸の大きさや位置はランダ
ムであり、うねり波長のコントロールは不可能である。
従って、SB、 IED材では400μm以上の波長を
有する鮮映性に有害なうねり成分も必然的に含まれてし
まうことになる。
ここにSB材の三次元粗さ曲線を第14図(a)に、ま
た10μm間隔で測定した、うねり曲線(Cカットオフ
=0.8mco)を同図(5)に示したように、明らか
に400μm以上の波長を有する、うねり成分が多数、
含まれていることがわかる。
従ってうねり波長の全波長に対して強度を規制する必要
があり、この点第6図ですでに示したようにWca ≦
0.7 μmに相当する中心線平均粗さRa≦0.8 
μmとしなけれはならない。
ところが、鋼板のプレス加工では一般によく知られてい
るとおり、Ra粗度は、1.0μm以上がのぞましく、
あまりに小さくしすぎると、プレス加工時の鋼板面の潤
滑油の保持量が減少し焼付きや型かじり現象を発生し、
プレス加工作業において、作業能率の低下や品質の劣化
、歩止りの低下等の不具合をもたらすのである。
従ってSB、 BD材は、プレス性と鮮映性を両立し得
す鮮映性向上の手段としては採用できないわけである。
(作 用) これらに対しLD材の三次元粗さ曲線と10μm間隔で
測定したうねり曲線(カットオフ=0.8mm)を第1
5図(a)、  (b)に示すように400 μm以上
のうねり成分は全く含まれていないことがわかる。
LD材について、プレス加工テストを行った結果による
と、型かじり(Galling)の発生は第16図のよ
うに、 し□≧150 μm で発生しやすくなる。
ここでL mpは粗面を形成する山部の平均直径であり
、式(2)で定義される。
LD材では第17図、第18図に示すように粗さ曲線と
うねり曲線の波長、は完全に一致しロールの凹凸パター
ンで決まってしまう。
波長は2通りあり、1サイクルがd+αとSm−(d+
α)である。これらが、いずれも400μmを下まわる
には d+α≦400 pm    −−−−−(3)Sm≦
800 μm     −−−−一(4)であればよい
以上整理すると、 ■ 鮮映性をブライト鋼板なみに向上するには波長λ≧
400 μmのうねりに対してWca≦0.7μmとす
る。
■ このためSB材、BD材はRa≦0.8 μmとす
る必要があったのに対しRa≦0.8μmではプレス加
工時に、型かじりや焼付き現象(Galling)を発
生し、使用に耐えない。
■ これに反しLD材では鮮映性に有害な波長λ≧40
0μmの波を発生させぬようにコントロール可能であり
、それには、 d+α≦400μm Sm≦800 μm とすればよく、直接Wcaを規制する必要がない。
また、Galling防止のために し□≦150μm とすればよい。これは L□”t d なので■の条件にはもちろん矛盾しない。
(実施例) 第12図に掲げたプロットは、次表2による種々な鋼板
サンプルの成績である。ここに鮮映性評価法としてはス
ガ試験機株式会社製写像測定器(HA−ICM型)によ
る像鮮明度C%の値と、目視判定法(順位法)としては
5点評価10人の平均値とをとった。
ここにこの発明に従うLD材(プロットK)と従来のS
B材(プロブ)S51)につき塗装後の表面を三次元粗
度計で測定した様子を第19図、第20図に比較して示
す。
同じくらいのRa(K;1.82Ra、 351;1.
92Ra)にもかかわらずWca はkが0.62μm
 、 S51では1.04μm(ゆず肌)のため塗装面
に著しい差が生じている。
(発明の効果) この発明の塗装用鋼板によれば、プレス成形性を損なう
ことなく、塗膜の鮮映性を従来よりも向上させ得る顕著
な効果が得られ、またこの発明の塗装用鋼板の製造方法
によれば、上述のように塗膜の鮮映性が優れた鋼板を安
定に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による鋼板表面の微視的形態を示す拡
大模式図、 第2図はワークロール表面の同様な模式図であり、 第3図は放電加工およびショツトブラストによるダル仕
上ワークロールによる調質圧延表面性状比較図、 第4図はWca−ICM C(%)相関図、第5図は塗
装工程毎のRa−Wcm推移比較グラフ、第6図は鋼板
面のl!1ca−Ra相関図、第7図は鋼板のWcaと
上塗鮮映性の関係グラフ、第8図は鋼板表面のうねり成
分と粗さ成分の分布図、 第9図は上塗り表面についての分布図、第10図は塗装
前後のうねりの減衰の比較図、第11図は鋼板表面と上
塗り外観の相関図であり、第12図はうねりWca と
ICM C%の関係比較図、第13図はショツトブラス
ト法ダル目付けの説明図であり、 第14図はSR材の3次元粗さ曲線とうねり曲線図、第
15図はLD材の同様な曲線図であって、第16図は型
かじり限界の特性図、 第17図、第18図はこの発明の方法に従う調質圧延挙
動の説明図、そして、 第19図と第20図は、塗装後の表面の三次元祖度計に
よる測定結果の比較図である。 同   弁理士   杉   村   興   作第1
図 第6図 o2o、a o、e O,810/、214  t、6
 1B 2.o 222.4第7図 4!fRa  wc、 ()tv+ン 第8図 λ(、g) 第9図 λ(/14ン 4」四り差Ina)弯σξ1乏 ()にン第14図 (b) 手続補正書(方式) 昭和61年 6月27 1、事件の表示 昭和61年 特 許願第73850号 Z発明の名称 塗装用鋼板及びその製造方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 (125)川崎製鉄株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、表面粗さを構成する微視的形態が、 平坦な山頂面を有する台形状の山部と、 その周囲の全部または一部を取囲むように 形成された溝状の谷部と、 山部の相互間であってかつ谷部の外側にそ の谷部の底よりも高くかつ山部の山頂面より低いかまた
    は同じ高さに形成された中間平坦部とによって構成され
    、しかも隣り合う山部の平均中心間距離をS_m、谷部
    の外縁の平均直径をD、内縁の平均直径をd、また、粗
    さ曲線の中心線での山の平均直径をLmpと定義したと
    き、 (d+D)/2≦400μm S_m≦800μm Lmp≦150μm を満足することを特徴とする塗装用鋼板。 2、予め調質圧延用ワークロールの表面に、微小なクレ
    ータ状の凹部と、その凹部の外縁において表側にリング
    状に盛り上った盛り上がり部との集合からなり、かつ隣
    り合う凹部間の平均中心間距離Sm′とリング状盛り上
    がり部の外縁の直径D′、内縁の直径d′としたとき(
    D′+d′)/2≦400μm、Sm′≦800μmと
    された表面模様を形成する模様付け加工を、高密度エネ
    ルギー源を用いて施しておき、この表面模様付けしたワ
    ークロールを、調質圧延すべき鋼板の片面もしくは両面
    に用いて調質圧延することによりワークロール表面の模
    様を鋼板表面に転写することを特徴とする塗装用鋼板の
    製造方法。 3、前記高密度エネルギー源としてレーザを用いる特許
    請求の範囲第2項記載の塗装用鋼板の製造方法。
JP61073850A 1986-03-31 1986-03-31 塗装用鋼板及びその製造方法 Granted JPS62230402A (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61073850A JPS62230402A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 塗装用鋼板及びその製造方法
US07/029,083 US4795681A (en) 1986-03-31 1987-03-23 Steel sheets for painting and a method of producing the same
DE8787302510T DE3760491D1 (en) 1986-03-31 1987-03-24 Steel sheets for painting and a method of producing the same
ES87302510T ES2011047B3 (es) 1986-03-31 1987-03-24 Chapas finas de acero para pintar y un metodo de fabricacion de las mismas.
EP87302510A EP0240223B1 (en) 1986-03-31 1987-03-24 Steel sheets for painting and a method of producing the same
ZA872195A ZA872195B (en) 1986-03-31 1987-03-25 Steel sheets for painting and a method of producing the same
CA000533294A CA1302665C (en) 1986-03-31 1987-03-30 Steel sheets for painting and a method of producing the same
KR1019870003060A KR900006497B1 (ko) 1986-03-31 1987-03-31 도장용 강판 및 그 제조방법
AU70909/87A AU7090987A (en) 1986-03-31 1987-03-31 Special surface of temper work roll to produce steel sheets for painting
CN87102421A CN1012470B (zh) 1986-03-31 1987-03-31 喷漆用薄钢板及其生产方法
BR8701458A BR8701458A (pt) 1986-03-31 1987-03-31 Folha de aco para pintura e processo para sua producao
AU34590/89A AU3459089A (en) 1986-03-31 1989-05-09 Specially surfaced cold rolled steel for painting

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61073850A JPS62230402A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 塗装用鋼板及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62230402A true JPS62230402A (ja) 1987-10-09
JPH0338924B2 JPH0338924B2 (ja) 1991-06-12

Family

ID=13530035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61073850A Granted JPS62230402A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 塗装用鋼板及びその製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4795681A (ja)
EP (1) EP0240223B1 (ja)
JP (1) JPS62230402A (ja)
KR (1) KR900006497B1 (ja)
CN (1) CN1012470B (ja)
AU (2) AU7090987A (ja)
BR (1) BR8701458A (ja)
CA (1) CA1302665C (ja)
DE (1) DE3760491D1 (ja)
ES (1) ES2011047B3 (ja)
ZA (1) ZA872195B (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63132729A (ja) * 1986-11-25 1988-06-04 Sumitomo Metal Ind Ltd 加工性・耐食性・鮮映性に優れた鋼板
JPS63255320A (ja) * 1987-04-11 1988-10-21 Nippon Steel Corp 高鮮映性鋼板
JPH0241703A (ja) * 1988-08-02 1990-02-09 Kobe Steel Ltd 鮮映性の優れたプレス成形加工用アルミニウム合金板
US4917962A (en) * 1986-07-28 1990-04-17 Centre De Recherches Metallurgiques-Centrum Voor Research In De Metallurgie Metal product having improved luster after painting
JPH03234301A (ja) * 1988-12-28 1991-10-18 Kawasaki Steel Corp 塗装用鋼板およびその評価方法
JP2004358818A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Kobe Steel Ltd 印刷版支持体用アルミニウム板およびその製造方法
JP2006095518A (ja) * 2004-08-31 2006-04-13 Nippon Steel Corp 加工性、耐傷付性に優れた塗装板及びその製造方法
WO2007026442A1 (ja) * 2005-08-31 2007-03-08 Nippon Steel Corporation 加工性と耐傷付性に優れた塗装板及びその製造方法
KR20160082264A (ko) * 2012-09-07 2016-07-08 티센크루프 스틸 유럽 악티엔게젤샤프트 금속 재료, 특히 강 재료로 제조된 플랫 제품, 이 플랫 제품의 용도, 및 이 플랫 제품을 제조하기 위한 롤과 방법
KR20210078969A (ko) * 2019-12-19 2021-06-29 주식회사 포스코 프레스 성형성 및 도장 선영성이 우수한 도금강판용 조질압연 롤 및 이를 이용한 도금강판의 제조방법

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU573111B2 (en) * 1986-01-17 1988-05-26 Kawasaki Steel Corp. Steel sheets for painting and a method of producing the same
US5182171A (en) * 1986-06-26 1993-01-26 Taiyo Steel Co., Ltd. Conductive and corrosion-resistant steel sheet
US4861441A (en) * 1986-08-18 1989-08-29 Nippon Steel Corporation Method of making a black surface treated steel sheet
US4978583A (en) * 1986-12-25 1990-12-18 Kawasaki Steel Corporation Patterned metal plate and production thereof
US4996113A (en) * 1989-04-24 1991-02-26 Aluminum Company Of America Brightness enhancement with textured roll
KR960015330B1 (ko) * 1991-09-03 1996-11-09 신니뽄세이데스 가부시끼가이샤 도장의 선명성과 프레스 성형성이 우수한 강판 및 무딘 압연 롤의 제조방법
US5250364A (en) * 1992-02-03 1993-10-05 Aluminum Company Of America Rolled product with textured surface for improved lubrication, formability and brightness
WO1995007774A1 (en) * 1993-09-17 1995-03-23 Sidmar N.V. Method and device for manufacturing cold rolled metal sheets or strips, and metal sheets or strips obtained
DE10134506A1 (de) * 2001-07-04 2003-01-30 Blanco Gmbh & Co Kg Verfahren zum Herstellen eines Metallblechs, Metallblech und Vorrichtung zum Aufbringen einer Oberflächenstruktur auf ein Metallblech
MX2016009884A (es) 2014-01-30 2016-10-31 Arcelormittal Metodo para fabricacion de partes con ondulacion baja de una hoja metalica electrogalvanizada, parte y vehiculo correspondiente.
WO2017066416A1 (en) * 2015-10-14 2017-04-20 Novelis Inc. Engineered work roll texturing
CN111633059B (zh) * 2020-05-14 2022-05-31 太原科技大学 基于板型特征的辊式矫直机压下量控制方法
DE102021200744A1 (de) 2021-01-28 2022-07-28 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Verfahren zum Texturieren einer Dressierwalze, Dressierwalze und dressiertes Stahlblech

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS602156A (ja) * 1983-06-13 1985-01-08 Shuzo Nakazono 豆乳の製造方法
JPS60133905A (ja) * 1983-12-23 1985-07-17 Sumitomo Metal Ind Ltd 塗装外観性の優れた冷延鋼板及びその製造方法
JPS62168602A (ja) * 1986-01-17 1987-07-24 Kawasaki Steel Corp 塗装用鋼板およびその製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2991544A (en) * 1957-05-07 1961-07-11 American Can Co Bright surfaced metal sheets and method of producing same
DE1247251B (de) * 1964-04-25 1967-08-17 Opel Adam Ag Ziehblech fuer Ziehteile
US3619881A (en) * 1969-01-17 1971-11-16 United States Steel Corp Cold rolling work roll
US3623850A (en) * 1969-03-24 1971-11-30 Bethlehem Steel Corp Composite chill cast iron rolling mill rolls having increased resistance to the spalling
FR2290623A1 (fr) * 1974-11-06 1976-06-04 Lorraine Laminage Tole pour emboutissage profond ou extraprofond et procede d'obtention d'une telle tole
US4111032A (en) * 1974-11-06 1978-09-05 Societe Lorraine De Laminage Continu Process for producing a metal sheet to be deep drawn or extra-deep drawn for the fabrication of shaped metal parts
JPS548330A (en) * 1977-06-21 1979-01-22 Nihon Plast Co Ltd Preparation of wooden handle
JPS5461043A (en) * 1977-09-22 1979-05-17 Centre Rech Metallurgique Method and apparatus for improving property of thin steel plate
US4200382A (en) * 1978-08-30 1980-04-29 Polaroid Corporation Photographic processing roller and a novel method which utilizes a pulsed laser for manufacturing the roller
LU80792A1 (fr) * 1979-01-15 1980-08-08 Ntre De Rech Metallurg Ct Voor Dispsitif et procede pour effectuer des perforations a la surface des cylindres de laminoirs
FR2476524A1 (fr) * 1980-02-27 1981-08-28 Sumitomo Metal Ind Procede pour travailler la surface d'un cylindre de laminage a froid
LU83535A1 (fr) * 1981-08-06 1983-06-08 Centre Rech Metallurgique Procede pour moduler un faisceau laser
EP0086540A1 (fr) * 1982-02-17 1983-08-24 CENTRE DE RECHERCHES METALLURGIQUES CENTRUM VOOR RESEARCH IN DE METALLURGIE Association sans but lucratif Procédé de réglage d'un traitement superficiel par faisceau laser
LU85267A1 (fr) * 1984-03-22 1985-10-14 Centre Rech Metallurgique Procede d'amelioration de l'etat de surface d'un cylindre
US4798772A (en) * 1986-01-17 1989-01-17 Kawasaki Steel Corporation Steel sheets for painting and a method of producing the same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS602156A (ja) * 1983-06-13 1985-01-08 Shuzo Nakazono 豆乳の製造方法
JPS60133905A (ja) * 1983-12-23 1985-07-17 Sumitomo Metal Ind Ltd 塗装外観性の優れた冷延鋼板及びその製造方法
JPS62168602A (ja) * 1986-01-17 1987-07-24 Kawasaki Steel Corp 塗装用鋼板およびその製造方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4917962A (en) * 1986-07-28 1990-04-17 Centre De Recherches Metallurgiques-Centrum Voor Research In De Metallurgie Metal product having improved luster after painting
US5044076A (en) * 1986-07-28 1991-09-03 Centre de Recherches Metallurgiques--Centrum Voor Research in de Metallurgie Method for producing a metal product having improved lustre after painting
JPS63132729A (ja) * 1986-11-25 1988-06-04 Sumitomo Metal Ind Ltd 加工性・耐食性・鮮映性に優れた鋼板
JPH0623409B2 (ja) * 1987-04-11 1994-03-30 新日本製鐵株式会社 高鮮映性鋼板
JPS63255320A (ja) * 1987-04-11 1988-10-21 Nippon Steel Corp 高鮮映性鋼板
JPH0241703A (ja) * 1988-08-02 1990-02-09 Kobe Steel Ltd 鮮映性の優れたプレス成形加工用アルミニウム合金板
JPH03234301A (ja) * 1988-12-28 1991-10-18 Kawasaki Steel Corp 塗装用鋼板およびその評価方法
JP2004358818A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Kobe Steel Ltd 印刷版支持体用アルミニウム板およびその製造方法
JP2006095518A (ja) * 2004-08-31 2006-04-13 Nippon Steel Corp 加工性、耐傷付性に優れた塗装板及びその製造方法
WO2007026442A1 (ja) * 2005-08-31 2007-03-08 Nippon Steel Corporation 加工性と耐傷付性に優れた塗装板及びその製造方法
KR20160082264A (ko) * 2012-09-07 2016-07-08 티센크루프 스틸 유럽 악티엔게젤샤프트 금속 재료, 특히 강 재료로 제조된 플랫 제품, 이 플랫 제품의 용도, 및 이 플랫 제품을 제조하기 위한 롤과 방법
US10252305B2 (en) 2012-09-07 2019-04-09 Daetwyler Graphics Ag Flat product made of a metal material and roll and method for producing such flat products
KR20210078969A (ko) * 2019-12-19 2021-06-29 주식회사 포스코 프레스 성형성 및 도장 선영성이 우수한 도금강판용 조질압연 롤 및 이를 이용한 도금강판의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
BR8701458A (pt) 1987-12-29
US4795681A (en) 1989-01-03
AU7090987A (en) 1987-10-15
KR870009038A (ko) 1987-10-22
AU3459089A (en) 1989-09-14
EP0240223A2 (en) 1987-10-07
CA1302665C (en) 1992-06-09
CN1012470B (zh) 1991-05-01
DE3760491D1 (en) 1989-10-05
CN87102421A (zh) 1987-11-04
KR900006497B1 (ko) 1990-09-03
ZA872195B (en) 1987-11-25
ES2011047B3 (es) 1989-12-16
EP0240223B1 (en) 1989-08-30
JPH0338924B2 (ja) 1991-06-12
EP0240223A3 (en) 1988-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62230402A (ja) 塗装用鋼板及びその製造方法
KR900006496B1 (ko) 도장용 강판 및 그 제조방법
JPH0342961B2 (ja)
Rodriguez-Vidal et al. Surface design and texturing of strip steel using nanosecond pulsed lasers for simulated roughness transfer and paint appearance
JPH0338923B2 (ja)
JPH0347925B2 (ja)
JPH0675728B2 (ja) 鮮映性に優れた表面処理鋼板の製造法
JP2519809B2 (ja) 塗装用鋼板およびその評価方法
EP4003621A1 (en) Metal substrate provided with surface texture and method for applying such textures on metal substrates
JPH02175004A (ja) 鮮映性とプレス成形性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPS6350488A (ja) 塗装後鮮映性に優れた鋼板およびその製造方法
JPH044044B2 (ja)
JP2568297B2 (ja) 塗装用鋼板の評価方法および塗膜鮮映性に優れた塗装用鋼板
JP2792393B2 (ja) 自動車用合金化溶融亜鉛めっき鋼板とその製造方法
JPH0341241B2 (ja)
JPH0354005B2 (ja)
JPS63112086A (ja) 鋼板圧延用ダルロ−ルの製造方法
JPS63132702A (ja) 塗装用鋼板及びその製造方法
JP2517689B2 (ja) 塗装用鋼板およびその評価方法
JPH01293907A (ja) 塗装鮮映性の優れた鋼板
JP2749627B2 (ja) 成形性と塗装後鮮映性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JP2530908B2 (ja) 塗装鮮映性の優れた鋼板
JP2514692B2 (ja) 塗装鮮映性の優れた鋼板及びその製造方法
JPS63255320A (ja) 高鮮映性鋼板
JP2519809C (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees