JPS6219763Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6219763Y2
JPS6219763Y2 JP18783380U JP18783380U JPS6219763Y2 JP S6219763 Y2 JPS6219763 Y2 JP S6219763Y2 JP 18783380 U JP18783380 U JP 18783380U JP 18783380 U JP18783380 U JP 18783380U JP S6219763 Y2 JPS6219763 Y2 JP S6219763Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing rod
joist
fixed
deck
stud
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18783380U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57111901U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18783380U priority Critical patent/JPS6219763Y2/ja
Publication of JPS57111901U publication Critical patent/JPS57111901U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6219763Y2 publication Critical patent/JPS6219763Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、デツキを載置止着する根太材を利
用して補強杆や物干用支柱を取付けたバルコニー
に関するものである。
従来の根太材は単に、左右のデツキの一側端を
載置して止着するだけの構造であるため、バルコ
ニーの間口が大きい場合に、笠木又は支柱からバ
ルコニー内側に方杖状の補強杆又は物干用支柱を
取付けたくとも取付けることができないか、又は
根太材とは別の取付け部材を付設しなければなら
なかつた。従つて、補強杆等の取付けに手間、及
び費用がかかり、外観も好ましいものではなかつ
た。
この考案は、根太材を改良することにより、補
強杆等を簡単に、かつ、体裁よく取付けることが
できるようにしたバルコニーを提供することを目
的とする。
次に、図面に基いてこの考案の実施例を説明す
る。
第1図はバルコニーの平面図である。1,2は
左右のデツキであり、各デツキ1,2のバルコニ
ー側部側の端部は側梁3,4に嵌合載置され、ま
た、各デツキの中間部は、前梁5と後梁6との間
に横架された通常の根太材7に載置されている。
そして、デツキ1,2のバルコニー中央側の端部
は、この考案に係る根太材8に載置止着されてい
る。すなわち、この根太材8は二つのデツキ1,
2の継ぎ部において設置される。
前記根太材8は第2図に示すように、底壁9と
その底壁の両端から等しい高さまで立上り、底壁
とともに根太材の強度を与える立上り壁10,1
1と、前記底壁9と同一面において立上り壁1
0,11から左、右に延出する取付縁12,13
と、前記立上り壁10,11の上端部において、
取付縁12,13と平行に左右に延出するデツキ
止着部14,15と、及び両止着部からその間に
おいて断面下方開口コ字状に隆起する補強杆等取
付部16とを一体に有している。
前記根太材8は長手方向一端を例えば前記前梁
5を接続してある間柱17に、他端を前記後梁6
に接続して横架される。さらに、その一例を第3
図及び第4図に基いて説明すると、前記前梁5は
間柱17の一側面にL形ブラケツト18及びボル
トナツト19,20,21により固定されてお
り、前梁の内側面下部に、根太受け22が突設し
てある。そして、根太材8はその長手方向一端部
において、中央部分を前記間柱17の幅と等しい
幅をもつて凹字状に切欠し、その切欠部分23に
間柱17を嵌合するとともに間柱17の内側面に
ねじ24で止着してあるブラケツト25を根太材
8の底壁9、両立上り壁10,11の内側に挿入
当接し、かつ、切欠部分の左右両側の残余部分で
ある前記取付縁12,13を前記前梁5の根太受
け22に載置する。そして、両立上り壁からねじ
26をブラケツト25にねじ込んで根太材8を間
柱17に固定している。必要ならば、取付縁1
2,13と前梁の根太受け22とボルトナツト2
7,28で締結してもよい。根太材8の他端は後
梁6に載置され、前記取付縁12,13と前梁の
根太受け22の関係とほぼ同様の構造によりボル
トナツトによつて固着してある。
そして、根太材8は、前記左右のデツキ止着部
14,15にそれぞれ左右のデツキ1,2の端部
を載置し、デツキ上側から貫通されるねじ29を
その止着部14,15にねじ込んでデツキを止着
している。前記補強杆等取付部16の高さは根太
材8に載置したデツキ1,2の上面と同一とさ
れ、取付部16がデツキ上に突出して歩行の邪魔
にならないようにしてある。しかし、取付部の下
方開口コ字状の部分がデツキの間から上方に臨ま
せてある。
第3図及び第4図において、30は補強杆であ
り、その上・下端にそれぞれ上部ブラケツト31
及び下部ブラケツト32が装着してある。上部ブ
ラケツト31は、前記間柱17の内側面に当接し
てねじ33で固着される取付板34とその取付板
に突設され、斜め下方に開口された袋35を一体
に有し、その袋35に補強杆30の上端を差し込
み、ねじ36で固着して装着されている。また、
下部ブラケツト32は断面下方開口コ字状の鞍3
7とその鞍の上部に斜め上方に突設された差込み
片38を一体に有し、差込み片38を補強杆30
の下端に差し込み、ねじ39を補強杆から差し込
み片38にねじ込んで装着している。下部ブラケ
ツト32と上部ブラケツト31の補強杆に対する
接続は相互に他と同様にしてもよい。
補強杆30を取付けるにはまず、下部ブラケツ
ト32の鞍37を前記根太材8の取付部16にま
たがらせるとともに、鞍を取付部の長手方向に摺
動して上部ブラケツト31の取付板34が間柱1
7の内側面に当接するように位置調整をし、両ブ
ラケツト31,32が根太材8及び間柱17に対
して適切な状態で当接したときに、下部ブラケツ
ト32の鞍37からねじ40を取付部16にねじ
込み、また、上部ブラケツト31の取付板34か
らねじ33を間柱17にねじ込んで、補強杆30
の取付けが終了する。
このように、この考案によれば根太材8にデツ
キ止着部14,15の間において上方に隆起する
取付部16を設けたので、この根太材を取付ける
だけで他に別部材をデツキ又は根太材に取付ける
ことなく、補強杆を簡単に取付けることができ
る。下部ブラケツト32と同様の鞍とその鞍から
直上方に突出する差込み片又は袋とを有する下部
ブラケツトを、物干し竿用支柱の下端に固着すれ
ば、前述と同様にして、その物干し竿用支柱を間
柱17に接して、かつ、これと平行に立設し、下
端部を根太材に、上部を間柱に固定することが可
能である。
なお、デツキ止着部14,15の取付部16と
の接続部至近にデツキ1,2の凹溝1a,2aに
連通する排水孔41を設ければ、根太材8を雨樋
として用いることができる。
第5図は根太材の他の例を示す。この実施例
は、左右のデツキ止着部14,15を離間すると
ともに、底壁9の中央からもう一つの立上り壁4
2止着部14,15よりも上方に立上げ、その立
上り壁42の上端に下方開口コ字形に隆起する補
強杆等取付部16Aを設けて上方に臨ませ、か
つ、その取付部16Aと各止着部14,15との
間に、間隙41Aを形成したものである。
このような構成により、止着部14,15には
先の実施例のようにデツキ1,2の端部を載置止
着でき、かつ、取付部16Aには鞍37を有する
下部ブラケツトを介して補強杆30等を取付ける
ことができるとともに、前記間隙41Aにデツキ
1,2の端部を差し込むことにより、取付部16
Aがデツキ継ぎ部の目板を兼ねることができ、さ
らに、デツキ端部に流れてきた雨水を間隙41A
から根太材8A内に流入させ、この根太材を雨樋
として、間柱17近傍に導水し、導水チエーン等
を介して地上に排水させることも可能である。
以上のように、この考案によれば、デツキ止着
のための根太材を取付けるだけで、他の付属部を
付加することなく、補強杆等の下部を取付けるこ
とができるので、補強杆等の取付けが容易かつ、
美麗にできる。
また、左右のデツキの端部間において下方開口
コ字状の補強杆等取付部を上方に臨ませ、補強杆
等の下端に接続した下部ブラケツトの下方開口コ
字形の鞍を前記取付部にまたがらせ、補強杆等の
取付けに適する位置まで鞍を摺動させて、その補
強杆等取付部を根太材にねじ止めするようにした
ものであるから、補強杆等の位置決めが容易にで
き、かつ、鞍は根太材の軸線と直角な方向に対し
て不動であるから、根太材に対するねじ止めも容
易・確実に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はバルコニーの平面図、第2図はこの考
案の一実施例を示す断面図、第3図は第1図の
−線における断面図、第4図は第1図の−
線における断面図、第5図はこの考案の他の実施
例を示す断面図である。 1,2……デツキ、8,8A……根太材、1
0,11……立上り壁、14,15……デツキ止
着部、16,16A……補強杆等取付部、30…
…補強杆。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (イ) 底壁、その底壁の両端から等しい高さまで立
    上る立上り壁、前記底壁と同一面において、前
    記立上り壁から左右両外側に延出する取付縁、
    前記立上り壁の上端部において前記取付縁側に
    平行に延出するデツキ止着部、前記左右のデツ
    キ止着部の間において断面下方開口コ字状に隆
    起し、デツキ止着部に止着された左右のデツキ
    の端部間において上方に臨む補強杆等取付部を
    一体に有する根太材との長手方向一端を間柱に
    固着した前梁に、長手方向他端を後梁にそれぞ
    れ載置して前記取付縁において固定し、 (ロ) 補強杆等の上部に接続された上部ブラケツト
    を前記間柱に止着するとともに、前記補強杆等
    の下端部に接続された下部ブラケツトに設けた
    鞍を、前記根太材の補強杆等取付部にその長手
    方向に摺動自在に嵌合して、その鞍において前
    記補強杆等取付部に止着したことを特徴とする
    補強杆等を取付けたバルコニー。
JP18783380U 1980-12-29 1980-12-29 Expired JPS6219763Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18783380U JPS6219763Y2 (ja) 1980-12-29 1980-12-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18783380U JPS6219763Y2 (ja) 1980-12-29 1980-12-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57111901U JPS57111901U (ja) 1982-07-10
JPS6219763Y2 true JPS6219763Y2 (ja) 1987-05-20

Family

ID=29990970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18783380U Expired JPS6219763Y2 (ja) 1980-12-29 1980-12-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6219763Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57111901U (ja) 1982-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3205858B2 (ja) サッシの下横枠材取付構造
JPS6219763Y2 (ja)
JP3650610B2 (ja) 玄関庇ユニットの取付け構造
JPH0131705Y2 (ja)
JPH0355689Y2 (ja)
JPS6311276Y2 (ja)
JPH0210163Y2 (ja)
JP3386917B2 (ja) 笠木付き手すりにおける柱固定方法
JPS6315476Y2 (ja)
JPH0728241Y2 (ja) バルコニー
JPH0743318Y2 (ja) バルコニーの雨樋装置
JPS5844161Y2 (ja) バルコニ−の根太の取付構造
JP3772297B2 (ja) バルコニー
JPS5840166Y2 (ja) バルコニ−の連結根太
JPH05106320A (ja) 手摺支柱固定装置
JPH0512420Y2 (ja)
JPH036737Y2 (ja)
JP3147348B2 (ja) パラペット笠木用化粧プレートの固定構造
JPS6328242Y2 (ja)
JPS5924747Y2 (ja) 手すりと物干支柱の連結構造
JPS5844162Y2 (ja) 桁の取付構造
JPS5817844Y2 (ja) 組立式多連形バルコニ
JPH0752833Y2 (ja) 軒天井材取付構造
JPS6334002Y2 (ja)
JPS6310004Y2 (ja)