JPS62206824A - 気相成長装置 - Google Patents

気相成長装置

Info

Publication number
JPS62206824A
JPS62206824A JP4962086A JP4962086A JPS62206824A JP S62206824 A JPS62206824 A JP S62206824A JP 4962086 A JP4962086 A JP 4962086A JP 4962086 A JP4962086 A JP 4962086A JP S62206824 A JPS62206824 A JP S62206824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw
raw material
substrate
halogen
crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4962086A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Hamao
浜尾 昇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4962086A priority Critical patent/JPS62206824A/ja
Publication of JPS62206824A publication Critical patent/JPS62206824A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は気相輸送反応により化合物半導体等の単結晶膜
を成長させる装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、化合物半導体単結晶膜を基板結晶上へエピタキシ
ャル成長させる一方法として封管法がある。この方法は
第2図に示したような装置を用い、真空に封じた石英管
13内の一端に原料多結晶粉末と微量のハロゲン、例え
ば工2とからなる原料4を入れて温度勾配中で加熱する
もので、高温部に置かれた原料4がハロゲンによる気相
輸送反応により、低温部へ輸送され、基板結晶6上に単
結晶となって析出する性質を利用している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、例えばInGaAsのようなGaAsと
InAtxとからなる混晶を成長させる場合には、同一
の原料室に置かれたGaAsとInAsとではハロゲン
との反応速度が異なるため、混晶組成の厳密な制御は困
鑑であった。
本発明の目的は上記問題を解決した組成制御性の良好な
気相成長装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は密閉容器と、この密閉容器内に設けられた少な
くとも2つ以上の原料室と、これらの原料室の温度をそ
れぞれ独立に制御する加熱装置とを備えたことを特徴と
する気相成長装置である。
〔実施例〕
以下に図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例の気相成長装置の模式図であ
る。Y字型石英管1の2つの原料室2,3にGaAs多
結晶粉末とvIi量のハロゲン(L又はor、 )より
成る原料4および、InAs多結晶粉末と微量のハロゲ
ン(L又は[3r、 )より成る原料5をそれぞれ充填
し、GaAs基板結晶6を他の一室の試料室12内の基
板支持体7に取り付ける。管内を10−’ Torr程
度以下の高真空にした後、基板支持体7を石英管1と一
体にして熔融封じ切る。その後、コイルヒーター8,9
を原料室2,3近傍に、コイルヒーター10を試料室1
2内の基板結晶6近傍にそれぞれ巻き付け、別々に通電
し、所望の混晶組成が得られるように原料室2,3の温
度をそれぞれ独立にコントロールする。各々の原料室2
,3において加熱された原料4,5はハロゲンと反応す
ることにより、それぞれハロゲン化物の気体となり、原
料室2,3に連通ずる試料室12内の混合部11で混合
気体となった後、低温の基板結晶6上に成長する。この
様に本実施例では原料4と原料5とをそれぞれ別々の温
度に設定できるため、成長膜の組成制御は容易であった
本実施例においては、加熱装置はコイルヒーターとした
が、これに限らず赤外線加熱など他の加熱装置であって
も本発明は適用できる。
以上実施例においては、Y字型石英管としたが、これに
限らず他の形状の石英管でも、また石英管に限らずセラ
ミックス材等を用いても本発明は適用できる。
また、以上実施例においては、基板結晶はGaAs。
原料はGaAsとInAsとし、原料室を2つとしたが
、他の基板結晶および材料を用い、原料室を3個以上と
しても本発明を適用できることは明らかである。
また、以上実施例においては、原料室の温度を時間的に
それぞれ一定とし、GaAsとInAsとから成る一様
な組成のInGaAs混晶を成長させたが、これに限ら
ず、原料室の温度をそれぞれ時間的に変化させることに
よって、多層膜を成長させる場合にも本発明は適用でき
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば混晶組成を厳密に
制御することができ、また多層膜も容易に形成できる効
果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による装置の実施例を示す構成図、第2
図は従来用いられていた気相成長装置を示す構成図であ
る。 図中、1はY字型石英管、2,3は原料室、4,5は原
料、6は基板結晶、7は基板支持体、8,9.10はコ
イルヒーター、11は混合部、12は試料室である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)密閉容器と、この密閉容器内に設けられた少なく
    とも2つ以上の原料室と、これらの原料室の温度をそれ
    ぞれ独立に制御する加熱装置とを備えたことを特徴とす
    る気相成長装置。
JP4962086A 1986-03-07 1986-03-07 気相成長装置 Pending JPS62206824A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4962086A JPS62206824A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 気相成長装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4962086A JPS62206824A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 気相成長装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62206824A true JPS62206824A (ja) 1987-09-11

Family

ID=12836275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4962086A Pending JPS62206824A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 気相成長装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62206824A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5350453A (en) * 1990-03-02 1994-09-27 Hoechst Aktiengesellschaft Device for producing thin films of mixed metal oxides from organic metal compounds on a substrate
US5364718A (en) * 1988-09-06 1994-11-15 Fujitsu Limited Method of exposing patttern of semiconductor devices and stencil mask for carrying out same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5364718A (en) * 1988-09-06 1994-11-15 Fujitsu Limited Method of exposing patttern of semiconductor devices and stencil mask for carrying out same
US5350453A (en) * 1990-03-02 1994-09-27 Hoechst Aktiengesellschaft Device for producing thin films of mixed metal oxides from organic metal compounds on a substrate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1997013013A1 (en) A method for epitaxially growing objects and a device for such a growth
JP2001058900A5 (ja)
JPS62206824A (ja) 気相成長装置
JPH06298600A (ja) SiC単結晶の成長方法
JPH0416597A (ja) 炭化珪素単結晶の製造方法
JPS582036A (ja) 半導体結晶の製造方法
JPH05139885A (ja) 単結晶の製造方法および製造装置
JPS6143413A (ja) 化合物半導体単結晶薄膜の形成方法
JPH07165488A (ja) 結晶成長装置及び結晶成長方法
JPH0217019Y2 (ja)
JP2725647B2 (ja) Ii−vi族化合物半導体単結晶の成長方法
CA1228524A (en) Method for growing a gaas single crystal by pulling from gaas melt
JPH04362083A (ja) Ii−vi族化合物半導体多結晶の合成方法
JPH08109094A (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法
JPH069025Y2 (ja) 化合物半導体単結晶製造装置
JP2830306B2 (ja) 化合物半導体結晶の製造装置
JPS62288186A (ja) 高蒸気圧成分を含む化合物半導体単結晶の製造方法
JPH0274585A (ja) 高解離圧化合物単結晶の製造装置
JPH01316940A (ja) 気相エピタキシャル成長装置
JP3011214B1 (ja) Ii―vi族化合物半導体結晶の成長方法
JPH0582357B2 (ja)
JPH02239179A (ja) 半導体結晶の成長方法
JPS6046079B2 (ja) CdTe結晶の製造方法
JPH02181938A (ja) 気相エピタキシャル成長装置
JP2001151593A (ja) 石英ボート及びそれを用いたボート法化合物半導体単結晶製造方法