JPS62212813A - ワ−クステ−シヨンシステムの電源切断装置 - Google Patents

ワ−クステ−シヨンシステムの電源切断装置

Info

Publication number
JPS62212813A
JPS62212813A JP61057306A JP5730686A JPS62212813A JP S62212813 A JPS62212813 A JP S62212813A JP 61057306 A JP61057306 A JP 61057306A JP 5730686 A JP5730686 A JP 5730686A JP S62212813 A JPS62212813 A JP S62212813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
power
personal mode
command
host device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61057306A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahide Komatsu
小松 唯英
Tetsuo Senbon
千本 哲男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61057306A priority Critical patent/JPS62212813A/ja
Publication of JPS62212813A publication Critical patent/JPS62212813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 ホストコンピュータ等の上位装yt、を有するワークス
テージ1ンシステムにおける電源を上位装置からの指示
を受け、各ワークステージ四ンの稼動状態に応じて電源
切断を可能とする0 〔産業上の利用分野〕 本発明は上位装置を有するワークステージ言ンシステム
の電源切断゛装置に関する。
ホストコンピュータ等の上位装置を備え、端末装置とし
ての表示装置Jtを用いて所璽の情報処Mを行う情報処
理システムが知られているが、近年のオフィスオートメ
ーシ璽ンの普及に伴い、ホストコンピュータの端末機能
だけでなくホストコンピータとは独立して使用されるつ
るように構成された多機能ワークステージ望ンシステム
が用いられるようKなった。
このヨウなシステムでは、ホストコンピータとは別に、
独立して使用されるワードプロセッサ。
パーソナルコンピュータ等を有する多機能ワークステー
ジ1ン備え、例えば表示装置、プリンタ等をホストコン
ピュータと共用する構成が採用されているが、電源供給
系統はホストコンピュータからの制御とは別に、ワーク
スチーシランにおいて独立して制御が可能である。
しかしオペレータの操作ミス等により、ワークステージ
ll/使用後も長時間、電源オンの状態が持続し、電力
が浪費される事態も生じるため、かかる状況においても
電源切断を可能とする適切な対策が望まれる。
〔従来の技術〕
従来のホストコ/ピータを有する多機能ワークスチーシ
ランシステムではホストコンピュータの使用後、一定時
間経過すると、ホストコンビエータから各多機能ワーク
スチー71ンに対して電源切断指令が送出され、この指
令により各ワークスチーシランでは電源が切断される。
しかし、ホストコンピュータとの間で情報の授受ヲ行な
わないでワークスチーシランでのみ、所要の情報処理全
行う(バーンナルモード)場合、パーソナルモードでワ
ークスチーシランを稼動中は、ホストコンピュータから
の前述した電源切断指令を無効としてパーソナルモード
での稼動を続行可能としていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような従来のワークステージ1ノシステムでは、パ
ーソナルモードで稼動中のワークステージ1ンに対して
はホストコンビエータからの指令による電源切断はでき
ず、ワークスチーシランのオペレータのミスにより、パ
ーソナルモードの稼動終了後も長時間に亘9、不使用中
のワークスチーシランの電源が投入状態にあり、電力が
浪費されるという問題があった。
本発明はかかる点に鑑みなされたもので、パーソナルモ
ードで稼動中のワークスデージ冒ンに対しても、ホスト
コ/ピユータからの電源切断指令により、電源切Wtr
t可能ならしめるワークスチーシランシステムの電源切
新装Rf提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理説明図であるO WはワークステージlI/、GはI制御部、Kは操作部
であるOPはパーソナルモード終了キーの押下によりパ
ーソナルモード終了信号を発生するパーツナルモード終
了信号発生部、Jは上位装aHからの電源切断指令を受
ける格納手段、Rはパーソナルモード終了信号発生部P
からの終了信号を受けて格納手段Jの内容を読取る読堆
部、Dはワークスチーシランに設けられている電源切断
キーの押下により電源切断信号を発生する電源切M信号
発生部、DCは電源切M@、Qは電源である。
〔作用〕
パーソナルモードでワークスチーシランを運用中に上位
装置Hから電源切断指令が出されると、格納手段Jにそ
の指令が格納される。
パーンナルモードの運用が終了し、オペレータがパーソ
ナルモード終了キーを押下すると、パーソナルモード終
了信号が発生し、これを受けて読取部Rが格納手段Jの
内容を読取る。
格納手段Jには電源切断指令が記憶されているので読出
された電源切断指令t−受けてt源切断部DCは電源を
切断する。
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明の実施例全詳述する。
第2図は本発明の実施例構成図であり、第1図と同等部
分には同一符号を付したO  H’はホストコンピュー
タ J /は電源切断指令を格納するレジスタ、Fはワ
ードプロセッサであって宍示部S。
キーボードF12文書作成部F!全備える。rにはパー
ソナルモード終了キー、Diは電源切断キー、DC,’
は電源切断回路、DC,はオアゲートである。
ホストコンビエータH′との間で情報の授受全行う場合
はキーボードF、の中−操作により発生する信号′t−
制御部Gt−介してホストコンピュータH′へ入力し、
ワークステーシヨンWからホストコンピュータH′へ情
報を送出し、又ホストコンピュータH′からの情報は制
御部Gを介して表示部FI9文書作成部F、へ送られ所
文書作放操作を行ったシ表示したりする。
ワークステーシッンwlパーソナルモードトシて使用す
る場合の動作を次に述べる。
オペレータはキーボードF、全便って、所望の情報を入
力して表示装置F、で表示を行ないながら、文書作成部
Fsを用いて文書作成を実行する。
そして、文書作成等所望の作業が完了すると、操作部に
のパーソナルモード終了キーPKを押下する。
このとき、パーソナルモード終了信号発生部Pからパー
ソナルモード終了信号が送出され、読取部Rはレジスタ
J′の内容を読取る。
ホストコンピュータH′からの電源切断指令がレジスタ
J′に入力されると、このレジスタJ′の7ラグピツト
が「1」となるので、この「1」情報tlORゲートD
C*t−経由して電源切断回路DC,へ入力されワーク
ステーシヨンWのt+111Qカ切断される。
又、レジスタJ′にホストコンピュータH′から電源切
断指令が入力されていない場合は、このレジスタJ′の
フラグビットが「0」のま\であるので、読取部Rで読
取られた「0」情報がORゲートDc驚に経由して電源
切断回路DC,へ入力されてもワークステーシヨンWの
電源Qの切断はなされない。
レジスタJ′にホストコンピュータH′からの電源切断
指令が入力されていない場合でもオペレータハハーソナ
ルモード終了後、操作部にの電源切断キーD区を押下す
ることにより、ワークステージ1ンWの電源Qを切断で
きる。
〔発明の効果〕
このように本発明に係るワークステージ、ンシステムの
電源切断装置i1ハ、パーソナルモードでワークステー
ク璽ンを稼動中に上位装置から電源切断指令を受けた場
合でも、パーソナルモード終了後にこの上位装置からの
電源切断指令により電源切断を実行できるため、不要な
電源投入状態が解消され電力の浪費が防止され、又安全
対策上有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明向、第2図は本発明の実施例
構成図である。 W;ワークステーシヨン、H;上位装置、Q;電源、D
C;電源切断部、DC,;電源切断回路、DC,;オア
ゲート、K;操作部、P;パーツナルモード終了信号発
生部、D;電源切断信号発生部、に電源切断指令格納部
、J′:レジスタ、R;読取部。 本を明の澱裡−匪明] $4f1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 上位装置(H)の端末装置として使用する端末モードお
    よび該上位装置(H)とは独立して使用されるパーソナ
    ルモードで稼動されるワークステーションシステムの電
    源切断装置において、 前記上位装置(H)からの電源切断指令を格納する手段
    (J)と、 前記パーソナルモードの稼動終了時にパーソナルモード
    終了信号を発生するパーソナルモード終了信号発生部(
    P)と、 該パーソナルモード終了信号を受け、前記格納手段(J
    )の前記電源切断指令を読取る読取部(R)と、 前記読取部(R)の出力信号を受け、前記電源を切断す
    る電源切断部(DC)とを備えたことを特徴とするワー
    クステーションシステムの電源切断装置。
JP61057306A 1986-03-14 1986-03-14 ワ−クステ−シヨンシステムの電源切断装置 Pending JPS62212813A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61057306A JPS62212813A (ja) 1986-03-14 1986-03-14 ワ−クステ−シヨンシステムの電源切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61057306A JPS62212813A (ja) 1986-03-14 1986-03-14 ワ−クステ−シヨンシステムの電源切断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62212813A true JPS62212813A (ja) 1987-09-18

Family

ID=13051875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61057306A Pending JPS62212813A (ja) 1986-03-14 1986-03-14 ワ−クステ−シヨンシステムの電源切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62212813A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0283609A (ja) * 1988-09-20 1990-03-23 Sanyo Electric Co Ltd 情報処理装置
JPH04149716A (ja) * 1990-10-15 1992-05-22 Fujitsu Ltd 情報処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0283609A (ja) * 1988-09-20 1990-03-23 Sanyo Electric Co Ltd 情報処理装置
JPH04149716A (ja) * 1990-10-15 1992-05-22 Fujitsu Ltd 情報処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW470876B (en) Launch key, low power CD-ROM player for portable computers
JPS59135569A (ja) マルチプロセツサの制御方式
JPS62212813A (ja) ワ−クステ−シヨンシステムの電源切断装置
JPH0457003B2 (ja)
KR0134250Y1 (ko) 데이타 유실 방지회로
JPS6116104B2 (ja)
JP3305340B2 (ja) 操作表示パネル
JPH02128260A (ja) 電源オン/オフ時のメモリデータチェック方式
JPS63240611A (ja) コマンド入力方式
JPH0511874A (ja) 情報処理装置
JP2517563B2 (ja) デ−タ処理装置
JPH1124798A (ja) 情報処理装置
JPS62144264A (ja) 入出力制御方式
JPH023847A (ja) ホスト連携ワークステーションセットアップ方式
JPH0816275A (ja) 省電力型計算機
JPS60181867A (ja) プロセツサ切換え制御方式
JPS63170712A (ja) 電圧供給制御方式
JPH0113150B2 (ja)
JPS5844649U (ja) プリセツト機能付レジスタ
JP2004078350A (ja) プリンタデバッグシステム、プリンタデバッグ用端末、プリンタ及びそれらの制御方法、プログラム
JPS61156451A (ja) 入出力装置の制御装置
JPS60189567A (ja) 情報処理装置
JPH02199521A (ja) 電源制御装置
JPS63168711A (ja) ワードプロセッサーの制御方法
JPH0375919A (ja) 印字制御方式