JPS5979324A - コンピユ−タの消費電力低減回路 - Google Patents

コンピユ−タの消費電力低減回路

Info

Publication number
JPS5979324A
JPS5979324A JP57189454A JP18945482A JPS5979324A JP S5979324 A JPS5979324 A JP S5979324A JP 57189454 A JP57189454 A JP 57189454A JP 18945482 A JP18945482 A JP 18945482A JP S5979324 A JPS5979324 A JP S5979324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
mode
input
keyboard
power consumption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57189454A
Other languages
English (en)
Inventor
Suketsugu Osaki
大崎 祐嗣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP57189454A priority Critical patent/JPS5979324A/ja
Publication of JPS5979324A publication Critical patent/JPS5979324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明【よ、コンピュータ、特に電池を電源とするキー
ボード入力式マイクロコンピュータの消費電力低減回路
に関するものである。
背頻技i’tj 例え!ま小型卓上コンピュータ等の小容量電池を電源と
するコンピュータでは、N池を有効利用づる必要がある
。そこで、電源スィッチの切り忘れによる電力消費を防
止するため、タイマを用い所定時間にわたりキー人力が
与えられないときには電源回路を遮断するという構成を
採ったものもある。
しかしながら、この構成においても電力消費を最小限に
している訳ではない。ゴなわら、キー人力持機中はコン
ピュータは何んら演算を行なっていないにもかかわらず
、タイマの設定時限内であれば作動モードになっており
、この間はかなり大きな電力が8!1黄される。
従って、なお一層の対策が必要になっているが、近年、
1チツプのt−srで構成されたマイクロコンピータの
中央演算処理装置く以下、Cl:) Uと記す。)では
、待機状態での消費電力を1・げるために例えばμPD
78CO6(NECIIF’品)のようにスタンバイ機
能を備えたものがl?V!発されている。
上記スタンバイ機能を実理させる待機モードとしでは、
HA L T−[ニードと5TOPモードの−丁gi類
があり、いずれもCPUの命令実行動作を停止させるも
のである。
しかしながら、キーボードから直接入力を受けつけるキ
ーホード入力式コンピュータでは、キーボード使用中は
、キー人力が間欠的に入って来ても受は入れられるよう
にcPUは動作状態を維持しており、かなり長時間にわ
たりキー人力が途切れる場合にのめスタンバイ機能を働
がゼるような構成になっCいた。そのため、キー人力持
ち時におりる電力消費が問題となっていた。
発明の開示 本発明の目的は上記問題点を解消し、コンピュータの電
力消費を一層低減し得る回路を提供するムのひd)る。
上記の目的を達成するために、本発明では前記スタンバ
イ機能を備えたcPUを用い、このcPUのキー人力持
ち時には常にスタンバイ機能を働か…るにうに回路を構
成している。すなわち、キー人力ボートに人力が与えら
れない時には待機モード(ト(Δし1−モード又は5T
OPモード)とし、キー人力が与えられた時にキー人力
信号によって待機モードを解除するように回路を構成し
、キー人力持ち時における電力消費の低減を図っている
発明を実施するための最良の形態 次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の回路構成を示したブロック
図である。図において、1は待機モードを有する中央演
算処理装置(CPU)、2はCPLllの入力ポートに
キー人力を与えるキーボード、3はcpuiの待機モー
ド解除入力ボートに待機モード解除信号を与える回路<
ORゲート)、4はCPtJlと主記憶装置や出力装置
(図示せず)を接続づるためのバスである。
このように構成することにより、キーボード使用時にお
いて、CPU1がキー人力待ち時には常に自ら特機モー
ドとなるようにし、キーが押され入力ポートに入りされ
る時にはキー人力信号を用いて、以下に述べる動作によ
り待機モードを解除し、通常の動作状態に戻すことがで
きる。
(1)待機モードとしてHALTモードを用いる場合: 1−I A L T’モードの解除は、通常、割り込み
によって行われる。
従って、持凶モード解除へカボートは、割り込み要求信
号入力ボート(IN王)であればよく、割り込み要求信
号は、キーボード2の出力がcPUlの入力ポートに与
えられるとき、そのキーボード出力からORゲート3を
介して作られ、HAL丁モード解除入カとなり、特機モ
ードにあっ1cCPU 1が命令実行動作に入る。
(2)待機モードとして5TOPモードを用いる場合: s −r o pモードの解除は、RE L (Rel
ease3 top  M odθ)入力をハイに上げ
ることによって行われる。従って、待機モード解除入力
ボートは、REL入カボートであればよい。REL入カ
ポ−1へはs ’r o pモードを持っcPUには必
ず備えられている入カポ−1〜であり、そこへREL入
力を与えればよい。RE’L入力は、キーボード2の出
ノJがCPU 1の入カポ−[・に与えられるときその
キーボード出力からORゲート3を介して作られ、5T
OPモード解除入力となり、待機モードにあったCPU
1が命令実行動作に入る。
上記(1)及び〈2)のいずれの場合に於ても、キー人
力が与えられて一連の処理を終え、キー人力持ち時にな
った時、キー人力がなければ上述のようにCPUは待機
モードとなる。
なお、)IALTモードはCPt、IのR振器、タイマ
等が動作しているのに対し、8TOPモードはこれらも
停止づる。そのため、消vR電力は1−IALTモード
では約115までの低下であるのに対して、S T O
P モートチGt約1/10000まで低下する。更に
、メモリもアクセスされることがないので、メモリ自身
の消費ミノjもアクセス時に比べて、C−MOSメモリ
で1/10000.n −MOSメモリで1/10程度
まで低下する。
以上説明したように、本発明によれば、cPUはキー人
力があると待機状態が解除されて動作状態となり、かつ
、メモリをアクセスづるが、一連の処理を終え、キー人
力持ち状態から持mRに入ると、CPUのミノjは激減
し、更にメモリもアクセスされることはなく、メモリ自
身の消費電力も激減するので、全システムとして大幅な
低消費電力化が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回路を示すブロック図であ
る。 1・・・・・・CPU、 2・・・・・・キーボード、 3・・・・・・待機モード解除信号を与える回路(OR
ゲート)、 4・・・・・・バス。 出願人 新日本電気株式会社 代理人 弁理士 増田竹夫 第 1図 −11′l

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、キー人力に応じて演算処理を行ない、キー人力持ら
    時(、!特例モードとなる中央演算処理装置と、上記中
    央’flJ拌処理装置の入力ボートにキー人ツノを!j
    えるキーボードと、上記キー人力発生時にそのキー人力
    に応じて待機モード解除信号を発生し、上記中央演算処
    理装置の待機モード解除入力端子にこの待機モード解除
    信号を与える回路を備えたことを特徴とするコンピュー
    タの消費電力低減回路。
JP57189454A 1982-10-28 1982-10-28 コンピユ−タの消費電力低減回路 Pending JPS5979324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57189454A JPS5979324A (ja) 1982-10-28 1982-10-28 コンピユ−タの消費電力低減回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57189454A JPS5979324A (ja) 1982-10-28 1982-10-28 コンピユ−タの消費電力低減回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5979324A true JPS5979324A (ja) 1984-05-08

Family

ID=16241519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57189454A Pending JPS5979324A (ja) 1982-10-28 1982-10-28 コンピユ−タの消費電力低減回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5979324A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6118021A (ja) * 1984-07-04 1986-01-25 Hitachi Ltd デ−タ処理装置
US5548765A (en) * 1990-08-28 1996-08-20 Seiko Epson Corporation Power saving display subsystem for portable computers
JPH11136858A (ja) * 1997-10-28 1999-05-21 Konica Corp 省電力モードを有する機器の電源装置、省電力制御装置及び画像形成装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56152020A (en) * 1980-04-23 1981-11-25 Toshiba Corp Arithmetic processor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56152020A (en) * 1980-04-23 1981-11-25 Toshiba Corp Arithmetic processor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6118021A (ja) * 1984-07-04 1986-01-25 Hitachi Ltd デ−タ処理装置
US5548765A (en) * 1990-08-28 1996-08-20 Seiko Epson Corporation Power saving display subsystem for portable computers
JPH11136858A (ja) * 1997-10-28 1999-05-21 Konica Corp 省電力モードを有する機器の電源装置、省電力制御装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59135569A (ja) マルチプロセツサの制御方式
JPS58127262A (ja) マイクロコンピユ−タ
JPH02201516A (ja) パワーセーブ方式
JPH0458047B2 (ja)
JPS63163914A (ja) コンピユ−タにおける電源遮断装置
JPS61288725A (ja) 電子機器の電源制御方式
JPH08129531A (ja) 可搬式コンピュータ装置
JPS5979324A (ja) コンピユ−タの消費電力低減回路
JPH0612376A (ja) 携帯型電子装置
JPH08297622A (ja) 情報携帯端末の通信システム及び使用される端末
JPS5979325A (ja) コンピユ−タの消費電力低減回路
JPS6474617A (en) Floating-point arithmetic system
JPS60132220A (ja) マイクロコンピユ−タ
JP2740323B2 (ja) 電子機器
JPH03105408A (ja) 電子機器
JP3163023B2 (ja) 電子機器
JPS6243715A (ja) 情報処理システム
JPH02128260A (ja) 電源オン/オフ時のメモリデータチェック方式
JPH03280115A (ja) 節電型電子計算機
JPS60241116A (ja) 携帯型端末装置
JPH057631Y2 (ja)
JPH0496856A (ja) 情報処理装置
KR100300029B1 (ko) 자바엠씨유의파워관리장치
JPS62212813A (ja) ワ−クステ−シヨンシステムの電源切断装置
JPH0816275A (ja) 省電力型計算機