JPS62196716A - 情報処理装置の運転管理方法 - Google Patents

情報処理装置の運転管理方法

Info

Publication number
JPS62196716A
JPS62196716A JP61037267A JP3726786A JPS62196716A JP S62196716 A JPS62196716 A JP S62196716A JP 61037267 A JP61037267 A JP 61037267A JP 3726786 A JP3726786 A JP 3726786A JP S62196716 A JPS62196716 A JP S62196716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage drop
power supply
managing
information processing
job
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61037267A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideji Tanaka
秀二 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61037267A priority Critical patent/JPS62196716A/ja
Publication of JPS62196716A publication Critical patent/JPS62196716A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、情報処理装置の運転管理方法に関する。
〔従来の技術〕
情報処理装置は一般に商用電源によって電源を供給され
ているが、その短時間の電圧低下や遮断等による誤動作
防止のために、通常非常用電源装置によるバックアップ
が施されている。
商用電源の電圧が低下したり停電したりした場合、この
非常用電源装置はその電圧変動等を検知して自動的にバ
ッテリによる電力の供給に切り換える。
しかし、停電状態が一定時間継続すると、バッテリが放
電してもはやバックアップが不能となる。
例えば専任オペレータがシステムの動作を監視しており
、非常用電源装置に切り換わったことを認識すれば、こ
れに備えて実行中の業務を短時間で終了させたり中断さ
せたりする処置を行うことも可能である。
しかし、非常用電源装置と自動運転制御装置とを設置し
て無人運転を行っているような場合には、非常用電源装
置の容重低下と同時に突然システムクラッシュが発生す
ることになる。
システムクラッシュが発生すれば、業務の処理はすべて
アボートされる。
そして、商用電源が復電した場合には、業務開始に先立
って(例えばチェックポイント/リスタート方式の場合
)、データベースファイルの復旧とアボートされた時点
までのプログラムのスキップ等の処理が必要となる。
この処理はすなわち、情報処理装置の平常動作時、一定
時間ごとにその内部状態を保存する手続きをしておく。
そして、その動作が異常終了したときは、保存されてい
た内部状態を読み出し、情報処理装置の内部状態をこれ
に置き換えて、業務を再スタートさせる。この業務につ
いては、内部状態を保存した時点までプログラムをスキ
ップさせる必要もある。これらの一連の処理を専任オペ
レータが、種々のソフトウェアを用いて実施するように
していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、以上のように、自動運転中は非常用型#装置
の容量低下によるシステムクラッシュが突然発生し、す
べてのジョブがアボートされることによるエンドユーザ
のこうむる被害は少なくない。
しかも、業務再開のために、専任オペレータが停電後復
電するまで時期することとなり、一定の人件費も要求さ
れる。
さらに、チェックポイント/リスタート処理には比較的
複雑な運用が必要で、プログラムロジックへの影響も大
きくなり、工数が増えてしまうという難点もあった。
本発明は以上の点に着目してなされたもので、非常用電
源装置の容量低下時の遮断処理を効果的に行い、復電後
の立上げを自動化した情報処理装置の運転管理方法を提
供することを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の情報処理装置の運転管理方法は、商用電源の停
電発生時、非常用電源装置が情報処理装置に対して非常
用電源を供給する際、その供給開始後所定のタイミング
で電圧低下予告を行い、これに呼応して情報処理装置に
おいてジョブの停止処理と管理ファイルへの退避処理と
を実行し、その後上記非常用電源を遮断して、上記商用
電源が復電したとき、上記情報処理装置は、上記退避処
理した管理ファイルを再生して、上記ジョブを回復する
ことを特徴とするものである。
〔作用〕
このように、非常用電源装置の容量が低下する前に所定
のタイミングで電圧低下予告を行い、ジョブの停止処理
と管理ファイルへの退避処理を実行してしまうと、この
管理ファイルをそのまま再生することによって、ジョブ
の停止前の状態に容易に回復させることができる。
しかも、ジョブの管理ファイルへの退避は、中間的な部
分的な状態保存でないから、回復後プログラムのスキッ
プ等の処理無しにただちに業務を再開することができる
このように、業務再開の処理が容易なため、完全自動化
が可能で人件費等の節約もできる。
〔実施例〕
第1図は本発明の情報処理装置の運転管理方法の実施に
適する情報処理装置のブロック図である。
この装置は、非常用電源装置1 (CVCF)と商用電
源2とが接続された自動運転制御装置3(Δ○C)と、
これから電源の供給を受ける中央処理装置4 (CPU
)と、その管理データを格納する管理ファイル5とから
構成されている。
中央処理装置4には、その業務処理を制御するオペレー
ティングシステム41 (O3) ト、自動運転を制御
する運転管理プログラム42が設けられている。
非常用電源装置1は、商用電源20バツクアツプ用バツ
テリと、そのバッテリの容量に応じたバックアップ許容
時間を計時する図示しないタイマとを有する装置である
。このタイマは、バッテリのバックアップ可能な時間が
経過する一定時間前に、電圧低下予告信号1aを出力す
る回路である。
自動運転制御装置3は、商用電源2の電圧低下等の異常
を検知して、非常用電源装置1のバックアップ動作への
切り替えを行う既知の回路である。
中央処理装置4は、この電源3aの供給を受けて、一定
の業務をオペレーティングシステム41で実行する一方
、運転監視プログラムによって、電圧低下予告信号1a
を監視する。このハードウェアは既知のプロセッサとか
わるところはない。
管理ファイル5は、ディスクメモリ等の外部記憶装置か
ら構成され、運転管理プログラム42からの指示があっ
た場合、中央処理装置4の所定の業務の内部状態をすべ
て退避させて格納できる容量を有している。
なお、運転管理プログラム42は、例えば第2図のよう
ないくつかのモジュール(サブルーチン)から構成され
ている。
まず画面入出カモジュール421は、保守管理用のオペ
レータのいる室に設置された端末(モニタ)装置の人出
力を制御するルーチンである。
また、端末人出カモジュール422は、この画面入出カ
モジュールに対して、各種の入出力データを受は渡すた
めのルーチンである。
コンソール人出カモジュール423は、中央処理装置4
を収容するマシンルームに設置されているコンソールへ
の、データの人出力を行うためのルーチンである。
また、時間管理モジュール424は、この中央処理装置
4の日常業務の自動的な開始、終了を一定のスケジュー
ルに合わせて管理するルーチンである。
メインコントロールモジュール425は、上記各モジュ
ールへの制御の移行条件等を管理するルーチンで、ここ
で上記電圧低下予告信号1aの検知を行いジョブの管理
ファイル5への退避(ロール・アウト)処理を行う。
第1図の装置の動作フローを第3図に図示した。
これによって、本発明の方法をより具体的に説明する。
まず、自動運転制御装置3が商用電源2の停電発生を検
知する(ステップ■)。
同時に、非常用電源装置1のバックアップが開始される
(ステップ■)。ここで、非常用電源装置1の内部のタ
イマが計時を開始する(ステップ■)。そして、このタ
イマが所定時間計時を行った後電圧低下予告信号1a(
第1図)が発せられる(ステップ■)。
これを、運転管理プログラム42が検知し、動作中のオ
ンラインジョブを停止し、パッチジョブについてはその
内部状態を管理ファイル5へ退避させる(ステップ■、
■)。
その後非常用電源装置1がバックアップを停止するくス
テップ■)。次に自動運転制御装置3が商用電源2の復
電を検知する(ステップ■)と、ただちに電源3aが中
央処理装置4に供給され、運転管理プログラムがスター
トする。
そして、先に管理ファイル5に退避させたデータを読み
出しくステップ■)、パッチジョブの回復(ロール・イ
ン)を行う(ステップ0)。オンラインジョブについて
は再度立上げを行う。
こうして、第3図のステップ■の時点の状態に復帰して
、再び業務を再開する。
〔発明の効果〕
以上説明した本発明の情報処理装置の運転管・理方法は
、停電発生時の非常用電源装置の運転管理が簡素化され
、業務の自動クローズとシステム自動立下げ、および復
電時のシステム自動立上げ、業務の自動再開等の処理が
可能となる。これにより、人件費の節減も図ることがで
き、さらに、正常な業務処理が保障される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の運転管理方法の実施に適する情報処理
装置のブロック図、第2図はその実行用プログラムの構
成の一例を示す説明図、第3図は第1図の装置の動作を
示すフローチャートである。 ■・・・・・・非常用電源装置、 2・・・・・・商用電源、 3・・・・・・自動運転制御装置、 4・・・・・・情報処理装置、 5・・・・・・管理ファイル、 41・・・・・・オペレーティングシステム。 出  願  人 日本電気株式会社 代  理  人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 商用電源の停電発生時、非常用電源装置が情報処理装置
    に対して非常用電源を供給する際、その供給開始後所定
    のタイミングで電圧低下予告を行い、これに呼応して情
    報処理装置においてジョブの停止処理と管理ファイルへ
    の退避処理とを実行し、その後前記非常用電源を遮断し
    て、前記商用電源が復電したとき、前記情報処理装置は
    、前記退避処理した管理ファイルを再生して、前記ジョ
    ブを回復することを特徴とする情報処理装置の運転管理
    方法。
JP61037267A 1986-02-24 1986-02-24 情報処理装置の運転管理方法 Pending JPS62196716A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61037267A JPS62196716A (ja) 1986-02-24 1986-02-24 情報処理装置の運転管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61037267A JPS62196716A (ja) 1986-02-24 1986-02-24 情報処理装置の運転管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62196716A true JPS62196716A (ja) 1987-08-31

Family

ID=12492892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61037267A Pending JPS62196716A (ja) 1986-02-24 1986-02-24 情報処理装置の運転管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62196716A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0588796A (ja) * 1991-09-25 1993-04-09 Sharp Corp マルチタスクシステムにおける障害処理方式
JPH09171421A (ja) * 1995-12-21 1997-06-30 Nec Corp 電源バックアップ機能を有するデータ処理装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4919738A (ja) * 1972-02-29 1974-02-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4919738A (ja) * 1972-02-29 1974-02-21

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0588796A (ja) * 1991-09-25 1993-04-09 Sharp Corp マルチタスクシステムにおける障害処理方式
JPH09171421A (ja) * 1995-12-21 1997-06-30 Nec Corp 電源バックアップ機能を有するデータ処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3474665B2 (ja) 計算機システムの電源制御装置及び方法
JP2001178018A (ja) 電源制御装置及び電源制御方法及び記憶媒体
KR940003950B1 (ko) 로봇트의 정전 제어 방식
JPH0527880A (ja) システムリスタート装置
KR950013264B1 (ko) 컴퓨터 시스템의 자동 백업 및 복구 장치와 방법
JPH07160370A (ja) 停電管理装置
JPS62196716A (ja) 情報処理装置の運転管理方法
JPS63266511A (ja) 電源制御方式
JPS6398009A (ja) 停電時の処理制御方式
JP3185446B2 (ja) 計算機システム
JPS59148968A (ja) 自動運転装置
JP3087451B2 (ja) バックアップ電源制御方式
JPH04270403A (ja) コンピュータシステムにおけるipl管理方法及びその装置
JP2001125687A (ja) 計算機システム
JP3307757B2 (ja) パソコン自動制御装置
JPH05224784A (ja) コンピュータ装置
JPS62196735A (ja) 再開処理方式
JPS63231608A (ja) 情報処理システムの停電復電時の情報処理方式
JPH0721091A (ja) 電子計算機における停電処理方法
JPH03192413A (ja) 情報処理装置の復旧方式
JPS6026588A (ja) エレベ−タのデ−タ収録装置
JPH01283612A (ja) 電源制御システム
JPH04178855A (ja) パーソナルコンピュータ
JPH04170619A (ja) 半導体製造装置用制御装置
JPH1078833A (ja) コンピュータシステムの電源制御装置及び同装置に適用する制御方法