JPS62208419A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS62208419A
JPS62208419A JP7048786A JP7048786A JPS62208419A JP S62208419 A JPS62208419 A JP S62208419A JP 7048786 A JP7048786 A JP 7048786A JP 7048786 A JP7048786 A JP 7048786A JP S62208419 A JPS62208419 A JP S62208419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl chloride
acid
epoxy group
resin
compd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7048786A
Other languages
English (en)
Inventor
Kotaro Hatake
好太郎 畠
Eitaro Nakamura
栄太郎 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Nippon Zeon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zeon Co Ltd filed Critical Nippon Zeon Co Ltd
Priority to US06/903,969 priority Critical patent/US4707410A/en
Priority to DE19863630955 priority patent/DE3630955A1/de
Publication of JPS62208419A publication Critical patent/JPS62208419A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本祐明は改良された磁気記録媒体に関し、さらに詳しく
は、分散性と熱安定性及び耐久性に優れた磁気記録媒体
に関するものである。
(従来の技術) 磁気テープや磁気カニドなどの磁気記録媒体は、一般に
ポリエステルフィルムのような基体上に磁性層として磁
性粉及びそのバインダーを含む磁性mf+を塗布するこ
とによって製造されている。近年、保磁力及び最大飽和
磁化址を高め、SN比や、[、録密度の向上を図るため
に、上記の磁性粉として比表面積の大きい微細化された
磁性粉が用いられるようになってきた。
ところが、このような微細磁性粉のバインダートシて、
塩化ビニル−酢酸ビニル−ビニルアルコール共ffi 
合fft 脂、塩化ビニル−酢酸ビニル−マレイン酸共
重合樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニルーマレイン酸−ビニ
ルアルコール共重合樹脂等の塩化ビニル系共重合樹脂を
用いて磁性塗料を調製した場合、塗料が増粘したり分散
性が不十分であるといった難点がある。
このために、磁性粉の分散性を高める手法として分散時
に高い剪断力を加えて分散させる方法がとられているが
、この方法は産科の増粘と温度上昇による塩化ビニル系
共重合樹脂の熱分解を誘発し、塩化水素ガスVとよる磁
性粉の劣化及び磁気記録媒体の耐久性を低下せしめ、信
頼性を損なうという欠点がある。
一万、塩化ビニル系共重合樹脂の熱分解防止のソこめの
手法として従来から良く知られているものに、いわゆる
塩化ビニル樹脂用安定剤を添加する方法かある。これら
の代表的な例としては低分子セYエポキシ化合物、例え
ばエポキシ化大豆油やn−ブチルグリシツルエーテルを
添加する方法、或いは液状の有機スズ系化合物、例えば
ジブチルスズラウレートやジブチルスズマレートを添加
する方法かある。
しかし、低分子ki−工Iキシ化合物が大量に磁気記録
媒体中に存在すると、磁気記録媒体からブリード現象を
起こし、耐久性の低下やへ、ド汚れを起こすために、そ
の使用前はおのずと制限され、したがって、その効果に
も限界がるる。また、有機スズ系化合物を添加すると、
この有機スズ系化合物が、一般にバインダー中に添加さ
れるインシアネート化合物の架橋反応の触媒となるため
、磁性塗料のポットライフが極端に短かくなり、塗料の
安定性が低下し、塗工中に粘度が大幅に増加して分散性
の低下や磁性層の表面平滑性を損なう結果となる。
また、ポットライフの問題がなく優れた耐久性ヲ面する
fi磁気記録媒体作成することを目的として、1f・、
子線により磁性層1摸を架橋させることが提案されてい
るが、バインダーや添加jllが必ずしも充分な性能を
満していないため、目的とする磁気記録媒体が得られて
いないのが現状である。
(究明が解決しようとする問題点ン 本、〉し間者は、こういった高密度磁気記録媒体のf+
−が一時に生ずる塩化ビニル系共重合樹脂の熱分解の防
止、ひいては高密度へ気記録媒体の耐久性の低下等の欠
点を解決すべく鋭意研究の結果、磁性粉のバインダーと
して、エポキシ基を有する塩化ビニル系樹脂を用い、か
つ、これに硫酸モノエステル化合′吻又は/及びヌルホ
ン酸化合物全組み合わせることにより、塗料調製時の熱
安定性に漬れ、かつ耐久性に優れた高密度砥気記録媒体
を得ることを見い出し、本発明を完成するにいたった。
(問題点を解決するための手段) かくして本発明によれば、エポキシ基14する塩化ビニ
ル系樹脂並びに硫酸モノエステル化合′吻及びヌルホン
酸化合物のうちから選はれる少なくとも一種の硫黄系酸
化合物を含有する磁性層を有することを特徴とする磁気
記録媒体が提供される。
本発明において用いられるエポキシ基を有する塩化ビニ
ル系樹脂は、(1)塩化ビニル、塩化ビニルと共重合可
能なエポキシ基を有するラジカル重合性単量体、必要に
応じこれらの単量体と共重合可能な単量体とをラジカル
元生剤の存在下に重合する方法、或いは(2)ポリ塩化
ビニル、塩化ビニルを主成分とする共重合樹脂又はこれ
らの塩素化物を加熱あるいは脱塩化水素剤との接触によ
り、部分脱塩化水垢させた樹脂を過カルゲン酸などのエ
ポキシ化剤によジェポキシ化する方法等によって得られ
る。
エポキシ基を有する塩化ビニル系樹脂の製造に使用され
るエポキシ2S:を有する単量体の例としては、アリル
グリシジルエーテル、メタリルグリシツルエーテルなど
の不飽和アルコールのグリシツルエーテル類、グリシジ
ルアクリレート、グリシツルメタクリレート、グリシノ
ルーp−ビニルベンゾエート、メチルグリシジルイタコ
ネート、グリシツルエチルマレート、グリズジルビニル
スルホネート、グリシジル(メタ)アリルスルホネート
などの不飽和酸のグリシジルエステル類、ブタノエンモ
ノオキサイド、ビニルシクロヘキセンモノオキサイド、
2−メチル−5,6−ニポキシヘキセンなどのエポキシ
ドオレフィン類などかあけられる。
また、エポキシ基を有する単量体、塩化ビニル以外の必
要に応じ使用される単量体の例としては、σi+’IQ
ビニル、プロピオン酸ビニルなどのカルがン酸ビニルエ
ステル;メチルビニルエーテル、インフチルビニルエー
テル、セチルビニルエーテルなトノビニルエーテル:塩
化ビニリチン、弗化ビニリデンなどのビニリデン:マレ
イン改ジエチル、マレイン酸ブチルペンツル、マレイン
[−シー 2−ヒドロキシエチル、イタコン故ジメチル
、(メタ)アクリル酸メチル、(メタコアクリル酸エチ
ル、(メタ)アクリル酸ラウリル、(メタ)アクリル改
−2−ヒドロキシプロピルなどの不飽和カルボンc、ホ
エステル:エチレン、クロピレンなどのオレフィン−(
メタ)アクリロニトリルなどの不飽和ニトリル;スチレ
ン、α−メチルスチレン、p−メチルスチレンなどの芳
香族ビニルなどがあVアられる。これらの単量体は、本
発明の樹脂と他の樹脂とを混合したときの両者の相溶性
及び軟化点を調節しつつ樹脂の溶解性を向上させる目的
のほか、塗膜の特性や塗工工程の改善などの必要性に応
じて適当に選択される。
なお、エポキシ基を有する塩化ビニル系樹脂として、磁
性粉の分散性を向上させる目的で親水性基′!f−導入
したものは/Jインダーとしてより適当でろる。使用き
れる親水性基としてはC00M 、 So、M 。
804M 、 PO,M2及び204M2(Mは水素、
アルカリ金屑又はアンモニウム)などが挙けられる。
本発明における塩化ビニル系樹脂中のエポキシ2.号の
■址分率は0.1〜20重1iチの範囲が望ましい。0
.1重量−未満では本発明の目的が達成されAC<、2
0重蛍チより多いと塩化ビニル量が相対的に減少し、障
(脂の物性が低下する。またこの樹)1旨中の塩化ビニ
ルの割合は通常20重1!t%以上、好−ましくけ50
〜95重猜チである。この割合未満では樹脂の物性が低
下し、塗膜強度が弱くツクインダーとして使用すること
ができない。また、この樹脂の平均重合度は100〜1
000とすることが好プしい。100未満では磁性層の
塗膜強度や熱安定性が不良でおシ、1000を超えると
磁性粉の分散性や樹脂の溶解性が低下する。
本発明で使用される硫黄系酸化合物のうちの硫酸モノエ
ステル化合物の代表例としては、一般式%式%() (式(イ)、(ロ)、(ハ)中、Rは炭素数1〜22の
アルキル基、フェニル基、アルキルフェニル基、アルケ
ニル基又はアルケニルフェニル基であり、Aは炭素数2
〜4のアルキレン基であり、nは1〜30の整数である
) で衣わされる化合物が代表的である。
7」IJ韻一般式(イ)で訟わされる(+i1i、 M
モノエステルは、%fL+’、:J、と炭素数1〜22
のアルカノール、(アルキル)フェノール、(アルキ/
I/)アルクノール又はアルケンとから誘導される硫酸
モノエステルであり、その具体例としては、ブチル硫酸
モノエステル、オクチル硫酸モノエステル、ドデシル硫
酸モノエステル、オレイルfEitf酸モノエステル等
がある。
前記一般式(ロ)で毀わされる化合物は、硫酸と炭素数
1〜22のアルカノール、(アルキル)フェノール又は
アルクノールの低級アルキレンオキサイド付加物とから
誘導される硫酸モノエステルであり、その具体例として
は、ポリオキシエチレン(4)ドデシルエーテル硫酸モ
ノエステル、ポリオキシエチレン(5)オクチルエーテ
ル硫酸モノエステル、ポリオキシプロピレン(6)ノニ
ルフェニルエーテル硫酸モノエステル等がある。
また、前記一般式(ハ)で表わされる化合物は、硫酸と
炭素数1〜22の脂肪酸の低級アルキレンオキサイドエ
ステルとから誘導される硫酸モノエステルであり、その
具体例としては、 C3l(11C00(CH2CH20)2SO20HC
1,H25C00(CH2CH20)、oSO□0HC
17H53COO(CH2CH20)3SO20HCH
2:C(CH3)C00(CH2CH20)SO20H
等がある。
また、スルホ/酸化合物は、アルキルアリールスルホン
rホ、アリールヌルホン酸、アルキルスルホン酸、スル
ホコハク酸ノアルキル、ポリオキシエチレンアルキルア
リルエーテルスルホコハク酸及びナフタリンスルホン酸
等から選択されるものであシ、その具体例としては、ド
デシルベンゼンヌルホン酸、トリデシルベンゼンヌルホ
ン酸、ノ母うドルエンヌルホン酸、ドデシルスルホン酸
、スチレンスルホン酸及び2−アクリルアミド−2−メ
チルグロ・臂ンスルホン酸などが挙けられる。
本発明における硫黄系tW化合物の発は、エポキシ基含
有塩化ビニル系樹脂中のエポキシ基の化学当行の0.0
5〜3.0倍好ましくは0.1〜1.0倍の奴の化学当
りを含む五トが望ましい。0.05倍の化学当L(未満
では本発明の目的である磁性層の耐久性を向上させるこ
とはML<、3.01音の化学当量を超えると磁性粉の
分散性か低下し、かつ耐久性も低下する。
本発明においては、バインダーとして、エポキシ基を有
する塩化ビニル系樹脂以外に、公知のポリウレタン樹脂
、ポリエステル樹脂、アクリロニトリル−ブタノエン共
重合樹脂等の可撓性樹脂を接応性改良、耐久性付与の目
的で含有しても差支えない。なお、これらの可撓性樹脂
はエポキシ基を含んだものでも良く、また、磁性粉の分
散性を改良する目的で、C00M 、 80.M 、 
804M 、 PO3M2゜204M2(Mは水垢、ア
ルカリ金属、アンモニウム〕等の官能基金含んでいても
よい。
本梶明例おいて使用できる磁性粉は、Fe 、 Co 
Fe合金系、Co含有γ−Fe O系、Co含有Fe3
O4系、γ−Fe2O3系、Fs s O4系、バリウ
ム−フェライト系等のいずれの粉末でも良い。
また必要に応じて、句滑剤、分散剤、帯′電防止剤及び
研摩剤などの通常の材料、並びにフェノキシ樹脂、繊維
素樹脂、アミノ樹脂、ブチラール樹脂゛及O・アクリル
樹脂などの通常の磁性塗料用樹脂を本うり、門の目的遅
■が損なわれない範囲で使用することも可能である。更
にまた、通常使用されている& IJインシアネート化
合物を通常の範囲内で添加して、インシアネート反応に
依る架橋形成反応を併せて行なっても何ら問題はない。
なお、硫黄系酸化合物としてアルケニル基のような不飽
和基を含む化合物を使えは、得られた塗膜は1子線の照
射により架橋硬化することができる。この場合には、分
子内に1つ以上の不飽和結合を有する′魁子線硬化性の
樹脂、オリゴマー、単量体などを併用することもできる
本発明におけるエポキシ基を有する塩化ビニル系樹脂、
硫黄系酸化合物、磁性粉及び前記の所望数分を適宜混合
し、任意の有磯爵剤分散液として磁性徂料が得られる。
この塗料を磁性層として常法により、ポリエステルフィ
ルムなどの基体上にクラビアコーター、ロールコータ−
、パーコーターhどの任意のブレードコーターで塗布、
乾燥し、磁性層とすることによって本発明の磁気配録媒
体η・得られる。
(光間の効果〕 かくして本発明によれば、従来技術に比較して熱安定性
、分散性及び耐久性に優れた磁気記録媒体を得ることが
できる。
子鎖中のエポキシ基が捕捉して分解の連鎖反応を防止す
ることによって達成されると考えられる。
この効果は、バインダー系中にエポキシ基含有化合物を
添加することによっても得られるが、従来から知られて
いる公知の化合物、例えばエポキシ化大豆油の様な低分
子化合物を添加する方法に比べて、本発明は、磁性層表
面へのブリードによるヘッド汚れ、テープの粘着性増加
に依るテープ走行性の低下等の問題がなく、極めて優れ
た改良効果を発揮することができる。
なお、本釦明においては、通常の分散工程ではエポキシ
基が熱安定化剤として、硫黄系酸化合物が分散剤として
働くため、熱安定性、分散性が共に俊れた磁性塗料を得
ることができるものと思われる。また、磁性塗料の塗工
、表面成形以降の工程において両成分が反応することが
推測されるので、耐琴耗性、耐久性の向上も達成される
(実施例) 以下に実施例を挙けて本発明をさらに具体的に説明する
。なお、実施例、比較例中の部及び俤はとくに断りのな
いかぎり重り基準である。尚、本5i=INがこれらの
実施例に限定されるものでないことは百うまでもない。
く樹脂合成例〉 合成1iリ 1 アリルグリシツルエーテル、塩化ビニル及び2−ヒドロ
キシグロビルメタクリレートを過硫酸カリウムによシ乳
化重合することにより、エポキシ、l、、、、カ3.5
%、−8o4カ0.7%、水酸基力0.7 %、塩化ビ
ニルが84%の塩化ビニル系共重合樹脂(A)を得た。
合成例2 ビニルシクロヘキセンモノオキサイド、塩化ヒニル及ヒ
酢酸ビニルを2.2′−アゾビスイソブチロニトリルに
より懸濁重合し、エポキシ基か3%、酢酸ビニルが5%
、壇化ビニルが87チの塩化ビニル系共重合樹脂(B)
を得た。
合成例3 塩化ビニル、アリルグリシジルエーテル、スチレンスル
ホン酸ナトリウム及び酢酸ビニルを過硫1!カリウムに
より乳化重合することにより、エポキシ基か1.5チ、
−803Fmが1.0%、塩化ビニルが87チの塩化ビ
ニル系共重合樹脂(C)を得た。
実施例 (熱安定性試験ン 歓に示す塩化ビニル系共重合樹脂IP及びポリウレタン
樹脂(日本ポリウレタン工業■製ニッポラン2304)
1りを採り、テトラヒドロフランに溶解し、これに表に
示す硫黄系酸化合物(ただし、2−アクリルアミド−2
−メチルグロパンスルホン酸は溶剤可醪性とするため、
あらかじめ、ノエチルアミンエチルメタクリレートとの
等モル混合物として使用した1、光沢度及び耐久性試験
においても同じ〕を、塩化ビニル共重合樹脂中のエポキ
シ基の化ば当量の0.8倍化学当量添加し、更にポリイ
ソシアネート(日本ポリウレタン工業■型コロネートL
)0.4Fを添加した後、ドクターブレードでコーティ
ングし、溶剤を揮散でせてキャストフィルムを作成した
。このキャストフィルム1ノを15 cc試験管に採り
、その開口部をコンゴーレッド紙をはさんだ脱脂綿で栓
をして、150℃のオイルパス中に置き、発生する塩【
楓によってコンゴーレッド試験紙が変色するまでの時間
を測定して熱安定性を評価した。
(光沢度試験) コバルト被眉磁性改化鉄粉400部、人に示す塩化ビニ
ル系共重合樹脂70部、熱安定性試験に供したと同じポ
リウレタン樹脂30部、鍬に示すθ;C黄系酸系酸化合
物化ビニル共重合樹脂中のエポキシ基化学当量の0.8
倍化学当量、メチルエチルケトン300部、メチルイソ
ブチルケトン300都、トルエン300部よりなる混合
!吻を90分間畠速剪断分散させ、更に熱安定性試験に
供したと同じポリイソシアネート20部を加え、10分
間混合分散して磁性塗料を作成した。ただし、硫黄系酸
化合物としてアルケニル基を含むものを使用した例(実
験番号9.10)については、ポリイソシアネートを加
えなかった。
得られた磁性塗料をポリエステルフィルム上に塗膜厚5
μmとなるように塗布し磁場配向処理した後乾燥した。
その磁性塗膜の60部人反射角での反射率を光沢計を用
いて測定した。数値が大きいほど磁性粉の分散性がよい
(耐久性試験) 光沢度試験に用いた磁性塗膜をカレンダーロールで平滑
化処理してから、65℃の恒温槽中で40時間架橋養生
させた。ただし、硫黄系ば化合物としてアルケニル基を
含むものを使用し、ポリインシアネートを加えなかった
例(実験番号9.10)については恒温槽中での加熱養
生にかえて、電子線加速器を用いて10メガラドの11
子照射を行った。
この磁性塗膜を、研摩紙を張シ付けた40關径の回転ド
ラムに荷1100yの負荷をかけて接触させ、150 
rpmで所定時間回転芒せた後、研摩紙に付着した汚れ
の程度を○(汚れなし〕Δ(多少汚れあり)×(汚れが
ひどい)の3段階で判定した。
以上の試験結果を吹に示す。
(発明の効果) 表からツノらかなとおり、本発明によれば熱安定性、分
散性及び耐久性のいずれもか優れた磁気記録媒体が得ら
れる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エポキシ基を有する塩化ビニル系樹脂並びに硫酸モノエ
    ステル化合物及びスルホン酸化合物のうちから選ばれる
    少なくとも一種の硫黄系酸化合物を含有する磁性層を有
    することを特徴とする磁気記録媒体。
JP7048786A 1985-09-11 1986-03-28 磁気記録媒体 Pending JPS62208419A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/903,969 US4707410A (en) 1985-09-11 1986-09-05 Magnetic recording media
DE19863630955 DE3630955A1 (de) 1985-09-11 1986-09-11 Magnetisches aufzeichnungsmaterial

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25228585 1985-11-11
JP60-252285 1985-11-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62208419A true JPS62208419A (ja) 1987-09-12

Family

ID=17235125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7048786A Pending JPS62208419A (ja) 1985-09-11 1986-03-28 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62208419A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62234234A (ja) * 1986-04-03 1987-10-14 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62234234A (ja) * 1986-04-03 1987-10-14 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6153368A (ja) 磁性塗料
US4600521A (en) Electron-beam reactive magnetic coating composition for magnetic recording media
US4707410A (en) Magnetic recording media
US4784913A (en) Magnetic recording medium
JPS62208419A (ja) 磁気記録媒体
JPH0544733B2 (ja)
JPS62149027A (ja) 磁気記録媒体
JPS60238309A (ja) 磁性塗料用樹脂
JPH036195B2 (ja)
JPS6316415A (ja) 磁気記録媒体
DE3722291A1 (de) Magnetisches aufzeichnungsmedium
JP2704259B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS62208422A (ja) 磁気記録媒体
JP3135668B2 (ja) 磁性塗料及び磁気記録媒体
JPS62175928A (ja) 磁気記録媒体
JPS62208420A (ja) 磁気記録媒体
KR910006152B1 (ko) 자기 기록 매체
JPS6316416A (ja) 磁気記録媒体
JP2991570B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0682455B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3339958B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS6316417A (ja) 磁気記録媒体
JPS61106605A (ja) 磁性塗料
JPS62197471A (ja) 磁性塗料用樹脂
JP2628186B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法