JPS62224502A - 表面かき削り装置 - Google Patents

表面かき削り装置

Info

Publication number
JPS62224502A
JPS62224502A JP61219863A JP21986386A JPS62224502A JP S62224502 A JPS62224502 A JP S62224502A JP 61219863 A JP61219863 A JP 61219863A JP 21986386 A JP21986386 A JP 21986386A JP S62224502 A JPS62224502 A JP S62224502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scraping
pipe
tool
mandrel
vibro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61219863A
Other languages
English (en)
Inventor
パトリツク・ラ・テステイ
ドミニク・プフアイフアー
ミツシエル・コシエテル
ジヤン−ミツシエル・ロニヨウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Engie SA
Original Assignee
Gaz de France SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gaz de France SA filed Critical Gaz de France SA
Publication of JPS62224502A publication Critical patent/JPS62224502A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B5/00Turning-machines or devices specially adapted for particular work; Accessories specially adapted therefor
    • B23B5/16Turning-machines or devices specially adapted for particular work; Accessories specially adapted therefor for bevelling, chamfering, or deburring the ends of bars or tubes
    • B23B5/161Devices attached to the workpiece
    • B23B5/162Devices attached to the workpiece with an internal clamping device
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/25Lathe
    • Y10T82/2522Portable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Processing Of Meat And Fish (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔利用分野〕 本発明は、円形のまたは実質的に円形の断面を有する円
筒形パイプ、特に、プラスチック材料(例えば、ポリエ
チレ/、ポリ塩化ビニル(pvc) 。
e+e、)から成るパイプの端部の外表面の少なくとも
一部をかき削る装置に関する。
〔従来技術およびその問題点〕
この装置は、特に、表面の調製、例えば、特に、結合ス
リーブへの溶接によるパイプの組立て前に1パイプ表面
の調製を行うのに使用される。
特に、パイプを、長期にわたって、貯蔵した場合、パイ
プ表面は、しばしば、酸化される。従って、組立てを行
う前に、材料の酸化された層を除去しなければならない
このため、特に、研摩粉体の使用が提案されている。し
かしながら、この使用は好ましくなく、上記粉体の作用
を受けた表面は、十分に確実な組立てを補償できない。
更に、その使用は、危険である。
上記調製を行うため、きさげを使用することもできる。
操作は手動で行う。この方法は、好ましくない。更に、
きさげ加工を行い得るよう、(ミゾ内に配置される)パ
イプのまわりに十分なスペースが必要である。更に、調
製された表面は、酸化層ができる限シ完全に除去されて
いなければならない。表面加工が良好に行われるほど、
組立てが確実となる。
更に、米国特許第3,171,309号に記載の如く、
被加工バイブの内部に脚を介して支持される調心用心棒
と、パイプ外表面のかき削りュニットと、パイプ軸線に
対して上記かき削りュニットを調節、位置決めする手段
とを含むタイプのかき削り装置を使用できる。
しかしながら、この種の装置の場合、かき削りュニット
の工具は、実質的に一定の半径にもとづきパイプの表面
上を移動するので、パイプに場合によっては存在する過
厚部または其内度誤差を吸収できない。換言すれば、上
記装置は、パイプの変形(そシ、楕円形、厚さ誤差、・
+c、)の如何に拘らず、実質的に一定の厚さでの削除
を行うことはできない。
〔発明の概要〕
本発明は、この問題点を解決することにある。
従って、本発明にもとづき、かき削りブレードとゲージ
およびまたは面取シブレードとから成る工具を有するか
き削り装置を提案する。
本発明にもとづき、有利なことには、工具は、板バネを
介して上記パイプのまわりに回転させる。
かくして、工具は、全加工中、パイプ表面に弾性的に保
持され、場合によっては存在する表面欠陥を有効に吸収
できる。
〔実施例〕
図面を参照して以下に本発明の詳細な説明する。
まず第1図について説明する。同図において、概ね1で
示したかき削り装置は、少なくとも、工具5を含みバイ
ブロの外表面7の近傍に配置されたかき削りュニット2
と、バイブロの内部へ実質的にパイプの軸線8の方向へ
延びる伸縮自在の心棒4と、かき削りュニット2を保持
し、パイプ軸線8に操作ψ調節ユニット3を調心する心
棒4に結合する操作・調節ユニット3とを含む。
心棒4は、特に、段10 、20を有する円すい体9を
含む。適切な段は、軸線8の方向の力でパイプ端17の
内部にはめ込まれ、かくして、バイブロに対する円すい
体9の回転運動および並進運動を阻止する。湾曲した複
数の支持アーム11が、円すい体9に機械的に結合しで
ある。第1図に示した実施例の場合、心棒4は、相互に
実質的に120°の角度をなすよう配置してあって軸1
2のまわりに旋回する3つのアーム11を含む。心棒4
をバイブロに固定した場合、アーム11は、バイブロの
内部へ延び、33においてパイプの内壁2Tに当接する
。更に、公知のもどし系(例えば、バネ)が、操作終了
時、アーム11を休止位置にもどすことができ、即ち、
アームを当接点33から引離すととができる。
アーム11の離隔枠13は、操作ハンドル14を備え、
円すい体9の中心部を実質的に軸線方向へ貫通する。栓
13は、もどし系と共働し、壁2Tに対するアームの当
接力を調節してバイブロ内にアーム11を位置決めでき
る。手で操作できるハンドル14は、取手、レバーを備
えた制御カムまたは別のすべての適切な操作機構の形で
あってよい。
かき削りュニット2を保持し心棒4に結合する操作・調
節ユニット3は、ボス18から栓13の中心部を介して
バイブロの内部へ延びる駆動ロッド16を有する。心棒
4をバイブロに固定すれば、駆動ロッド16およびボス
18は、パイプに対して実質的に同軸にセットされる。
ボス18の端部には、制御レバー21に直結できる部分
が設けである。レバー21は、ホイル、ハンドルまたは
別のすべての適切な操作機構であってもよい。ボス18
には、ボスに対して実質的に垂直に、例えば、溶接によ
って、プレート22が剛に固定しである。
プレート22に対してすベシプレート23が摺動する。
プレート23は、保持手段24(例えば、リング)によ
ってプレート22に対して当接状態に保持される。プレ
ート23は、バイブロの軸線8から半径方向へ所定の距
離にかき削りュニット2を設置することができる。かき
削りュニット2は、バイブロの外部にパイプの軸線8に
実質的に平行に延びるアーム25を介してずベシプレー
ト23に結合されている。従って、アーム25の端部2
6に設けたかき削りユニット2は、非作動時には、即ち
、工具5がバイブロの壁7に接触してない場合は、片持
ち状態となる。ロック手段2B(例えば、ネジ、バネ付
ノブ)は、プレート22に対してプレート23の位置決
めを行い、かくして、かき削り操作を行うのに適切な半
径方向距離を固定する。
さて、第2図および第3図について説明する。
同図に示した如く、かき削りュニット2の工具5は、か
き削りブレード29とゲージ3oおよびまたは面取シブ
レード31とを含む。とれらの3つの要素は、一つのブ
ロックとして構成でき、あるいは、独立の部分として相
互に当接させて配置することもできる。ゲージ30は、
操作中、常に、バイブロの外周7の粗な表面、即ち、未
調製の表面に当接する。面取シブレード31を設ける場
合は、面取シブレードはゲージ30に密着状態に設置す
る。一端をアーム26に固定し他端を工具5に固定した
バネ32は、かき削り操作中、工具5にある程度の弾性
を与える(第4図)。
上述の装置の機能を以下に説明する。
装置1の位置決めが容易なよう、バイブロの軸lI!i
18に対して所定の半径方向距離にかき削りュニット2
を設置する。
心棒4および操作・調節ユニット3によってバイブロに
ユニット2を固定する。このため、段から成る円すい体
90段10.20の1つをバイブロに実質的に同軸には
め込んだ後、操作手段14によって、雄ネジを備えた栓
13を中央にネジを切った円すい体9にねじ込む。かく
して、栓13は、湾曲アーム11を押し、従って、上記
アームは、バイブロの内表面270部分に当接される。
てバイブロの外表面にかき削りュニット2を密着させる
。固定手段28によって上記位置を保持する。被加工表
面の所定ゾーンに工具5を設置するため、栓13からロ
ッド16を外す。かくして、実質的に軸線8に溢って縦
方向へ自由に工具5を移動することができる。位置を固
定したならば、あらためて、栓13にロッド16を結合
する。栓13とロッド16とを結合、解離できる、これ
ら双方の部材の間の結合方式は、公知であシ、説明しな
い。
バイブロの外周シの被加工表面上を上記ユニット2を移
動させる。パイプに対して実質的に同軸の駆動ロッド1
6によってバイブロのまわりに工具5を回転する。工具
5の1回転毎に、工具5を新しい被加工ゾーンへ移動で
きる方向ヘロツド16を移動する。
ロッド16は、ネジが切っであるので、栓13の雌ネジ
部を移動し、工具5は、同時に並進運動および回転運動
を行なってバイブロの軸線8のま工具5に面取シブレー
ド31を設けた場合は、加工開始時、バイブロの端部1
Tに面取シブレード31を置くのが有利である。この場
合、端部1Tからバイブロの方向へ表面加工を行う(こ
のため、ロッド16にネジが切っである)。
もちろん、全加工期間中、取手21を操作する。
この取手で、少なくとも、ロッド16および工具5を回
転できる。
表面加工中、ブレード29は、バイブロの外表面Tに貫
入し、加工ずみ表面γ′に当接する。ゲージ30は、加
工中、未加工表面7に当接して、一定の切除深さeを保
持できる。
加工が終了したならば、即ち、所望の長さの表面加工が
終了したならば、固定手段28を外し、プレート22上
をプレート23を摺動させて、工具5を引上げる。次い
で、心棒4を解ロックし、アーム11を折曲げて心棒を
引出す。このため、操作取手14によって栓13を外す
。かくして、バイブロから装置1を取外すことができる
もちろん、本発明は、上述の実施例に限定されない。特
に、操作取手21は、それ自体は公知のツメ付きキーの
タイプであってよい。この構成によって、特に1装置の
操作に必要なスペースを制限できる。事実、このキーは
、一方向へ操作できる0 更に、ロッド16にネジを切る場合、ネジのピッチ(お
よび栓13に形成した共働する雌ネジのピッチ)は、工
具の1回転毎に、加工ずみゾーンと未加工ゾーンとが部
分的に重畳するよう、選択する。工具5は、実質的に1
ピッチ一定の2センに沿って移動する。
かくして、表面加工を行うべきゾーンに未加工の中間表
面が残存するのが避けられる。
更に、加工開始時にバイブロの端部1Tに設置された面
取りブレード31は、適切なテーパを形成でき、従って
、特に1共働する2つのパイプの最終結合および結合ス
リーブへの導入を改善できる。
換言すれば、面取シブレードは、一般に、加工開始時に
のみ作用し、バイブロの端部17t−6らかじめトリミ
ングできる(第3図)。表面加工中、ブレード29のみ
が、ゲージ30によって調節された切除深さ・だけバイ
ブロを切削する。
バイブロの端部1Tに工具5を位置決めし、加工操作を
開始できるよう、十分なスペースを設け、特に、円すい
体9の段10 、20を適切に形成する。
【図面の簡単な説明】
第1図はかき削り装置の略縦断面図、第2図は表面加工
中のかき削り工具の略図、第3図は加工開始時のかき削
り工具の略図、第4図は、第2図の工具の、矢印■から
見た略図である。 1・・・・かき削υ装置、2・拳・・かき削りュニット
、3・・・・操作・調節ユニット、4・・・・心棒、5
・・・・かき削υ工具、6・・・ゆパイプ、T・・・・
パイプ外表面、8・・・・パイプ軸線、16・・・・駆
動ロッド、22・・・11定7’レート、23ΦΦ豐・
可動プレート、25・・・・アーム、29・・9・かき
削りブレブレード。 特許出願人  ギャーズ・ドウ・フランスセンスコ・ニ
スエイアールエル

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)円形のまたは実質的に円形の断面を有する円筒形
    パイプの端部の外表面の少なくとも一部をかき削る装置
    であつて、上記パイプに対して実質的に同軸に上記パイ
    プの内部へ延びる伸縮自在な心棒と;かき削り工具(5
    )を含みパイプ(6)の外表面の近傍に設けたかき削り
    ユニット(2)と:パイプの軸線(8)に実質的に垂直
    な固定プレート(22)と一体で心棒に結合された駆動
    ロッド(16)と;ロック手段(28)を備え上記プレ
    ート(22)に実質的に平行な可動プレート(23)と
    、パイプ(6)の軸線に実質的に平行でプレート(23
    )とかき削りユニット(2)とを結合するアーム(25
    )とを含み、かき削りユニット(2)を保持し上記心棒
    (4)に機械的に結合する操作・調節ユニット(3)と
    を有する形式のものにおいて、実質的に一定の厚さの削
    り層が上記表面から切り取られるよう、工具(5)が、
    かき削りブレード(29)とゲージ(30)およびまた
    は面取りブレード(31)とを含むことを特徴とする表
    面かき削り装置。
  2. (2)工具(5)が、板バネ(32)を介して上記パイ
    プのまわりに回転されることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の装置。
  3. (3)心棒(4)が、少なくとも、上記パイプ(6)の
    端部(17)の内部に実質的に軸線方向へ嵌合する1つ
    の段を含む複数の段(10、20)を備えた円すい体(
    8)と、上記円すい体(9)に結合された、湾曲せる複
    数の支持アーム(11)と、操作ハンドル(14)を備
    え上記円すい体の中心部へ向けて実質的に軸線方向へ配
    置した、上記アーム(11)の離隔栓(13)とを含む
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項記
    載の装置。
  4. (4)心棒が、相互に実質的に120°の角度をなすよ
    う配置した3つのアーム(11)を含むことを特徴とす
    る特許請求の範囲第3項記載の 装置。
  5. (5)駆動ロッド(16)は、一方向の操作取手(21
    )によつて操作できることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項〜第4項の1項に記載の装置。
JP61219863A 1985-09-19 1986-09-19 表面かき削り装置 Pending JPS62224502A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8513902A FR2587251B1 (fr) 1985-09-19 1985-09-19 Procede et appareil pour gratter la surface exterieure d'un tube
FR8513902 1985-09-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62224502A true JPS62224502A (ja) 1987-10-02

Family

ID=9323057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61219863A Pending JPS62224502A (ja) 1985-09-19 1986-09-19 表面かき削り装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4744123A (ja)
EP (1) EP0217704B1 (ja)
JP (1) JPS62224502A (ja)
AT (1) ATE44250T1 (ja)
CA (1) CA1278743C (ja)
DE (1) DE3664113D1 (ja)
ES (1) ES2005826A6 (ja)
FR (1) FR2587251B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02269502A (ja) * 1989-04-05 1990-11-02 Osaka Gas Co Ltd プラスチック管の切削工具
JPH0976101A (ja) * 1995-09-12 1997-03-25 Hitachi Metals Ltd 管表面切削用スクレーパ
JP2010247275A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Mcc Corp 樹脂管用スクレーパ
KR101389673B1 (ko) * 2012-05-29 2014-04-25 윤진노 강관용 박리장치

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5044037A (en) * 1989-09-12 1991-09-03 U.S. Aqua Sports, Inc. Musical toothbrush
GB8920984D0 (en) * 1989-09-15 1989-11-01 Griffiths Raymond P Pipe centering device
US5092205A (en) * 1990-05-29 1992-03-03 Gwyn Bernard L Hand lathe apparatus
US5647906A (en) * 1992-03-11 1997-07-15 A-Z Terminal Corporation Pipe cleaning machine
ATE172289T1 (de) * 1993-06-07 1998-10-15 Gunzenhauser Ag J & R Anordnung zur begrenzung der linearen wärmedehnung in kunststoffrohr-installationen für fliessfähige medienströme
IT239118Y1 (it) * 1995-05-05 2001-02-19 Ritmo S R L Apparecchiatura, particolarmente per la preparazione della superficieesterna della zona terminale di tubi in materia plastica
US5809603A (en) * 1996-08-13 1998-09-22 White; James C. Pipe cleaning tool
US5884379A (en) * 1997-04-11 1999-03-23 Drum Workshop, Inc. Drum processing apparatus
US6279437B1 (en) * 1998-05-26 2001-08-28 Climax Portable Machine Tools, Inc. Pipe beveling machine
GB2340437A (en) * 1998-08-13 2000-02-23 Vestika Oy Saw for cylindrical paper reels
EP1122009A1 (en) * 2000-02-07 2001-08-08 Franz Viegener II GmbH & Co. KG. Method and means of removing the metal layer at an end of metal-plastic multilayer pipe in preparation for attaching a compression fitting thereto
US6698321B2 (en) * 2001-03-14 2004-03-02 Fritz Oswald Pipe shaver
ITPD20010087U1 (it) * 2001-09-20 2003-03-20 Ritmo Spa Apparecchiatura perfezionata particolarmente per la preparazione della superficie esterna della zona terminale di tubi in materia plastica.
US20030172481A1 (en) * 2002-03-18 2003-09-18 Victor Yehia Tube end preparation tool
ITPD20030241A1 (it) * 2003-10-10 2005-04-11 Ritmo Spa Attrezzatura per la preparazione della zona di saldatura
US7337698B2 (en) * 2005-04-22 2008-03-04 S & D Machine And Tool Adjustable pipe shaving device
DE102007046631A1 (de) 2007-08-22 2009-02-26 Friatec Ag Schälgerät zur Bearbeitung von Kunststoffrohren oder von mit Kunststoffrohren beschichteten Rohren
DE102009030362A1 (de) 2008-09-02 2010-04-01 Gbz Mannheim Gmbh & Co. Kg Einspanndorn für ein Schälgerät zur Bearbeitung von Kunststoffrohren oder von mit Kunststoff beschichteten Rohren sowie ein Schälgerät
DE102009010776B4 (de) 2009-02-26 2016-07-14 Gbz Mannheim Gmbh & Co. Kg Schälgerät zur Bearbeitung von Kunststoffrohren oder von mit Kunststoff beschichteten Rohren
CA2773722A1 (en) * 2011-04-05 2012-10-05 Speed Beveler, Llc Method and apparatus for pipe-end shaving
US8720070B2 (en) 2011-11-04 2014-05-13 Reed Manufacturing Company Pipe peeler
CN103846254B (zh) * 2013-12-03 2017-01-11 西南石油大学 一种管道外防腐绝缘层清除器
CN104043874B (zh) * 2014-05-30 2016-11-23 武汉市海平乐器制造有限公司 钹类切边装置
EP3213890A1 (de) * 2016-03-01 2017-09-06 Georg Fischer Rohrleitungssysteme AG Schäl- und schneidwerkzeug
CN106694934B (zh) * 2017-01-20 2018-10-30 沃尔特机械科技股份有限公司 新型法兰端面镗削坡口机
CN108044196B (zh) * 2017-12-26 2024-05-28 沃尔特机械科技股份有限公司 坡口机
EP3520936B1 (de) * 2018-02-06 2020-09-16 Georg Fischer Rohrleitungssysteme AG Klinge für abisolier- und schneidwerkzeug
CN111360328B (zh) * 2020-03-31 2021-07-27 中航金属材料理化检测科技有限公司 一种可低速锉磨棒料柱面的装置
DE102020120792A1 (de) 2020-08-06 2022-02-10 PF-Schweißtechnologie GmbH Gelenkig gelagerter Messerhalter
CN113210749B (zh) * 2021-05-31 2022-04-12 燕山大学 外毛刺刮削系统及其刮削方法
CN114178624B (zh) * 2021-12-06 2023-10-13 江苏金鼎建设集团有限公司 一种水利工程用排水管管内倒角设备
CN116099788B (zh) * 2023-02-25 2023-08-18 亚美达(兰陵)汽配有限公司 一种汽车车轮毂轴承法兰表面处理设备

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1674372A (en) * 1927-01-13 1928-06-19 Borden Co Tool for grooving pipe
US2793553A (en) * 1952-11-18 1957-05-28 Asa L Mathews Field lathe for shaping conduit ends
US2861608A (en) * 1956-06-11 1958-11-25 Spring Load Mfg Corp Tenoning tool
GB821862A (en) * 1956-10-13 1959-10-14 Pass & Co Ltd E A portable device for turning the ends of pipes and like tubular members
BE562115A (ja) * 1956-11-16
CH338757A (de) * 1959-01-24 1959-05-31 Schillinger Rohner Josefina Vorrichtung zum Erzeugen einer Andrehung an Hohlzylindern
US3075219A (en) * 1960-04-11 1963-01-29 Jason V Ott Pipe cleaning tool
US3171309A (en) * 1962-11-19 1965-03-02 Cloutier Alfred Joseph Device for turning male ends on pipe
FR1357130A (fr) * 1963-02-15 1964-04-03 Butée pour outils de machines-outils
US3288004A (en) * 1964-10-07 1966-11-29 Reed Mfg Co Pipe finishing machine
AU406353B1 (en) * 1966-06-16 1970-09-23 Improved tool for peeling hoses
DE2138914C3 (de) * 1971-08-04 1974-01-17 Fa. E. & F. Hoerster, 5650 Solingen Vorrichtung zum Abschälen der Oberschicht von Endstücken von Schläuchen
CH551829A (de) * 1973-08-13 1974-07-31 Hofmann E & Cie Sa Abstechmesserhalter.
US3965570A (en) * 1975-04-21 1976-06-29 The Weatherhead Company Hose skiving tool
DE3238102A1 (de) * 1981-12-08 1983-07-21 VEB Stahl- und Walzwerk Gröditz im VEB Rohrkombinat, DDR 8402 Gröditz Transportable fraesvorrichtung

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02269502A (ja) * 1989-04-05 1990-11-02 Osaka Gas Co Ltd プラスチック管の切削工具
JPH0976101A (ja) * 1995-09-12 1997-03-25 Hitachi Metals Ltd 管表面切削用スクレーパ
JP2010247275A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Mcc Corp 樹脂管用スクレーパ
KR101389673B1 (ko) * 2012-05-29 2014-04-25 윤진노 강관용 박리장치

Also Published As

Publication number Publication date
DE3664113D1 (en) 1989-08-03
EP0217704A1 (fr) 1987-04-08
FR2587251B1 (fr) 1993-09-24
ES2005826A6 (es) 1989-04-01
US4744123A (en) 1988-05-17
FR2587251A1 (fr) 1987-03-20
CA1278743C (fr) 1991-01-08
ATE44250T1 (de) 1989-07-15
EP0217704B1 (fr) 1989-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62224502A (ja) 表面かき削り装置
US5189933A (en) Clamshell mounted pipe nozzle weld milling machine with centering apparatus
US4364290A (en) Adjustable tool holder
US5775188A (en) Apparatus for and method of facing surfaces
US4483522A (en) Adjustable mandrel for supporting tubular workpieces
US4541316A (en) Method and apparatus for cutting circular or oval pipes
US3122830A (en) Method for forming an integral flange on a metal tube
CN106994529B (zh) 轨道钻削系统以及相关联的方法和设备
JPS6165702A (ja) 管継手要素の加工方法およびその装置
CN210280812U (zh) 坡口加工设备
US8479621B2 (en) Internal machining apparatus for hollow workpiece
US20050204879A1 (en) Automated boring bar
US3680435A (en) Adapters for milling-cutters and similar tools
US4622873A (en) Semi-automatic valve tool
US3127186A (en) Van renssen
KR850007028A (ko) 기계가공용 작업편의 설치방법 및 장치
US6205895B1 (en) Internal rotary tube cutter
JPH0325859Y2 (ja)
US4186631A (en) Threading apparatus for a standard engine lathe
US3357100A (en) Tube cutting tool
CN218591992U (zh) 一种管道加工设备
JPH0641054B2 (ja) 外面加工装置
JPS632245Y2 (ja)
JPS6327859Y2 (ja)
CN85105405A (zh) 钢管接头(尤其是石油工业中应用的钢管接头)的加工方法及其装置