JPS62203474A - フアクシミリ装置 - Google Patents
フアクシミリ装置Info
- Publication number
- JPS62203474A JPS62203474A JP61045988A JP4598886A JPS62203474A JP S62203474 A JPS62203474 A JP S62203474A JP 61045988 A JP61045988 A JP 61045988A JP 4598886 A JP4598886 A JP 4598886A JP S62203474 A JPS62203474 A JP S62203474A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- width
- transmission original
- recording paper
- sub
- density
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 22
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 240000001973 Ficus microcarpa Species 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
「産業上の利用分野]
本発明は、ファクシミリ装置に関する。
[従来の技術ま
たとえば、原稿幅が84判(257■m) 、記録紙幅
A4判(210+wm)(7)ように、送信P;(稿の
幅が、受信側の記録紙幅よりも大きい場合には、送信側
において読取ったB4原稿の幅を縮小して送イiする。
A4判(210+wm)(7)ように、送信P;(稿の
幅が、受信側の記録紙幅よりも大きい場合には、送信側
において読取ったB4原稿の幅を縮小して送イiする。
すなわち、送信側において読取った1ラインの長さく2
57mm)を、受信側の記録紙の幅(210++n)に
縮小して送信する。
57mm)を、受信側の記録紙の幅(210++n)に
縮小して送信する。
・方、2;(縞幅が記録紙幅よりも小さい場合(たとえ
ば、原稿幅がA4判であり、記録紙幅が84判である場
合)は、1ラインの長さく210信m)を、84幅(2
57+mm)に拡大して送信する。この場合、拡大せず
に210mmのまま送信しても、受信側の記録紙幅から
はみだすことはないので、情報が欠落することはなく、
特に聞届はないのであるが、細かい文字などの情報を拡
大して記録した方が読み易いので、拡大送信がしばしば
行われる。
ば、原稿幅がA4判であり、記録紙幅が84判である場
合)は、1ラインの長さく210信m)を、84幅(2
57+mm)に拡大して送信する。この場合、拡大せず
に210mmのまま送信しても、受信側の記録紙幅から
はみだすことはないので、情報が欠落することはなく、
特に聞届はないのであるが、細かい文字などの情報を拡
大して記録した方が読み易いので、拡大送信がしばしば
行われる。
1−記縮小を行う場合(たとえば、84幅からA4幅へ
の縮小の場合)には、B4幅(257mm)分を、ls
mあたり、8画素に分解して読取り、その読取ったデー
タの5画素に1画素の11合で間引いて送信する。この
ようにすれば、送(1画像の1ラインの長さは1.読取
ったデータの415となリ、257m膳X415=20
5.3+u++となり、約205mmとなり、受信側の
記録紙幅A4(210思層)の中に情報が欠落すること
なく収まる。
の縮小の場合)には、B4幅(257mm)分を、ls
mあたり、8画素に分解して読取り、その読取ったデー
タの5画素に1画素の11合で間引いて送信する。この
ようにすれば、送(1画像の1ラインの長さは1.読取
ったデータの415となリ、257m膳X415=20
5.3+u++となり、約205mmとなり、受信側の
記録紙幅A4(210思層)の中に情報が欠落すること
なく収まる。
]二記のような縮小送信または拡大送信する場合、受信
側の記録紙の幅を送信側のファクシミリ装置が認識でき
ることが必要である。この場合、ファクシミリ装置の標
準的な伝送−L順を勧告しているCCITT勧告の中の
T30勧告によるDIS(受信側のaflたとえば、記
録紙幅がA4かS4かA3か等を送信側に宣言する信号
であって。
側の記録紙の幅を送信側のファクシミリ装置が認識でき
ることが必要である。この場合、ファクシミリ装置の標
準的な伝送−L順を勧告しているCCITT勧告の中の
T30勧告によるDIS(受信側のaflたとえば、記
録紙幅がA4かS4かA3か等を送信側に宣言する信号
であって。
実際の画像情報を送受口する前に、受信側から送信側へ
送られる信号)を送信側のファクシミリ装置が解読する
。なお、伝送「順については、第3図に示してあり、そ
の場合におけるDISのビット構成の一例を、第4図に
示しである。
送られる信号)を送信側のファクシミリ装置が解読する
。なお、伝送「順については、第3図に示してあり、そ
の場合におけるDISのビット構成の一例を、第4図に
示しである。
さて、副走査方向について、CCITTでは現71日、
2種類の走査線密度を勧告している。つまり、標準モー
ド(3,85ライン/履鳳)と、オプションとして勧告
している微細モードまたはファインモード(7,7ライ
ン/am)とである。
2種類の走査線密度を勧告している。つまり、標準モー
ド(3,85ライン/履鳳)と、オプションとして勧告
している微細モードまたはファインモード(7,7ライ
ン/am)とである。
もし、副走査方向を標準モード(3,85ライン/ms
)にして受4Y側に記憶させるように、送信側が指示し
ているとする。この場合、たとえば、84判からA 4
’i4へ縮小送信する時に、協同係数を一致させるた
めに(つまり、画像が歪まないようにするために)副走
査方向の読取り線密度を3.85ライy/m會X 4/
5 = 3 、08ライン/■にする。すなわち、上
記縮小送信を行なうと、等倍送信のとき(3,85ライ
ン/■で読取るとき)よりも、粗く読取ることになる。
)にして受4Y側に記憶させるように、送信側が指示し
ているとする。この場合、たとえば、84判からA 4
’i4へ縮小送信する時に、協同係数を一致させるた
めに(つまり、画像が歪まないようにするために)副走
査方向の読取り線密度を3.85ライy/m會X 4/
5 = 3 、08ライン/■にする。すなわち、上
記縮小送信を行なうと、等倍送信のとき(3,85ライ
ン/■で読取るとき)よりも、粗く読取ることになる。
縮小送信の場合、主走査方向については、データを間引
きしくつまり、一定の割合でデータを捨て)、副走査方
向については、走査線密度を粗くして読取るので、受信
側で記録される画像が劣化するという問題がある。
きしくつまり、一定の割合でデータを捨て)、副走査方
向については、走査線密度を粗くして読取るので、受信
側で記録される画像が劣化するという問題がある。
たとえば、夜間等、受信側オペレータ不在のファクシミ
リ装置へ送信する場合子は、受信側装置が自動で受信す
るので、電話子で受信側オペレータに記録紙幅を予め問
い合わせることができずに送受信が行われる。この結果
、縮小送信された場合には、画像劣化が生じるという問
題がある。
リ装置へ送信する場合子は、受信側装置が自動で受信す
るので、電話子で受信側オペレータに記録紙幅を予め問
い合わせることができずに送受信が行われる。この結果
、縮小送信された場合には、画像劣化が生じるという問
題がある。
「発明の1」的]
本発明は、上記従来例の問題点に着目してなされたもの
で、縮小送信する場合に、画像劣化が生じないファクシ
ミリ装置を提供することを目的とするものである。
で、縮小送信する場合に、画像劣化が生じないファクシ
ミリ装置を提供することを目的とするものである。
[発明の実施例]
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。
この第1図において、#l制御装装置と1回!a2と、
モデム3と、変換装置4と、モデム制御装置5と、パス
ライン6と、CPU7と、メモリ8とを有する。
モデム3と、変換装置4と、モデム制御装置5と、パス
ライン6と、CPU7と、メモリ8とを有する。
CPU7は、受41側の記録幅が送信原稿幅よりも小さ
い場合、その送信原稿を送信するときに、副走査方向の
走査線密度を微細密度に設定する機能を有するものであ
る。
い場合、その送信原稿を送信するときに、副走査方向の
走査線密度を微細密度に設定する機能を有するものであ
る。
次に、に記実施例の動作について説明する。
第2図は、■二記実施例を示すフローチャー1・である
。
。
まず、DIS (被呼局識別信号)を受信しくSl)、
DISパターンを解読し、受信側の記録紙幅を認識する
(S2)、なお、CCITTでは、記録紙幅として、A
4、S4、A3の3種類を勧告している。
DISパターンを解読し、受信側の記録紙幅を認識する
(S2)、なお、CCITTでは、記録紙幅として、A
4、S4、A3の3種類を勧告している。
そして、送信原稿の幅を検出する(S3)。記録紙幅と
送信原稿幅とを比較して、縮小送信であれば(S4)、
副走査線密度をファインモード(7,7ライン/ ms
)にセットする(S5)、一方、縮小送話でなければ(
S4)、オペレータが設定したモードをそのままセット
する(S6)。
送信原稿幅とを比較して、縮小送信であれば(S4)、
副走査線密度をファインモード(7,7ライン/ ms
)にセットする(S5)、一方、縮小送話でなければ(
S4)、オペレータが設定したモードをそのままセット
する(S6)。
なお、この場合、オペレータがファインモードをセット
していれば、ファインモードになる。
していれば、ファインモードになる。
そして、送信モードをセットしくS7)、N5S(オプ
ショナル命令信号)、TSI(受信命令信号)、DC3
(受信命令信号)を送信しくS8)、)レーニング(等
化モデム信t′))、TCP(等化チック信号)を送信
しくS9)、CFR(受信準備完了信号)の受信を待つ
(S 10) 。
ショナル命令信号)、TSI(受信命令信号)、DC3
(受信命令信号)を送信しくS8)、)レーニング(等
化モデム信t′))、TCP(等化チック信号)を送信
しくS9)、CFR(受信準備完了信号)の受信を待つ
(S 10) 。
その後、トレーニングを送信し、画像信号を送信しくs
i B 、これをページ終了するまで繰り返す(S
12) 、そしてページ終了したならば、EOP (ペ
ージ終了信号)を送信しくS l 3)、MCF(受信
画像正常信号)の受信を待ち(S14)、DCN (回
線切断信号)を送信しくS 15) 、回線の開放を行
う(S l 6) 。
i B 、これをページ終了するまで繰り返す(S
12) 、そしてページ終了したならば、EOP (ペ
ージ終了信号)を送信しくS l 3)、MCF(受信
画像正常信号)の受信を待ち(S14)、DCN (回
線切断信号)を送信しくS 15) 、回線の開放を行
う(S l 6) 。
[発明の効果]
本発明によれば、縮小送信する場合、自動的にファイン
モードがセットされるので、縮小送信時に、画像の劣化
が生じないという効果を有する。
モードがセットされるので、縮小送信時に、画像の劣化
が生じないという効果を有する。
第1図は、本発明の−・実施例を示すブロック図である
。 第2図は、L記実施例の動作を示すフローチャートであ
る。 第3図は、G3の電送り順を示す図である。 第4図は、DISビット構成を示す図である。 l・・・、1111制御装置、 7・・・CPU。
。 第2図は、L記実施例の動作を示すフローチャートであ
る。 第3図は、G3の電送り順を示す図である。 第4図は、DISビット構成を示す図である。 l・・・、1111制御装置、 7・・・CPU。
Claims (1)
- 受信側の記録紙幅と異なる幅を有する送信原稿を読取り
、送信するファクシミリ装置において、前記受信側の記
録紙幅が送信原稿幅よりも小さい場合、前記送信原稿を
送信するときに、副走査方向の走査線密度を微細密度に
設定することを特徴とするファクシミリ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61045988A JPS62203474A (ja) | 1986-03-03 | 1986-03-03 | フアクシミリ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61045988A JPS62203474A (ja) | 1986-03-03 | 1986-03-03 | フアクシミリ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62203474A true JPS62203474A (ja) | 1987-09-08 |
Family
ID=12734528
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61045988A Pending JPS62203474A (ja) | 1986-03-03 | 1986-03-03 | フアクシミリ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62203474A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62216475A (ja) * | 1986-03-17 | 1987-09-24 | Ricoh Co Ltd | フアクシミリ装置 |
JPH02126463U (ja) * | 1989-03-25 | 1990-10-18 |
-
1986
- 1986-03-03 JP JP61045988A patent/JPS62203474A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62216475A (ja) * | 1986-03-17 | 1987-09-24 | Ricoh Co Ltd | フアクシミリ装置 |
JPH02126463U (ja) * | 1989-03-25 | 1990-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0670126A (ja) | ファクシミリの送信制御方法 | |
JPH0563962A (ja) | フアクシミリ装置 | |
JPS62203474A (ja) | フアクシミリ装置 | |
JP3289933B2 (ja) | 画像送信装置 | |
JPS63193670A (ja) | 画像通信装置 | |
JPS6074769A (ja) | フアクシミリ通信方式 | |
JPH1127434A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPS62203459A (ja) | フアクシミリ装置 | |
JPH01161968A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP3428941B2 (ja) | ファクシミリ通信方法 | |
JP3577973B2 (ja) | 通信端末装置 | |
JPS616977A (ja) | 画像記録装置 | |
JP3032265B2 (ja) | ファクシミリ装置の画像処理方法 | |
JPH0353755A (ja) | ファクシミリ送信機 | |
JPH01165261A (ja) | ハンドスキャナを用いるファクシミリ装置 | |
JP3270582B2 (ja) | 画像メール装置及び画像処理方法 | |
JPH10173853A (ja) | ファクシミリシステム | |
JPH06291952A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH04157976A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPS6326063A (ja) | フアクシミリ装置 | |
JPH0548880A (ja) | フアクシミリ装置の画像伝送方式 | |
JPS6333972A (ja) | 画像デ−タ制御方式 | |
JPH08149288A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH0799554A (ja) | 画像通信装置 | |
JPH09139836A (ja) | ファクシミリ装置 |