JPS62224175A - 方式変換伝送方式 - Google Patents

方式変換伝送方式

Info

Publication number
JPS62224175A
JPS62224175A JP61065967A JP6596786A JPS62224175A JP S62224175 A JPS62224175 A JP S62224175A JP 61065967 A JP61065967 A JP 61065967A JP 6596786 A JP6596786 A JP 6596786A JP S62224175 A JPS62224175 A JP S62224175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning
frequency
image signal
signal
television image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61065967A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0479510B2 (ja
Inventor
Yasuichirou Kurita
泰市郎 栗田
Daiji Nishizawa
台次 西澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Nippon Hoso Kyokai NHK
Japan Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Hoso Kyokai NHK, Japan Broadcasting Corp filed Critical Nippon Hoso Kyokai NHK
Priority to JP61065967A priority Critical patent/JPS62224175A/ja
Publication of JPS62224175A publication Critical patent/JPS62224175A/ja
Publication of JPH0479510B2 publication Critical patent/JPH0479510B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、テレビジョン画像信号の走査方式を低い走査
周波数のインターレース走査方式に変換してテレビジョ
ン画像信号を伝送する方式変換伝送方式に関し、特に、
低い走査周波数のインターレース走査方式のテレビジョ
ン画像信号をそのまま再生表示してもインターラインフ
リッカが生じないようにするとともに、走査方式を復元
したテレビジョン画像信号を高い垂直解像度で再生表示
し得るようにしたものである。
(従来の技術) 従来のこつ種方式変換伝送方式における送信側の走査方
式変換に関しては本願人の出願に係る特開昭60−66
582号公報に開示されており、また、受信側の走査方
式逆変換に関しては、同じく本願人の出願に係る特願昭
58〜224398号明細書に開示さている。
(発明が解決しようとする問題点) しかして、かかる従来のこの種方式変換伝送方式におい
ては、垂直方向に高い解像度を有するテレビジョン画像
信号をインターレース走査方式の受信機によって再生表
示するとインターラインフリッカ等の画質劣化が生ずる
ので、予め、送信側においてそのテレビジョン画像信号
の垂直空間周波数帯域を、例えば、伝送時のインターレ
ース走査方式によって決まるナイキスト周波数の0.7
倍程度までに制限してインターラインフリッカを生ずる
周波数領域の信号成分を除去したうえで伝送する必要が
あった。しかしながら、テレビジョン画像信号の垂直空
間周波数帯域にかかる制限を施して伝送すると、原理的
にインターラインフリッカが生じない程度に高くした走
査周波数を有する走査方式に逆変換したうえで、かかる
走査方式による高品位受信機により再生表示すると、前
述した垂直空間周波数領域の高域成分が欠除しているの
で、その高品位受像機によって再生表示し得る高い垂直
解像度は再現し得ないことになる。これとは逆に、走査
方式を低い走査周波数のインターレース走査方式に変換
して伝送したテレビジョン画像信号を走査周波数の高い
高品位受像機により充分に高い垂直解像度を保って再生
表示し得るように前述した送信側における垂直空間周波
数帯域の制限を緩めて上述の方式変換伝送を行なうと、
低い走査周波数のインターレース走査を行なう受信機に
よって再生表示したテレビジョン画像にインターライン
フリッカが生じて画質が著しく劣化することになる。す
なわち、従来のこの種方式変換伝送方式によって伝送し
たテレビジョン画像信号を再生表示する高品位受像機と
通常の標準受像機との間には両立性が得られない、とい
う問題があった。
本発明の目的は、上述した従来の問題を解決し、例えば
高品位テレビジョン画像信号の走査方式を低い走査周波
数のインターレース走査方式に変換して伝送したときに
、そのテレビジョン画像信号をそれぞれ再生表示する高
品位受像機と通常の標準受像機との間に両立性が得られ
、充分に高い垂直解像度の高品位テレビジョン画像を再
生表示し得るとともに低い走査周波数のインターレース
走査による再生表示画像にもインターラインフリッカに
よる画質劣化が生じないようにした方式変換伝送方式を
提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明による方式変換伝送方式は、例えば高品位テレビ
ジョン画像信号の走査方式を低い走査周波数のインター
レース走査を行う例えば標準走査方式に変換し、標準方
式テレビジョン画像信号との間に両立性を保ち得るよう
にして狭帯域伝送する際に、送信側においては、走査方
式を変換して伝送すべき例えば高品位テレビジョン画像
信号の垂直空間周波数領域においてインターラインフリ
ッカを発生させ易い高域の信号レベルを再生時にインタ
ーラインフリッカが生じない程度に予め低減させたうえ
で方式変換伝送を行ない、受信側では、予め低減されて
いる垂直空間周波数領域における高域信号レベルをノイ
ズの増大による画質劣化が生じない程度に増大させて走
査方式を逆変換して復元した再生高品位テレビジョン画
像の垂直解像度を可及的に高めるようにしたものであり
、テレビジョン画像信号の走査方式を低い走査周波数の
インターレース走査方式に変換する走査変換手段を介し
て前記テレビジョン画像信号を伝送するとともに前記テ
レビジョン画像信号の走査方式を高い走査周波数の走査
方式に変換する走査逆変換手段を介して前記テレビジョ
ン画像信号を再生表示し得ろうにした方式変換伝送方式
において、送信側では前記テレビジョン画像信号の垂直
空間周波数領域における高域レスポンスを低減させる第
1のフィルタ手段を前記走査変換手段に縦続して設け、
受信側では当該高域レスポンスを増減させる第2のフィ
ルタ手段を前記走査逆変換手段に縦続して設けたことを
特徴とするものである。
(作 用) したがって、例えば走査線数1125本の2=1インタ
一レース走査方式の高品位テレビジョン画像信号等を低
い走査周波数を有する走査線数525本の2:1インタ
レース走査を行なう標準テレビジョン走査方式のテレビ
ジョン画像信号に変換して狭帯域伝送した際に、走査方
式を逆変換して高い走査周波数の走査方式に変換した高
品位テレビジョン画像信号を再生表示する受像機におい
ては、充分に高い垂直解像度を有する高品位テレビジョ
ン画像を表示することができ、また、狭帯域伝送したテ
レビジョン画像信号をそのままだ再生表示する標準テレ
ビジョン走査方式の受像機においてはインターラインフ
リッカによる画質劣化のない標準方式テレビジョン画像
を表示することができる。
(実施例) 以下に図面を参照して実施例につき本発明の詳細な説明
する。
まず、本発明方式変換伝送方式の送信側においてテレビ
ジョン画像信号に施す垂直空間周波数帯域の制限の態様
を第1図(a)〜(d)に順次に示す。さて、走査方式
を低い走査周波数のインターレース走査方式に変換して
伝送すべきテレビジョン画像信号を垂直空間周波数領域
における信号レベルの周波数特性は、一般に第1図(a
)に示すようになっており、方式変換出力の低い走査周
波数を有するインターレース走査方式によって決まる垂
直空間周波数領域のナイキスト周波数ν、の前後の領域
AおよびBよりなる高域において信号レベルが漸減して
いる。なお、この垂直空間周波数領域のナイキスト周波
数ν、は、例えば、走査線数1125本の2:1インタ
一レース走査方式、あるいは、走査線数525本の順次
走査方式の高品位テレビジョン画像信号を、走査線数5
25本の2:1インターレース走査を行なう標準走査方
式のテレビジョン画像信号に変換して伝送する場合には
、525TV本となる。
しかして、第1図(a)に示した信号レベルの周波数特
性を有する高い走査周波数の走査方式によるテレビジョ
ン画像信号を低い走査周波数のインターレース走査方式
テレビジョン画像信号に変換して伝送するに当たっては
、まず、第1図(a)の垂直空間周波数特性においてナ
イキスト周波数ν、を超えた周波数領域Bの信号成分は
、再生時に折返し歪成分となって画質を著しく劣化させ
るので、充分に除去しておべ必要がある。また、ナイキ
スト周波数ν8に至る高域の信号レベル漸減領域Aの信
号成分は、低い走査周波数のインターレース走査方式に
変換して伝送したテレビジョン画像信号を受信してその
まま再生表示した際にインターラインフリッカを生じて
画質を著しく劣化させる。
そこで、従来のこの種方式変換伝送方式においては、第
1図(b)に示すように、垂直ナイキスト周波数ν、に
対し、例えば、係数に=0.7とした周波数ν、を遮断
周波数とした帯域制限フィルタを用いてインターライン
フリッカを生ずる周波数領域の信号成分を予め除去して
伝送していた。しかしながら、この種方式変換伝送方式
の伝送路には、方式変換出力の低い走査周波数を有する
インターレース走査方式のテレビジョン画像信号の走査
方式を逆変換して、高い走査周波数を有する走査方式に
復元した変換人力のテレビジョン画像信号を再生表示す
る例えば高品位受像機も接続されており、かかる高い走
査周波数のインターレース走査方式の受像機に対しては
、原理的にインターラインフリッカは生じないので、上
述した周波数領域Aの信号成分除去は、不要であるのみ
ならず、表示画像に期待し得る高い垂直解像度の実現を
阻害して再生画質を劣化させることになっていた。すな
わち、高品位受像機など高い走査周波数の走査方式によ
る受像機に望ましい垂直空間周波数領域のレスポンス特
性は、第1図(C)に示すように、前述した折返し歪成
分のみを除去するためにナイキスト周波数ν8を遮断周
波数とした平坦な帯域制限特性である。
かかる従来方式に対し、本発明方式変換伝送方式におい
ては、変換人力の高い走査周波数を有する走査方式のテ
レビジョン画像信号における第1図(a)に示したイン
ターラインフリッカ発生領域Aの信号成分を従来方式に
おけるように第1図ら)に示した遮断周波数KL/Hの
レスポンス特性を有するフィルタにより除去してしまう
ことなく、第1図(d)に示すような減衰特性のフィル
タにより、必要にして十分な程度にインターラインフリ
ッカ発生周波数領域の信号レベルを\圧減させるに留め
ている。すなわち、第1図(d)に示した垂直空間周波
数1域のレスポンス特性においては、垂直空間周波数0
〜Kl/Hの領域ではほぼ平坦な相対レスポンス1を確
保し、周波数領域にν、〜νNではαく1とする相対レ
スポンスαに減衰させて、インターラインフリッカによ
る画質劣化を例えば許容限までに抑えるに留めて、所期
の高い垂直解像度を確保するに必要なレベルまで周波数
領域Aの信号レベルを増幅して復活させる余地を残して
右く。
一方、例えば走査線数1125本の2:1インタ一レー
ス走査方式による高品位テレ(ジョン画像信号など、高
い走査周波数の走査方式を用いたテレビジョン画像信号
を再生表示する受像機においては、一般に、第2図(a
)に示すような垂直空間周波数領域のレスポンス特性を
呈する時空間フィルタを用いて、静止画像の再生表示に
おいても折返し歪を生ずる高域信号成分を除去するため
にナイキスト周波数ν、を遮断周波数とする帯域制限特
性すと、動き画像の再生表示の際に折返し歪を生ずる高
域信号成分を除去するために遮断周波数をνN −とした帯域制限特性aとを、画像の動き検出量に応じ
て、切換えて使用している。
本発明方式変換伝送方式の伝送路に接続配置するこの種
の高品位受像機においては、この種高品位受像機に一般
の第2図(a)に示した上述のレスポンス特性に対し、
低い走査周波数のインターレース走査方式の受像機に生
ずるインターラインフリッカを防止するために送信側で
予め施す第1図(d)に示したように減衰させた周波数
領域Aの信号レベルを復活させて高い垂直解像度が得ら
れるようにするためのレスポンス特性を加味して、第2
図(b)に示すような垂直空間周波数領域のレスポンス
特性を呈する時空間フィルタを用いて、受信画像信号を
処理する。第2図ら)に示すレスポンス特性においては
、動き画像に生ずる折返し歪を防止するための帯域制限
特性aは、第2図(a)に示したこの種高品位受像機に
一般のレスポンス特性におけると同一であ、るが、イン
ターラインフリッカ発生領域の信号レベル復活のための
レスポンス特性b1〜b5は、垂直空間周波数領域0〜
Kl/l、を相対レスポンスがほぼ1.0の平坦特性と
し、垂直空間周波数領域KvH〜ν、の相対レスポンス
を適切な複数段階に切換えて測定し得るようにしたもの
である。かかる複数段階のレスポンス特性のうち、レス
ポンス特性b2は周波数領域にν、〜ν、における相対
レスポンスをほぼ1.0+αとしたものであり、増加分
αは、第1図(d)に示した同一周波数領域における相
対レスポンスの減衰分に等しい。
したがって、送受信双方の相対レスポンスを総合すれば
、高い走査周波数の走査方式による高品位テレビジョン
画像信号に対しては垂直空間周波数の全領域O〜シトに
おいて相対レスポンス1.0の平坦特性が得られ、高品
位テレビジョン画像信号本来の高画質が確保されること
になる。
しかしながら、例えば伝送路において混入したノイズ等
により受信した変換出力テレビジョン画像信号の信号対
ノイズ比があまり良好でない場合に、上述のように受像
機の垂直空間周波数領域における高域レスポンスを相対
的に増大させるとその周波数領域のノイズが目立って再
生画質を劣化させるようになる。したがって、第2図(
b)に示した高品位受像機の垂直空間周波数領域レスポ
ンス特性については、上述したレスポンス特性b2のみ
に拘泥することなく、受信入力テレビジョン画像信号に
含まれるノイズの量に応じ、複数段階のレスポンス特性
b1〜b、を適切に切換えて使用するのが好適である。
な右、レスポンス特性b1は、第1図(C)に示した高
品位受像機一般のレスポンス特性と同様に、垂直空間周
波数の全領域0〜ν8を平坦特性にしたものであり、レ
スポンス特性b3は、周波数領域K17N〜シイの相対
レスポンスを上述の平坦特性b1よりさらに低減させた
ものであり、レスポンス特性b4は、周波数領域にν、
〜ν、の相対レスポンスを特性す、と特性b2との中間
の値にしたものであり、さらに、レスポンス特性b5は
、周波数領域にνに〜νNの相対レスポンスを特性b2
よりさらに増大させたものである。なお、複数段階のレ
スポンス特性の各相対レスポンスおよび段階数を任意に
適切な値に設定することができ、さらに、相対レスポン
スを連続的に変化させるようにすることもできる。
つぎに、送受信両側における垂直空間周波数領域のレス
ポンス特性によって画像信号を処理するようにした本発
明方式によるテレビジョン画像信号方式変換伝送系の構
成例を第3図に示す。図示の構成による方式変換伝送系
においては、高品位テレビジョンカメラ等の高い走査周
波数を用いた走査方式の高品位テレビジョン画像信号源
1からの入力画像信号を送信側走査方式変換装置2に供
給して低い走査周波数のインターレース走査方式による
テレビジョン画像信号に変換して、狭帯域の標準帯域伝
送路3を介し、高い走査周波数の走査方式による高品位
テレビジョン受像機4および低い走査周波数のインター
レース走査方式による標準方式テレビジョン受像機5に
並列に供給し、後者の受像機5においては変換出力画像
信号をそのまま再生表示する。なお、高品位テレビジョ
ン画像信号源1と高品位テレビジョン受像機4とにおけ
る走査方式は同一である必要はない。例えば、高品位テ
レビジョン画像信号源1は、走査線数1125本の2:
1インタ一レース走査方式であるときに、高品位テレビ
ジョン受像機4は、走査線数525本の順次走査方式で
あってもよい。しかして、送信側走査方式変換装置2は
帯域制限フィルタ6と走査方式変換器7とを縦続接続し
てなり、帯域制限フィルタ6は第1図(d)に示した垂
直空間周波数領域のレスポンス特性を呈するものであり
、また、走査方式変換器7は高い走査周波数の走査方式
による画像信号を周知慣用の変換過程によって低い走査
周波数のインターレース走査方式による画像信号に変換
するものである。一方、高品位テレビジョン受像機は、
時空間フィルタ8、走査方式逆変換器9および高品位画
像表示装置10を縦続接続してなり、時空間フィルタ8
は第2図0))に示した垂直空間周波数領域のレスポン
ス特性を呈するものであり、低域レスポンス特性aと高
域レスポンス特性b1〜b、との切換えは周知慣用の画
像の動き量検出結果に応じて自動制御し、また、高域レ
スポンス特性b1〜b5の切換えは、再生画像のノイズ
特性を目視して手動制御し、あるいは、周知慣用の画像
信号ノイズ量検出結果に応じて自動制御し、さらに、走
査方式逆変換器9は低い走査周波数のインターレース走
査方式による画像信号を高い走査周波数の走査方式によ
る画像信号に逆変換するものである。
つぎに、上述した時空間フィルタ8の詳細構成の例を第
4図(a)および(b)に示す。第4図(a)は時空間
フィルタ8をなす7タツプ構成のトランスバーサルフィ
ルタの構成例を示し、第4図(b)はそのトランスバー
サルフィルタの7タツプ出力を画像の動き量検出結果お
よびノイズ量検出結果に応じた特性制御信号により制御
して荷重加算するための係数ブロックの構成例を示した
ものである。すなわち、第4図(a)に示した構成のト
ランスバーサルフィルタにおいては、2:1インタ一レ
ース走査方式の入力画像信号を1フイールドデイレイ(
F)21、22の縦続接続の中間接続点から得たあるフ
ィールドの画像信号を1ラインデイレイ(H)29〜3
1の縦続接続に供給するとともに、2フィールドディレ
ィ21.22の両端から得たその前後のフィラインディ
レィ(1/2H) 25および1ラインデイレイ(H)
26〜28の縦続接続に供給して得られる空間的に連続
した走査線7本分のタップ出力画像信号x3〜L3を各
係数ブロック(C)32〜38にそれぞれ供給して、前
述した特性制御信号により重み付けを施したうえで、加
算回路39により荷重加算し、第2図(b)に示した所
要のレスポンス特性により信号処理を施した濾波出力画
像信号を得ている。また、第4図(b)に示した構成の
係数ブロックにおいては、各タップ出力画像信号x、(
i=3〜−3)を、第2図(b)に示した動き画像用の
レスポンス特性aに対応した係数Tを乗する係数器41
および第2図(b)に示した静止画像に対応するレスポ
ンス特性b1〜b5にそれぞれ対応した係数β1〜β5
をそれぞれ乗する係数器42〜46に並列に供給し、係
数器42〜46の出力画像信号を切換えスイッチ47に
供給して画像信号ノイズ量検出結果に応じた特性制御信
号により切換えを制御し、複数段階のレスポンス特性b
1〜b5のうち、ノイズ量に対応した適切なレスポンス
特性の画像信号を抽出して、係数器41の出力画像信号
とともに切換えスイッンチ48に供給し、画像の動き量
検出結果に応じた特性制御信号により切換えを制御して
、動き量に適応した方のレスポンス特性を最終的に取出
す。なお、第3図示の構成における帯域制限フィルタ6
も、上述と同様に、あるいは、係数ブロック等を多少簡
略化して構成することができる。
つぎに、本発明方式によるテレビジョン画像信号方式変
換伝送系の他の構成例を第5図(a)に示し、その送信
側および受信側に用いるフィルタのレスポンス特性の例
を第5図(b)および(C)にそれぞれ示す。
第5図(a)に示す構成例は送信側の帯域制限フィルタ
および受信側の時空間フィルタの構成が相違する他は、
第3図示の構成例と全く同一であり、第3図示の構成例
における送信側の帯域制限フィルタ6は帯域制限フィル
タ6aと6bとに分けて走査方式変換器7の前後に配置
してあり、また、受信側の時空間フィルタ8は時空間フ
ィルタ8aと8bとに分けて走査方式逆変換器9の前後
に配置しである。これらの各フィルタは、送信側および
受信側にそれぞれ用いるフィルタを、この種方式変換伝
送方式において従来から使用して来た垂直空間周波数領
域におけるナイキスト周波数ν、を超えた高域成分を除
去するレスポンス特性のフィルタと本発明方式に特有の
レスポンス特性を呈するフィルタとに分けて製作を容易
にするとともに、他の目的にも兼用し得るようにしたも
のである。すなわち、送信側において走査方式変換器7
に前置する帯域制限フィルタ6aは一般の信号処理にお
ける折返し歪の発生を防止するための第1図(C)に示
したレスポンス特性を呈するものであり、後続の帯域制
限フィルタ6bは本発明方式によりインターラインフリ
ッカの発生を抑えるために垂直空間周波数領域の高域成
分を減衰させるようにした第5図ら)に示すレスポンス
特性を呈するものであり、また、受信側において走査方
式逆変換器9に前置する時空間フィルタ8aは一般の信
号処理における折返し歪の発生を防止するとともに画像
の動き量に適応し得るようにする第2図(a)に示した
レスポンス特性を呈するものであり、後続の時空間フィ
ルタ8bは本発明方式により画像のノイズに適応した範
囲で垂直解像度を増大させるために垂直空間周波数領域
における高域レスポンスを可変制御し得るようにした第
5図(C)に示すレスポンス特性を呈するものである。
なお、第5図(C)における各レスポンス特性01〜C
5は第2図ら)における各レスポンス特性b1〜b5に
それぞれ相当するものである。
また、本発明方式変換伝送方式は、走査周波数の高低の
差がある限りにおいては、得られる効果の程度に相違は
あっても、高い走査周波数の走査方式によるテレビジョ
ン画像信号を低い走査周波数のインターレース走査方式
によるテレビジョン画像信号に変換して相対的に狭帯域
の伝送を行なうあらゆる場合に広く適用して同様の作用
効果が得られること勿論である。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、高い
走査周波数の走査方式によるテレビジョン画像信号を低
い走査周波数のインターレース走査方式によるテレビジ
ョン画像信号に変換して相対的に狭帯域の伝送を行なう
にあたり、送信側においてテレビジョン画像信号の垂直
空間周波数領域における高域成分の信号レベルを適切に
低減させてインターレース走査方式の受像機により伝送
画像信号をそのまま再生表示したときにインターライン
フリッカによる画質劣化が生じないようにし得るととも
に、伝送画像信号の走査方式を逆変換して高い走査周波
数の走査方式に変換した例えば高品位テレビジョン信号
を再生表示したときに、送信側における上述した信号レ
ベルの低減には拘わりなく、再生表示した例えば高品位
テレビジョン画像の垂直解像度を、ノイズ特性が劣化し
ない範囲で所期の程度に高めることができる、という格
別の効果を挙げることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(d)は本発明方式変換伝送方式の送信
側においてテレビジョン画像信号に施す垂直空間周波数
帯域の制限の態様を順次に示す特性曲線図、第2図(a
)、(b)はテレビジョン画像信号の方式変換伝送方式
の受信側においてテレビジョン画像信号を処理するフィ
ルタの従来方式および本発明方式によるレスポンス特性
の例をそれぞれ示す特性曲線図、 第3図は本発明方式による方式変換伝送系の構成例を示
すブロック線図、 第4図(a)および(b)は同じくその構成例に用いる
時空間フィルタおよびそのフィルタに用いる係数ブロッ
クの詳細構成の例をそれぞれ示すブロック線図、 第5図(a)および(b)、(C)は本発明方式による
方式変換伝送系の他の構成例およびその構成例に本発明
方式によって用いる送受信両側のフィルタのレスポンス
特性の例をそれぞれ示すブロック線図および特性曲線図
である。 1・・・高品位テレビジョン画像信号源2・・・送信側
走査方式変換装置 3・・・標準帯域伝送路 4・・・高品位テレビジョン受像機 5・・・標準方式テレビジョン受像機 6、5a、 5b・・・帯域制限フィルタ7・・・走査
方式変換器 8、3a、 3b・・・時空間フィルタ9・・・走査方
式逆変換器 10・・・高品位画像表示装置 21.22・・・1フイールドデイレイ23・・・加算
器     24.41〜46・・・係数器25・・・
1/2  ラインディレィ 26〜31・・・1ラインデイレイ 32〜38・・・係数ブロック 39・・・加算回路    47.48・・・切換えス
イッチ鴫−g駅2ン→       鴫−事ルム名にへ
に1)          ρ ←票寂バにヘベ     や寞;賓ユ、製、よ^   
                 ^(−”cs

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、テレビジョン画像信号の走査方式を低い走査周波数
    のインターレース走査方式に変換する走査変換手段を介
    して前記テレビジョン画像信号を伝送するとともに前記
    テレビジョン画像信号の走査方式を高い走査周波数の走
    査方式に変換する走査逆変換手段を介して前記テレビジ
    ョン画像信号を再生表示し得るようにした方式変換伝送
    方式において、送信側では前記テレビジョン画像信号の
    垂直空間周波数領域における高域レスポンスを低減させ
    る第1のフィルタ手段を前記走査変換手段に縦続して設
    け、受信側では当該高域レスポンスを増減させる第2の
    フィルタ手段を前記走査逆変換手段に縦続して設けたこ
    とを特徴とする方式変換伝送方式。 2、前記第1および前記第2のフィルタ手段を前記テレ
    ビジョン画像信号の垂直空間周波数領域におけるナイキ
    スト周波数を遮断周波数とするフィルタ手段と当該ナイ
    キスト周波数を超えて前記高域レスポンスをそれぞれ低
    減および増減させるフィルタ手段とにそれぞれ分割して
    設けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の方
    式変換伝送方式。
JP61065967A 1986-03-26 1986-03-26 方式変換伝送方式 Granted JPS62224175A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61065967A JPS62224175A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 方式変換伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61065967A JPS62224175A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 方式変換伝送方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62224175A true JPS62224175A (ja) 1987-10-02
JPH0479510B2 JPH0479510B2 (ja) 1992-12-16

Family

ID=13302275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61065967A Granted JPS62224175A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 方式変換伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62224175A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992005666A1 (en) * 1989-04-12 1992-04-02 Sony Corporation Video signal transmission/reception system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5879390A (ja) * 1981-11-05 1983-05-13 Sony Corp テレビジヨン送受信方式
JPS6066582A (ja) * 1983-09-22 1985-04-16 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 走査線数変換方式
JPS60190085A (ja) * 1984-03-12 1985-09-27 Hitachi Ltd テレビ信号の高精細情報の插入回路

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5879390A (ja) * 1981-11-05 1983-05-13 Sony Corp テレビジヨン送受信方式
JPS6066582A (ja) * 1983-09-22 1985-04-16 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 走査線数変換方式
JPS60190085A (ja) * 1984-03-12 1985-09-27 Hitachi Ltd テレビ信号の高精細情報の插入回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992005666A1 (en) * 1989-04-12 1992-04-02 Sony Corporation Video signal transmission/reception system
US5376972A (en) * 1989-04-12 1994-12-27 Sony Corporation Video signal transmission/reception using high pass filters for motion detection

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0479510B2 (ja) 1992-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0751682B1 (en) Flicker reduction apparatus
US4698673A (en) Video signal processing
JPH0879572A (ja) ビデオノイズ低減装置およびノイズ低減方法
JPH0310481A (ja) 多重信号伝送及び受信装置及びその方法
US5216505A (en) Scanning line interpolation circuit
JPH05219482A (ja) コンパチビリティー改良装置
JPS62224175A (ja) 方式変換伝送方式
JPH0310480A (ja) テレビジョン信号伝送装置およびテレビジョン信号受信装置
JPH0324838B2 (ja)
JP2513752B2 (ja) テレビジョン信号の走査変換器
JP3003767B2 (ja) サブサンプルされた映像信号の内挿処理回路
JPS63136790A (ja) コンポ−ネント映像信号伝送方式
JP3168660B2 (ja) 走査変換方法
JP2660094B2 (ja) テレビジョン信号処理装置及び方法
JPH11196295A (ja) ノイズ低減回路
JPH06334969A (ja) テレビジョン信号受信装置
JPH02105779A (ja) 順次走査テレビジョン信号の輪郭補償装置
JPS6051092A (ja) 広帯域画像信号帯域圧縮伝送方式
JPH04273683A (ja) テレビジョン信号の受信、処理装置
JPS6080392A (ja) 色信号内插方式
JPH07245744A (ja) テレビジョン信号処理装置
JPH04105481A (ja) 映像信号のノンインタレース変換用後置垂直フィルタ
JP2001103433A (ja) 走査倍速信号出力方法
JPH01202080A (ja) ビデオ信号伝送装置
JPH07322214A (ja) 走査線変換回路および装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees