JPS62224185A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS62224185A
JPS62224185A JP61065616A JP6561686A JPS62224185A JP S62224185 A JPS62224185 A JP S62224185A JP 61065616 A JP61065616 A JP 61065616A JP 6561686 A JP6561686 A JP 6561686A JP S62224185 A JPS62224185 A JP S62224185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
circuit
component
pilot signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61065616A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Okada
義憲 岡田
Shigemitsu Higuchi
重光 樋口
Hiroaki Takahashi
宏明 高橋
Yasushi Yude
弓手 康史
Takashi Furuhata
降旗 隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61065616A priority Critical patent/JPS62224185A/ja
Publication of JPS62224185A publication Critical patent/JPS62224185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、磁気記録再生装置の改良に係り、特に広帝域
な映像信号を配録、再生するのに好適な時間軸補正手段
に関する。
〔従来の技術〕
従来但気記録再生装置において、少ないテープ消費量で
長時間の記録再生を行なうために、映像債g(一般には
NTSCカラー信号)を2つの周波数帯域に分割し、画
成成分(クロマ信号が含まれる)は低域に周波数変換し
、低域周波数成分(工周波数変調し、両方の信号を加え
合わせ記録する低域変換カラープロセスが行なわれ−(
いる。こQ)カラープロセスは、特公昭45−2861
3号で公知である。
さらにテープ及びヘッドの駆動系で生じる時間軸変動に
対しては、再生信号から周波数変換によって元の高域成
分を復元する過程でクロマ信号の中にあるカラーバース
ト信号が安定な周波数に戻り良好なカラー画質が得られ
るように、安定な基準色副搬送波周波数発振器の出力と
位相を比較しその位相差に相当する電圧で周波数変換用
局部発振器の周波数を制御している(いわゆるAPC方
式)。
また従来の磁気記録再生装置においては、高密度記録化
を図るべくd己録トラック間で隙間のない傾斜アジマス
ガードパンドレス記録方式を採用し、この除土じる低域
変換18gの隣接クロストークを例えば特公昭56−9
0739記載のようにクロマ18号処理(いわゆるPS
処理)馨施すとともに再生時くし形フィルタ’((d由
させて低減させている。(PS処理Q]説明は4略) しかじな力tらこりような従来り)磁気記録再生装置゛
ζは、上Rしくし形フィルタのため部域輝度成分が除去
され1人力吠像悟号におい゛C+工元々330本程度の
水平解像度を有する1方であったものが230〜250
本程願に低下してしまうという欠点があった。そこで例
えは隣接トラック妨害はガードパントン有する記録方式
として解決し高域輝度成分を除去せずにクロマイ8号と
共に配録再生したとしくも、高域41i成分は上記AP
C方式により色副搬送波周波数を中心とする位相;Kd
JJが補正されるため低域輝度成分と賛成して元り帯域
を侍ようとしたとき周波数軸上で位相に不連続が生じて
うまくつながらないという欠点があった。
これに対しC1再生された水平同期信号あるいはカラー
バースト1g号から時間軸変動信号を得、可変遅延波や
あるいはディジタルメモリ(A/D。
D/A変換器を含・む)を使用して低域j埠信号−号お
よびAPC処理を受ける前の高域輝度1♂号の時間軸変
動を補正する方法が提案されているが、上記水平同期信
号あろい(まカラーバースト1号の8/Nが悪く、高渭
度な時間軸変動補正が困堰であるという欠点があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、従来の磁気記録再生装置の性能改良のため上
記の問題に鑑み、従来技術の磁気記録再生装置の水平解
像度の低下欠切ぐため、低域に換されて記録される信号
に高域f41度信信号記・録するもvノである。そり場
合には、低域変換されC記録再生された高域輝度1♂号
と周波数変調されて記録再生された低載輝!f信号との
位相のつながりが問題となる。従来の硼、気配録再主装
置では、高域輝度f8ぢ゛はAPC方式カラーフ゛ロセ
スにより時間軸変動補正が施され(いるが、低域輝度成
分は位相変動補正が行なわれていないためであり、また
時間軸変動補正を行なうに際しても、精度の高い時間軸
変動誤差信号が得られないためである。
本発明の目的は、上記したf4度信号の位相のつながり
ケ改善し、ひいては高解像度の磁気記録再生装置を提供
することである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、記録時、時間S変動量を検出するためのパ
イロット信号を映像偏!のバックポーチ期間に付加する
手段と、再生時検出したパイロット信号により時間軸変
動を補正する手段とを設け、映微信号のうら低域#度成
分のレベルを一足にする自動利得側XI(AGC)手段
と低域R度成分をプリエンファシスする手段との間に上
記パイロット信号付加手段を配置することにより達成さ
れる。
〔作用〕
上記パイロット付加手段は、従来より振幅が大きくかつ
期間の長い信号を時間軸変動誤差信号として画像情報を
損なうことな(記趣再生することができ、時間軸変動信
号のS/Nを犬暢に向上できる。かつ上記パイロット付
加手段と時間軸補正手段により映像信号のうち分割され
た低域成分(YL )と高域成分(YH)の時間軸変動
を吸収でき。
上記YLとYHの良好なつながりを可能にできる。しか
も上記AGC手段はYL債信号バックポーチ期間σノペ
ディスタルレベルとシンクチップレベルを基準に白10
0 %レベルの信号を構成し、バックポーチ期間に付加
して被検波信号を得ており、上記パイロット付加手段を
上記AGC手段の後VC接続することによりて、上記A
GC手段の誤動作ン生じさせない。
さらに、上記パイロット付加手段の後に上記プリエンフ
ァシス手段を接続することにより、付加したパイロット
信号にエンファシス操作を施こすことができ、パイロッ
ト信号のS/Nを一層向上させることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。帛1
図において、1は15!:像信号入力端子、2は入力制
御信号3に応じて利得の変化する可変利得増幅回路、 
 4 、28.30はローパスフィルタ(LPF)、5
は入力信号のレベル検出をする検波回路、6は同期信号
分離回路、7はパイロット信号付加回路、8はパイロッ
ト周波数連続0I1.偏勺入力端子。
9はパイロット16号の付加期間を生成するパイロット
ゲート回路、10はプリエンファシス回路、 11は周
波数変調同社、12.29はバンドパスフィルタ(BP
F’)、13は周波数変換回路、14は加算増幅回路、
15 、17は磁気ヘッド、16は山気テープ、18は
プリアンプ、19は時間軸変動を入力制御16gに応じ
て補正する回路、 20 、23は周波数復調回路、2
1 、24ハfイ工ンフアシスIgl路、22はパイロ
ット信号検出回路、25はパイロットIEig除去回路
、26は周波数変換回路、27は加算回路である。構成
要素1〜15は記録系、17〜27は再生系である。
動作について説明する前にまず、第2凶により映像信号
の蛍域分割方法について説明する。
第2図に示すように、実@人で示される映像13号Y(
以下Y信号という)は、破線Bで示される周波数領域の
YL偽信号一点鎖@Cで示される周波数領域の信号YH
に分けられる。したがってNT8Cカラー僅号であれば
、YH倍信号周rRvX成分に3、58 M Hzの色
副搬送波を直交変調したクロマ信号の大部分が含まれて
いる。ざらに、YHの周波数成分には上記クロマ信号と
インターリーブ関係にある高域輝度信号も含まれる。
第1図において、映II信号入力端子1へ入力されたY
伯gは、BPF12により映像1目号のうちりyH酸成
分抽出され、ざらに周波数変換回路13により低域に周
波数変換され、 YH’僅号となる。一方上記Y信号は
可変利得増1fat略2に人力され、さらにL P F
 4を経由して、YLJJit分が抽出される。
LPF4の出力であるYL酸成分検波回W&5を介して
負帰還制御され、LPF4の出力レベルが常に一定にな
るように自動的に利得側#される。
上記自動利得制御手段について第3図を用い、ざらに詳
しく説明すると、第3図(a)に示した入力端子1のY
信号は可変利得増幅回路2.LPF4を経由して第3凶
(b)に示すようにカラーバースト信号が除去された信
号となる。ここで自動利得制御手段としては、LPF4
の出力のシンクチップレベルから100 %白16号レ
ベルまでの損幅を一定にするため、検波回踏5ではLP
F4り出力σツバツクポーチ期間の一部にシンクチップ
からペデスタルまでのレベル差A(第3図(b)に図示
)の]「倍の信号レベルB(第31(C)に図示)を付
加して被検波1′i!r1としている。また、上記信号
レベルBを付加する期間は、同期16方分離回路6で抽
出された第3図(d)に示す同期信号から一定時間後に
適当な時間の信号を生成して決定しており、上記被検波
信号を検波して制#giη3を生成して、上記レベルB
が一定になるよう(自制利得制御されている。
次に自動利得制御手段によりレベル制御されたLPF4
の出力をパイロット信号付加回路7に供給する。パイロ
ットゲート回路9では、5g3図(e)に示す入力端子
8のパイロット周波数連続波信号を同期信号から生成さ
れた第3−(f)に示した期間だけ出力して、1pJ3
図(g)に示す(I!L号!パイロット信号信号111
1回路7に供給する。
したがって自動利得制御手段でレベルBを付加している
バックポーチ期間に時間軸補正用のパイロツl−m号を
付加しても、自動利得制御手段の誤動作ヲオこすことが
ないという効果がある。
以上のようにしてパイロンHn9が付加されたYL侶信
号第3図(h))は、次にプリエンファシス回路10V
こ供給される。したかつて、付加したパイロット化すも
プリエンファシスされることかでき、パイロット信号の
8/Nq容易に向上させることがi:lT能である。
また、従来パイロット1ggとして用いられていたカラ
ーバースト係号に対して、第3図(a)と(h)を比較
して明白fよように、パイロット信号期間を長くするこ
と(カラーバーストは2.4μsであるが、新たに付加
するパイロットは例えば4μs程度に長くすること)が
でき、より高精度な再生パイロット18号が得ら4t、
時間軸変動補正性能を向上させるという効果があるう 次に、プリエンファシス回路10の出力は1周波数f詭
回路11で周波数変調されてYL’信号となる。
さらに、加算増幅回路14でYL/信号とYH′信号が
混合され、磁気ヘッド15で磁気テープ16に記録され
る。再生時は磁気ヘッド17により検出された信号から
LPF30、周波数復調回路20.ディエンファシス回
路21、パイロット検出回路22に介して、テープヘッ
ド駆動系で生じた時間軸変動を自んだパイロット化すを
検出し、時・間軸変動補正回路19r 、 YL’ 及
ヒYH′両1′8号の時間軸に、1aJヲなくす。
その後、LPF28、周波数復調回路23.ディエンフ
ァシス24.パイロット信号除去回路25を介してYL
倍信号得、−万BPF29Y介して周V鋏変換回w62
6でYH信勺を得、加算回路27でThとYLは混合さ
れ、 YH色号とYL信暫の時間的すれのない周波数対
位相特性の良好な再生映像信号が得られる。
なお1時間軸震動を検出した信号が入力されて時間軸に
動が補正される回路19としては、CCDなどの可変:
M延素子やメモリを使用すればよいことは明白であり、
既に知られている通りである。
しかも、第3図(g)に示した付加するパイロット信号
に直流的バイアス成分をもたせ、周波数変調回路110
入カダイナミツクレンジをより広く使用することにより
、一層パイロット16号のS/Nを向上できるという効
果がある。つまり、第4図(a)に示すようなYL倍信
号プリエンファシス回路10に入力されると、プリエン
ファシスIE!1%10では、第4図(b)に示すよう
に、高域成分を強調するとともに、周波数変調された後
のYL/信号帯域と低域変換されたYu/信号帯域が重
なって妨害を及はさないように、プリエンファシス回v
!!r10t/)出力ダイナミックレンジを両側共制限
している(第4図(b)にクリップレベルC、DY図示
)。したがって、第4図(C)に示すように、付加する
パイロット1g号に直流成分をもたせ、第4図(d)に
示すような信号をプリエンファシス回路10に供給する
ことによって。
プリエンファシス回路10の出力に存在するパイロット
1HgIX 、上記クリップレベルC9Dの間のダイナ
ミックレンジを最大限に用いることができ、再生パイロ
ット信号のS/Ni一層内上させることができる。
また第5図に示した他の実施例は、パイロット信号の検
出に際し1周波数復調回路23、ディエンファシス回路
24により再生されたYr、信号からパイロット信号を
検出し、YLおよびYH倍信号対して。
各々時間軸変動補正回路31.32を設けた例であり、
第1図に示した実施例と同等の効果が得られることは明
白である。この場合、周波数復調回路、ディエンファシ
ス回路が一系統だけでよいという効果がある。
〔発明の効果〕
以上のべたように本発明によれば、8/Nの良いパイロ
ット信号なAGC誤動作なく得、高精度な時間軸変動補
正を実現することができ、高品位な再生画質を得られる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図、
第3図、第4図は本発明の実施例の動作を説明する図、
第5図は本発明の他の一実施例を示すブロック図である
。 1・・・映暉信号入力端子 2・・・可変利得増幅回路
4・・・LPF       5・・・検波回路6・・
・同期信号分離回路 7・・・パイロット匍号付加回路 9・・・パイロットゲート回路 10・・・プリエンファシス回路 11・・・周波数変調回路 19・・・時間軸変動補正回路 22・・・パイロット1b号検出回路 躬 2 口 周隙(欠 (MHz) 第 30

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、映像信号を少なくとも2つの周波数帯域(Y_Lお
    よびY_H)に分割する手段と、分割された映像信号の
    うち低域成分(Y_L)を周波数変調する手段と、分割
    された映像信号のうち高域成分(Y_H)を低域周波数
    に変換する手段と、該周波数変調手段の出力(Y_L′
    )と該周波数変換手段の出力(Y_H′)を磁気記録媒
    体に記録する手段と、該磁気記録媒体より記録された信
    号を検出する手段と、検出された信号のうち低域周波数
    に変換された成分(Y_H′)を周波数変換する手段と
    、検出された信号のうち周波数変調された成分(Y_L
    ′)を周波数復調する手段と、再生信号の該周波数変換
    手段の出力(Y_H)と該周波数復調手段の出力(Y_
    L)を加え合わせ出力する手段を設けた磁気記録再生装
    置において、記録時パイロット信号を映像信号のバック
    ポーチ期間に付加する手段と、分割された映像信号のう
    ち低域成分(Y_L)をプリエンファシスする手段とを
    具備し、該パイロット信号付加手段の後段に該プリエン
    ファシス手段を配置したことを特徴とする磁気記録再生
    装置。 2、分割された映像信号のうち低域成分(Y_L)のレ
    ベルを一定にする自動利得制御手段を具備し、該パイロ
    ット信号付加手段の前段に該自動利得制御手段を配置し
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁気記
    録再生装置。 3、該パイロット信号付加手段において、ある周波数成
    分の信号に直流成分を重畳させたパイロット信号を生成
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2
    項記載の磁気記録再生装置。
JP61065616A 1986-03-26 1986-03-26 磁気記録再生装置 Pending JPS62224185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61065616A JPS62224185A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61065616A JPS62224185A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62224185A true JPS62224185A (ja) 1987-10-02

Family

ID=13292130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61065616A Pending JPS62224185A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62224185A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4647983A (en) Method and apparatus for recording and/or reproducing color video signal
JPH0253866B2 (ja)
KR950013380B1 (ko) Fm기록재생계의 노이즈저감회로
JPS62224185A (ja) 磁気記録再生装置
JPS5912872Y2 (ja) カラ−テレビジョン信号の記録装置
JPH03224378A (ja) オーディオ信号記録再生装置
JP2635846B2 (ja) 磁気記録装置
JP2627967B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPH0722412B2 (ja) 周波数変調波の記録装置
JP3029661B2 (ja) 信号記録装置
JPS6010477B2 (ja) 映像信号の記録方法
JPS5888981A (ja) 磁気録画再生装置
JPH0792893B2 (ja) 磁気記録方法
JPH046317B2 (ja)
JPH01185092A (ja) ビデオ信号処理装置
JPS5924407A (ja) 雑音除去装置
JPH0551980B2 (ja)
JPH0239917B2 (ja)
JPS61206392A (ja) カラ−ビデオ信号記録及び記録再生装置
JPH0666960B2 (ja) クロマ信号記録再生方法
JPH0427757B2 (ja)
JPS59191115A (ja) 信号記録方式
JPH0556074B2 (ja)
JPS60183889A (ja) 磁気記録再生装置
JPS5896482A (ja) 映像信号の磁気記録装置