JPS62216954A - 耐熱衝撃性リン酸ジルコニウムカリウムセラミツクスの製造法 - Google Patents

耐熱衝撃性リン酸ジルコニウムカリウムセラミツクスの製造法

Info

Publication number
JPS62216954A
JPS62216954A JP61056385A JP5638586A JPS62216954A JP S62216954 A JPS62216954 A JP S62216954A JP 61056385 A JP61056385 A JP 61056385A JP 5638586 A JP5638586 A JP 5638586A JP S62216954 A JPS62216954 A JP S62216954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal shock
manufacture
potassium phosphate
kzr
phosphate ceramics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61056385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0469102B2 (ja
Inventor
山井 巌
敏孝 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP61056385A priority Critical patent/JPS62216954A/ja
Priority to US07/024,631 priority patent/US4751206A/en
Publication of JPS62216954A publication Critical patent/JPS62216954A/ja
Publication of JPH0469102B2 publication Critical patent/JPH0469102B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はリン酸ジルコニウムカリウム(1(Zr4(P
O4)s)及びリン酸ジルコニウムカリウム−ジルコン
σ(Zr2の製法に関するものである。
本発明者らは、先づ基礎的研究によす、  NaZr2
が最も低熱膨張であることを発表した。(J、 Ame
ricanCeramic 5ociety 19 g
 5年、69巻、1頁)即ち。
(1)  KZr2(PO< )a結晶の熱膨張係数は
(室温から1300℃,XIO/”C単位で)a軸は−
4,4,C軸は+76で平均は−0,4でシリカガラス
と同等のゼロに近い膨張である。従ってKZr2(PO
4)a  の熱衝撃抵抗は非常に高いと考えられた。
したがって1発明者らはこの焼結体の製造に関し種々検
討を行って、以下の結果をえた。
(2)  KZr2(POc)a原料は、ジルコニア、
リン酸二水素アンモニウム及び炭酸カリウムを1(20
・4Zr02・3P2O5組成比で混合し1段階的に加
熱して最終的に1400℃で4時間焼成することにより
調製されろ。この場合1 pm以下の粉末原料が望まし
い。
(3)  KZr2(PO<)g粉末成形体は、単味で
は殆ど焼結による緻密化は起らない。焼結体の緻密化に
は。
2項(1)の酸化物が有効で、これらは高温でリン酸塩
を形成し、かつこれが溶け、゛′液相存在下の焼結゛の
機構による。そのリン酸塩の融点附近から吃、効果が現
れる。
(4)  KZr 2 (PO4) s  結晶の熱膨
張異方性は比較的大きいため、大きい粒径の焼結体中に
はマイクロクラックが発生し2強度低下を来す。粒成長
は。
焼結促進剤のリン酸塩の巖点以上で著しいのでその温度
以上での長時間の加熱は望ましくない。また、高温での
加熱はKZr 2 (Pot )s  を徐々に分解し
P2O5及びに20を蒸発させZrO2を生成する。し
たがって、使用温度は1200″C以下が望ましい。
(5)えられた焼結体の熱膨張係数は、殆どゼロで、焼
成条件により曲げ強度は1000〜2000 k(1/
cAとなる。また、  1300℃から水中への投下急
冷試験後も、その強度は維持され、秀れた耐熱衝撃性を
有す。
(6)さらに、ジルコンと複合体をつくることにより、
0〜2 X 10− /”Cまでの任意の低い熱膨張係
数をもつセラミックスが製造される。この場合も、2項
(1)の酸化物を添加することにより、緻密で高強度の
焼結体かえられる。
本発明は2以上(3)及び(6)の具体化による多結晶
性のKZr 2 (PO4) 3  からなる高密度、
高強度、低熱膨張の耐熱衝撃性セラミックスの製造に成
功したもので、従来用いられている耐熱衝撃性材料に比
べ秀れており、広範囲な用途を有するものである。
実施例 111m以下のジルコニアとリン酸二水素アンモニウム
と炭酸カリウムをに20・4ZrO2・3P2O5組成
比でボールミルで混合し、  200″C,900’C
と段階的に加熱して、最終的に1400’Cで4時間焼
成してJ(Zr 2 (PO4)aをえろ。
えられたKZr 2 (PO4) sはボールミルで1
μm 以下の微粉とし、焼結体製造粉末とする。これに
2項(1)の添加剤の微粉を加え充分混合する。、gV
(Zr2(Pへ)8−ZiSiOn系複合体の製造の場
合、この綬階でジルコンを共に加える。
これら粉末を加圧成形してテストピースの形とし、この
粉末成形体を第1表の温度1時間で焼成して試料をえた
。これら焼結体の試料の諸特性を測定して第1表に示し
た。
第1表から明らかなようにKZr=(PO<)3  へ
添加剤を0.3%を加えた時から効果が認められ、特に
2.0〜5.0 ’t’oを用いた時にその効果が大き
がった。
10%を越えて添加した場合には、焼成体の物性に悪影
響が現れた。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)焼結促進剤としてのZnO、MgO、Cr_2O
    _3、MnO_2、Fe_2O_3、Co_2O_3、
    NiO、Nb_2O_5またはTiO_2の0.3〜1
    0.0重量%を添加することを特徴とする、KZr_2
    (PO_4)_3粉末原料の1000°〜1600℃の
    焼成によってえられるセラミックスの製造法
  2. (2)ジルコンをKZr_2(PO_4)_3/ZrS
    iO_4の重量比9/1〜5/5でKZr_2(PO_
    4)_3原料に混合することを特徴とする、2(1)記
    載の添加剤、温度でえられる複合体の製造法
JP61056385A 1985-03-22 1986-03-14 耐熱衝撃性リン酸ジルコニウムカリウムセラミツクスの製造法 Granted JPS62216954A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61056385A JPS62216954A (ja) 1986-03-14 1986-03-14 耐熱衝撃性リン酸ジルコニウムカリウムセラミツクスの製造法
US07/024,631 US4751206A (en) 1985-03-22 1987-03-11 Low thermal expansion ceramic material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61056385A JPS62216954A (ja) 1986-03-14 1986-03-14 耐熱衝撃性リン酸ジルコニウムカリウムセラミツクスの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62216954A true JPS62216954A (ja) 1987-09-24
JPH0469102B2 JPH0469102B2 (ja) 1992-11-05

Family

ID=13025780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61056385A Granted JPS62216954A (ja) 1985-03-22 1986-03-14 耐熱衝撃性リン酸ジルコニウムカリウムセラミツクスの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62216954A (ja)

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
.J.AMERICAN CERAMIC SOCIETY=1986 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0469102B2 (ja) 1992-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59162146A (ja) オ−スミライトを含有するガラス−セラミツク
JPS61219753A (ja) 低熱膨張性リン酸ジルコニルセラミツクスの製造法
JPS6156184B2 (ja)
JPS62216954A (ja) 耐熱衝撃性リン酸ジルコニウムカリウムセラミツクスの製造法
US3131073A (en) Ceramic material and method of preparation
JPH0555150B2 (ja)
US2985547A (en) Method for preparing coated bodies
JPS5860666A (ja) 緻密質の溶融石英ガラス焼結体の製造方法
JPS60161368A (ja) 高強度リン酸カルシウム焼結体の製造方法
JPH02311361A (ja) 高温安定性チタン酸アルミニウム燒結体の製造方法
US2986523A (en) Modified lithium ferrite
JPS6044268B2 (ja) 高強度リン酸カルシウム焼結体
JPS5879869A (ja) コ−デイエライト質磁器とその製造方法
JPH01111772A (ja) ガラス結合フッ素雲母セラミックス焼結体の製造法
JPH06227859A (ja) 耐熱性ムライト焼結体
JPH03233908A (ja) フェライト磁性体およびその製造方法
JPS6025383B2 (ja) リン酸カルシウム焼結体の製造方法
JPS6382670A (ja) 無機生体材料
JPS61236653A (ja) 窒化クロム―ジルコニア系セラミックス及びその製造方法
JPS60141669A (ja) 高密度スピネルフエライト焼結体の製造法
JPS60118668A (ja) 低膨張性磁器の製造法
JPS59107968A (ja) ジルコニア磁器の製造方法
JPH036803A (ja) フェライト磁性体およびその製造方法
RU2440957C1 (ru) Способ получения титан-, цирконий-, гафний-, германий- и оловосодержащих керамик
JPS61155257A (ja) ジルコニア質耐火物の製造方法