JPH01111772A - ガラス結合フッ素雲母セラミックス焼結体の製造法 - Google Patents

ガラス結合フッ素雲母セラミックス焼結体の製造法

Info

Publication number
JPH01111772A
JPH01111772A JP62268458A JP26845887A JPH01111772A JP H01111772 A JPH01111772 A JP H01111772A JP 62268458 A JP62268458 A JP 62268458A JP 26845887 A JP26845887 A JP 26845887A JP H01111772 A JPH01111772 A JP H01111772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mica
sintered body
fluorine
glass
particle size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62268458A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumitaka Yoshioka
文孝 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okitsumo Inc
Original Assignee
Okitsumo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okitsumo Inc filed Critical Okitsumo Inc
Priority to JP62268458A priority Critical patent/JPH01111772A/ja
Publication of JPH01111772A publication Critical patent/JPH01111772A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C14/00Glass compositions containing a non-glass component, e.g. compositions containing fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like, dispersed in a glass matrix
    • C03C14/004Glass compositions containing a non-glass component, e.g. compositions containing fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like, dispersed in a glass matrix the non-glass component being in the form of particles or flakes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本免匪旦宜亘 本発明は、ガラス結合フッ素雲母セラミックス焼結体の
製造法に関する。特に操作が簡単で緻密な焼結体を安価
に得るための方法に関する。
従来の雲母セラミックス焼結体製造技術には、リン酸ボ
ンド法、フッ素含有耐火粉末中での埋め塊法、ガラスセ
ラミックス法、ガラスボンド法等があるが、雲母の性質
上プレス成形体は配向性があり、割れが発生し易い等製
造困難であった。
例えばリン酸ボンド法では、プレス圧をかなり高<L(
2t/cd以上)、焼結温度を約1200℃で実施して
いるが、この際雲母からフッ素の蒸発を防ぐため30分
程度の短時間で焼成する急熱急冷法を採用しており、製
造できる製品のサイズがテストピース程度に限られ、大
型のものは内部まで均一に焼結できない欠点がある。
リン酸ボンド法の欠点をおぎなうものとして開発された
フッ素含有耐火物中での埋め塊法は、フッ素雲母を3μ
以下の微粉としなくてはならず、また埋め焼のための操
作が繁雑である。
ガラスセラミックス法は、雲母組成付近で良好なガラス
をつ(す、それを再加熱してガラスから微細な雲母結晶
を析出させる方法であるが、製造コストがかさみ、製品
が高価になる。
さらに従来のガラスボンド法ではプレス成形性を持たせ
るため有機バインダーが必要であり、この有機バインダ
ーは焼結前に燃焼により除去されなければならないが、
ガラス軟化温度との関係上燃焼温度をあまり高くするこ
とができず、完全に除去できないなどの欠点がある。
そこで本発明は特定のガラスを使用し、有機バインダー
を使用せず水をバインダーとして使用し、簡単な操作で
緻密な焼結体が得られるガラス結合フッ素雲母セラミッ
クス焼結体の製造法を提供する。
本13B月1! 本発明は、粒度325メツシュ以下のフッ素雲母と、粒
度325メツシュ以下のカルシウムアルミノホウケイ酸
塩ガラス粉末を混合し、水で練合した後プレス成形し、
焼結することを特徴とするガラス結合フッ素雲母セラミ
ックス焼結体の製造法を提供する。
しい塁  の゛ [料となるフッ素雲母およびカルシウムアルミノホウケ
イ酸塩ガラスは325メソシユ以下の粉体を用いる。
カルシウムアルミノホウケイ酸塩ガラスは、その軟化点
およびフッ素雲母との焼結強度の観点から選択されたも
のである。雲母粉末は8oo℃付近から熱分解を開始し
、大気中で1200tに加熱すると雲母の性質が消失す
るがら1200’C以下の温度で焼結する必要がある。
カルシウムアルミノホウケイ酸塩ガラスは120[C以
下の温度で焼結が可能であり、雲母の熱分解による表面
の荒れを防止し、均一で緻密な焼結体をつくることがわ
かった。好ましい組成は、重量基準で、SiO252〜
56%、 Mz0312〜16%、 Ca020〜25
%、 Mg00〜6%、 82038〜13%テある。
フッ素雲母とカルシウムアルミノホウケイ酸塩ガラス粉
末との配合比は、重量で前者40〜60%に対して後者
60〜40%の範囲が好ましい。
この範囲で水をバインダーとして冷間プレスすることが
できる。ガラス粉末の割合が少な過ぎると焼結体の強度
が低下し、多過ぎるとフッ素雲母セラミックスとしての
性質が発揮されない。
粉末混合物に適量の水を加えて練合した後、所望の形状
に冷間プレスして成形した後、焼成することにより緻密
な焼結体が得られる。焼結は大気中で行うことができ、
1000〜1)00℃の温度範囲で1〜5時間の焼結が
適当である。
以下に実施例により本発明をさらに詳細に説明する。
実施例 フッ素金雲母(K M )3 All S i a O
+oF z)およびカルシウムアルミノホウケイ酸塩ガ
ラス(Si(lz53%。
820310%、 Mg02%、 M、z0314%、
 CaO21%)のいずれも325メツシュ以下の粉末
を出発原料とし、表1に示す割合に混合し、混合物に対
して9%の水で練合し、直径70R1厚さ3〜10鰭の
円板状に600kg/c+Jの圧力で冷間ブレス生成し
、大気中電気炉で1050℃で3時間焼成した。
表1に示すとおり、得られた焼結体の特性値は従来の製
造技術による焼結体と同等であった。
本発明によるガラス結合フッ素雲母セラミックス焼結体
は機械加工が容易であり、寸法精度の要求される製品の
製作に通し、熱伝導率がアルミナに比べて小さく、断熱
材料として、また電気絶縁材料や電子部品として有用で
ある。さらにカルシウムアルミノホウケイ酸塩ガラスは
従来のガラスボンド法に使用されていたガラスより軟化
点が高いため、800〜900℃の高温での使用が可能
であり、高温用治具等としても使用できる。また安価で
簡単に製造できるため、その使用範囲を従来のものより
拡大することができる。
(以下余白)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)粒度325メッシュ以下のフッ素雲母と、粒度3
    25メッシュ以下のカルシウムアルミノホウケイ酸塩ガ
    ラス粉末を混合し、水で練合した後プレス成形し、焼結
    することを特徴とするガラス結合フッ素雲母セラミック
    ス焼結体の製造法。
  2. (2) カルシウムアルミノホウケイ酸塩の組成が、重
    量基準でSiO_252〜56%,Al_2O_312
    〜16%,CaO20〜25%,MgO0〜6%,B_
    2O_38〜13%である第1項の方法。
  3. (3)フッ素雲母とカルシウムアルミノホウケイ酸塩ガ
    ラス粉末の混合比率が重量基準で前者40〜60%およ
    び後者60〜40%である第1項または第2項の方法。
  4. (4)水の使用量が混合粉末の6〜12重量%である第
    1項、第2項または第3項の方法。
JP62268458A 1987-10-23 1987-10-23 ガラス結合フッ素雲母セラミックス焼結体の製造法 Pending JPH01111772A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62268458A JPH01111772A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 ガラス結合フッ素雲母セラミックス焼結体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62268458A JPH01111772A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 ガラス結合フッ素雲母セラミックス焼結体の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01111772A true JPH01111772A (ja) 1989-04-28

Family

ID=17458785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62268458A Pending JPH01111772A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 ガラス結合フッ素雲母セラミックス焼結体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01111772A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2950048A1 (fr) * 2009-09-17 2011-03-18 Saint Gobain Quartz Sas Verre pour composition isolante
WO2011033214A1 (fr) * 2009-09-17 2011-03-24 Saint-Gobain Quartz S.A.S Verre pour composition isolante

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2950048A1 (fr) * 2009-09-17 2011-03-18 Saint Gobain Quartz Sas Verre pour composition isolante
WO2011033214A1 (fr) * 2009-09-17 2011-03-24 Saint-Gobain Quartz S.A.S Verre pour composition isolante
CN102482139A (zh) * 2009-09-17 2012-05-30 圣戈班石英有限公司 用于绝缘组合物的玻璃
US9171657B2 (en) 2009-09-17 2015-10-27 Saint-Gobain Quartz S.A.S. Glass for insulating composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4265845A (en) Process for the production of a ceramic heat-retaining brick
JPH01111772A (ja) ガラス結合フッ素雲母セラミックス焼結体の製造法
JPS5864280A (ja) 非酸化物セラミツクス焼結体の製造法
JPH04114969A (ja) 窒化物結合SiC耐火物
US1658334A (en) Resistance material
US3423217A (en) Method of making ceramic shapes
JPS61146735A (ja) ガラス・セラミツクの製法
JPH0224779B2 (ja)
JPS62123070A (ja) 窒化ボロン系焼結体の製造方法
JPH03159970A (ja) 耐熱性多孔質非酸化物系セラミックス焼結体とその製造方法
JPS6328871B2 (ja)
JPS6046970A (ja) 高強度、安定のチタン酸アルミニウム焼結体の製造方法
JPS62143869A (ja) マイカセラミツクスの製造法
JPS6241754A (ja) 低温焼結性耐熱材料の製法
JPS6134205B2 (ja)
JPH04114968A (ja) 窒化珪素質SiC耐火物とその製造方法
JPH0753617B2 (ja) セラミツクス複合体
JPS62113756A (ja) 低温焼結性無機材料の製法
JPS6025383B2 (ja) リン酸カルシウム焼結体の製造方法
JPS5844632B2 (ja) 耐食性、高硬度セラミツクスの製造方法
JPS6033253A (ja) コ−デイエライト質−マイカ系焼結体の製造法
JPS6212656A (ja) 低温焼結性セラミツク材料の製法
JPS62216954A (ja) 耐熱衝撃性リン酸ジルコニウムカリウムセラミツクスの製造法
JPH0248461A (ja) マイカ複合無機成形品の製法
JP2002029861A (ja) 多孔質体及びその製造方法