JPS6222707A - 皮膚外用剤 - Google Patents

皮膚外用剤

Info

Publication number
JPS6222707A
JPS6222707A JP60161971A JP16197185A JPS6222707A JP S6222707 A JPS6222707 A JP S6222707A JP 60161971 A JP60161971 A JP 60161971A JP 16197185 A JP16197185 A JP 16197185A JP S6222707 A JPS6222707 A JP S6222707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atelocollagen
skin
acid
acylated
acylation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60161971A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0635379B2 (ja
Inventor
Tetsuro Namiki
哲朗 並木
Masayasu Furuse
古瀬 正康
Takamitsu Kuroyanagi
能光 黒柳
Teruo Miyata
宮田 暉夫
Takashi Suzuki
喬 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koken Co Ltd
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Koken Co Ltd
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koken Co Ltd, Shiseido Co Ltd filed Critical Koken Co Ltd
Priority to JP60161971A priority Critical patent/JPH0635379B2/ja
Publication of JPS6222707A publication Critical patent/JPS6222707A/ja
Publication of JPH0635379B2 publication Critical patent/JPH0635379B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/361Carboxylic acids having more than seven carbon atoms in an unbroken chain; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • A61K8/65Collagen; Gelatin; Keratin; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、アシル化アテロコラーゲンを配合する皮膚外
用剤に関する。
〔従来の技術および発明が解決しようとする問題点〕
コラーゲンは動物の皮膚を形成する主要タンパク質であ
る。従って、コラーゲンの誘導体は、本来、皮膚に対し
て無害であるものと考えられる。
このコラーゲン分子の両末端部に存在するテロペプチド
を除去して製造するアテロコラーゲンは、これを皮膚に
塗布した場合に、アレルギー反応を起さず、皮膚の傷の
回復を促し、日焼けなどの炎症を阻止する効果があり、
更に、化粧料の保湿作用を高める効果や、なめらかな使
用感を付与する効果がある。アテロコラーゲンは、通常
、動物の真皮部分のコラーゲンをプロテアーゼ等で処理
し、分子末端のテロペプチドを除去して製造する。この
アテロコラーゲンは分子量約30万のへリソクス構造を
もつものである。しかしながら、このままのアテロコラ
ーゲンは等電点が7〜9.5にあるので、pH5以上で
は沈澱を生成し、溶解性が悪い。
この溶解性をよくするために、アテロコラーゲンをコハ
ク化したものが提案されている。しかしながら、このコ
ハク化アテロコラーゲンは、レシチンのような乳化力を
示さないという欠点があった。
一方、前記のアテロコラーゲンよりも分子量の小さいコ
ラーゲン加水分解物(例えば、分子量2000以下の生
成物)をアシル化した生成物のアルカリ塩を界面活性剤
として使用することが知られている。しかしながら、そ
のアルカリ塩は、においや色調の点に問題がある。製品
に配合する場合には比較的多量に使用する必要がある。
従って、皮膚安全性や保存安定性に悪影響を与えるだけ
でなく、皮膚に塗布した場合の使用感触を著しく悪化す
るという欠点があった。
本発明者は、驚くべきことに、脂肪族モノカルボン酸か
ら誘導されるアシル基でアシル化したアテロコラーゲン
は、アテロコラーゲンのもつ前記の優れた効果を実質的
に維持したまま、前記のコハク化アテロコラーゲンやコ
ラーゲン加水分解物のアシル化生成物アルカリ塩のもつ
各種の欠点を解消し、優れた界面活性性能をもつことを
見出した。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、モノカルボン酸から誘導されるアシル基でア
シル化したアテロコラーゲンを配合する皮膚外用剤を提
供する。
本発明の皮膚外用剤に配合する前記のアシル化アテロコ
ラーゲンの原料となるアテロコラーゲンは、前記のとお
り、コラゲーンから、分子末端のテロペプチドを除去し
て製造する、分子量約30万のへリソクス構造をもつも
のである。
前記のアテロコラーゲンは、動物の皮膚、特に牛皮の真
皮層の不溶性コラーゲンを原料とし、これをプロテアー
ゼ等で処理し、分子末端のテロペプチドを除去して可溶
性にし、精製して製造する。
アテロコラーゲンのアシル化は、炭素原子2〜26個の
脂肪族モノカルボン酸から誘導されるアシル基を導入す
ることによって実施する。使用することのできるアシル
化剤は、前記脂肪族モノカルボン酸の官能性誘導体例え
ば酸無水物、酸ハロゲン化物等である。前記の脂肪族モ
ノカルボン酸の例としては、酢酸、プロピオン酸、醋酸
、n−吉草酸、カプロン酸、カプリル酸、ペラルゴン酸
、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、バルミチン
酸、ステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、リシノー
ル酸、12−ヒドロキシステアリン酸、アラキシン酸、
ベヘニン酸またはセロチン酸を挙げることができる。
前記の脂肪族モノカルボン酸の官能性誘導体による、ア
テロコラーゲンのアシル化は、通常の公知の方法によっ
て実施することができる。例えば、脂肪酸無水物または
酸クロライドを使用して実施することができるが、反応
性の点で、特ムこ脂肪酸無水物を使用するのが好ましい
アシル化アテロコラーゲンの界面活性性能は、アシル基
の炭素原子数およびアシル化度によって変化する。アシ
ル基の炭素原子数が2〜26個である場合には、従来の
コハク化アテロコラーゲンまたはコラーゲン加水分解物
のアシル化生成物アルキル塩よりも優れた界面活性性能
を示すが、アシル基の炭素原子数が8〜20個の場合に
は、特に優れた界面活性性能を示す。
一方、本発明の皮膚外用剤に配合するアシル化アテロコ
ラーゲンのアシル化度は、アテロコラーゲン中のε−N
H1基に対して、1〜50%、好ましくは2〜20%で
ある。例えば、ミリストイル基でアシル化する場合には
、アシル化度2〜10%の場合に、最も良好な界面活性
性能が得られる。
また、ベヘノイル基の場合にはアシル化度2〜5%が好
ましい。
本発明の皮膚外用剤とは、人間の皮膚に塗布する製剤を
一般に意味する。例えば、化粧料、医薬品、医薬部外品
、医療用具(例えば、テープ、バンドエイド等)等であ
る。化粧料の例としては、基礎化粧料、アフターサンケ
アクリームまたはゲル例えばモイスチャーローションま
たはモイスチャークリーム、メイクアップ化粧料例えば
ファンディジョンまたは下地クリーム、頭髪化粧料例え
ばヘアクリームまたはヘアローションが含まれる。
医薬品の例としては、やけど治療薬、角化症治療薬、皮
膚疾患治療薬が含まれる。
本発明による皮膚外用剤の剤形は、可溶化系剤(例えば
、ローション、ゲル状液)、乳化系剤(例えば、乳液ク
リーム)、水相−油相の2相系剤等の任意の剤形をとる
ことができる。
本発明による皮膚外用剤に対する、前記のアシル化アテ
ロコラーゲンの配合量は、皮膚外用剤の剤形によって変
化するが、例えば可溶化系剤の場合には0.01〜2.
0重量%好ましくは0.1〜1.0重量%、乳化系剤の
場合には0.05〜5重量%好ましく6) くは0.5〜2.0重量%、バンク化粧料の場合には0
.1〜5.0重量%好ましくは0.5〜3.0重量%で
ある。
本発明の皮膚外用剤においては、前記のアシル化アテロ
コラーゲンの分子量が大きいので、予備乳化が若干劣る
場合がある。この場合には、少量のプルロニック型界面
活性剤、グリセリン脂肪酸エステル、またはプロピレン
グリコールの脂肪酸エステル等を加えることにより、乳
化性を向上させることができる。
本発明の皮膚外用剤には、必要により、保湿剤(例えば
プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、1,
3−ブチレングリコール、ポリエチレングリコール、グ
リセリン、ソルビトール、マルケトール等)、増粘剤(
例えばアノ呼ン酸ナトリウム、カラゲニン、アラビアガ
ム、カルボキシビニルポリマー、カルボキシメチルセル
ロース、カルボキシプロピルセルロース、カルボキシエ
チルセルロース、ポリビニルアルコール等の天然、合成
または半合成水溶性高分子物質)、防腐剤(例えばパラ
ベン、クロルヘキシジン、塩化ベンゼトニウム、デヒド
ロ酢酸ナトリウム等)、界面活性剤(例えばポリ゛オキ
シプロピレンポリオキシエチレンブロソクコポリマー、
グリセリンイソステアリン酸エステル、ポリオキシエチ
レン(5モル)硬化ヒマシ油誘導体等)、酸化防止剤(
例えばα−トコフェロール、BHT、、B)−IA等)
、金属イオン封鎖剤(例えばエデト酸、エデト酸2ナト
リウム、エデト酸3ナトリウム、エデト酸4ナトリウム
、ヘキサメタリン酸ナトリウム等)、紫外線吸収剤(例
えば2−ヒドロキシ4−メトキシベンゾフェノン、エス
カロール506、エビナール490等)、粉末成分(例
えばカオリン、ヘントナイト、タルク、マイカ、酸化チ
タン等)、色材(例えば酸化鉄もしくは酸化クロム等の
無機顔料、β−カロチンもしくはローダミンB等の染料
)、その他の薬効成分、香料等の一般の配合成分を配合
することができる。
〔実施例〕
以下、実施例によって本発明を更に詳細に説明するが、
これは本発明の技術的範囲を限定するものではない。
漱(L アテロコラーゲン15g(ε−NH2含有量0.006
モル)を水500elItにpH3で溶解した。この溶
液をNaOH溶液でpui3に調整した。一方、ミリス
チン酸(0,002モル)をテトラヒドロフラン20m
j+に溶解し、これにトリエチルアミン(0,OL、+
1モル)を加えて一5℃〜−10℃に冷却しスターラー
で攪拌しながらクロル炭酸エチル((1,012モル)
を加えた。
反応液を濾別し、濾液を蒸発乾固した。得られた生成物
を、前記のpH13の溶液に徐々に加え、室温(25℃
以下)で3時間攪拌を続けてアシル化反応を行なった。
反応後、p)113に保ったまま、エタノール1000
IIlj!を加えて反応生成物を凝集沈澱させた。次に
反応生成物を濾別し、再びエタノール中で少量の濃塩酸
を加えた状態で濾別を3回行ない、エタノールで十分に
洗浄した後に、エタノールを除き、水に懸濁させた。こ
うして5%ミリストイルアテロコラーゲンが得られた。
前記の工程において、ミリスチン酸の使装置を0、00
6モルにしたところ、アシル化度10%のミリストイル
アテロコラーゲンが得られた。
また、前記のミリスチン酸無水物の代りに、同じ当量の
プロピオン酸、ステアリン酸、ラウリン酸およびベヘニ
ン酸の各無水物を使用したところ、アシル化度5%の相
当するアシル化アテロコラーゲンが各々得られた。
財 以下の組成からなる栄養乳液を調製した。
■−底               重IKオリーブ
油               10.0スクワラン
               1.0モノイソステア
リン酸グリセリン     0.3ステアロイルアテロ
コラーゲン      1.0(アシル化度5%) ポリエチレングリコール400       12.0
ポリエチレングリコール1500       3.0
エチルアルコール            5.0α−
トコフェロール           適量メチルパラ
ベン             適量香    料  
                 適量イオン交換水
      全体を100%にする量オリーブ油、スク
ヮラン、α−トコフェロール、メチルパラベン、香料お
よびモノイソステアリン酸グリセリンを加熱溶解してか
ら、室温に冷却して油相を調製した。一方、前記例1で
得たステアロイルアテロコラーゲン(アシル化度5%)
、ポリエチレングリコール400、ポリエチレングリコ
ール1500、エチルアルコールおよびイオン交換水を
室温下で十分攪拌して溶解させ、水相を調製した。攪拌
しながら、前記の油相を水相に徐々に添加して乳化を行
ない、更に高圧ホモジナイザー処理を行なって乳液〔以
下、乳液(1’)という〕を調製した。
前記のステアロールアテロコラーゲン1.0重量%を使
用する代りに、加水分解化コラーゲン(平均分子量10
00)のヤシ脂肪酸カリウム1.0重量%を使用するこ
と以外は前記と同様にして、乳液〔以下、乳液(II)
という〕を調製した。
前記の乳液(1)および乳液(II)を各々ガラスビン
に充填し、19才〜26才の女性専門パネラ−6名によ
る使用試験を実施した。各パネラ−は、以下の表1に示
す各項目について、本発明による前記の乳液(1)の顔
面上の使用感が、前記の乳液(If)と比較して、「非
常に悪い」場合は一2点、「悪い」場合は一1点、「同
程度」の場合は0点、「良い」場合は+1点、そして「
非常に良い」場合は+2点の5段階で採点した。各パネ
ラ−の採点を平均した結果を以下の表1に示す。
表  1 (11a) 折↓ 以下の組成の栄養乳液を調製した。
■                iトトリ−2−エ
チルへキサン酸グリセリン  5.0スクワラン   
           1.0モノステアリン酸グリセ
リン       0.5シヨートニングオイル(硬化
油脂)1.0ミリストイルアテロコラーゲン     
 0.6(アシル化度5%) プロピレングリコール         5.0ポリエ
チレングリコール         5.0(分子量3
00) グリセリン             2.0カルボキ
シビニルポリマー        0.1(和光純薬社
のハイビスヮコ−105)トリエタノールアミン   
        0.04エチルパラベン      
       適量α−トコフェロール       
    適量香  料               
      適量イオン交換水      全体を10
0%にする量トリー2−エチルヘキサン酸グリセリン、
スクワラン、モノステアリン酸グリセリン、ショートニ
ングオイル、エチルパラベンおよびα−トコフェロール
を70℃で加熱溶解し、温度を50℃にしてから香料を
添加して、油相を調製した。一方、前記例1で得たミリ
ストイルアテロコラーゲン(アシル化度5%)、プロピ
レングリコール、ポリエチレングリコール、グリセリン
、カルボキシビニルポリマーおよびトリエタノールアミ
ンをイオン交換水に加えて完全に溶解させて水相を調製
した。温度50℃において、攪拌下に、前記の油相を前
記の水相に徐々に添加して乳化を行ない、更に超音波乳
化機で処理を行なった後、攪拌下で35℃に冷却して乳
液〔以下、乳液(I[I)という〕を調製した。
前記めミリストイルアテロコラーゲン0.6重量%を使
用する代りに、前記例1で得たプロピオニルアテロコラ
ーゲン(アシル化度5%)O,fl1%を使用すること
以外は前記と同様にして、乳液〔以下、乳液(IV)と
いう〕を調製した。
前記の乳液(III)および乳液(rV)を各々ガラス
ビンに充填し、前記例2と同じ専門パネラ−6名により
、前記例2と同じ使用試験を実施した。
本発明による前記の乳液(1)および乳液(IV)の使
用感の差は殆んどなかった。
次に、前記の乳液(III)および乳液(TV)を各々
ガラスビンに充填し、1力月間、40℃、室温および0
℃の各温度下に置き、安定性を調べた。
乳液(If)は、各温度条件下において2力月以上安定
であった。乳液(IV)は、室温およびθ℃条件下にお
いて2力月以上安定であったが、40℃の条件下におい
て1力月経過後に粒子の合一化が観察され、若干の分離
が認められた。
炭↓ 以下の組成の栄養乳液を調製した。
排−底               里IXオリーブ
油               l000プルロニッ
クL−640,2 (日本油脂社) ジプロピレングリコノール        5.0グリ
セリン              2.0カルボキシ
ビニルポリマー        0.2(和光純薬社の
ハイビスワコ−105)トリエタノールアミン    
       0.04ステアロイルアテロコーゲン 
      0.1(アシル化度10%) α−トコフェロール           適量エチル
パラベン             適量イオン交換水
      全体を100%にする量オリーブ油、α−
トコフェロール、エチルパラベンおよびプルロニックし
−64を50℃〜60℃で加熱溶解し、室温まで冷却し
て油相を調製した。
一方、ジプロピレングリコール、グリセリン、カルボキ
シビニルポリマー、トリエタノールアミン、ステアロイ
ルアテロコラーゲン(アシル化度10%)およびイオン
交換水を室温で十分に攪拌して溶解して得た水相に、ホ
モミキサー処理を行ないながら、前記の油相を徐々に添
加して乳化し、乳液を得た。この乳液について前記例2
と同様の使用試験を実施したところ、前記例2の乳液<
1)とはぼ同様の結果が得られた。
■】 以下の組成の栄養クリームを調製した。
ti                 里IKステア
リンM1,2 ベヘニン酸               1.8セト
ステアリルアルコール        2.5(Cab
 : C+s= 5 : 5 )イソプロピルミリステ
ート        2.0マカデシアナツツオイル 
        8.0シヨートニングオイル(硬化油
脂)4.0モノステアリン酸グリセリン       
2.0ポリオキシ工チレン硬化ヒマシ油誘導体  0.
2(エチレンオキシド40モル付tJuatlJ )ジ
プロピレングリコール        10.01.3
−ブチレングリコール       5.0グリセリン
              2.0ラウロイルアテロ
コラーゲン       2.0(アシル化度5%) エチルパラベン             適量α−ト
コフェロリルアセテート      適量イオン交換水
      全体を100%にする量ステアリン酸、ベ
ヘニン酸、セトステアリルアルコール、イソプロピルミ
リステート、マカデシアナッツオイル、ショートニング
オイル、モノステアリン酸グリセリン、ポリオキシエチ
レン硬化ヒマシ油誘導体、エチルパラベンおよびα−ト
コフェロリルアセテートを70℃で加熱溶解してから、
温度を50℃にして油相を調製した。一方、ジプロピレ
ングリコール、1.3−ブチレンゲリコール、グリセリ
ン、ラウロイルアテロコラーゲン(アシル化度5%)お
よびイオン交換水を50℃に加熱して溶解し、これに前
記の油相を徐々に加えて乳化を行ない、ホモミキサーで
処理し、更に高圧ホモジナイザーで処理し、続いて攪拌
下で25℃まで冷却して、使用感の優れた栄養クリーム
を得た。
鮭 以下の組成のパンク化粧料を調製した。
U                重量%95%エタ
ノール            10.0オリーブ油 
               5.0ポリビニルアル
コール         12.0(日本合成化学) 酢酸ビニルエマルジョン         5.0(大
日本インキ) ポリエチレングリコール6000       3.0
グリセリン             3.0重炭酸ナ
トリウム            0.02ラウロイル
アテロコラーゲン       5.0(アシル化度5
%) パラベン                適量香  
料                    適量イオ
ン交換水      全体を100%にする量ポリビニ
ルアルコールを、95%エタノールの1部分(約スθ重
量%)によって湿潤化した。ポリエチレングリコール、
グリセリン、および重炭酸ナトリウムをイオン交換水に
加えて、70〜80”Cに加熱し、十分に攪拌して、溶
解を確認してから、前記の湿潤化ポリビニルアルコール
を加え、デスパーを使用して十分に攪拌を行ない、完成
に溶解させた。次に、酢酸ビニルエマルジョンと、続い
て95%エタノールの残部に溶解したパラヘンおよび香
料とを順次添加し、更にオリーブ油を加え、デスバーを
使用して均一に分散させた。撹拌しながら40℃まで冷
却し、ラウロイルアテロコラーゲンを加え、均一に混合
してパンク化粧料を調製した。このパック化粧料は使用
感に優れ、6力月経過後においても特に変化は認められ
ず安定であった。
鼾 以下の組成からなるヘアクリームを調製した。
■底               重量%ポリオキシ
エチレンソルビタン      0,2モノオレート(
エチレンオキシF20モル付加物)オリーブ油    
           10.0マカデシアナソツオイ
ル         10.0軽質流動パラフイン  
         5.0(クリストール#70) ポリエチレングリコール400       10.0
1.3−ブチレングリコール       3.0グリ
セリン              2.0へヘノイル
アテロコラーゲン       】、0(アシル化度5
%) ポリビニルアルコールEO15 (日本合成化学) パラベン                適量α−ト
コフェロール           適量香    料
                   適量イオン交
換水      全体を100%にする量ポリオキシエ
チレンソルビタンモノオレート、オリーブ油、マカデシ
アナッツオイル、軽質流動パラフィン、パラベン、α−
トコフェロールおよび香料を70℃に加熱し、50℃に
温度調節して油相を調製した。一方、ポリエチレングリ
コール、1.3−ブチレングリコール、グリセリン、ヘ
ノイルアテロコラーゲン(アシル化度5%)、ポリビニ
ルアルコールおよびイオン交換水を50℃に加熱し、十
分に攪拌して溶解し、これに前記の油相を徐々に加えて
乳化を行ない、ホモミキサーで処理し、更に高圧ホモジ
ナイザー(6000PIS)で処理したところ、使用感
に優れ、6力月経過後にも安全なヘアクリームが得られ
た。
肛 以下の組成からなる口紅を調製した。
■虞                重1x流動パラ
フィン             53.0(クリスト
ール172) スクワラン              10.0固形
パラフイン            15.0(アリス
トワックス165V5’F) キャンデリラロウ            5.0ラノ
リン                 5,0パラベ
ン                0.1香  料 
                   0.2モノオ
レイン酸グリセリン        3.0ピロリドン
カルボン酸ナトリウム     0.5ラウロイルアテ
ロコラーゲン       0.2(アシル化度5%) イオン交換水              8.0流動
パラフィン、スクワラン、固形パラフィン、キャンデリ
ラロウ、ラノリン、パラベンおよび香料を加熱溶解した
。これに、モノオレイン酸グリセリンとピロリドンカル
ボン酸ナトリウムとラウロイルアテロコラーゲンとイオ
ン交換水との混合物を加え、ホモミキサーで処理した。
続いて、脱気し、金型に流し込み、冷却して口紅を得た
倒−1 以下の組成からなるネイルエナメルを調製した。
■戊                重量%ニトロセ
ルロース            10.0フルキツド
樹脂             l010(バーサチッ
ク酸りリシジルエステル変性)クエン酸アセチルトリブ
チル       5.0酢酸エチル        
      20.0エチルアルコール       
     5.0トルエン             
  32.0イオン交換水             
 2・0ミリストイルアテロコラーゲン      0
.3(アシル化度5%) 酸化鉄(赤)1.0 有機ヘントナイト          トレース量酢酸
ブチル       全体を100%にする量クエン酸
アセチルトリブチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、エチル
アルコール、トルエン、イオン交換水およびミリストイ
ルアテロコラーゲンの混合物に、ニトロセルロースとア
ルキッド樹脂とを溶解させた。続いて、酸化鉄(赤)と
有機ベントナイトとを加えて攪拌混合し、使用感の優れ
たネイルエナメルを得た。
■上訴 以下の組成からなるエナメルリムーバーを調製した。
■戚                 mアセトン 
              66.5エチルアルコー
ル           20.0イオン交換水   
           10.0トリー2−エチルヘキ
サン酸グリセロール 3.0ミリストイルアテロコラー
ゲン      0.5(アシル化度5%) 前記の各成分を混合し、安定で使用感の優れたエナメル
リムーバを得た。
〔発明の効果〕
本発明の皮膚列用剤においては、アシル化アテロコラー
ゲンが特にアレルギー反応を起さず、レシチンと同様の
乳化力をもつので、従来の乳化剤よりも配合量を少なく
することができ、皮膚安定性の優れた皮膚外用剤にする
ことができる。更に、アシル化アテロコラーゲンは増粘
作用ももっているので、本発明の皮膚外用剤は、従来の
他の水溶性高分子を配合したものと比べて、べたつきが
少なく、使用感触が極めて良好なものとなる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、アシル化アテロコラーゲンを配合することを特徴と
    する皮膚外用剤。
JP60161971A 1985-07-24 1985-07-24 皮膚外用剤 Expired - Fee Related JPH0635379B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60161971A JPH0635379B2 (ja) 1985-07-24 1985-07-24 皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60161971A JPH0635379B2 (ja) 1985-07-24 1985-07-24 皮膚外用剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6222707A true JPS6222707A (ja) 1987-01-30
JPH0635379B2 JPH0635379B2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=15745561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60161971A Expired - Fee Related JPH0635379B2 (ja) 1985-07-24 1985-07-24 皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0635379B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5399086A (en) * 1977-02-10 1978-08-30 Nikko Kemikaruzu Kk Surfactant composition
JPS5926130A (ja) * 1982-08-06 1984-02-10 Shiseido Co Ltd 乳化組成物
JPS60137299A (ja) * 1983-12-26 1985-07-20 Asahi Denka Kogyo Kk アシル化ペプチドの製造方法
JPS6173775A (ja) * 1984-09-19 1986-04-15 Miyoshi Kasei:Kk アシル化ペプチドにより表面処理した顔料およびこれらを配合した化粧料

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5399086A (en) * 1977-02-10 1978-08-30 Nikko Kemikaruzu Kk Surfactant composition
JPS5926130A (ja) * 1982-08-06 1984-02-10 Shiseido Co Ltd 乳化組成物
JPS60137299A (ja) * 1983-12-26 1985-07-20 Asahi Denka Kogyo Kk アシル化ペプチドの製造方法
JPS6173775A (ja) * 1984-09-19 1986-04-15 Miyoshi Kasei:Kk アシル化ペプチドにより表面処理した顔料およびこれらを配合した化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0635379B2 (ja) 1994-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000229832A (ja) 皮膚外用剤
JP4160264B2 (ja) 半透明または透明な化粧料
JP2003055190A (ja) コラゲナーゼ阻害剤及び抗老化用化粧料
JP2003048812A (ja) エラスターゼ阻害剤及び抗老化用化粧料
JP3444366B2 (ja) 乳化組成物
JPH09124878A (ja) ゲル組成物
JP3655633B2 (ja) 親油性水酸化酸、それらの化粧料用及び医薬用の使用、及び、それらの製造方法
JPS63301826A (ja) 外用剤
JP3447177B2 (ja) ゲル組成物
JPS617209A (ja) 育毛剤組成物
JPS6222707A (ja) 皮膚外用剤
JPH1072312A (ja) 皮膚外用剤
JP3441387B2 (ja) 保湿剤及び皮膚化粧料並びに入浴剤
JP4562213B2 (ja) 水中油型乳化組成物
JP2000344697A (ja) 長鎖分岐アルコール及びこれを用いた化粧料及び外用剤
JPH0930925A (ja) 皮膚化粧料
JPH09132512A (ja) ステロール脂肪酸エステルのラメラ構造体
JPH09263510A (ja) 乳化組成物
JPH06157240A (ja) 皮膚外用剤
JPH06271420A (ja) 化粧料または皮膚外用剤の吸水性改善剤
JPH08126831A (ja) 乳化組成物
JPH02221213A (ja) 皮膚化粧料
JPH11335234A (ja) ヒアルロン酸合成促進剤および老化防止用皮膚外用剤
JPH0570323A (ja) 乳化化粧料
JP2000327553A (ja) 皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees