JPS6220776A - スクータ型車輌の液体タンク収納装置 - Google Patents
スクータ型車輌の液体タンク収納装置Info
- Publication number
- JPS6220776A JPS6220776A JP60160135A JP16013585A JPS6220776A JP S6220776 A JPS6220776 A JP S6220776A JP 60160135 A JP60160135 A JP 60160135A JP 16013585 A JP16013585 A JP 16013585A JP S6220776 A JPS6220776 A JP S6220776A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- tank
- leg shield
- liquid injection
- footrest
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 51
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 32
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 32
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 10
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000003670 easy-to-clean Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、略板上の足置台の前部から上方へ立ち上るレ
ッグシールドに、燃料タンクや潤滑油タンク、あるいは
予備燃料タンク等の液体タンクを収容したスクータ型車
輌のレッグシールド装置に関するものである。
ッグシールドに、燃料タンクや潤滑油タンク、あるいは
予備燃料タンク等の液体タンクを収容したスクータ型車
輌のレッグシールド装置に関するものである。
(発明の背景)
操向バーハンドルと運転シートとの間の下方に設けた略
板状の足置台と、この足置台の前部から上方へ起立する
レッグシールドとを備え、このレッグシールドに燃料タ
ンクや潤滑油タンク、あるいは予備燃料タンク等の液体
タンクを収容した2、3輪のスクータ型車輛がある。こ
の場合従来は燃料タンク等の注液キャップをレッグシー
ルドめ後面に直接露出させていた。このため注液口の開
口方向が運転シート側に強く傾き、給液しにくいという
問題があった。また、燃料タンクなどの注液キャップに
大気へ連通ずるブリーザ孔を設けた場合には、このブリ
ーザ孔から燃料などの液体が浸み出し、注液キャップ外
面がよごれることがある。この場合に注液キャップがレ
ッグシールド後面に露出していると運転者の衣服がこの
注液キャップに触れて汚れるおそれもあった。
板状の足置台と、この足置台の前部から上方へ起立する
レッグシールドとを備え、このレッグシールドに燃料タ
ンクや潤滑油タンク、あるいは予備燃料タンク等の液体
タンクを収容した2、3輪のスクータ型車輛がある。こ
の場合従来は燃料タンク等の注液キャップをレッグシー
ルドめ後面に直接露出させていた。このため注液口の開
口方向が運転シート側に強く傾き、給液しにくいという
問題があった。また、燃料タンクなどの注液キャップに
大気へ連通ずるブリーザ孔を設けた場合には、このブリ
ーザ孔から燃料などの液体が浸み出し、注液キャップ外
面がよごれることがある。この場合に注液キャップがレ
ッグシールド後面に露出していると運転者の衣服がこの
注液キャップに触れて汚れるおそれもあった。
一方これらタンク類はできるだけ大容量化を図れるのが
望ましく、また注液時に液が注液口の回りにこぼれるこ
とがあっても、注液口の回りを布などでふき易くするこ
とが要求される。
望ましく、また注液時に液が注液口の回りにこぼれるこ
とがあっても、注液口の回りを布などでふき易くするこ
とが要求される。
(発明の目的)
本発明はこのような事情に鑑みなされたものであり、レ
ッグシールドに設けた燃料タンクなどの液体タンクへ注
液し易くなり、注液キャップ付近に付着する液が衣服な
どにつくおそれがなく、注液口付近の掃除もし易く、さ
らにタンク類の大容量化も可能にするスクータ型車輛の
レッグシールド装置を提供することを目的とする。
ッグシールドに設けた燃料タンクなどの液体タンクへ注
液し易くなり、注液キャップ付近に付着する液が衣服な
どにつくおそれがなく、注液口付近の掃除もし易く、さ
らにタンク類の大容量化も可能にするスクータ型車輛の
レッグシールド装置を提供することを目的とする。
(発明の構成)
本発明によればこの目的は、操向バーハンドルと運転シ
ートとの間の下方に配設された略板状の足置台と、この
足置台の前部から1方に起立するレッグシールドとを備
えるスクータ型車輌において、前記レッグシールドの後
面から後方へ膨出するタンク収容部と、このタンク収容
部に収容された液体タンクと、前記タンク収容部の上面
から後面上部にかけて開閉する蓋板とを備え、前記液体
タンクの注液口を前記蓋板の内側に臨ませたことを特徴
とするスクータ型車輛のレッグシールド装置により達成
される。
ートとの間の下方に配設された略板状の足置台と、この
足置台の前部から1方に起立するレッグシールドとを備
えるスクータ型車輌において、前記レッグシールドの後
面から後方へ膨出するタンク収容部と、このタンク収容
部に収容された液体タンクと、前記タンク収容部の上面
から後面上部にかけて開閉する蓋板とを備え、前記液体
タンクの注液口を前記蓋板の内側に臨ませたことを特徴
とするスクータ型車輛のレッグシールド装置により達成
される。
(実施例)
第1図は本発明の一実施例の要部°側断面図、第2図は
2輪スクータの側面図、第3図は同じく平面図、第4図
はレッグシールド付近の斜視図である。 第2.3図に
おいて符号10はフレームである。このフレーム10は
操向軸筒12と、1本の前部フレーム14と、この前部
フレーム14の下端から斜め上後方へ延びる左右一対の
後部フレーム16 (16a、16b)とを備える。
2輪スクータの側面図、第3図は同じく平面図、第4図
はレッグシールド付近の斜視図である。 第2.3図に
おいて符号10はフレームである。このフレーム10は
操向軸筒12と、1本の前部フレーム14と、この前部
フレーム14の下端から斜め上後方へ延びる左右一対の
後部フレーム16 (16a、16b)とを備える。
操向軸筒12に左右へ回動自在に保持された操向軸には
、1個の操向前輪18および操向バーハンドル20が取
付けられている。
、1個の操向前輪18および操向バーハンドル20が取
付けられている。
22は動カニニットであり、強制空冷式2サイクル水平
置きエンジン24と、伝動ケース26とが一体に組付け
られている。動カニニット22は後部フレーム16の下
方に位置し、その前部は。
置きエンジン24と、伝動ケース26とが一体に組付け
られている。動カニニット22は後部フレーム16の下
方に位置し、その前部は。
リンク28を介して前記後部フレーム16へ上下揺動可
能に連結されている。伝動ケース26の後部は、緩衝ユ
ニット30によって弾力的に支持されている。32は、
この伝動ケース26の後部に取付けられた後輪である。
能に連結されている。伝動ケース26の後部は、緩衝ユ
ニット30によって弾力的に支持されている。32は、
この伝動ケース26の後部に取付けられた後輪である。
前記後部フレーム16は、2段の階段状に折曲され、そ
の前段部16Aは空車状態における後輪32の上縁より
低く、またその後段部16Bは空車状態における後輪3
2の上縁より高くなっている。左右の後部フレーム16
a、16bの後段部16Bには、弧状の後ブラケット3
4がL方へ突出するように固着されている。このブラケ
ット34の前方でかつ後フレーム16の前段部16Aの
上方の空間に°は大型の物入箱36が配設されている。
の前段部16Aは空車状態における後輪32の上縁より
低く、またその後段部16Bは空車状態における後輪3
2の上縁より高くなっている。左右の後部フレーム16
a、16bの後段部16Bには、弧状の後ブラケット3
4がL方へ突出するように固着されている。このブラケ
ット34の前方でかつ後フレーム16の前段部16Aの
上方の空間に°は大型の物入箱36が配設されている。
このように後部フレーム16を物入箱36よりも下方に
配置したので、物入箱36の開口部の左右幅が後部フレ
ーム16の間隔によって制限を受けず、開口部が十分に
大きな物入箱36とすることができる。従って第2,3
図のように、フルフェイス型のヘルメット38も収容可
能な物入箱36とすることが可能になる。
配置したので、物入箱36の開口部の左右幅が後部フレ
ーム16の間隔によって制限を受けず、開口部が十分に
大きな物入箱36とすることができる。従って第2,3
図のように、フルフェイス型のヘルメット38も収容可
能な物入箱36とすることが可能になる。
40は前後に長い運転シートであり、その前端部は物入
箱36の前端上部にヒンジ42により開閉自在に取付け
られ、その後部は前記ブラケット34上面に設けたロッ
ク装置44にロック可能となっている。すなわち運転シ
ート40をロック装置44にロックすれば、運転シート
40の底板により物入箱36の上部開口が閉じられ、ロ
ック装置44をロック解除して運転シート40を第1図
で反時計方向に回動させれば、物入箱36が開かれる。
箱36の前端上部にヒンジ42により開閉自在に取付け
られ、その後部は前記ブラケット34上面に設けたロッ
ク装置44にロック可能となっている。すなわち運転シ
ート40をロック装置44にロックすれば、運転シート
40の底板により物入箱36の上部開口が閉じられ、ロ
ック装置44をロック解除して運転シート40を第1図
で反時計方向に回動させれば、物入箱36が開かれる。
°操向バーハンドル20と運転シー)40との間の下方
には、前記前部フレーム14の下部と後部フレーム16
の前部とを包む略板状の足置台46が形成されている。
には、前記前部フレーム14の下部と後部フレーム16
の前部とを包む略板状の足置台46が形成されている。
48は吸気清浄器であり、左右の後部フレーム16a、
16b間に位置するよう足置台46内に収容されている
。この吸気清浄器48の吸気口48aは、前記前部フレ
ーム14の後部開口内に臨んでいる。 豐 50は気化器であり前記エンジン24と吸気清外器48
との間の上方付近に配設されている。気化器50°の吸
気流出側は吸気管52によってエンジン24の上面に固
定されている。気化器50の吸気流入側は可撓性のダク
ト54、すなわちゴム製の蛇腹によって吸気清浄器48
に接続されている。
16b間に位置するよう足置台46内に収容されている
。この吸気清浄器48の吸気口48aは、前記前部フレ
ーム14の後部開口内に臨んでいる。 豐 50は気化器であり前記エンジン24と吸気清外器48
との間の上方付近に配設されている。気化器50°の吸
気流出側は吸気管52によってエンジン24の上面に固
定されている。気化器50の吸気流入側は可撓性のダク
ト54、すなわちゴム製の蛇腹によって吸気清浄器48
に接続されている。
前記足置台46の後部は動カニニット22、後輪32の
上側方を覆うリヤカバー56につらなっている。また足
置台46の前部は、操向軸筒12、前部フレーム14等
を前後から包むレッグシールド58につらなっている。
上側方を覆うリヤカバー56につらなっている。また足
置台46の前部は、操向軸筒12、前部フレーム14等
を前後から包むレッグシールド58につらなっている。
前記レッグシールド58の後面には後方へ向って膨らむ
タンク収容部60が一体に形成され、このタンク収容部
60の上面から後面上部にかけての角部に側断面略り字
仄の蓋板62が開閉可能に取付けられている。第1図で
64はこの蓋板62の下縁に設けられたヒンジ、66は
ロック装置である。
タンク収容部60が一体に形成され、このタンク収容部
60の上面から後面上部にかけての角部に側断面略り字
仄の蓋板62が開閉可能に取付けられている。第1図で
64はこの蓋板62の下縁に設けられたヒンジ、66は
ロック装置である。
68はこのレッグシールド58の左側に収容された燃料
タンク、70はこの注液口であり、この注液ロア0は蓋
板62の内側に位置している。
タンク、70はこの注液口であり、この注液ロア0は蓋
板62の内側に位置している。
72はこの注液ロア0に螺着される注液キャップであり
、この注液キャップ72は注液時には注液ロア0から取
外されて、蓋板62の内面に突設された保持部74(第
1.4図)に保持される。なおこの注液キャップ72を
保持部74に保持した状態で蓋板62を閉じると、第1
図に仮想線で示すように燃料タンク68に設けたストッ
パ部68aに当接し、蓋板62の閉動を規制する。
、この注液キャップ72は注液時には注液ロア0から取
外されて、蓋板62の内面に突設された保持部74(第
1.4図)に保持される。なおこの注液キャップ72を
保持部74に保持した状態で蓋板62を閉じると、第1
図に仮想線で示すように燃料タンク68に設けたストッ
パ部68aに当接し、蓋板62の閉動を規制する。
第3図において、76はレッグシールド58内の右側に
収容された潤滑油タンク、78はその注液口であり、こ
の注液ロア8は蓋板62の内側に位置している。この注
液ロア8には注液キャップ80が螺着される。
収容された潤滑油タンク、78はその注液口であり、こ
の注液ロア8は蓋板62の内側に位置している。この注
液ロア8には注液キャップ80が螺着される。
従って燃料の給油の際には、まず蓋板62を開き、注液
キャップ72を注液ロア0から外して保持部74に保持
させる。この状態で給油した後、注液キャップ72を注
液ロア0に螺着して蓋板 162を閉じればよい、
この際注液キャップ72を注液ロア0に螺着するのを忘
れると、保持部74に保持した注液キャップ72が燃料
タンク68のストッパ部68aに当接する。このため蓋
板62は閉じることができず、注液キャップ72の取付
けを忘れたまま走行することは確実に防止できる。
キャップ72を注液ロア0から外して保持部74に保持
させる。この状態で給油した後、注液キャップ72を注
液ロア0に螺着して蓋板 162を閉じればよい、
この際注液キャップ72を注液ロア0に螺着するのを忘
れると、保持部74に保持した注液キャップ72が燃料
タンク68のストッパ部68aに当接する。このため蓋
板62は閉じることができず、注液キャップ72の取付
けを忘れたまま走行することは確実に防止できる。
潤滑油の給油の際は、蓋板62を開き、その内側に臨む
潤滑油タンク76の注液キャップ80を開き給油すれば
よい。
潤滑油タンク76の注液キャップ80を開き給油すれば
よい。
なお前記実施例におけるタンク収容部60はその上面、
左右側面および下面がレッグシールド後面から後方へ向
って起立する平面で形成されているが、その上面がレッ
グシールドの上縁となっていたり、その左右側面がレッ
グシールドの左右縁となっているものも本発明は包含す
る。
左右側面および下面がレッグシールド後面から後方へ向
って起立する平面で形成されているが、その上面がレッ
グシールドの上縁となっていたり、その左右側面がレッ
グシールドの左右縁となっているものも本発明は包含す
る。
(発明の効果)
以上のようにこの発明によれば、蓋板はタンク収容部の
上面から後面上部にかけての角部に設けられているので
、この蓋板の内側に臨む注液口の開口方向を、はぼ垂直
方向から後方へかけての間で最も注液し易い方向に自由
に設定できる。また注液キャップは通常は蓋板で覆われ
ているので、注液キャップ付近に付着した液が運転者の
衣服に触れることがなく、衣服を汚すおそれがない、さ
らにレッグシールド後面にはタンク収容部を膨出させた
ので、そこに収容するタンクの上面に注液口を形成でき
る。このためタンクの大容量化が図れると共に、注液口
付近に付着する液を布などでふき取り易くなるという効
果も得られる
上面から後面上部にかけての角部に設けられているので
、この蓋板の内側に臨む注液口の開口方向を、はぼ垂直
方向から後方へかけての間で最も注液し易い方向に自由
に設定できる。また注液キャップは通常は蓋板で覆われ
ているので、注液キャップ付近に付着した液が運転者の
衣服に触れることがなく、衣服を汚すおそれがない、さ
らにレッグシールド後面にはタンク収容部を膨出させた
ので、そこに収容するタンクの上面に注液口を形成でき
る。このためタンクの大容量化が図れると共に、注液口
付近に付着する液を布などでふき取り易くなるという効
果も得られる
第1図は本発明の一実施例の要部側断面図、蛸2図は2
輪スクータの側面図、第3図は同じく平面図、第4図は
レッグシールド付近の斜視図である。 20・・・操向パーハンドル、 40・・・運転シート、 46・・・足置台、 58・・・レッグシールド、 60・・・タンク収容部、 62・・・蓋板、 68・・・燃料タンク、 70.78・・・注液口、 72.80・・・注液キャップ。 76 潤滑油タンク。
輪スクータの側面図、第3図は同じく平面図、第4図は
レッグシールド付近の斜視図である。 20・・・操向パーハンドル、 40・・・運転シート、 46・・・足置台、 58・・・レッグシールド、 60・・・タンク収容部、 62・・・蓋板、 68・・・燃料タンク、 70.78・・・注液口、 72.80・・・注液キャップ。 76 潤滑油タンク。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 操向バーハンドルと運転シートとの間の下方に配設され
た略板状の足置台と、この足置台の前部から上方に起立
するレッグシールドとを備えるスクータ型車輛において
、 前記レッグシールドの後面から後方へ膨出するタンク収
容部と、このタンク収容部に収容された液体タンクと、
前記タンク収容部の上面から後面上部にかけて開閉する
蓋板とを備え、前記液体タンクの注液口を前記蓋板の内
側に臨ませたことを特徴とするスクータ型車輌のレッグ
シールド装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60160135A JPH0735154B2 (ja) | 1985-07-22 | 1985-07-22 | スクータ型車輌の液体タンク収納装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60160135A JPH0735154B2 (ja) | 1985-07-22 | 1985-07-22 | スクータ型車輌の液体タンク収納装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6220776A true JPS6220776A (ja) | 1987-01-29 |
JPH0735154B2 JPH0735154B2 (ja) | 1995-04-19 |
Family
ID=15708628
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60160135A Expired - Fee Related JPH0735154B2 (ja) | 1985-07-22 | 1985-07-22 | スクータ型車輌の液体タンク収納装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0735154B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2732302A1 (fr) * | 1995-03-31 | 1996-10-04 | Honda Motor Co Ltd | Agencement structurel d'un reservoir de carburant pour vehicule du type scooter |
-
1985
- 1985-07-22 JP JP60160135A patent/JPH0735154B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2732302A1 (fr) * | 1995-03-31 | 1996-10-04 | Honda Motor Co Ltd | Agencement structurel d'un reservoir de carburant pour vehicule du type scooter |
CN1044586C (zh) * | 1995-03-31 | 1999-08-11 | 本田技研工业株式会社 | 轻便摩托车用油箱构造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0735154B2 (ja) | 1995-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2981963B2 (ja) | 自動二・三輪車におけるバッテリ配置構造 | |
JPS6220776A (ja) | スクータ型車輌の液体タンク収納装置 | |
JPS6220775A (ja) | スクータ型車輌 | |
JPS6283269A (ja) | スク−タ型車輛 | |
JPH0665555B2 (ja) | スク−タ型車輌の物入れ装置 | |
JPH0818583B2 (ja) | スクータ型自動二輪車 | |
JP2014113971A (ja) | 車載電装部品の配置構造 | |
JPS643784Y2 (ja) | ||
JPS6283268A (ja) | スク−タ型車輛の物入れ装置 | |
JP2536622Y2 (ja) | スクータ型車両の給油口構造 | |
JP3064298B2 (ja) | 自動二輪車の給油口 | |
JPS6220785A (ja) | スク−タ型車輌の吸気装置 | |
JP2524332B2 (ja) | 不整地走行用鞍乗型車両のタンク支持構造 | |
JPH0351626B2 (ja) | ||
JPH082066Y2 (ja) | オートバイのオイルタンク等の艤装品取付け構造 | |
JPH0669794B2 (ja) | スクータ型車両の物入箱装置 | |
JP2552203B2 (ja) | スクータ型車両の物入れ装置 | |
JPH038549Y2 (ja) | ||
JPH0541991Y2 (ja) | ||
JPS6015737Y2 (ja) | 燃料タンクの燃料注入口装置 | |
JPH02220986A (ja) | スクータ型車両 | |
JPH10147273A (ja) | 自動二輪車の物入れ装置 | |
JPS5871281A (ja) | 自動2輪車のタンク装置 | |
JP2523115Y2 (ja) | 自動二輪車 | |
JPH04129891A (ja) | 自動二輪車の小物入れ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |