JPS62195654A - 新規なカプラ−を含有するハロゲン化銀写真感光材料 - Google Patents
新規なカプラ−を含有するハロゲン化銀写真感光材料Info
- Publication number
- JPS62195654A JPS62195654A JP3758786A JP3758786A JPS62195654A JP S62195654 A JPS62195654 A JP S62195654A JP 3758786 A JP3758786 A JP 3758786A JP 3758786 A JP3758786 A JP 3758786A JP S62195654 A JPS62195654 A JP S62195654A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- silver
- silver halide
- layer
- groups
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- -1 Silver halide Chemical class 0.000 title claims abstract description 297
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 159
- 239000004332 silver Substances 0.000 title claims abstract description 158
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 51
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims abstract description 89
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 59
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 43
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 32
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims abstract description 21
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims abstract description 17
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims abstract description 16
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims abstract description 11
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 60
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims description 12
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 6
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 abstract description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 135
- 238000000034 method Methods 0.000 description 80
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 70
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 65
- 230000008569 process Effects 0.000 description 58
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 48
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 33
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 32
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 24
- 238000011161 development Methods 0.000 description 24
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 24
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 24
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 23
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 23
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 23
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 22
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 22
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 22
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 20
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 20
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 19
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 19
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 18
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 17
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 16
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 16
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 15
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 15
- JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-2-(4-fluorophenyl)acetate Chemical compound OC(=O)C(N)C1=CC=C(F)C=C1 JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 229910021612 Silver iodide Inorganic materials 0.000 description 14
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 14
- 229940045105 silver iodide Drugs 0.000 description 14
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 13
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 11
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 11
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 10
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 10
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 10
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 10
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 10
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 10
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N acetic acid Substances CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 9
- 125000004422 alkyl sulphonamide group Chemical group 0.000 description 9
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 9
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 9
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 9
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 9
- SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N ammonium bromide Chemical compound [NH4+].[Br-] SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 8
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 8
- ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N silver bromoiodide Chemical compound [Ag].IBr ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 description 8
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 8
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 7
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 7
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 7
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 7
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 7
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 7
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical class OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 7
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 7
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 7
- 239000000047 product Substances 0.000 description 7
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 7
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 6
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 6
- 125000005161 aryl oxy carbonyl group Chemical group 0.000 description 6
- 125000004421 aryl sulphonamide group Chemical group 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 6
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 6
- 125000001820 oxy group Chemical group [*:1]O[*:2] 0.000 description 6
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M sodium iodide Chemical compound [Na+].[I-] FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 6
- 125000004149 thio group Chemical group *S* 0.000 description 6
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 6
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N Formamide Chemical group NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 5
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 5
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 5
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 5
- 125000002490 anilino group Chemical group [H]N(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 5
- 125000004391 aryl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000004106 butoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 5
- ILRSCQWREDREME-UHFFFAOYSA-N dodecanamide Chemical group CCCCCCCCCCCC(N)=O ILRSCQWREDREME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- ZCRZCMUDOWDGOB-UHFFFAOYSA-N ethanesulfonimidic acid Chemical group CCS(N)(=O)=O ZCRZCMUDOWDGOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 5
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 5
- DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M merocyanine Chemical compound [Na+].O=C1N(CCCC)C(=O)N(CCCC)C(=O)C1=C\C=C\C=C/1N(CCCS([O-])(=O)=O)C2=CC=CC=C2O\1 DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M 0.000 description 5
- HNQIVZYLYMDVSB-UHFFFAOYSA-N methanesulfonimidic acid Chemical group CS(N)(=O)=O HNQIVZYLYMDVSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 5
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 5
- 125000006678 phenoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 5
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 5
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 5
- ANRHNWWPFJCPAZ-UHFFFAOYSA-M thionine Chemical compound [Cl-].C1=CC(N)=CC2=[S+]C3=CC(N)=CC=C3N=C21 ANRHNWWPFJCPAZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 125000005115 alkyl carbamoyl group Chemical group 0.000 description 4
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 4
- 125000001769 aryl amino group Chemical group 0.000 description 4
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 4
- 125000005708 carbonyloxy group Chemical group [*:2]OC([*:1])=O 0.000 description 4
- 125000004966 cyanoalkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- COMFSPSZVXMTCM-UHFFFAOYSA-N dodecane-1-sulfonimidic acid Chemical group CCCCCCCCCCCCS(N)(=O)=O COMFSPSZVXMTCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 4
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M lithium bromide Chemical compound [Li+].[Br-] AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 4
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 4
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 4
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 4
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M silver bromide Chemical compound [Ag]Br ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M sodium bromide Chemical compound [Na+].[Br-] JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N Benzamide Chemical group NC(=O)C1=CC=CC=C1 KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000003668 acetyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)O[*] 0.000 description 3
- 125000005153 alkyl sulfamoyl group Chemical group 0.000 description 3
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 3
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 3
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 3
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 3
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 3
- 125000001231 benzoyloxy group Chemical group C(C1=CC=CC=C1)(=O)O* 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 description 3
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 3
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 125000002147 dimethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 125000000031 ethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])N([H])[*] 0.000 description 3
- 125000004672 ethylcarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 3
- 125000006125 ethylsulfonyl group Chemical group 0.000 description 3
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 3
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 3
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- HSEMFIZWXHQJAE-UHFFFAOYSA-N hexadecanamide Chemical group CCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O HSEMFIZWXHQJAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 3
- 125000002816 methylsulfanyl group Chemical group [H]C([H])([H])S[*] 0.000 description 3
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 3
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 125000005184 naphthylamino group Chemical group C1(=CC=CC2=CC=CC=C12)N* 0.000 description 3
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 3
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 3
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 3
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 3
- 125000003170 phenylsulfonyl group Chemical group C1(=CC=CC=C1)S(=O)(=O)* 0.000 description 3
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 3
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 3
- 235000011118 potassium hydroxide Nutrition 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 125000002572 propoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 3
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 3
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 125000001973 tert-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N toluene Substances CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 3
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XZXYQEHISUMZAT-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-hydroxy-5-methylphenyl)methyl]-4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C(CC=2C(=CC=C(C)C=2)O)=C1 XZXYQEHISUMZAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LOIUBRXCXMKWFZ-UHFFFAOYSA-J 2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxylatomethyl)amino]acetate;iron(4+) Chemical compound [Fe+4].[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O LOIUBRXCXMKWFZ-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- ZZXILYOBAFPJNS-UHFFFAOYSA-N 2-octylbenzene-1,4-diol Chemical compound CCCCCCCCC1=CC(O)=CC=C1O ZZXILYOBAFPJNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XRZDIHADHZSFBB-UHFFFAOYSA-N 3-oxo-n,3-diphenylpropanamide Chemical class C=1C=CC=CC=1NC(=O)CC(=O)C1=CC=CC=C1 XRZDIHADHZSFBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ORPXKVFCUSJGIS-UHFFFAOYSA-N 4-dodecylbenzenesulfonamide Chemical group CCCCCCCCCCCCC1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1 ORPXKVFCUSJGIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical group CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N D-gluconic acid Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical group OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 2
- SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N [Ag].BrCl Chemical compound [Ag].BrCl SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XCFIVNQHHFZRNR-UHFFFAOYSA-N [Ag].Cl[IH]Br Chemical compound [Ag].Cl[IH]Br XCFIVNQHHFZRNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LEGUEZLJXNPWHI-UHFFFAOYSA-N [K].IBr Chemical compound [K].IBr LEGUEZLJXNPWHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 2
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 2
- 125000004644 alkyl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005278 alkyl sulfonyloxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005281 alkyl ureido group Chemical group 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 2
- 229940107816 ammonium iodide Drugs 0.000 description 2
- SOIFLUNRINLCBN-UHFFFAOYSA-N ammonium thiocyanate Chemical compound [NH4+].[S-]C#N SOIFLUNRINLCBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 2
- 229940101006 anhydrous sodium sulfite Drugs 0.000 description 2
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 125000005116 aryl carbamoyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005279 aryl sulfonyloxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- KHBQMWCZKVMBLN-IDEBNGHGSA-N benzenesulfonamide Chemical group NS(=O)(=O)[13C]1=[13CH][13CH]=[13CH][13CH]=[13CH]1 KHBQMWCZKVMBLN-IDEBNGHGSA-N 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 2
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 2
- DNSISZSEWVHGLH-UHFFFAOYSA-N butanamide Chemical group CCCC(N)=O DNSISZSEWVHGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000006309 butyl amino group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BGTOWKSIORTVQH-UHFFFAOYSA-N cyclopentanone Chemical compound O=C1CCCC1 BGTOWKSIORTVQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001664 diethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- RXKJFZQQPQGTFL-UHFFFAOYSA-N dihydroxyacetone Chemical compound OCC(=O)CO RXKJFZQQPQGTFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N glyoxal Chemical compound O=CC=O LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ALBYIUDWACNRRB-UHFFFAOYSA-N hexanamide Chemical group CCCCCC(N)=O ALBYIUDWACNRRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RMSHYQAVCSUECE-UHFFFAOYSA-N hexane-1-sulfonamide Chemical group CCCCCCS(N)(=O)=O RMSHYQAVCSUECE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WJRBRSLFGCUECM-UHFFFAOYSA-N hydantoin Chemical compound O=C1CNC(=O)N1 WJRBRSLFGCUECM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- PTFYQSWHBLOXRZ-UHFFFAOYSA-N imidazo[4,5-e]indazole Chemical class C1=CC2=NC=NC2=C2C=NN=C21 PTFYQSWHBLOXRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 2
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 2
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 2
- 125000000250 methylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- ZFIFHAKCBWOSRN-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1-sulfonamide Chemical group C1=CC=C2C(S(=O)(=O)N)=CC=CC2=C1 ZFIFHAKCBWOSRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 2
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 238000010534 nucleophilic substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 239000007764 o/w emulsion Substances 0.000 description 2
- QWOKKHXWFDAJCZ-UHFFFAOYSA-N octane-1-sulfonamide Chemical group CCCCCCCCS(N)(=O)=O QWOKKHXWFDAJCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005447 octyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 125000005740 oxycarbonyl group Chemical group [*:1]OC([*:2])=O 0.000 description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 2
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 2
- XKJCHHZQLQNZHY-UHFFFAOYSA-N phthalimide Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NC(=O)C2=C1 XKJCHHZQLQNZHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 2
- DROIHSMGGKKIJT-UHFFFAOYSA-N propane-1-sulfonamide Chemical group CCCS(N)(=O)=O DROIHSMGGKKIJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QLNJFJADRCOGBJ-UHFFFAOYSA-N propionamide Chemical group CCC(N)=O QLNJFJADRCOGBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000006308 propyl amino group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004673 propylcarbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- MCSKRVKAXABJLX-UHFFFAOYSA-N pyrazolo[3,4-d]triazole Chemical class N1=NN=C2N=NC=C21 MCSKRVKAXABJLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 2
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 235000009518 sodium iodide Nutrition 0.000 description 2
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 2
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 2
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 2
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N succinimide Chemical compound O=C1CCC(=O)N1 KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000475 sulfinyl group Chemical group [*:2]S([*:1])=O 0.000 description 2
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 2
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 2
- 125000004213 tert-butoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(O*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000005922 tert-pentoxy group Chemical group 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003536 tetrazoles Chemical class 0.000 description 2
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N thiocyanic acid Chemical compound SC#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 2
- LUMLZKVIXLWTCI-NSCUHMNNSA-N (e)-2,3-dichloro-4-oxobut-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C(\Cl)=C(/Cl)C=O LUMLZKVIXLWTCI-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- ZOBPZXTWZATXDG-UHFFFAOYSA-N 1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound O=C1CSC(=O)N1 ZOBPZXTWZATXDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 1,4-dihydropyrazol-5-one Chemical compound O=C1CC=NN1 ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLVACWCCJCZITJ-UHFFFAOYSA-N 1,4-dioxane-2,3-diol Chemical compound OC1OCCOC1O YLVACWCCJCZITJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SIQZJFKTROUNPI-UHFFFAOYSA-N 1-(hydroxymethyl)-5,5-dimethylhydantoin Chemical compound CC1(C)N(CO)C(=O)NC1=O SIQZJFKTROUNPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYBFGAFWCBMEDG-UHFFFAOYSA-N 1-[3,5-di(prop-2-enoyl)-1,3,5-triazinan-1-yl]prop-2-en-1-one Chemical compound C=CC(=O)N1CN(C(=O)C=C)CN(C(=O)C=C)C1 FYBFGAFWCBMEDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NEPWWHQLHRGVQL-UHFFFAOYSA-N 1-n,4-n-dimethylbenzene-1,4-diamine;hydron;chloride Chemical compound Cl.CNC1=CC=C(NC)C=C1 NEPWWHQLHRGVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 1H-benzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC=NC2=C1 HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAXOFTOLAUCFNW-UHFFFAOYSA-N 1H-indazole Chemical compound C1=CC=C2C=NNC2=C1 BAXOFTOLAUCFNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKUDHBLDJYZZQS-UHFFFAOYSA-N 2,6-dichloro-1h-1,3,5-triazin-4-one Chemical compound OC1=NC(Cl)=NC(Cl)=N1 YKUDHBLDJYZZQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLIDCXVFHGNTTM-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethoxyphenol Chemical compound COC1=CC=CC(OC)=C1O KLIDCXVFHGNTTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALQQNXBDAKRPOQ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-ethyl-2-phenylhydrazinyl)ethanol Chemical compound OCCNN(CC)C1=CC=CC=C1 ALQQNXBDAKRPOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 2-Methylbenzenesulfonic acid Chemical class CC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XFHQIFFCAQHVMX-UHFFFAOYSA-B 2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxylatomethyl)amino]acetate;iron(3+) Chemical compound [Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O.[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O.[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O XFHQIFFCAQHVMX-UHFFFAOYSA-B 0.000 description 1
- XNCSCQSQSGDGES-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[bis(carboxymethyl)amino]propyl-(carboxymethyl)amino]acetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)C(C)CN(CC(O)=O)CC(O)=O XNCSCQSQSGDGES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNMCCPMYXUKHAZ-UHFFFAOYSA-N 2-[3,3-diamino-1,2,2-tris(carboxymethyl)cyclohexyl]acetic acid Chemical compound NC1(N)CCCC(CC(O)=O)(CC(O)=O)C1(CC(O)=O)CC(O)=O RNMCCPMYXUKHAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 2-aminophenol Chemical class NC1=CC=CC=C1O CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWGATWIBSKHFMR-UHFFFAOYSA-N 2-anilinoethanol Chemical compound OCCNC1=CC=CC=C1 MWGATWIBSKHFMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NEAQRZUHTPSBBM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3,3-dimethyl-7-nitro-4h-isoquinolin-1-one Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C=C2C(=O)N(O)C(C)(C)CC2=C1 NEAQRZUHTPSBBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGBXYHCHUYARJY-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethenesulfonic acid Chemical class OS(=O)(=O)C=CC1=CC=CC=C1 AGBXYHCHUYARJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- KWYJDIUEHHCHCZ-UHFFFAOYSA-N 3-[2-[bis(2-carboxyethyl)amino]ethyl-(2-carboxyethyl)amino]propanoic acid Chemical compound OC(=O)CCN(CCC(O)=O)CCN(CCC(O)=O)CCC(O)=O KWYJDIUEHHCHCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QJNVAFZHBQNXJT-UHFFFAOYSA-N 4-n-ethyl-4-n-(2-methoxyethyl)-2-methylbenzene-1,4-diamine;4-methylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1.COCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 QJNVAFZHBQNXJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLLYLQLDYORLBB-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-methylthiophene-2-sulfonamide Chemical compound CNS(=O)(=O)C1=CC=C(Br)S1 JLLYLQLDYORLBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100495917 Arabidopsis thaliana ATRX gene Proteins 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N D-gluconic acid Natural products OCC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940090898 Desensitizer Drugs 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- CTKINSOISVBQLD-UHFFFAOYSA-N Glycidol Chemical compound OCC1CO1 CTKINSOISVBQLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DRAJWRKLRBNJRQ-UHFFFAOYSA-N Hydroxycarbamic acid Chemical group ONC(O)=O DRAJWRKLRBNJRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SPAGIJMPHSUYSE-UHFFFAOYSA-N Magnesium peroxide Chemical compound [Mg+2].[O-][O-] SPAGIJMPHSUYSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N N,N-bis{2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl}glycine Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(=O)O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 101150004094 PRO2 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical compound C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical group OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N [(2s,3r,4s,5r,6r)-2-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-trinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-3,5-dinitrooxy-6-(nitrooxymethyl)oxan-4-yl] nitrate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O1)O[N+]([O-])=O)CO[N+](=O)[O-])[C@@H]1[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O[C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N 0.000 description 1
- SLWOTGPUFPRFOU-UHFFFAOYSA-N [2-(diphosphonooxyamino)ethyl-phosphonooxyamino] dihydrogen phosphate Chemical compound OP(O)(=O)ON(OP(O)(O)=O)CCN(OP(O)(O)=O)OP(O)(O)=O SLWOTGPUFPRFOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HOLVRJRSWZOAJU-UHFFFAOYSA-N [Ag].ICl Chemical compound [Ag].ICl HOLVRJRSWZOAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YDONNITUKPKTIG-UHFFFAOYSA-N [Nitrilotris(methylene)]trisphosphonic acid Chemical compound OP(O)(=O)CN(CP(O)(O)=O)CP(O)(O)=O YDONNITUKPKTIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QMHAHUAQAJVBIW-UHFFFAOYSA-N [methyl(sulfamoyl)amino]methane Chemical compound CN(C)S(N)(=O)=O QMHAHUAQAJVBIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- VYTBPJNGNGMRFH-UHFFFAOYSA-N acetic acid;azane Chemical compound N.N.CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O VYTBPJNGNGMRFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRSAWRZHGQQHBJ-UHFFFAOYSA-N acetic acid;benzene-1,2-diamine Chemical compound CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O.NC1=CC=CC=C1N LRSAWRZHGQQHBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DYRDKSSFIWVSNM-UHFFFAOYSA-N acetoacetanilide Chemical class CC(=O)CC(=O)NC1=CC=CC=C1 DYRDKSSFIWVSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910001508 alkali metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- VXAUWWUXCIMFIM-UHFFFAOYSA-M aluminum;oxygen(2-);hydroxide Chemical compound [OH-].[O-2].[Al+3] VXAUWWUXCIMFIM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001414 amino alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229940051880 analgesics and antipyretics pyrazolones Drugs 0.000 description 1
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N anhydrous gallic acid Natural products OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005135 aryl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- XNSQZBOCSSMHSZ-UHFFFAOYSA-K azane;2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxymethyl)amino]acetate;iron(3+) Chemical compound [NH4+].[Fe+3].[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O XNSQZBOCSSMHSZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonic acid Chemical class OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001558 benzoic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- 125000000051 benzyloxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 235000010338 boric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- DLEPCXYNAPUMDZ-UHFFFAOYSA-N butan-2-ylphosphonic acid Chemical compound CCC(C)P(O)(O)=O DLEPCXYNAPUMDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004369 butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 description 1
- 125000004744 butyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001661 cadmium Chemical class 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229920006317 cationic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003518 caustics Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000007766 curtain coating Methods 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- PGRHXDWITVMQBC-UHFFFAOYSA-N dehydroacetic acid Natural products CC(=O)C1C(=O)OC(C)=CC1=O PGRHXDWITVMQBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011033 desalting Methods 0.000 description 1
- 125000004663 dialkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- 125000004989 dicarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GGSUCNLOZRCGPQ-UHFFFAOYSA-N diethylaniline Chemical compound CCN(CC)C1=CC=CC=C1 GGSUCNLOZRCGPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FVCOIAYSJZGECG-UHFFFAOYSA-N diethylhydroxylamine Chemical compound CCN(O)CC FVCOIAYSJZGECG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940120503 dihydroxyacetone Drugs 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000002012 dioxanes Chemical class 0.000 description 1
- FGRVOLIFQGXPCT-UHFFFAOYSA-L dipotassium;dioxido-oxo-sulfanylidene-$l^{6}-sulfane Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])(=O)=S FGRVOLIFQGXPCT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VNEBWJSWMVTSHK-UHFFFAOYSA-L disodium;3-hydroxynaphthalene-2,7-disulfonate Chemical compound [Na+].[Na+].C1=C(S([O-])(=O)=O)C=C2C=C(S([O-])(=O)=O)C(O)=CC2=C1 VNEBWJSWMVTSHK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000005066 dodecenyl group Chemical group C(=CCCCCCCCCCC)* 0.000 description 1
- JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N dodecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCN JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol bis(2-aminoethyl)tetraacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCOCCOCCN(CC(O)=O)CC(O)=O DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940071106 ethylenediaminetetraacetate Drugs 0.000 description 1
- 238000007765 extrusion coating Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000006081 fluorescent whitening agent Substances 0.000 description 1
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 229940074391 gallic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000004515 gallic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000000174 gluconic acid Substances 0.000 description 1
- 235000012208 gluconic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- 229940015043 glyoxal Drugs 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000026030 halogenation Effects 0.000 description 1
- 238000005658 halogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- 150000002402 hexoses Chemical class 0.000 description 1
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- NBZBKCUXIYYUSX-UHFFFAOYSA-N iminodiacetic acid Chemical compound OC(=O)CNCC(O)=O NBZBKCUXIYYUSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNXSIUBBGPHDDE-UHFFFAOYSA-N indan-1-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)CCC2=C1 QNXSIUBBGPHDDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940079865 intestinal antiinfectives imidazole derivative Drugs 0.000 description 1
- 150000002503 iridium Chemical class 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- QTWZICCBKBYHDM-UHFFFAOYSA-N leucomethylene blue Chemical compound C1=C(N(C)C)C=C2SC3=CC(N(C)C)=CC=C3NC2=C1 QTWZICCBKBYHDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 125000006216 methylsulfinyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)=O 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 150000004682 monohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 125000004573 morpholin-4-yl group Chemical group N1(CCOCC1)* 0.000 description 1
- ZAKLKBFCSHJIRI-UHFFFAOYSA-N mucochloric acid Natural products OC1OC(=O)C(Cl)=C1Cl ZAKLKBFCSHJIRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPKFETRYYSUTEC-UHFFFAOYSA-N n-[2-(4-amino-n-ethyl-3-methylanilino)ethyl]methanesulfonamide Chemical compound CS(=O)(=O)NCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 NPKFETRYYSUTEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PEQJBOMPGWYIRO-UHFFFAOYSA-N n-ethyl-3,4-dimethoxyaniline Chemical compound CCNC1=CC=C(OC)C(OC)=C1 PEQJBOMPGWYIRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004780 naphthols Chemical class 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- MCSAJNNLRCFZED-UHFFFAOYSA-N nitroethane Chemical compound CC[N+]([O-])=O MCSAJNNLRCFZED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N nitromethane Chemical compound C[N+]([O-])=O LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007344 nucleophilic reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004365 octenyl group Chemical group C(=CCCCCCC)* 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001117 oleyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])/C([H])=C([H])\C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000003891 oxalate salts Chemical class 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- COWNFYYYZFRNOY-UHFFFAOYSA-N oxazolidinedione Chemical compound O=C1COC(=O)N1 COWNFYYYZFRNOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- QUBQYFYWUJJAAK-UHFFFAOYSA-N oxymethurea Chemical compound OCNC(=O)NCO QUBQYFYWUJJAAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950005308 oxymethurea Drugs 0.000 description 1
- 150000004989 p-phenylenediamines Chemical class 0.000 description 1
- 229960003330 pentetic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000002972 pentoses Chemical class 0.000 description 1
- 125000004115 pentoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003009 phosphonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000005496 phosphonium group Chemical group 0.000 description 1
- ZJAOAACCNHFJAH-UHFFFAOYSA-N phosphonoformic acid Chemical class OC(=O)P(O)(O)=O ZJAOAACCNHFJAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000053 physical method Methods 0.000 description 1
- XUWHAWMETYGRKB-UHFFFAOYSA-N piperidin-2-one Chemical compound O=C1CCCCN1 XUWHAWMETYGRKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000233 poly(alkylene oxides) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920000137 polyphosphoric acid Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 150000003142 primary aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N pyrazol-3-one Chemical class O=C1C=CN=N1 JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CCCN1 HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003856 quaternary ammonium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000001397 quillaja saponaria molina bark Substances 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000027756 respiratory electron transport chain Effects 0.000 description 1
- 150000003283 rhodium Chemical class 0.000 description 1
- 229930182490 saponin Natural products 0.000 description 1
- 150000007949 saponins Chemical class 0.000 description 1
- 125000000467 secondary amino group Chemical group [H]N([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 1
- 239000003352 sequestering agent Substances 0.000 description 1
- 230000021148 sequestering of metal ion Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- HAAYBYDROVFKPU-UHFFFAOYSA-N silver;azane;nitrate Chemical compound N.N.[Ag+].[O-][N+]([O-])=O HAAYBYDROVFKPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L sodium disulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NVIFVTYDZMXWGX-UHFFFAOYSA-N sodium metaborate Chemical compound [Na+].[O-]B=O NVIFVTYDZMXWGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- VGTPCRGMBIAPIM-UHFFFAOYSA-M sodium thiocyanate Chemical compound [Na+].[S-]C#N VGTPCRGMBIAPIM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007962 solid dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000005063 solubilization Methods 0.000 description 1
- 230000007928 solubilization Effects 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960002317 succinimide Drugs 0.000 description 1
- IIACRCGMVDHOTQ-UHFFFAOYSA-N sulfamic acid Chemical class NS(O)(=O)=O IIACRCGMVDHOTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical class [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000004964 sulfoalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000565 sulfonamide group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-O sulfonium group Chemical group [SH3+] RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 125000001302 tertiary amino group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003475 thallium Chemical class 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 150000003567 thiocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 150000004886 thiomorpholines Chemical class 0.000 description 1
- 150000004764 thiosulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000006276 transfer reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003639 trimesic acids Chemical class 0.000 description 1
- UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-N triphosphoric acid Chemical compound OP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRXKRNGNAMMEHJ-UHFFFAOYSA-K trisodium citrate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O HRXKRNGNAMMEHJ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 1
- 150000003673 urethanes Chemical class 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003021 water soluble solvent Substances 0.000 description 1
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C7/00—Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
- G03C7/30—Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
- G03C7/3003—Materials characterised by the use of combinations of photographic compounds known as such, or by a particular location in the photographic element
- G03C7/3005—Combinations of couplers and photographic additives
- G03C7/3006—Combinations of phenolic or naphtholic couplers and photographic additives
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C7/00—Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
- G03C7/30—Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
- G03C7/32—Colour coupling substances
- G03C7/34—Couplers containing phenols
- G03C7/344—Naphtholic couplers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明はハロゲン化銀写真感光材料に関し、更に詳しく
は生フィルムの経時安定性(特に耐熱性)ならびに粒状
性が同時に改良されたハロゲン化銀写真感光材料(以下
単に感光材料と称す。)に関する。。
は生フィルムの経時安定性(特に耐熱性)ならびに粒状
性が同時に改良されたハロゲン化銀写真感光材料(以下
単に感光材料と称す。)に関する。。
[発明の背景]
近年、感光材料に対する感度及び画質に対する要請は甚
だ厳しく、写真性能としては高感度、優れた粒状性、鮮
鋭性、忠実な色再現性、豊かなう゛チチュード等が要求
されている。特に、近年、当業界においては、携帯に便
利な小型カメラの普及からネガの撮影フォーマットが縮
小するに伴ない、スモールフォーマットの画面で、ラー
ジフォーマットの画面から引伸したのと同等の画質が望
まれるようになった。即ち、プリント時の拡大倍率が大
きくなっても粒状度や鮮鋭度が損なわれないハロゲン化
銀写真感光材料の開発が強く望まれている。
だ厳しく、写真性能としては高感度、優れた粒状性、鮮
鋭性、忠実な色再現性、豊かなう゛チチュード等が要求
されている。特に、近年、当業界においては、携帯に便
利な小型カメラの普及からネガの撮影フォーマットが縮
小するに伴ない、スモールフォーマットの画面で、ラー
ジフォーマットの画面から引伸したのと同等の画質が望
まれるようになった。即ち、プリント時の拡大倍率が大
きくなっても粒状度や鮮鋭度が損なわれないハロゲン化
銀写真感光材料の開発が強く望まれている。
一方、高感度で高画質な性能を有している感光材料であ
っても、生フィルムの経時保存中に性能が劣化してしま
ってはその感光材料本来の性能をひき出すことができな
いばかりか、性能のばらつきが大きい感光材料となり、
ユーザーのニーズを満たすことができない。高感度でか
つ粒状性を改良する手段のひとつとして、例えば特開昭
55−62454号記載の高速反応性カプラーがある。
っても、生フィルムの経時保存中に性能が劣化してしま
ってはその感光材料本来の性能をひき出すことができな
いばかりか、性能のばらつきが大きい感光材料となり、
ユーザーのニーズを満たすことができない。高感度でか
つ粒状性を改良する手段のひとつとして、例えば特開昭
55−62454号記載の高速反応性カプラーがある。
しかしながら高速反応性カプラーは高濃度部では現像銀
量の増加と共に発色点数が増大し粒状性が著しく改良さ
れるのに対し、低濃度部の粒状性は劣化してしまうとい
う欠点を有する。更に高速反応性カプラーは一般に経時
安定性が悪いという欠点を有する。これらの欠点を解決
する手段のひとつとして、例えば特開昭59−1335
44号記載のある種の没食子酸エステル系化合物を併用
することが開示されているが、経時安定性ははなはだ不
十分であり、かつ粒状性改良の程度も未だ十分とは言い
難い。
量の増加と共に発色点数が増大し粒状性が著しく改良さ
れるのに対し、低濃度部の粒状性は劣化してしまうとい
う欠点を有する。更に高速反応性カプラーは一般に経時
安定性が悪いという欠点を有する。これらの欠点を解決
する手段のひとつとして、例えば特開昭59−1335
44号記載のある種の没食子酸エステル系化合物を併用
することが開示されているが、経時安定性ははなはだ不
十分であり、かつ粒状性改良の程度も未だ十分とは言い
難い。
[発明の目的1
本発明の目的は生フィルムの経時安定性(待に耐熱性)
ならびに粒状性が同時に改良された感光材料を提供する
ことにある。
ならびに粒状性が同時に改良された感光材料を提供する
ことにある。
[発明の構成]
本発明者は上記の技術背景のもとに種々の素材について
検討した結果、支持体上の感光性ハロゲン化銀乳剤層の
少なくとも1層が下記一般式[I]で表わされるシアン
カプラーを含有し、該カプラーを含有する層および/′
またはその層とは異なる感色性を有するハロゲン化銀乳
剤層と組み合わされて発色現像主薬の酸化体を捕獲する
が、画像形成に寄与しない化合物を含有させることによ
り、本願の目的が達成されることを見い出しlご。
検討した結果、支持体上の感光性ハロゲン化銀乳剤層の
少なくとも1層が下記一般式[I]で表わされるシアン
カプラーを含有し、該カプラーを含有する層および/′
またはその層とは異なる感色性を有するハロゲン化銀乳
剤層と組み合わされて発色現像主薬の酸化体を捕獲する
が、画像形成に寄与しない化合物を含有させることによ
り、本願の目的が達成されることを見い出しlご。
一般式[I]
[式中、R1はアルキル又はアリール基を表し、R2は
水素原子又はアルキル基を表わす。R1とR2の炭素原
子数の総和は10以上である。
水素原子又はアルキル基を表わす。R1とR2の炭素原
子数の総和は10以上である。
Zはアルキル基またはフェニル基を表わす。][発明の
詳細な説明] 前記一般式[I]で表わされるシアンカプラーにおいて
、R1はアルキル基(例えばメチル基、エチル基、プロ
ピル基、ブチル基、アミル基、オクチル基、ドデシル基
等)、又はアリール基く例えばフェニル基、ナフチル基
等)を表わし、R1で表わされる基は置換基を有しても
よく、好ましい置換基としては下記の基を挙げることが
できる。
詳細な説明] 前記一般式[I]で表わされるシアンカプラーにおいて
、R1はアルキル基(例えばメチル基、エチル基、プロ
ピル基、ブチル基、アミル基、オクチル基、ドデシル基
等)、又はアリール基く例えばフェニル基、ナフチル基
等)を表わし、R1で表わされる基は置換基を有しても
よく、好ましい置換基としては下記の基を挙げることが
できる。
即ち、アシルアミノ基(例えばメタンアミド基、エタン
アミド基、プロパンアミド基、ブタンアミド基、ヘキサ
ンアミド基、オクタンアミド基、ドデカンアミド基、ベ
ンツアミド基等)、アルキルスルホンアミド基く例えば
メタンスルホンアミド基、エタンスルホンアミド基、プ
ロパンスルホンアミド基、ヘキサンスルホンアミド基、
オクタンスルホンアミド基、ドデカンスルホンアミド基
等)、アリールスルホンアミド基(例えばベンゼンスル
ホンアミド基、ナフタレンスルホンアミド基等)、カル
バモイル基〈例えばメチルカルバモイル モイル基、ドデシルカルバモイル基、フェニルカルバモ
イル基等)、スルファモイル基(例えばN−メチルスル
ファモイル基、N−エチルスルファモイル基、N−ブチ
ルスルファモイル基、N−オクチルスルファモイル基、
N.N−ジメチルスルファモイル基、フェニルスルファ
モイル基等)、アルキルウレイド基(例えばメチルウレ
イド基、エチルウレイド基等)、アリールウレイド基(
例えばフェニルウレイド基、ナフチルウレイド基等)、
アルキル基(例えばメチル基、エチル基、プロピル基、
オクチル基、ドデシル基等)、アルコキシ基(例えばメ
トキシ基、エトキシ基、プロとルオキシ基、ブチルオキ
シ基、オクチルオキシ基、ドデシルオキシ基等)、アミ
ノ基(例えばメチルアミムLエチルアミムLプロピルア
ミノ基、ブチルアミノ基、オクチルアミノ基、ドデシル
アミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、アニ
リノ基等)、アルコキシカルボニル基(例えばメトキシ
カルボニル基、エトキシカルボニル基、ブトギシ力ルボ
ニル基、オクチルオキシカルボニル基、ドデシルオキシ
カルボニル基等)、又はアリールオキシカルボニル基(
例えばフェノキシカルボニル基等)である。これらの基
のうち特に好ましくはアシルアミノ基、アルキルスルホ
ンアミド基、アリールスルホンアミド基である。
アミド基、プロパンアミド基、ブタンアミド基、ヘキサ
ンアミド基、オクタンアミド基、ドデカンアミド基、ベ
ンツアミド基等)、アルキルスルホンアミド基く例えば
メタンスルホンアミド基、エタンスルホンアミド基、プ
ロパンスルホンアミド基、ヘキサンスルホンアミド基、
オクタンスルホンアミド基、ドデカンスルホンアミド基
等)、アリールスルホンアミド基(例えばベンゼンスル
ホンアミド基、ナフタレンスルホンアミド基等)、カル
バモイル基〈例えばメチルカルバモイル モイル基、ドデシルカルバモイル基、フェニルカルバモ
イル基等)、スルファモイル基(例えばN−メチルスル
ファモイル基、N−エチルスルファモイル基、N−ブチ
ルスルファモイル基、N−オクチルスルファモイル基、
N.N−ジメチルスルファモイル基、フェニルスルファ
モイル基等)、アルキルウレイド基(例えばメチルウレ
イド基、エチルウレイド基等)、アリールウレイド基(
例えばフェニルウレイド基、ナフチルウレイド基等)、
アルキル基(例えばメチル基、エチル基、プロピル基、
オクチル基、ドデシル基等)、アルコキシ基(例えばメ
トキシ基、エトキシ基、プロとルオキシ基、ブチルオキ
シ基、オクチルオキシ基、ドデシルオキシ基等)、アミ
ノ基(例えばメチルアミムLエチルアミムLプロピルア
ミノ基、ブチルアミノ基、オクチルアミノ基、ドデシル
アミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、アニ
リノ基等)、アルコキシカルボニル基(例えばメトキシ
カルボニル基、エトキシカルボニル基、ブトギシ力ルボ
ニル基、オクチルオキシカルボニル基、ドデシルオキシ
カルボニル基等)、又はアリールオキシカルボニル基(
例えばフェノキシカルボニル基等)である。これらの基
のうち特に好ましくはアシルアミノ基、アルキルスルホ
ンアミド基、アリールスルホンアミド基である。
上記各基は置換基を有してもよく、該置換基の好ましい
例としては下記のものが挙げられる。
例としては下記のものが挙げられる。
即ち、ハロゲン原子(例えばフッ素、塩素、臭素等の原
子)、ヒドロキシル基、ニトロ基、シアノ基、アルキル
!!(例えばメチル基、エチル基、プロピル基、1so
−プロピル基、ブチル基、is。
子)、ヒドロキシル基、ニトロ基、シアノ基、アルキル
!!(例えばメチル基、エチル基、プロピル基、1so
−プロピル基、ブチル基、is。
−ブチル基、5ec−ブチル基、tert−ブチル基、
ペンチル基、1so−ペンチル基、5eC−ペンチル基
、tert−ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オ
クチル基、ノニル基、デシル基、ドデシル基、1so−
ドデシル基、セチル基等)、シアノアルキル基(例えば
シアノメチル基等)、フッ化アルキル基(例えばトリフ
ルオロメチル基、オクタフルオロブチル基等)、アリー
ル基(例えばフェニル基、ナフチル基等)、アルコキシ
基(例えばメトキシ基、エトキシ基、プロピルオキシ基
、1so−プロピルオキシ基、ブトキシ基、1so−ブ
トキシ基、5ec−ブトキシ基、tert−ブトキシ基
、ペンチルオキシ基、 1so−ペンチルオキシ基、t
ert −ペンチルオキシ基、ドデシルオキシ基等)、
アリールオキシ基(例えばフェノキシ基、トリルオキシ
基等)、カルボキシル基、アルキルオキ、ジカルボニル
基(例えばエトキシカルボニル基、ドデシルオキシカル
ボニル基等)、アリールオキシカルボニル基く例えばフ
ェノキシカルボニル基等)、アルキルアシルオキシ基(
例えばアセチルオキシ基、シクロヘキシルカルボニルオ
キシ基等)、アリールアシルオキシ基(例えばベンゾイ
ルオキシ基等)、アルキルアミノ!!(例えばエチルア
ミノ基、ジメチルアミノ基、ジエタノールアミムLドデ
シルアミLLヘキサデシルアミノ基等)。
ペンチル基、1so−ペンチル基、5eC−ペンチル基
、tert−ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オ
クチル基、ノニル基、デシル基、ドデシル基、1so−
ドデシル基、セチル基等)、シアノアルキル基(例えば
シアノメチル基等)、フッ化アルキル基(例えばトリフ
ルオロメチル基、オクタフルオロブチル基等)、アリー
ル基(例えばフェニル基、ナフチル基等)、アルコキシ
基(例えばメトキシ基、エトキシ基、プロピルオキシ基
、1so−プロピルオキシ基、ブトキシ基、1so−ブ
トキシ基、5ec−ブトキシ基、tert−ブトキシ基
、ペンチルオキシ基、 1so−ペンチルオキシ基、t
ert −ペンチルオキシ基、ドデシルオキシ基等)、
アリールオキシ基(例えばフェノキシ基、トリルオキシ
基等)、カルボキシル基、アルキルオキ、ジカルボニル
基(例えばエトキシカルボニル基、ドデシルオキシカル
ボニル基等)、アリールオキシカルボニル基く例えばフ
ェノキシカルボニル基等)、アルキルアシルオキシ基(
例えばアセチルオキシ基、シクロヘキシルカルボニルオ
キシ基等)、アリールアシルオキシ基(例えばベンゾイ
ルオキシ基等)、アルキルアミノ!!(例えばエチルア
ミノ基、ジメチルアミノ基、ジエタノールアミムLドデ
シルアミLLヘキサデシルアミノ基等)。
アリールアミノ基(例えばアニリノ基、ナフチルアミノ
基等)、アルキルカルバモイル基(例えばエチルカルバ
モイル基、カルボキシエチルカルバモイル基、ドデシル
カルバモイル基等)、アリールカルバモイル!!(例え
ばフェニルカルバモイル基等)、アシルアミノlI(例
えばメタンアミド基、ドデカンアミド基、ヘキサデカン
アミド基、ベン。
基等)、アルキルカルバモイル基(例えばエチルカルバ
モイル基、カルボキシエチルカルバモイル基、ドデシル
カルバモイル基等)、アリールカルバモイル!!(例え
ばフェニルカルバモイル基等)、アシルアミノlI(例
えばメタンアミド基、ドデカンアミド基、ヘキサデカン
アミド基、ベン。
ツアミド基等)、アシル基(例えばベンゾイル基、ペン
タフルオロベンゾイル基、エチルカルボニル基、プロピ
ルカルボニル基等)、アルキルチオ基(例えばメチルチ
オ基、ブOビルチオ基、オクチルチオ基、ドデシルチオ
基等)、アルキルスルホニル基(例えばメチルスルホニ
ル基、エチルスルホニル基、オクチルスルホニル基、デ
シルスルホニル基、ドデシルスルホニル基等)、アルキ
ルスルファモイル基(例えばエチルスルファモイル基、
ペンチルスルファモイル基、ドデシルスルファモイル基
、N−メチルスルファモイル基、N、N−ジメチルスル
ファモイル基等)、アルキルスルホンアミドl(例えば
メチルスルホンアミド基、エチルスルホンアミド基、ド
デシルスルホンアミドl D−ドデシルフェニルスル
ホンアミド基等)、アリールスルホニル基(例えばフェ
ニルスルホニル基等)等を挙げることができる。
タフルオロベンゾイル基、エチルカルボニル基、プロピ
ルカルボニル基等)、アルキルチオ基(例えばメチルチ
オ基、ブOビルチオ基、オクチルチオ基、ドデシルチオ
基等)、アルキルスルホニル基(例えばメチルスルホニ
ル基、エチルスルホニル基、オクチルスルホニル基、デ
シルスルホニル基、ドデシルスルホニル基等)、アルキ
ルスルファモイル基(例えばエチルスルファモイル基、
ペンチルスルファモイル基、ドデシルスルファモイル基
、N−メチルスルファモイル基、N、N−ジメチルスル
ファモイル基等)、アルキルスルホンアミドl(例えば
メチルスルホンアミド基、エチルスルホンアミド基、ド
デシルスルホンアミドl D−ドデシルフェニルスル
ホンアミド基等)、アリールスルホニル基(例えばフェ
ニルスルホニル基等)等を挙げることができる。
R1の好ましくはアルキル基であり、更に好ましくはフ
ェノキシ基で置換されたアルキル基である。R2は水素
原子又はアルキル基(例えばメチル基、エチル基、70
ピル基、ブチル基、アミル基、オクチル基、ドデシル基
等)を表わし、R2で表わされるアルキル基は置換基を
有してもよく、好ましい置換基としては前記したR1の
置換基が挙げられる。R2の好ましくは水素原子である
。
ェノキシ基で置換されたアルキル基である。R2は水素
原子又はアルキル基(例えばメチル基、エチル基、70
ピル基、ブチル基、アミル基、オクチル基、ドデシル基
等)を表わし、R2で表わされるアルキル基は置換基を
有してもよく、好ましい置換基としては前記したR1の
置換基が挙げられる。R2の好ましくは水素原子である
。
但し、上記R1とR2の置換基を含めた炭素原子数の総
和は10以上である。
和は10以上である。
2はアルキル基(例えばメチル基、エチル基、プロピル
基、□ブチル基、アミル基、オクチル基、ドデシル基等
)、又はフェニル基を表わし、2で表わされるアルキル
基は、下記に示すような置換基を有してもよい。
基、□ブチル基、アミル基、オクチル基、ドデシル基等
)、又はフェニル基を表わし、2で表わされるアルキル
基は、下記に示すような置換基を有してもよい。
即ち、ハロゲン原子(例えばフッ素、塩素、奥素等の原
子)、ヒドロキシル基、ニトロ基、シア/W、アルキル
基(例えばメチル基、エチル基、プロピル基、 1so
−プロピル基、ブチル基、 is。
子)、ヒドロキシル基、ニトロ基、シア/W、アルキル
基(例えばメチル基、エチル基、プロピル基、 1so
−プロピル基、ブチル基、 is。
−ブチル基、5ec−ブチル基、tert−ブチル基、
ペンチル基、1so−ペンチル基、5ec−ペンチル基
、tert−ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オ
クチル基、ノニル基、デシル基、ドデシル基、1so−
ドデシル基、セチル基等)、シアノアルキル基(例えば
シアンメチル基等)、フッ化アルキル基(例えばトリフ
ルオロメチル基、オクタフルオロブチル基等)、アリー
ル基(例えばフェニル基、ナフチル基等)、アルコキシ
基(例えばメトキシ基、エトキシ基、β−エトキシ−エ
トキシ基、プロピルオキシ基、 1so−プロピルオキ
シ基、ブトキシ基、1so−ブトキシ基、5ec−ブト
キシ基、tert−ブトキシ基、ペンチルオキシ基、1
so−ペンチルオキシ基、tert−ペンチルオキシ基
、ドデシルオキシ基等)、アリールオキシ基(例えばフ
ェノキシ基、トリルオキシ基等)、カルボキシル基、ア
ルキルオキシカルボニル基(例えばエトキシカルボニル
基、ドデシルオキシカルボニル基等)、アリールオキシ
カルボニル基(例えばフェノキシカルボニル基等)、ア
ルキルアシルオキシ基(例えばアセチルオキシ基、シク
ロへギシル力ルポニルオキシ基等)、アリールアシルオ
キシ基(例えばベンゾイルオキシ基等)、アルキルアミ
ノ基(例えばエチルアミムLジメチルアミノ基、ジェタ
ノールアミノ基、ドデシルアミムLヘキサデシルアミノ
基等)、アリールアミノ基(例えばアニリムLナフチル
アミノ蟇等)、アルキルカルバモイルM(例えばエチル
カルバモイル基、カルボキシエチルカルバモイル イル ばフェニルカルバモイル基等)、アシルアミノ基(例え
ばメタンアミド基、ドデカンアミド基、ヘキサデカンア
ミド基、ベンツアミド基等)、アシル基(例えばベンゾ
イル基、ペンタフルオロベンゾイル基、エチルカルボニ
ル ニル基等)、アルキルチオ基(例えばメチルチオ基、β
−メチルチオ−エチルチオ基、プロピルチオ基、オクチ
ルチオ基、ドデシルチオ基等〉、アルキルスルホニル基
(例えばメチルスルホニル基、エチルスルホニル基、オ
クチルスルホニル基、デシルスルホニル基、ドデシルス
ルホニル基等)、アルキルスルフィニル基(例えばメチ
ルスルフィニル基、オクチルスルフィニル基等)、アル
キルスルファモイル基(例えばエチルスルファモイル基
、ペンチルスルファモイル基、ドデシルスルファモイル
基、N−メチルスルファモイル基、N。
ペンチル基、1so−ペンチル基、5ec−ペンチル基
、tert−ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オ
クチル基、ノニル基、デシル基、ドデシル基、1so−
ドデシル基、セチル基等)、シアノアルキル基(例えば
シアンメチル基等)、フッ化アルキル基(例えばトリフ
ルオロメチル基、オクタフルオロブチル基等)、アリー
ル基(例えばフェニル基、ナフチル基等)、アルコキシ
基(例えばメトキシ基、エトキシ基、β−エトキシ−エ
トキシ基、プロピルオキシ基、 1so−プロピルオキ
シ基、ブトキシ基、1so−ブトキシ基、5ec−ブト
キシ基、tert−ブトキシ基、ペンチルオキシ基、1
so−ペンチルオキシ基、tert−ペンチルオキシ基
、ドデシルオキシ基等)、アリールオキシ基(例えばフ
ェノキシ基、トリルオキシ基等)、カルボキシル基、ア
ルキルオキシカルボニル基(例えばエトキシカルボニル
基、ドデシルオキシカルボニル基等)、アリールオキシ
カルボニル基(例えばフェノキシカルボニル基等)、ア
ルキルアシルオキシ基(例えばアセチルオキシ基、シク
ロへギシル力ルポニルオキシ基等)、アリールアシルオ
キシ基(例えばベンゾイルオキシ基等)、アルキルアミ
ノ基(例えばエチルアミムLジメチルアミノ基、ジェタ
ノールアミノ基、ドデシルアミムLヘキサデシルアミノ
基等)、アリールアミノ基(例えばアニリムLナフチル
アミノ蟇等)、アルキルカルバモイルM(例えばエチル
カルバモイル基、カルボキシエチルカルバモイル イル ばフェニルカルバモイル基等)、アシルアミノ基(例え
ばメタンアミド基、ドデカンアミド基、ヘキサデカンア
ミド基、ベンツアミド基等)、アシル基(例えばベンゾ
イル基、ペンタフルオロベンゾイル基、エチルカルボニ
ル ニル基等)、アルキルチオ基(例えばメチルチオ基、β
−メチルチオ−エチルチオ基、プロピルチオ基、オクチ
ルチオ基、ドデシルチオ基等〉、アルキルスルホニル基
(例えばメチルスルホニル基、エチルスルホニル基、オ
クチルスルホニル基、デシルスルホニル基、ドデシルス
ルホニル基等)、アルキルスルフィニル基(例えばメチ
ルスルフィニル基、オクチルスルフィニル基等)、アル
キルスルファモイル基(例えばエチルスルファモイル基
、ペンチルスルファモイル基、ドデシルスルファモイル
基、N−メチルスルファモイル基、N。
N−ジメチルスルファモイル基等)、アルキルスルホン
アミド基(例えばメチルスルホンアミド基、エチルスル
ホンアミド基、ドデシルスルホンアミド基、p−ドデシ
ルフェニルスルホンアミド基等)、アリールスルホニル
基(例えばフェニルスルホニル基等)、アリールスルフ
ィニル基(例えばフェニルスルフィニル基等〉等を挙げ
ることができる。
アミド基(例えばメチルスルホンアミド基、エチルスル
ホンアミド基、ドデシルスルホンアミド基、p−ドデシ
ルフェニルスルホンアミド基等)、アリールスルホニル
基(例えばフェニルスルホニル基等)、アリールスルフ
ィニル基(例えばフェニルスルフィニル基等〉等を挙げ
ることができる。
Zで表されるフェニル基は下記に示すような置換基な有
してもよい。
してもよい。
即ち、アシルアミノ基(例えばメタンアミド基、エタン
アミド基、プロパンアミド基、ブタンアミド基、ヘキサ
ンアミド基、オクタンアミド基、ドデカンアミド基、ペ
ンツアミド基等)、アルキルスルホンアミド基(例えば
メタンスルホンアミド基、エタンスルホンアミド基、プ
ロパンスルホンアミド基、ヘキサンスルホンアミド基、
オクタンスルホンアミド基、ドデカンスルホンアミド基
等〉、アリールスルホンアミド基(例えばベンゼンスル
ホンアミド基、ナフタレンスルホンアミド基等)、カル
バモイル基(例えばメチルカルバモイル基、エチルカル
バモイル基、プロピルカルバモイル基、ドナジルカルバ
モイル ルバモイル基等)、スルファモイル基(例えばN−メチ
ルスルファモイル基、N−エチルスルファモイル基、N
−ブチルスルファモイル基、N−オクチルスルファモイ
ル基、N,N−ジメチルスルファモイル基、フェニルス
ルファモイル基等)、アルキルウレイド基(例えばメチ
ルウレイド基、エチルウレイド基等)、アリールウレイ
ド基(例えばフェニルウレイド基、ナフチルウレイド基
等)、アルキル基(例えばメチル基、エチル基、プロピ
ル基、オクチル基、ドデシル基等)゛、アルコキシ基(
例えばメトキシ基、エトキシ基、プロピルオキシ基、ブ
チルオキシ基、オクチルオキシ基、ドデシルオキシ基等
)、アミノ基(例えばメチルアミノ基、エチルアミムL
プロピルアミノ基、ブチルアミノ基、オクチルアミLL
ドデシルアミムLジメチルアミムLジエチルアミノ基、
アニリノ基等)、アルコキシカルボニル基(例えばメト
キシカルボニル基、エトキシカルボニル基、ブトキシカ
ルボニル基、オクチルオキシカルボニル基、ドデシルオ
キシカルボニル基等)、又はアリールオキシカルボニル
基(例えばフェノキシカルボニル基等)である。
アミド基、プロパンアミド基、ブタンアミド基、ヘキサ
ンアミド基、オクタンアミド基、ドデカンアミド基、ペ
ンツアミド基等)、アルキルスルホンアミド基(例えば
メタンスルホンアミド基、エタンスルホンアミド基、プ
ロパンスルホンアミド基、ヘキサンスルホンアミド基、
オクタンスルホンアミド基、ドデカンスルホンアミド基
等〉、アリールスルホンアミド基(例えばベンゼンスル
ホンアミド基、ナフタレンスルホンアミド基等)、カル
バモイル基(例えばメチルカルバモイル基、エチルカル
バモイル基、プロピルカルバモイル基、ドナジルカルバ
モイル ルバモイル基等)、スルファモイル基(例えばN−メチ
ルスルファモイル基、N−エチルスルファモイル基、N
−ブチルスルファモイル基、N−オクチルスルファモイ
ル基、N,N−ジメチルスルファモイル基、フェニルス
ルファモイル基等)、アルキルウレイド基(例えばメチ
ルウレイド基、エチルウレイド基等)、アリールウレイ
ド基(例えばフェニルウレイド基、ナフチルウレイド基
等)、アルキル基(例えばメチル基、エチル基、プロピ
ル基、オクチル基、ドデシル基等)゛、アルコキシ基(
例えばメトキシ基、エトキシ基、プロピルオキシ基、ブ
チルオキシ基、オクチルオキシ基、ドデシルオキシ基等
)、アミノ基(例えばメチルアミノ基、エチルアミムL
プロピルアミノ基、ブチルアミノ基、オクチルアミLL
ドデシルアミムLジメチルアミムLジエチルアミノ基、
アニリノ基等)、アルコキシカルボニル基(例えばメト
キシカルボニル基、エトキシカルボニル基、ブトキシカ
ルボニル基、オクチルオキシカルボニル基、ドデシルオ
キシカルボニル基等)、又はアリールオキシカルボニル
基(例えばフェノキシカルボニル基等)である。
本発明においては、2で表されるアルキル基およびフェ
ニル基が下記に示す各基で置換されている場合が好まし
い。
ニル基が下記に示す各基で置換されている場合が好まし
い。
即ち、2で表されるアルキル基が少なくとも1個のアル
キルカルボニル基、アルキルカルバモイル基、アルキル
チオ基、アルキルスルフィニル基、アルキルスルホニル
基、もしくはアルコキシ基で置換されている場合が好ま
しく、更に上記に挙げた各基が少なくとも1個のカルボ
キシル基で置換されている場合が特に好ましい。
キルカルボニル基、アルキルカルバモイル基、アルキル
チオ基、アルキルスルフィニル基、アルキルスルホニル
基、もしくはアルコキシ基で置換されている場合が好ま
しく、更に上記に挙げた各基が少なくとも1個のカルボ
キシル基で置換されている場合が特に好ましい。
一方、2で表されるフェニル基が少なくとも1個のアシ
ルアミノ基、アルキルスルホンアミド基、もしくはアリ
ールスルホンアミド基で置換されている場合が好ましく
、更に上記に挙げた各基が少なくとも1個のカルボキシ
ル基で置換されている場合が特に好ましい。
ルアミノ基、アルキルスルホンアミド基、もしくはアリ
ールスルホンアミド基で置換されている場合が好ましく
、更に上記に挙げた各基が少なくとも1個のカルボキシ
ル基で置換されている場合が特に好ましい。
本発明の一般式[I]で表されるナフトール系シアン色
素1lli像形成カプラーの好ましいg様は下記一般式
[ra]で表される。
素1lli像形成カプラーの好ましいg様は下記一般式
[ra]で表される。
一般式[Ia ]
式中、R1は炭素原子数10以上の置換(好ましくはフ
ェノキシ基で置換されている)、未Mmのアルキル基を
表し、Aは置換、未置換のアルキ1、iンlkヲ表シ、
xは−coo−、−co−。
ェノキシ基で置換されている)、未Mmのアルキル基を
表し、Aは置換、未置換のアルキ1、iンlkヲ表シ、
xは−coo−、−co−。
−CONH+、−s+、−5o−、−302+。
又は−〇−を表し、RaはW1換(好ましくはカルボキ
シル基で置換されている)、未置換のアルキル基を表す
。
シル基で置換されている)、未置換のアルキル基を表す
。
本発明の一般式[I]で表わされるナフトール・系シア
ン色素画像形成カプラーの更に好ましい態様は一般式[
Ib ]で表わされる。
ン色素画像形成カプラーの更に好ましい態様は一般式[
Ib ]で表わされる。
一般式[Ib ]
Rb
式中、R1は一般式[Ia ]におけるR1と同じ意味
を表し、RtlはアシルアミムLアルキルスルホンアミ
ド基又はアリールスルホンアミド基を表し、更に好まし
くはこれらの各基が少なくとも1個のカルボキシル基を
含有している場合である。R’b′は下記に示す置換基
を表わすかRbと同じ基を表わしてもよい。
を表し、RtlはアシルアミムLアルキルスルホンアミ
ド基又はアリールスルホンアミド基を表し、更に好まし
くはこれらの各基が少なくとも1個のカルボキシル基を
含有している場合である。R’b′は下記に示す置換基
を表わすかRbと同じ基を表わしてもよい。
即ち、ハロゲン原子(例えばフッ素、塩素、臭素等の原
子)、ヒドロキシル基、ニトロ基、シアノアルキル基シ
基えばメチル基、エチル基、プロピル基、1so−プロ
ピル基、ブチル基、is。
子)、ヒドロキシル基、ニトロ基、シアノアルキル基シ
基えばメチル基、エチル基、プロピル基、1so−プロ
ピル基、ブチル基、is。
−ブチル基、5ea−ブチル基、tert−ブチル基、
ペンチル基、1SO−ペンチル基、5ec−ペンチル基
、tert−ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オ
クチル基、ノニル基、デシル基、ドデシル基、1SO−
ドデシル基、セチル基等)、シアノアルキル基(例えば
シアノメチル基等)、フッ化フルキル基(例えばトリフ
ルオロメ°チル基、オクタフルオロブチル基等)、アリ
ール基(例えばフェニル基、ナフチル基等)、アルコキ
シ基(例えばメトキシ基、エトキシ基、プロピルオキシ
基、1so−プロとルオキシ基、ブトキシ基、 1so
−ブトキシ基、5ec−ブトキシ基、tert−ブトキ
シ基、ベンチルオキシ基、 1so−ペンチルオキシ基
、tert−ペンチルオキシ基、ドデシルオキシ基等)
、アリールオキシ基(例えばフェノキシ基、トリルオキ
シ基等)、カルボキシル基、アルキルオキシカルボニル
基(例えばエトキシカルボニル基、ドデシルオキシカル
ボニル ボニル基(例えばフェノキシカルボニル基等)、アルキ
ルアシルオキシM(例えばアセチルオキシ基、シクロヘ
キシルカルボニルオキシ基等)、アリールアシルオキシ
基(例えばベンゾイルオキシ基等)、アルキルアミノ基
(例えばエチルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジェタノ
ールアミノ基、ドデシルアミノ基、ヘキサデシルアミノ
基等)、アリールアミノ基(例えばアニリノ基、ナフチ
ルアミノ基等)、アルキルカルバモイル基(例えばエチ
ルカルバモイル基、カルボキシエチルカルバモイル基、
ドデシルカルバモイル基等)、アリールカルバモイル基
(例えばフェニルカルバモイル基等)、アシルアミノ基
(例えばメタンアミド基、ドデカンアミド基、ヘキサデ
カンアミド基、ベンツアミド基等)、アシル基(例えば
ベンゾイル基、ペンタフルオロベンゾイル基、エチルカ
ルボニル基、プロピルカルボニル基等ン、アルキルチオ
基(例えばメチルチオ基、プロピルチオ基、オクチルチ
オ基、ドデシルチオ基等)、アルキルスルホニル基(例
えばメチルスルホニル基、エチルスルホニル基、オクチ
ルスルホニル基、デシルスルホニル基、ドデシルスルホ
ニル基等)、アルキルスルファモイル基(例えばエチル
スルファモイル基、ペンチルスルファモイル基、ドデシ
ルカルバモイル基、N−メチルスルファモイル基、N,
N−ジメチルスルファモイル基等)、アルキルスルホン
アミド基(例えばメチルスルホンアミド基、エチルスル
ホンアミド基、ドデシルスルホンアミド基、p−ドデシ
ルフェニルスルホンアミド基等)、アリールスルホニル
基(例えばフェニルスルホニル基等ン等を挙げることが
できる。
ペンチル基、1SO−ペンチル基、5ec−ペンチル基
、tert−ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オ
クチル基、ノニル基、デシル基、ドデシル基、1SO−
ドデシル基、セチル基等)、シアノアルキル基(例えば
シアノメチル基等)、フッ化フルキル基(例えばトリフ
ルオロメ°チル基、オクタフルオロブチル基等)、アリ
ール基(例えばフェニル基、ナフチル基等)、アルコキ
シ基(例えばメトキシ基、エトキシ基、プロピルオキシ
基、1so−プロとルオキシ基、ブトキシ基、 1so
−ブトキシ基、5ec−ブトキシ基、tert−ブトキ
シ基、ベンチルオキシ基、 1so−ペンチルオキシ基
、tert−ペンチルオキシ基、ドデシルオキシ基等)
、アリールオキシ基(例えばフェノキシ基、トリルオキ
シ基等)、カルボキシル基、アルキルオキシカルボニル
基(例えばエトキシカルボニル基、ドデシルオキシカル
ボニル ボニル基(例えばフェノキシカルボニル基等)、アルキ
ルアシルオキシM(例えばアセチルオキシ基、シクロヘ
キシルカルボニルオキシ基等)、アリールアシルオキシ
基(例えばベンゾイルオキシ基等)、アルキルアミノ基
(例えばエチルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジェタノ
ールアミノ基、ドデシルアミノ基、ヘキサデシルアミノ
基等)、アリールアミノ基(例えばアニリノ基、ナフチ
ルアミノ基等)、アルキルカルバモイル基(例えばエチ
ルカルバモイル基、カルボキシエチルカルバモイル基、
ドデシルカルバモイル基等)、アリールカルバモイル基
(例えばフェニルカルバモイル基等)、アシルアミノ基
(例えばメタンアミド基、ドデカンアミド基、ヘキサデ
カンアミド基、ベンツアミド基等)、アシル基(例えば
ベンゾイル基、ペンタフルオロベンゾイル基、エチルカ
ルボニル基、プロピルカルボニル基等ン、アルキルチオ
基(例えばメチルチオ基、プロピルチオ基、オクチルチ
オ基、ドデシルチオ基等)、アルキルスルホニル基(例
えばメチルスルホニル基、エチルスルホニル基、オクチ
ルスルホニル基、デシルスルホニル基、ドデシルスルホ
ニル基等)、アルキルスルファモイル基(例えばエチル
スルファモイル基、ペンチルスルファモイル基、ドデシ
ルカルバモイル基、N−メチルスルファモイル基、N,
N−ジメチルスルファモイル基等)、アルキルスルホン
アミド基(例えばメチルスルホンアミド基、エチルスル
ホンアミド基、ドデシルスルホンアミド基、p−ドデシ
ルフェニルスルホンアミド基等)、アリールスルホニル
基(例えばフェニルスルホニル基等ン等を挙げることが
できる。
nは0又は1〜4の整数を表し、nが2〜4の整数のと
きR’ bは同じでも異なっていてもよい。
きR’ bは同じでも異なっていてもよい。
以下に、前記一般式[I]で表されるシアン色素形成カ
プラーの具体的化合物を例示するが、これに限定される
ものではない。
プラーの具体的化合物を例示するが、これに限定される
ものではない。
以下余白
−J CJ
I−ノC−5 0CHCOOC2H5 (!−N 0CH2CONHC2H。
I−ノC−5 0CHCOOC2H5 (!−N 0CH2CONHC2H。
C−11
C−12
OH
■
0CH2CONHCH2CONHCH2α)OHOH
0CH2COOCF3
C−23
C−24
C−30
0CH2CH2S 02C2H5
C−4】
すし82L;l−125にH2C巳20HC−45
C−46
0CH2CH2CH2SCH2CONH2C二56
b OCH2CH2COOH
C−58
C−59
込下金白
。 工
NH302CH3
NHCOCH2CH2COOH
NHCOCH2CH2C00H
NHCOCHa
NHCH,COOH
N1−IUtJul−12(、h2す(J(Jl−1C
−114 へり2 本発明に係る発色現象主事の酸化体を捕獲1ノるが両浄
形成に寄与しない化合物(1メ下、本発明の化合物と称
す。)は下記一般式1.R1ないし−・般式r X V
l ]で示される。
−114 へり2 本発明に係る発色現象主事の酸化体を捕獲1ノるが両浄
形成に寄与しない化合物(1メ下、本発明の化合物と称
す。)は下記一般式1.R1ないし−・般式r X V
l ]で示される。
一般式[I]
ti
式中、R1J3よびR2は、それぞれ水素原子またはア
ルキル基を表わづ。
ルキル基を表わづ。
前記一般式[II]において、r?+J5よびR2で表
わされるアルキル基は、直鎖又は分岐のアルキル基であ
ることができ、好ましくは炭素原子数4〜30のアルキ
ル基である。このアルキル基は、置換基を有することが
でき、置換基としては、アルコキシ基、アリールオキシ
基、ビド1コキシ基、アルコキシカルボニル基、アリー
ルオキシカルボニル基、ハロゲン原−子、カルボニル基
、スルホ基、シアムLアルキル基、アルケニル基、アリ
ール基、アミン基、カルバモイル基、アシル基、アルキ
ルスルホニル基、アリールスルホニル基、そしてアシル
オキシ基、アシルアミノM等を挙げることができる。
わされるアルキル基は、直鎖又は分岐のアルキル基であ
ることができ、好ましくは炭素原子数4〜30のアルキ
ル基である。このアルキル基は、置換基を有することが
でき、置換基としては、アルコキシ基、アリールオキシ
基、ビド1コキシ基、アルコキシカルボニル基、アリー
ルオキシカルボニル基、ハロゲン原−子、カルボニル基
、スルホ基、シアムLアルキル基、アルケニル基、アリ
ール基、アミン基、カルバモイル基、アシル基、アルキ
ルスルホニル基、アリールスルホニル基、そしてアシル
オキシ基、アシルアミノM等を挙げることができる。
また、R1およびR2は、互いに同一でも異なっていて
もよい。
もよい。
一般式[1[1]
式中、nは2または3を表わし、ベンゼン環上のヒドロ
キシル基の位置は1.2.1.3または1.2.3であ
る。R1は水素原子、ハロゲン原子、脂肪族基または芳
香族基を表わし、R2は水素原子、脂肪族基、芳香族基
、カルボキシル基もしくはその塩、スルホ基もしくはそ
の塩、カルボアルコキシ基、−〇OR3、−802R’
、−CONHR5または−NHCOR6を表わす。
キシル基の位置は1.2.1.3または1.2.3であ
る。R1は水素原子、ハロゲン原子、脂肪族基または芳
香族基を表わし、R2は水素原子、脂肪族基、芳香族基
、カルボキシル基もしくはその塩、スルホ基もしくはそ
の塩、カルボアルコキシ基、−〇OR3、−802R’
、−CONHR5または−NHCOR6を表わす。
ここで、R3、R4、R5t3よびR6は各々脂肪族基
または芳香族基を表わす。
または芳香族基を表わす。
一般式[IV]
式中、Aは−C〇−または−802−を表わし、R7お
よびR8は各々アルキル基、アリール基またはへテロ環
基を表わし、2は水素原子またはアルカリ分解性プレカ
ーサー基を表わし、mは1または2を表わし、nはOま
たは1を表わし、−N H−A −R3および−ozの
少なくとも1つは−NH8O2R7に対してオルト位ま
たはバラ位にある。R9は水素原子、ハロゲン原子、シ
アノ基、ニトロ基、アルキル基、アリール基、ヘテロ環
基、アルコキシ基、アリールオキシ基、アルキルチオ基
、アリールチオ基、ヘテロ環チオ基、カルバモイル基、
アルコキシカルボニル基、アシル基、アルコキシカルボ
ニルアミLLウレイド基、アミノ基、スルフィニル基、
アシルアミド基、スルホニル基またはスルボンアミド基
を表わす。
よびR8は各々アルキル基、アリール基またはへテロ環
基を表わし、2は水素原子またはアルカリ分解性プレカ
ーサー基を表わし、mは1または2を表わし、nはOま
たは1を表わし、−N H−A −R3および−ozの
少なくとも1つは−NH8O2R7に対してオルト位ま
たはバラ位にある。R9は水素原子、ハロゲン原子、シ
アノ基、ニトロ基、アルキル基、アリール基、ヘテロ環
基、アルコキシ基、アリールオキシ基、アルキルチオ基
、アリールチオ基、ヘテロ環チオ基、カルバモイル基、
アルコキシカルボニル基、アシル基、アルコキシカルボ
ニルアミLLウレイド基、アミノ基、スルフィニル基、
アシルアミド基、スルホニル基またはスルボンアミド基
を表わす。
Qは環を形成する原子群を表わし、この環はなくてもよ
い。
い。
以下、本発明について詳述する。
一般式[11[]において、R1、R2、R3、R4、
R5およびR6で表わされる脂肪族基は置換基を有して
もよく、アルキル基、アルケニル基等を挙げることがで
きる。アルキル基としては、好ましくは炭素数1〜20
(より好ましくは1〜18)の直鎖もしくは分岐のアル
キル基、例えばメチル基、エチル基、プロピル基、ブチ
ル基、2−エチルヘキシル基、ドデシル基、オクタデシ
ル基等が挙げられる。アルケニル基としては、好ましく
は炭素数3〜20(より好ましくは3〜18)のアルケ
ニル基、例えばアリル基、ブテニル基、オクテニル基、
ドデセニル基、オレイル基等が挙げられる。R1−R6
で表わされる芳香族基も置換基を有してもよく、アリー
ル基、例えばフェニル基、ナフチル基等が挙げられる。
R5およびR6で表わされる脂肪族基は置換基を有して
もよく、アルキル基、アルケニル基等を挙げることがで
きる。アルキル基としては、好ましくは炭素数1〜20
(より好ましくは1〜18)の直鎖もしくは分岐のアル
キル基、例えばメチル基、エチル基、プロピル基、ブチ
ル基、2−エチルヘキシル基、ドデシル基、オクタデシ
ル基等が挙げられる。アルケニル基としては、好ましく
は炭素数3〜20(より好ましくは3〜18)のアルケ
ニル基、例えばアリル基、ブテニル基、オクテニル基、
ドデセニル基、オレイル基等が挙げられる。R1−R6
で表わされる芳香族基も置換基を有してもよく、アリー
ル基、例えばフェニル基、ナフチル基等が挙げられる。
R1−R6で表わされる脂肪族基及び芳香族基が有して
もよい置換基としては、ハロゲン原子、ヒドロキシル基
、スルホ基、カルボキシル基、シアムLアミン基、アル
キル基、アルケニル基、アリール基、アルコキシ基、ア
リールオキシ基、アシル基、アシロキシ基、アシルアミ
ムLアルキルアミノ基、アリールアミノ基、アルコキシ
カルボニル基、アリールオキシカルボニル基、カルバモ
イル基、アルキルカルバモイル オキシカルバモイル基等が挙げられる。
もよい置換基としては、ハロゲン原子、ヒドロキシル基
、スルホ基、カルボキシル基、シアムLアミン基、アル
キル基、アルケニル基、アリール基、アルコキシ基、ア
リールオキシ基、アシル基、アシロキシ基、アシルアミ
ムLアルキルアミノ基、アリールアミノ基、アルコキシ
カルボニル基、アリールオキシカルボニル基、カルバモ
イル基、アルキルカルバモイル オキシカルバモイル基等が挙げられる。
また、R2が表わすカルボキシル基またはスルホ基の塩
としては、アルカリ金属塩(例えばナトリウム塩、カリ
ウム塩等)やアンモニウム塩等が挙げられる。
としては、アルカリ金属塩(例えばナトリウム塩、カリ
ウム塩等)やアンモニウム塩等が挙げられる。
一般式[111]で示されるポリヒドロキシベンゼン系
化合物は、米国特許2, 360, 290号、同2,
701。
化合物は、米国特許2, 360, 290号、同2,
701。
197@、同2,72&.659号、同2, 732,
300号あるいはパイルシュタイン叢書に記載された
合成法に準じて得ることができ、かつ酸化防止剤として
市販されている化合物を使用することもできる。
300号あるいはパイルシュタイン叢書に記載された
合成法に準じて得ることができ、かつ酸化防止剤として
市販されている化合物を使用することもできる。
一般式[rV]において、R7およびR8で表わされる
アルキル基は直鎖でも分岐でもよく、好ましくは炭素数
1〜30であり、例えばメチル、エチル、イソプロピル
、ブヂル、オクチル、ドデシル、ヘキサデシル等が挙げ
られる。
アルキル基は直鎖でも分岐でもよく、好ましくは炭素数
1〜30であり、例えばメチル、エチル、イソプロピル
、ブヂル、オクチル、ドデシル、ヘキサデシル等が挙げ
られる。
R7およびR8で表わされるアリール基は好ましくは炭
素数6〜30であり、例えばフェニル、ナフチル等が挙
げられる。
素数6〜30であり、例えばフェニル、ナフチル等が挙
げられる。
R7およびR8で表わされるヘテロ環基は好ましくはへ
テロ原子としてOおよびNの少なくとも1つを有する炭
素数5〜30のものであり、例えばピリジル、モルホリ
ノ等が挙げられる。
テロ原子としてOおよびNの少なくとも1つを有する炭
素数5〜30のものであり、例えばピリジル、モルホリ
ノ等が挙げられる。
R7およびR8で表わされるこれらの基は置換基を有し
ていてもよく、該置換基としてはR1−R6の脂肪族基
および芳香族基の基として挙げた基が挙げられる。
ていてもよく、該置換基としてはR1−R6の脂肪族基
および芳香族基の基として挙げた基が挙げられる。
Qで表わされる環はベンゼン環と共にナフタレン環を形
成するのに必要な原子群を示す。
成するのに必要な原子群を示す。
Zで表わされるアルカリ分解性プレカーサー基において
は、ヒドロキシル基の水素原子はアルカリと接触する際
除去されるブロッキング基と置換されている。典型的な
ブロッキング基は、加水分解または分子間求核性置換に
より除去することができる。加水分解により除去できる
典型的な基は、アシル基、たとえば脂肪族および芳香族
カルボニルおよびスルホニル基(例えばアルキルスルホ
ニル、アリールスルホニル)である。分子間求核性置換
により除去できる典型的な基は、米国特許第4、310
,612号明細書に記載されている。
は、ヒドロキシル基の水素原子はアルカリと接触する際
除去されるブロッキング基と置換されている。典型的な
ブロッキング基は、加水分解または分子間求核性置換に
より除去することができる。加水分解により除去できる
典型的な基は、アシル基、たとえば脂肪族および芳香族
カルボニルおよびスルホニル基(例えばアルキルスルホ
ニル、アリールスルホニル)である。分子間求核性置換
により除去できる典型的な基は、米国特許第4、310
,612号明細書に記載されている。
一般式[IV]で表わされる化合物は公知の方法で合成
することができる。合成方法については特開昭55−7
2158号、同59−5247号、百59ー19224
6号、同59−192247号、同59−195238
号、同59−195239号、同59−202465号
、百59−204039号、同59−204040号、
同 59−206833号、同 59−212837号
、同59−220733号、同 59−222836M
、同 60−108843号、同60−118835号
、同60−118836号等を参考にすることができる
。
することができる。合成方法については特開昭55−7
2158号、同59−5247号、百59ー19224
6号、同59−192247号、同59−195238
号、同59−195239号、同59−202465号
、百59−204039号、同59−204040号、
同 59−206833号、同 59−212837号
、同59−220733号、同 59−222836M
、同 60−108843号、同60−118835号
、同60−118836号等を参考にすることができる
。
本発明に係る発色現像主薬の酸化体とカップリング反応
するが、画像形成に寄与しない特に好ましい化合物は、
以下の化合物が包含される。
するが、画像形成に寄与しない特に好ましい化合物は、
以下の化合物が包含される。
(1)発色現像主薬の酸化体とカップリングして生成し
た色素が水溶性のため処理液中に溶出するカプラー。
た色素が水溶性のため処理液中に溶出するカプラー。
(2〉発色現像主薬の酸化体とカップリングするがロイ
コ体のまま残るカプラー。
コ体のまま残るカプラー。
(3)発色現像主薬の酸化体とカップリングして生成し
た色素が顕著な可視吸収を持たず実質的に無色の生成物
を与えるカプラー。
た色素が顕著な可視吸収を持たず実質的に無色の生成物
を与えるカプラー。
本発明に係わる無呈色カプラーにおいて、前記(1)に
属する化合物は次の一般式[V]で表わすことができる
。
属する化合物は次の一般式[V]で表わすことができる
。
一般式[V]
CO*UP+ −SQL
BALL
式中、COUP+ はカップリング部位(星印*)を有
するカプラー母核を示し、BALLはCOUPlのカッ
プリング部位に結合し、該GOUP+と発色現像主薬の
酸化体との反応によりGOUP+ から離脱可能な基で
あり、一般式[V]の化合物を耐拡散性とするような大
きさ及び形状を有する安定基である。そしてSQLは可
溶化基であり、COUPT の非カップリング位置へ結
合し、C0UP+ と発色現像主薬の酸化体とのカッ
プリングにより生成したカップリング生成物を発色現像
処理時またはその後において感光材料中より糸外へ流出
する移動性を付与する基である。
するカプラー母核を示し、BALLはCOUPlのカッ
プリング部位に結合し、該GOUP+と発色現像主薬の
酸化体との反応によりGOUP+ から離脱可能な基で
あり、一般式[V]の化合物を耐拡散性とするような大
きさ及び形状を有する安定基である。そしてSQLは可
溶化基であり、COUPT の非カップリング位置へ結
合し、C0UP+ と発色現像主薬の酸化体とのカッ
プリングにより生成したカップリング生成物を発色現像
処理時またはその後において感光材料中より糸外へ流出
する移動性を付与する基である。
C0UP+ で表わされるカプラー母核としては、発色
現象主薬の酸化体とカップリング反応によって色相を有
するか或いは無色の反応生成物を形成するために、この
分野で既知であるか或いは使用されているいずれのカプ
ラー母核を挙ることができる。例えば、黄色色素生成の
カプラー母核は、アシルアセトアニリド類、例えばアセ
トアセトアニリド類およびベンゾイルアセトアニリド類
であり、マゼンタ色素生成のカプラー母核はピラゾロン
類、ピラゾロトリアゾール類、ピラゾロベンズイミダゾ
ール類およびインダシロン類であり、そしてシアン色素
生成のカプラー母核はフェノール類およびナフトール類
が挙げられる。
現象主薬の酸化体とカップリング反応によって色相を有
するか或いは無色の反応生成物を形成するために、この
分野で既知であるか或いは使用されているいずれのカプ
ラー母核を挙ることができる。例えば、黄色色素生成の
カプラー母核は、アシルアセトアニリド類、例えばアセ
トアセトアニリド類およびベンゾイルアセトアニリド類
であり、マゼンタ色素生成のカプラー母核はピラゾロン
類、ピラゾロトリアゾール類、ピラゾロベンズイミダゾ
ール類およびインダシロン類であり、そしてシアン色素
生成のカプラー母核はフェノール類およびナフトール類
が挙げられる。
BALLは一般式[V]の化合物を耐拡散性とするよう
な分子の大きざ形状を有する安定基であり、一般式[V
]の化合物に耐拡散性を付与するかぎり、限定されるも
のではないが、BALしで表わされる有用な基としては
8〜32個の炭素原子を有するアルキル基、アリール基
および複素環基が挙げられる。これらの基は未置換ある
いは置換されているものを表わすが、置換基としては一
般式[V]の化合物の耐拡散性を増大し、一般式[V]
の化合物の反応性を変え、あるいはカップリング反応を
起こし、離脱した棲、BALLの拡散性を増大する基で
ある。ざらにBALLはC0UP+ のカップリング部
位に連結基を介して結合したものが好ましい。代表的な
連結基としては、オキシ(−0−) 、チオ(−S−)
、カルボニルオキシ (−0SO2−)、アミド(−NHCO−) 、スルホ
ンアミド(−NHSO2−)などが挙げられる。
な分子の大きざ形状を有する安定基であり、一般式[V
]の化合物に耐拡散性を付与するかぎり、限定されるも
のではないが、BALしで表わされる有用な基としては
8〜32個の炭素原子を有するアルキル基、アリール基
および複素環基が挙げられる。これらの基は未置換ある
いは置換されているものを表わすが、置換基としては一
般式[V]の化合物の耐拡散性を増大し、一般式[V]
の化合物の反応性を変え、あるいはカップリング反応を
起こし、離脱した棲、BALLの拡散性を増大する基で
ある。ざらにBALLはC0UP+ のカップリング部
位に連結基を介して結合したものが好ましい。代表的な
連結基としては、オキシ(−0−) 、チオ(−S−)
、カルボニルオキシ (−0SO2−)、アミド(−NHCO−) 、スルホ
ンアミド(−NHSO2−)などが挙げられる。
好ましいBALLとしては、総炭素数8〜32のアルキ
ル基および/またはアリール基を有するアルコキシ基、
アリールオキシ基、ヘテロ環オキシ基、アルキルチオ基
、アリールチオ基、ヘテロ環チオ基、アシルオキシ基、
アルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキ
シ基、アシルアミノ基、アルキルスルホンアミド基、ア
リールスルホンアミド基または含窒素へテロ環基(ビロ
ール、ピラゾール、イミダゾール、トリアゾール、テト
ラゾール、インドール、インダゾール、ベンツイミダゾ
ール、ベンゾトリアゾール、フタルイミド、スクシンイ
ミド、2,4−イミダゾリジンジオン、2,4−オキサ
ゾリジンジオン、2.4−チアゾリジンジオン、トリア
シリジン−3.5−ジオン等)を挙げることができる。
ル基および/またはアリール基を有するアルコキシ基、
アリールオキシ基、ヘテロ環オキシ基、アルキルチオ基
、アリールチオ基、ヘテロ環チオ基、アシルオキシ基、
アルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオキ
シ基、アシルアミノ基、アルキルスルホンアミド基、ア
リールスルホンアミド基または含窒素へテロ環基(ビロ
ール、ピラゾール、イミダゾール、トリアゾール、テト
ラゾール、インドール、インダゾール、ベンツイミダゾ
ール、ベンゾトリアゾール、フタルイミド、スクシンイ
ミド、2,4−イミダゾリジンジオン、2,4−オキサ
ゾリジンジオン、2.4−チアゾリジンジオン、トリア
シリジン−3.5−ジオン等)を挙げることができる。
SQLで表わされる可溶化基はカップリング反応により
生成したカップリング生成物に感光材料系外へ流出し得
る程度の移動性を付与する基、例えばイオン化可能なヒ
ドロキシル基、カルボキシル基、スルホ基およびアミノ
スルホニル基、並びにそれらのイオン化可能な塩、並び
にエステル基、エーテル基等がある。
生成したカップリング生成物に感光材料系外へ流出し得
る程度の移動性を付与する基、例えばイオン化可能なヒ
ドロキシル基、カルボキシル基、スルホ基およびアミノ
スルホニル基、並びにそれらのイオン化可能な塩、並び
にエステル基、エーテル基等がある。
これらの基の1または2以上はGOUP’+ の非カッ
プリング部位へ結合する場合も好ましく、あるいは適度
の大きさ、例えば1〜10個の炭素原子を有するアルキ
ル基、6〜12個の炭素原子を有するアリール基が1ま
たは2以上の上記イオン化可能な基を有するような可溶
化基がC.OUPlの非カップリング部位へ結合してい
るものも有利に用いられる。
プリング部位へ結合する場合も好ましく、あるいは適度
の大きさ、例えば1〜10個の炭素原子を有するアルキ
ル基、6〜12個の炭素原子を有するアリール基が1ま
たは2以上の上記イオン化可能な基を有するような可溶
化基がC.OUPlの非カップリング部位へ結合してい
るものも有利に用いられる。
また前記GOUP’+ の非カップリング部位へ連結基
を介して結合しているものも好ましい。代表的な連結基
としては、オキシ(−0−)、チオ(−3−)、カルボ
ニル基、カルボニルオキシ基、オキシカルボニル基、ア
ミノ基、カルバモイル基、アミノカルボニル基、ウレイ
ド基、スルファモイル基およびアミノスルホニル基を挙
げることができる。
を介して結合しているものも好ましい。代表的な連結基
としては、オキシ(−0−)、チオ(−3−)、カルボ
ニル基、カルボニルオキシ基、オキシカルボニル基、ア
ミノ基、カルバモイル基、アミノカルボニル基、ウレイ
ド基、スルファモイル基およびアミノスルホニル基を挙
げることができる。
以上に有用な可溶化基を挙げたが、特に好ましい可溶化
基はCOUPT の非カップリング部位へ直接結合した
カルボキシル基、スルホ基またはそれらのイオン化可能
な塩、あるいはCOUPT の非カップリング部位へ直
接結合した、あるいはアミノ基またはカルボニル基を介
して結合した1または2以上のカルボキシ基、スルホ基
またはそれらのイオン化可能な塩を含有する1〜10個
の炭素原子を有するアルキル基または6〜12IIi1
の炭素原子を有するアリール基が挙げられる。
基はCOUPT の非カップリング部位へ直接結合した
カルボキシル基、スルホ基またはそれらのイオン化可能
な塩、あるいはCOUPT の非カップリング部位へ直
接結合した、あるいはアミノ基またはカルボニル基を介
して結合した1または2以上のカルボキシ基、スルホ基
またはそれらのイオン化可能な塩を含有する1〜10個
の炭素原子を有するアルキル基または6〜12IIi1
の炭素原子を有するアリール基が挙げられる。
さらに、本発明において好ましく使用される黄、マゼン
タおよびシアン色素を形成し得る本発明に係わる化合物
は次の一般式[v11〜[XI]で表わすことができる
。
タおよびシアン色素を形成し得る本発明に係わる化合物
は次の一般式[v11〜[XI]で表わすことができる
。
[黄色色素生成化合物]
一般式[VI]
式中、R1はアリール基(例えばフェニル基)またはア
ルキル基(ことに第三アルキル基、例えば℃−ブチル基
)であり、R2は前述の安定基(BALL)であり、R
3は前述の可溶化!(SQL)であり、R8は水素原子
またはハロゲン原子、アルキル基またはアルコキシ基で
あり、n+ra−5である(ただしn4Q、m=!5Q
であって、n、 mが2以上の時はそれぞれが同じで
あっても異なっていてもよい)。
ルキル基(ことに第三アルキル基、例えば℃−ブチル基
)であり、R2は前述の安定基(BALL)であり、R
3は前述の可溶化!(SQL)であり、R8は水素原子
またはハロゲン原子、アルキル基またはアルコキシ基で
あり、n+ra−5である(ただしn4Q、m=!5Q
であって、n、 mが2以上の時はそれぞれが同じで
あっても異なっていてもよい)。
しマゼンタ色素生成化合物]
一般式[■]
一般式[■]
一般式[IX ]
一般式[■]、[■]および[IX]の式中、R2は一
般式[VI]におけるR2と同義であり、R5は可溶化
基(SQL)を表わし、R6は水素原子、ハロゲン原子
、アルキル基、アルコキシ基またはアミノ基を表わし、
p≦5である(但しp椰0であって、pが2以上の時は
それぞれが同じでも異なっていてもよい。)。R7およ
びR8のうちの一方は前述の可溶化基(SQL)を表わ
し、他方は水素原子、アルキル基、アルコキシ基、アリ
ール基またはアミノ基を表わす。
般式[VI]におけるR2と同義であり、R5は可溶化
基(SQL)を表わし、R6は水素原子、ハロゲン原子
、アルキル基、アルコキシ基またはアミノ基を表わし、
p≦5である(但しp椰0であって、pが2以上の時は
それぞれが同じでも異なっていてもよい。)。R7およ
びR8のうちの一方は前述の可溶化基(SQL)を表わ
し、他方は水素原子、アルキル基、アルコキシ基、アリ
ール基またはアミノ基を表わす。
R9およびRIGは一般式[■]におけるR’I5よび
R8と同義である。
R8と同義である。
[シアン色素生成化合物1
一般式[X]
一般式[XI]
R”
一般式[X]および[XI]の式中、R2は一般式[V
l]のR2と同義であり、R11およびR12の少なく
とも1つは前述の可溶化基(SQL)であり、残りが水
素原子またはハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基
またはアルキルアミド基を表わし、q≦3(但しQ牛0
)を表わし、R13は前述の可溶化基(SQL>を表わ
す。
l]のR2と同義であり、R11およびR12の少なく
とも1つは前述の可溶化基(SQL)であり、残りが水
素原子またはハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基
またはアルキルアミド基を表わし、q≦3(但しQ牛0
)を表わし、R13は前述の可溶化基(SQL>を表わ
す。
上記において特に示さないかぎり、アルキル基、アルコ
キシ基およびアルキルアミド基はそれぞれ1〜8個の炭
素原子を含有し、アリール基は6〜10個の炭素原子を
含有し、そしてアミン基は第一、第二および第三アミノ
基を包含する。これらの置換基ならびに安定基(BAL
L)はハロゲン原子、ヒドロキシ、カルボキシ、アミン
、アミド、カルバモイル、スルファモイル、スルホンア
ミド、アルキル、アルコキシおよびアリールのような基
でざらに置換されているものち包含する。
キシ基およびアルキルアミド基はそれぞれ1〜8個の炭
素原子を含有し、アリール基は6〜10個の炭素原子を
含有し、そしてアミン基は第一、第二および第三アミノ
基を包含する。これらの置換基ならびに安定基(BAL
L)はハロゲン原子、ヒドロキシ、カルボキシ、アミン
、アミド、カルバモイル、スルファモイル、スルホンア
ミド、アルキル、アルコキシおよびアリールのような基
でざらに置換されているものち包含する。
本発明に係わる無呈色カプラーにおいて、前記(2)に
属する化合物は、次の一般式[XII]で表わすことが
できる。
属する化合物は、次の一般式[XII]で表わすことが
できる。
一般式[Xπ]
CへUF4
式中、coUP2は一般式[V](7)COUP+と同
義であり、R14はC0UP2のカップリング部位に結
合し、一般式[Xnlのカプラーと発色現像主薬の酸化
体との反応によりjlt脱し得ない基を表わす。
義であり、R14はC0UP2のカップリング部位に結
合し、一般式[Xnlのカプラーと発色現像主薬の酸化
体との反応によりjlt脱し得ない基を表わす。
C0UP2で表わされるカプラー母核としては、一般式
[V]で述べたカプラー母核を挙げることができる。
[V]で述べたカプラー母核を挙げることができる。
R14で表わされる基としてはアルキル基、置換アルキ
ル基、アリール基、置換アリール基、アルケニル基、シ
アノ基などを挙げることができる。
ル基、アリール基、置換アリール基、アルケニル基、シ
アノ基などを挙げることができる。
一般式[Xnlで示される化合物は、
C0UP2で表わされるカプラー母核の非カップリング
部位で連結基を介して8〜32個の炭素原子を有するア
ルキル基、アリール基およびヘテロ環基で耐拡散化され
ているものが好ましい。代表的な連結基としては、オキ
シ(−0−)、チオ(−3−) 、カルボニル基、カル
ボニルオキシ基、オキシカルボニル基、アミン基、カル
バモイル基、アミノカルボニル基、ウレイド基、スルフ
ァモイル基およびアミノスルホニル基を挙げることがで
きる。
部位で連結基を介して8〜32個の炭素原子を有するア
ルキル基、アリール基およびヘテロ環基で耐拡散化され
ているものが好ましい。代表的な連結基としては、オキ
シ(−0−)、チオ(−3−) 、カルボニル基、カル
ボニルオキシ基、オキシカルボニル基、アミン基、カル
バモイル基、アミノカルボニル基、ウレイド基、スルフ
ァモイル基およびアミノスルホニル基を挙げることがで
きる。
本発明に係わる無呈色カプラーにおいて、前記(3)に
属する化合物は次の一般式[XI[[]で表わすことが
できる。
属する化合物は次の一般式[XI[[]で表わすことが
できる。
一般式[XI[[]
0UPa
式中、C0UP3は発色現像主薬の酸化体とカップリン
グ反応することにより実質的に無色の生成物を与えるカ
プラー母核を表わし、R15はC0LIP3のカップリ
ング部位に結合し、発色現像主薬の酸化体とのカップリ
ング反応によりC0UP3から離脱可能な基を表わす。
グ反応することにより実質的に無色の生成物を与えるカ
プラー母核を表わし、R15はC0LIP3のカップリ
ング部位に結合し、発色現像主薬の酸化体とのカップリ
ング反応によりC0UP3から離脱可能な基を表わす。
好ましい1!11152可能な基としては、ハロゲン原
子、アルコキシ基、アリールオキシ基、ヘテロ環オキシ
基、アルキルチオ基、ヘテロ環チオ基、アシルオキシ基
、アルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオ
キシ基、含窒素へテロ環基などが挙げられる。
子、アルコキシ基、アリールオキシ基、ヘテロ環オキシ
基、アルキルチオ基、ヘテロ環チオ基、アシルオキシ基
、アルキルスルホニルオキシ基、アリールスルホニルオ
キシ基、含窒素へテロ環基などが挙げられる。
一般式[XIII]で表わされる無呈色カプラーにおい
て、さらに好ましいものは、一般式[XIV]〜[X■
]で表わすことができる。
て、さらに好ましいものは、一般式[XIV]〜[X■
]で表わすことができる。
一般式[X IV ]
式中、R15は一般式[Xl[[]におけるR 15と
同義であり、R16は水素原子、アルキル基、アリール
基、ハロゲン原子、アルコキシ基、アシルオキシ基また
はへテロ環基を、Xは酸素原子または−N−R17を表
わす。R17はアルキル基、アリール基、ヒドロキシ基
、アルコキシ基またはスルホニル基を表わす。2は5〜
7員の炭素環(例えばインダノン、シクロペンタノン、
シクロヘキサノンなど)または、ヘテロ環(例えばピペ
リドン、ピロリドン、ヒドロカルボスチリルなど)を形
成するに必要な非金属原子群を表わす。
同義であり、R16は水素原子、アルキル基、アリール
基、ハロゲン原子、アルコキシ基、アシルオキシ基また
はへテロ環基を、Xは酸素原子または−N−R17を表
わす。R17はアルキル基、アリール基、ヒドロキシ基
、アルコキシ基またはスルホニル基を表わす。2は5〜
7員の炭素環(例えばインダノン、シクロペンタノン、
シクロヘキサノンなど)または、ヘテロ環(例えばピペ
リドン、ピロリドン、ヒドロカルボスチリルなど)を形
成するに必要な非金属原子群を表わす。
一般式CXVE
式中、Ras、RasならびにXは一般式[XrVコに
おけるR+5.R+6ならびにXと同義であり、R+a
はアルキル基、アリール基、ヘテロ環基、シアノ基、ヒ
ドロキシ基、アルコキシ基、アリールオキシ基、ヘテロ
環オキシ基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、
またはアニリノ基を表わす。
おけるR+5.R+6ならびにXと同義であり、R+a
はアルキル基、アリール基、ヘテロ環基、シアノ基、ヒ
ドロキシ基、アルコキシ基、アリールオキシ基、ヘテロ
環オキシ基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、
またはアニリノ基を表わす。
一般式[XVI]
R+9 CHR20
R+s
式中、R15は一般式[XI[[]におけるR 15と
同義であり、R19およびRは同じであっても異なって
いてもよく、アルコキシカルボニルバモイル基、アシル
基、シアノ基、ホルミル基、スルホニル基、スルフィニ
ル基、スルファモイルAは窒素原子とともに5〜7員の
へテロ環(例えばフタルイミド、トリアゾール、テトラ
ゾールなど)を形成するに必要な非金属原子群を表わす
。
同義であり、R19およびRは同じであっても異なって
いてもよく、アルコキシカルボニルバモイル基、アシル
基、シアノ基、ホルミル基、スルホニル基、スルフィニ
ル基、スルファモイルAは窒素原子とともに5〜7員の
へテロ環(例えばフタルイミド、トリアゾール、テトラ
ゾールなど)を形成するに必要な非金属原子群を表わす
。
一般式[X■]
式中、R 15は一般式[XI[I]のR +5と同義
であり、R はアルキル基、アリール基、アニリノ基、
アルキルアミノ基またはアルコキシ基を、Bは酸素原子
、イオウ原子または窒素原子を表わす。
であり、R はアルキル基、アリール基、アニリノ基、
アルキルアミノ基またはアルコキシ基を、Bは酸素原子
、イオウ原子または窒素原子を表わす。
本発明に係る一般式[V]ないし一般式[X■]で表わ
される化合物は、特開昭59−1134[1号、同59
−171955号、同52−82423号、英国特許第
914, 145号、同1, 284, f349号、
米国特許第2, 742, 832号、同3,227,
550号、同3, 928, 041号、同3, 95
8, 993号、同3,961,959号、同4,04
6,574号、同4,052。
される化合物は、特開昭59−1134[1号、同59
−171955号、同52−82423号、英国特許第
914, 145号、同1, 284, f349号、
米国特許第2, 742, 832号、同3,227,
550号、同3, 928, 041号、同3, 95
8, 993号、同3,961,959号、同4,04
6,574号、同4,052。
213号、同4, 149,886号などに記載された
方法によって合成できる。
方法によって合成できる。
次に本発明の化合物の代表的な具体例を挙げるが、これ
らに限られるものではない。
らに限られるものではない。
以下余白
一般式〔■〕に属する例示化合物
−t
H
s
及び下表のRt−R’で示す。
一般式CIV)で表わされる化合物例。
1Nk1さU2バ
■
Jノ VJ
Qフ=
0 0 ” の NHS 02 C16H33 S−47 S−48 H −5O NHS 02 Ct□H25 S=51 H NH8o2CH2CH20CH2CH3NH8O□CH
3 、S−60 0H 以下余白 の
リ0:1 −′ 、 リ C) S−76 S−77 CA’ S Os N a −8O 0CH2CH25O2C12H2S H δOOH S−88 S−89 NHCOCL6H33 6CH2CONHCtsH3x H δ山 NHCOOCaHx7 OOH CA’ 本発明に係る一般式[I]で表わされるシアンカプラー
は一般に赤感性乳剤層に使用される。
Qフ=
0 0 ” の NHS 02 C16H33 S−47 S−48 H −5O NHS 02 Ct□H25 S=51 H NH8o2CH2CH20CH2CH3NH8O□CH
3 、S−60 0H 以下余白 の
リ0:1 −′ 、 リ C) S−76 S−77 CA’ S Os N a −8O 0CH2CH25O2C12H2S H δOOH S−88 S−89 NHCOCL6H33 6CH2CONHCtsH3x H δ山 NHCOOCaHx7 OOH CA’ 本発明に係る一般式[I]で表わされるシアンカプラー
は一般に赤感性乳剤層に使用される。
赤感性乳剤層が感度の異なる二層以上の層から構成され
ている場合には、少なくとも最高感度層に使用するのが
好ましい。一般式[I]で表わされるシアンカプラーは
他の公知のシアンカプラーと併用してもよい。
ている場合には、少なくとも最高感度層に使用するのが
好ましい。一般式[I]で表わされるシアンカプラーは
他の公知のシアンカプラーと併用してもよい。
公知のシアンカプラーとしては、フェノールまたはナフ
トール系カプラーが一般的に用いられる。
トール系カプラーが一般的に用いられる。
用い得るシアン発色カプラーの具体例は、例えば米国特
許第2.423.730号、同第2,474,293号
、同第2,801,171号、同第2,895,826
号、同第3,476゜563号、同第3.737.32
6号、同第3.758.308号、同第3.893.0
44号明細書、特開昭47−37425号、同50−1
0135号、同50−25!28号、同 50−112
038号、同50−117422号、同50−1304
41号公報等に記載されているものや、特開昭58−9
8731号公報に記載されているカプラーが好ましい。
許第2.423.730号、同第2,474,293号
、同第2,801,171号、同第2,895,826
号、同第3,476゜563号、同第3.737.32
6号、同第3.758.308号、同第3.893.0
44号明細書、特開昭47−37425号、同50−1
0135号、同50−25!28号、同 50−112
038号、同50−117422号、同50−1304
41号公報等に記載されているものや、特開昭58−9
8731号公報に記載されているカプラーが好ましい。
他の公知のシアンカプラーと併用して使用する場合、本
発明のシアンカプラーの全シアン力ブラ−に対する比率
は5〜90モル%であり、好ましくは10〜70モル%
の範囲である。
発明のシアンカプラーの全シアン力ブラ−に対する比率
は5〜90モル%であり、好ましくは10〜70モル%
の範囲である。
本発明に係る発色現像主薬の酸化体とカップリング反応
するが、画像形成に寄与しない化合物は本発明のシアン
カプラーを含有するハロゲン化銀乳剤層中に直接添加し
て含有せしめるのがもつとも好ましいが、他のハロゲン
化銀乳剤層、中間層、保′Wi層、黄色フィルタ一層、
アンチハレーション層等の非感光層に添加してもよい。
するが、画像形成に寄与しない化合物は本発明のシアン
カプラーを含有するハロゲン化銀乳剤層中に直接添加し
て含有せしめるのがもつとも好ましいが、他のハロゲン
化銀乳剤層、中間層、保′Wi層、黄色フィルタ一層、
アンチハレーション層等の非感光層に添加してもよい。
又ハロゲン化銀乳剤層と非感光層の両方に添加しても有
効である。本発明に係る化合物の添加時期は、ハロゲン
化銀乳剤層中に添加する場合、塗布加工までの任意の時
期でよいが、好ましくは化学熟成から塗布加工までの時
期、ざらに好ましくは化学熟成終了後に添加すればよい
。又、非感光層に添加する場合には塗布加工までの任意
の時期に添加すればよい。本発明に係る化合物は水又は
水と相溶性のある低級アルコール、エステル類もしくは
ケトン類又はこれらの混合溶媒に溶解したのち添加すれ
ばよい。又高沸点溶剤等に溶解後分散添加してもよい。
効である。本発明に係る化合物の添加時期は、ハロゲン
化銀乳剤層中に添加する場合、塗布加工までの任意の時
期でよいが、好ましくは化学熟成から塗布加工までの時
期、ざらに好ましくは化学熟成終了後に添加すればよい
。又、非感光層に添加する場合には塗布加工までの任意
の時期に添加すればよい。本発明に係る化合物は水又は
水と相溶性のある低級アルコール、エステル類もしくは
ケトン類又はこれらの混合溶媒に溶解したのち添加すれ
ばよい。又高沸点溶剤等に溶解後分散添加してもよい。
添加量はハロゲン化銀1モル当り o、oigからio
ogの範囲が好ましく、0.05(lから50gの範囲
が特に好ましいが添加量はハロゲン化銀の種類、化合物
の種類等によって適宜選択される。文中間層、保!i1
層、黄色フィルタ一層、アンチハレーショ。ン層等のハ
ロゲン化銀を含まない層に適用する場合は、ゼラチン1
g当り0.011Jから50aの範囲で、さらに好まし
くはo、 osgから1oΩの範囲で本発明に係る化合
物を含むゼラチン水溶液を塗布することにより良好な結
果を得ることができる。
ogの範囲が好ましく、0.05(lから50gの範囲
が特に好ましいが添加量はハロゲン化銀の種類、化合物
の種類等によって適宜選択される。文中間層、保!i1
層、黄色フィルタ一層、アンチハレーショ。ン層等のハ
ロゲン化銀を含まない層に適用する場合は、ゼラチン1
g当り0.011Jから50aの範囲で、さらに好まし
くはo、 osgから1oΩの範囲で本発明に係る化合
物を含むゼラチン水溶液を塗布することにより良好な結
果を得ることができる。
本発明において感光性ハロゲン化銀乳剤層の少なくとも
1層に、内部に沃化銀含有率の大きい層または相を有す
るハロゲン化銀粒子゛(以下、単にコア/シェル型ハロ
ゲン化銀粒子と称する。)を併用することにより、本発
明の効果はよりいっそう顕著になる。
1層に、内部に沃化銀含有率の大きい層または相を有す
るハロゲン化銀粒子゛(以下、単にコア/シェル型ハロ
ゲン化銀粒子と称する。)を併用することにより、本発
明の効果はよりいっそう顕著になる。
本発明の効果をよりいっそう顕著ならしめるコア/シェ
ル型ハロゲン化銀粒子とは、沃化銀含有率の異なる2層
淑上の層から構成されている粒子構造になるものであり
、沃化銀の含有率が最高である層(以下、コアと称する
)が最表面層(以下、シェルと称する)以外である実質
的に沃臭化銀からなるハロゲン化銀粒子をいう。
ル型ハロゲン化銀粒子とは、沃化銀含有率の異なる2層
淑上の層から構成されている粒子構造になるものであり
、沃化銀の含有率が最高である層(以下、コアと称する
)が最表面層(以下、シェルと称する)以外である実質
的に沃臭化銀からなるハロゲン化銀粒子をいう。
最高の沃化銀含有率を有する内部m<コア)沃化銀含有
率は6〜40モル%のものが好ましく、より好ましくは
8〜3oモル%、より好ましくは10〜20モル%であ
る。最表面層の沃化銀含有率は6モル%未満が好ましく
、より好ましくは0〜4.0モル%である。
率は6〜40モル%のものが好ましく、より好ましくは
8〜3oモル%、より好ましくは10〜20モル%であ
る。最表面層の沃化銀含有率は6モル%未満が好ましく
、より好ましくは0〜4.0モル%である。
コア/シェル型ハロゲン化銀粒子のシェル部が占める割
合は10〜80%が好ましく、より好ましくは15〜7
0%、特に好ましくは20〜60%である。
合は10〜80%が好ましく、より好ましくは15〜7
0%、特に好ましくは20〜60%である。
またコア部の占める割合は粒子全体の10〜80%とす
るのが望ましく、20〜50%が更に好ましい。
るのが望ましく、20〜50%が更に好ましい。
本発明において、ハロゲン化銀粒子の沃化銀含有率の高
いコア部と含有率の低いシェル部との含有率差は、シャ
ープな境界を有するものでもよく、また境界の必ずしも
明白でない連続して変化するものであってもよい。また
コア部とシェル部の中間の沃化銀含有率を有する中間層
をコアとシェルの間にもつものも好ましく用いられる。
いコア部と含有率の低いシェル部との含有率差は、シャ
ープな境界を有するものでもよく、また境界の必ずしも
明白でない連続して変化するものであってもよい。また
コア部とシェル部の中間の沃化銀含有率を有する中間層
をコアとシェルの間にもつものも好ましく用いられる。
前記中間層を有するコア/シェル型ハロゲン化銀粒子か
らなる場合、中間層の好ましい体積は粒子全体の5〜6
0%、更には20〜55%がよい。
らなる場合、中間層の好ましい体積は粒子全体の5〜6
0%、更には20〜55%がよい。
シェルと中間層、中間層とコアの沃化銀含有率差はそれ
ぞれ3モル%以上あることが好ましく、シェルとコアの
沃化銀含有率差は6モル%以上あることが好ましい。
ぞれ3モル%以上あることが好ましく、シェルとコアの
沃化銀含有率差は6モル%以上あることが好ましい。
本発明において、コア/シェル型ハロゲン化銀粒子の平
均沃化銀含有率は4〜20モル%が好ましく、より好ま
しくは5〜15モル%である。また本発明の効果をそこ
なわない範囲で塩化銀を含有してもよい。
均沃化銀含有率は4〜20モル%が好ましく、より好ま
しくは5〜15モル%である。また本発明の効果をそこ
なわない範囲で塩化銀を含有してもよい。
本発明のコア/シェル型乳剤は、特開昭59−1715
35号、同 60−138538号、同59−5223
8号、同 eo−143331号、同60−35726
号及び同60−258536号公報等に開示された公知
の方法によって製造することができる。
35号、同 60−138538号、同59−5223
8号、同 eo−143331号、同60−35726
号及び同60−258536号公報等に開示された公知
の方法によって製造することができる。
特開昭60−138538号公報実施例記載の方法のよ
うに、コア/シェル型ハロゲン化銀乳剤を種粒子から出
発して成長させる場合、粒子中心部にコアとは異なるハ
ロゲン組成領域をもつことがありうる。このような場合
、種粒子のハロゲン組成は臭化銀、沃臭化銀、塩沃臭化
銀、塩臭化銀、塩化銀等の任意の組成のものを用いつる
が、沃化銀含有率が10モル%以下の沃臭化銀又は臭化
銀が好ましい。
うに、コア/シェル型ハロゲン化銀乳剤を種粒子から出
発して成長させる場合、粒子中心部にコアとは異なるハ
ロゲン組成領域をもつことがありうる。このような場合
、種粒子のハロゲン組成は臭化銀、沃臭化銀、塩沃臭化
銀、塩臭化銀、塩化銀等の任意の組成のものを用いつる
が、沃化銀含有率が10モル%以下の沃臭化銀又は臭化
銀が好ましい。
また種乳剤の全ハロゲン化銀に占める割合は、50%以
下が好ましく、10%以下が特に好ましい。
下が好ましく、10%以下が特に好ましい。
上記コア/シェル型ハロゲン化銀粒子における沃化銀の
分布状態は、各種の物理的測定法によって検知すること
ができ、例えば日本写真学会・昭和56年度年次大会講
演要旨集に記載されているような、低温でのルミネッセ
ンスの測定やX線回折法によって調べることができる。
分布状態は、各種の物理的測定法によって検知すること
ができ、例えば日本写真学会・昭和56年度年次大会講
演要旨集に記載されているような、低温でのルミネッセ
ンスの測定やX線回折法によって調べることができる。
本発明のコア/シェル型ハロゲン化銀粒子は立方体、1
4面体、8面体のような正常晶でもよく、双晶から成っ
ていてもよく、またこれらの混合物であってもよいが正
常晶であることが好ましい。
4面体、8面体のような正常晶でもよく、双晶から成っ
ていてもよく、またこれらの混合物であってもよいが正
常晶であることが好ましい。
本発明にお(ブるコア/シェル型ハロゲン化銀粒子の粒
径分布については、多分散、単分散のいずれでもよいが
、粒径分布の変動係数は20%以下の単分散乳剤とする
のがよく、更には同変動係数を15%以下とするのがよ
い。この変動係数は、として定義され、単分散性を示す
尺度である。
径分布については、多分散、単分散のいずれでもよいが
、粒径分布の変動係数は20%以下の単分散乳剤とする
のがよく、更には同変動係数を15%以下とするのがよ
い。この変動係数は、として定義され、単分散性を示す
尺度である。
本発明のコア/シェル型ハロゲン化銀粒子の粒径(ハロ
ゲン化銀粒子と同体積の立方体の一辺の長さと定義する
。)は0.1〜3.0μmとするのが好ましい。
ゲン化銀粒子と同体積の立方体の一辺の長さと定義する
。)は0.1〜3.0μmとするのが好ましい。
本発明の効果をより顕著ならしめる前記コア/シェル型
ハロゲン化銀粒子は任意の感光性ハロゲン化層の少なく
とも111iに使用すればよいが、好ましくは本発明の
シアンカプラーおよび/または発色現像主薬の酸化体と
カップリング反応するが、画像形成に寄与しない化合物
を含む層に使用するのが本発明の効果を最も大きく引き
出すことができる。
ハロゲン化銀粒子は任意の感光性ハロゲン化層の少なく
とも111iに使用すればよいが、好ましくは本発明の
シアンカプラーおよび/または発色現像主薬の酸化体と
カップリング反応するが、画像形成に寄与しない化合物
を含む層に使用するのが本発明の効果を最も大きく引き
出すことができる。
本発明の感光材料には他の公知のハロゲン化銀乳剤を併
用してもよい。
用してもよい。
このようなハロゲン化銀乳剤の例としては、ハロゲン化
銀として臭化銀、沃臭化銀、沃塩化銀、塩臭化銀、塩沃
臭化銀、および塩化銀等の通常のハロゲン化銀乳剤に使
用される任意のものを用いることができるが特に臭化銀
、沃臭化銀、塩沃臭化銀であることが好ましい。
銀として臭化銀、沃臭化銀、沃塩化銀、塩臭化銀、塩沃
臭化銀、および塩化銀等の通常のハロゲン化銀乳剤に使
用される任意のものを用いることができるが特に臭化銀
、沃臭化銀、塩沃臭化銀であることが好ましい。
ハロゲン化銀乳剤に用いられるハロゲン化銀粒子は、酸
性法、中性法及びアンモニア法のいずれで得られたもの
でもよい。該粒子は一時に成長させてもよいし、種粒子
をつくった後成長させてもよい。種粒子をつくる方法と
成長させる方法は同じであっても、異なってもよい。
性法、中性法及びアンモニア法のいずれで得られたもの
でもよい。該粒子は一時に成長させてもよいし、種粒子
をつくった後成長させてもよい。種粒子をつくる方法と
成長させる方法は同じであっても、異なってもよい。
ハロゲン化銀乳剤はハロゲン化物イオンと銀イオンを同
時に混合しても、いずれか一方が存在する液中に、他方
を混合してもよい。また、ハロゲン化銀結晶の臨界成長
速度を考慮しつつ、ハロゲン化物イオンと銀イオンを混
合釜内のIIH。
時に混合しても、いずれか一方が存在する液中に、他方
を混合してもよい。また、ハロゲン化銀結晶の臨界成長
速度を考慮しつつ、ハロゲン化物イオンと銀イオンを混
合釜内のIIH。
DI+をコントロールしつつ逐次同時に添加することに
より生成させてもよい。この方法により、結晶形が規則
的で粒子サイズが均一に近いハロゲン化銀粒子が得られ
る。A!IXの形成の任意の工程でコンバージョン法を
用いて、粒子のハロゲン組成を変化させてもよい。
より生成させてもよい。この方法により、結晶形が規則
的で粒子サイズが均一に近いハロゲン化銀粒子が得られ
る。A!IXの形成の任意の工程でコンバージョン法を
用いて、粒子のハロゲン組成を変化させてもよい。
ハロゲン化銀粒子の成長時にアンモニア、チオエーテル
、チオ尿素等の公知のハロゲン化銀溶剤を存在させるこ
とができる。
、チオ尿素等の公知のハロゲン化銀溶剤を存在させるこ
とができる。
ハロゲン化銀粒子は、粒子を形成する過程及び/又は成
長させる過程で、カドミ「クム塩、亜鉛塩、鉛塩、タリ
ウム塩、イリジウム塩(錯塩を含む)、ロジウム塩(錯
塩を含む)及び鉄塩(錯塩を含む)から選ばれる少なく
とも1種を用いて金属イオンを添加し、粒子内部に及び
/又は粒子表面にこれらの合成元素を含有させることが
でき、また適当な還元的雰囲気におくことにより、粒子
内部及び/又は粒子表面に還元増感核を付与できる。
長させる過程で、カドミ「クム塩、亜鉛塩、鉛塩、タリ
ウム塩、イリジウム塩(錯塩を含む)、ロジウム塩(錯
塩を含む)及び鉄塩(錯塩を含む)から選ばれる少なく
とも1種を用いて金属イオンを添加し、粒子内部に及び
/又は粒子表面にこれらの合成元素を含有させることが
でき、また適当な還元的雰囲気におくことにより、粒子
内部及び/又は粒子表面に還元増感核を付与できる。
ハロゲン化銀乳剤は、ハロゲン化銀粒子の成長の終了後
に不要な可溶性塩類を除去してもよいし、あるいは含有
させたままでもよい。該塩類を除去する場合には、リサ
ーチ・ディスクロジャー(Research [)
1sclosure ’以下RDと略す)17643号
■項に記載の方法に基づいて行うことができる。
に不要な可溶性塩類を除去してもよいし、あるいは含有
させたままでもよい。該塩類を除去する場合には、リサ
ーチ・ディスクロジャー(Research [)
1sclosure ’以下RDと略す)17643号
■項に記載の方法に基づいて行うことができる。
ハロゲン化銀粒子は、潜像が主として表面に形成される
ような粒子であってもよく、また主として粒子内部に形
成されるような粒子でもよい。
ような粒子であってもよく、また主として粒子内部に形
成されるような粒子でもよい。
ハロゲン化銀粒子は、立方体、八面体、十四面体のよう
な規則的な結晶形を持つものでもよいし、球状や板状の
ような変則的な結晶形を持つものでもよい。これらの粒
子において、(1003面と(111)面の比率は任意
のものが使用できる。又、これら結晶形の複合形を持つ
ものでもよく、様々な結晶形の粒子が混合されてもよい
。
な規則的な結晶形を持つものでもよいし、球状や板状の
ような変則的な結晶形を持つものでもよい。これらの粒
子において、(1003面と(111)面の比率は任意
のものが使用できる。又、これら結晶形の複合形を持つ
ものでもよく、様々な結晶形の粒子が混合されてもよい
。
ハロゲン化銀粒子のサイズとしては0.05〜30μ、
好ましくは0.1〜20μのものを用いうる。
好ましくは0.1〜20μのものを用いうる。
ハロゲン化銀乳剤は、いかなる粒子サイズ分布を持つも
のを用いても構わない。
のを用いても構わない。
ハロゲン化銀乳剤は、別々に形成した2種以上のハロゲ
ン化銀乳剤を混合して用いてもよい。
ン化銀乳剤を混合して用いてもよい。
ハロゲン化銀乳剤は、常法により化学増感することがで
きる。即ち、硫黄増感法、セレン増感法、還元増感法、
金その他の貴金属化合物を用いる貴金属増感法などを単
独で又は組み合わせて用いることができる。
きる。即ち、硫黄増感法、セレン増感法、還元増感法、
金その他の貴金属化合物を用いる貴金属増感法などを単
独で又は組み合わせて用いることができる。
ハロゲン化銀乳剤は、写真業界において増感色素として
知られている色素を用いて、所望の波長域に光学的に増
感できる。増感色素は単独で用いてもよいが、2種以上
を組み合わせて用いてもよい。増感色素とともにそれ自
身分光増感作用を持たない色素、あるいは可視光を実質
的に吸収しない化合物であって、増感色素の増感作用を
強める強色増感剤を乳剤中に含有させてもよい。
知られている色素を用いて、所望の波長域に光学的に増
感できる。増感色素は単独で用いてもよいが、2種以上
を組み合わせて用いてもよい。増感色素とともにそれ自
身分光増感作用を持たない色素、あるいは可視光を実質
的に吸収しない化合物であって、増感色素の増感作用を
強める強色増感剤を乳剤中に含有させてもよい。
増感色素としては、シアニン色素、メロシアニン色素、
複合シアニン色素、複合メロシアニン色素、ホロポーラ
−シアニン色素、ヘミシアニン色素、ステリル色素およ
びヘミオキサノール色素が用いられる。
複合シアニン色素、複合メロシアニン色素、ホロポーラ
−シアニン色素、ヘミシアニン色素、ステリル色素およ
びヘミオキサノール色素が用いられる。
特に有用な色素は、シアニン色素、メロシアニン色素、
および複合メロシアニン色素である。
および複合メロシアニン色素である。
ハロゲン化銀乳剤には、感光材料の製造工程、保存中、
あるいは写真処理中のカブリの防止、又は写真性能を安
定に保つことを目的として化学熟成中、化学熟成の終了
時、及び/又は化学熟成の終了後、ハロゲン化銀乳剤を
塗布するまでに、写真業界においてカブリ防止剤又は安
定剤として知られている化合物を加えることができる。
あるいは写真処理中のカブリの防止、又は写真性能を安
定に保つことを目的として化学熟成中、化学熟成の終了
時、及び/又は化学熟成の終了後、ハロゲン化銀乳剤を
塗布するまでに、写真業界においてカブリ防止剤又は安
定剤として知られている化合物を加えることができる。
ハロゲン化銀乳剤のバインダー(又は保護コロイド)と
しては、ゼラチンを用いるのが有利であるが、ゼラチン
誘導体、ゼラチンと他の高分子のグラフトポリマー、そ
れ以外の蛋白質、糖誘導体、セルロース誘導体、単一あ
るいは共重合体の如き合成親水性高分子物質等の親水性
コロイドも用いることができる。
しては、ゼラチンを用いるのが有利であるが、ゼラチン
誘導体、ゼラチンと他の高分子のグラフトポリマー、そ
れ以外の蛋白質、糖誘導体、セルロース誘導体、単一あ
るいは共重合体の如き合成親水性高分子物質等の親水性
コロイドも用いることができる。
本発明のハロゲン化銀乳剤を用いた感光材料の写真乳剤
層、その他の親水性コロイド層は、バインダー(又は保
護コロイド)分子を架橋させ、膜強度を高める硬膜剤を
1種又は2種以゛上用いることにより硬膜することがで
きる。硬膜剤は、処理液中に硬膜剤を加える必要がない
程度に感光材料を硬膜できる量添加することができるが
、処理液中に硬膜剤を加えることも可能である。
層、その他の親水性コロイド層は、バインダー(又は保
護コロイド)分子を架橋させ、膜強度を高める硬膜剤を
1種又は2種以゛上用いることにより硬膜することがで
きる。硬膜剤は、処理液中に硬膜剤を加える必要がない
程度に感光材料を硬膜できる量添加することができるが
、処理液中に硬膜剤を加えることも可能である。
例えばアルデヒド類(ホルムアルデヒド、グリオキサー
ル、ゲルタールアルデヒドなど)、N−メチロール化合
物(ジメチロール尿素、メチロールジメチルヒダントイ
ンなど)、ジオキサン誘導体(2,3−ジヒドロキシジ
オキサンなど)、活性ビニル化合物(1,3,5−トリ
アクリロイル−へキサヒドロ−s−トリアジン、1.3
−ビニルスルホニル−2−プロパツールなど)、活性ハ
ロゲン化合物(2,4−ジクロル−6−ヒドロキシ−s
−トリアジンなど)、ムコハロゲン酸類(ムコクロル酸
、ムコフェノキシクロル酸すど)、などを単独または組
み合わせて用いることができる。
ル、ゲルタールアルデヒドなど)、N−メチロール化合
物(ジメチロール尿素、メチロールジメチルヒダントイ
ンなど)、ジオキサン誘導体(2,3−ジヒドロキシジ
オキサンなど)、活性ビニル化合物(1,3,5−トリ
アクリロイル−へキサヒドロ−s−トリアジン、1.3
−ビニルスルホニル−2−プロパツールなど)、活性ハ
ロゲン化合物(2,4−ジクロル−6−ヒドロキシ−s
−トリアジンなど)、ムコハロゲン酸類(ムコクロル酸
、ムコフェノキシクロル酸すど)、などを単独または組
み合わせて用いることができる。
感光材料のハロゲン化銀乳剤層及び/又は他の親水性コ
ロイド層には柔軟性を高める目的で可塑剤を添加できる
。好ましい可塑剤は、RD 17643号のXII項
の八に記載の化合物である。
ロイド層には柔軟性を高める目的で可塑剤を添加できる
。好ましい可塑剤は、RD 17643号のXII項
の八に記載の化合物である。
感光材料の写真乳剤層その他の親水性コロイド層には寸
度安定性の改良などを目的として、水不溶性又はfi溶
性含成ポリマーの分散物(ラテックス)を含有させるこ
とができる。
度安定性の改良などを目的として、水不溶性又はfi溶
性含成ポリマーの分散物(ラテックス)を含有させるこ
とができる。
例えばアルキル(メタ)アクリレート、アルコキシアル
キル(メタ)アクリレート、グリシジル(メタ)アクリ
レート、(メタ)アクリルアミド、ビニルエステル(例
えば酢酸ビニル)、アクリロニトリル、オレフィン、ス
チレンなどの単独もしくは組合せ、又はこれらとアクリ
ル酸、メタクリル酸、α、β−不飽和ジカルボン酸、ヒ
ドロキシアルキル(メタ)アクリレート、スルホアルキ
ル(メタ)アクリレート、スチレンスルホン酸等の組合
せを単遺体成分とするポリマーを用いることができる。
キル(メタ)アクリレート、グリシジル(メタ)アクリ
レート、(メタ)アクリルアミド、ビニルエステル(例
えば酢酸ビニル)、アクリロニトリル、オレフィン、ス
チレンなどの単独もしくは組合せ、又はこれらとアクリ
ル酸、メタクリル酸、α、β−不飽和ジカルボン酸、ヒ
ドロキシアルキル(メタ)アクリレート、スルホアルキ
ル(メタ)アクリレート、スチレンスルホン酸等の組合
せを単遺体成分とするポリマーを用いることができる。
感光材料の乳剤層には、発色現像処理において、芳香族
第1級アミン現像剤(例えばp−)ユニレンジアミン誘
導体や、ア、ミノフェノール誘導体など)の酸化体とカ
ップリング反応を行い色素を形成する色素形成カプラー
が用いられる。ポリマーカプラーを含有しない層、さら
にポリマーカプラーと併用できる該色素形成カプラーは
各々の乳剤層に対して乳剤層の感光スペクトル光を吸収
する色素が形成されるように選択されるのが普通であり
、青感性乳剤層にはイエロー色素形成カプラーが、緑感
性乳剤層にはマゼンタ色素形成カプラーが、赤感性乳剤
層にはシアン色素形成カプラーが用いられる。しかしな
がら目的に応じて上記組み合わせと異なった用い方でハ
ロゲン化銀カラー写真感光材料をつくってもよい。
第1級アミン現像剤(例えばp−)ユニレンジアミン誘
導体や、ア、ミノフェノール誘導体など)の酸化体とカ
ップリング反応を行い色素を形成する色素形成カプラー
が用いられる。ポリマーカプラーを含有しない層、さら
にポリマーカプラーと併用できる該色素形成カプラーは
各々の乳剤層に対して乳剤層の感光スペクトル光を吸収
する色素が形成されるように選択されるのが普通であり
、青感性乳剤層にはイエロー色素形成カプラーが、緑感
性乳剤層にはマゼンタ色素形成カプラーが、赤感性乳剤
層にはシアン色素形成カプラーが用いられる。しかしな
がら目的に応じて上記組み合わせと異なった用い方でハ
ロゲン化銀カラー写真感光材料をつくってもよい。
これら色素形成カプラーは分子中にバラスト基と呼ばれ
るカプラーを非拡散化する、炭素数8以上の基を有する
ことが望ましい。又、これら色素形成カプラーは1分子
の色素が形成されるために4個の銀イオンが還元される
必要がある4当同性であっても、2個の銀イオンが還元
されるだけでよい2当員性のどちらでもよい。色素形成
カプラーには色補正の効果を有しているカラードカプラ
ー及び現像主薬の酸化体とのカップリングによって現像
抑制剤、現像促進剤、漂白促進剤、現像剤、ハロゲン化
銀溶剤、調色剤、硬膜剤、カブリ剤、カブリ防止剤、化
学増感剤、分光増感剤、及び減感剤のような写真的に有
用なフラグメントを放出する化合物が包含される。これ
らの中、現像に伴って現像抑制剤を放出し、画像の鮮鋭
性や画像の粒状性を改良するカプラーはDIRカプラー
と呼ばれる。DIRカプラーに代えて、現象主薬の酸化
体とカップリング反応し無色の化合物を生成すると同時
に現像抑制剤を放出するDIR化合物を用いてもよい。
るカプラーを非拡散化する、炭素数8以上の基を有する
ことが望ましい。又、これら色素形成カプラーは1分子
の色素が形成されるために4個の銀イオンが還元される
必要がある4当同性であっても、2個の銀イオンが還元
されるだけでよい2当員性のどちらでもよい。色素形成
カプラーには色補正の効果を有しているカラードカプラ
ー及び現像主薬の酸化体とのカップリングによって現像
抑制剤、現像促進剤、漂白促進剤、現像剤、ハロゲン化
銀溶剤、調色剤、硬膜剤、カブリ剤、カブリ防止剤、化
学増感剤、分光増感剤、及び減感剤のような写真的に有
用なフラグメントを放出する化合物が包含される。これ
らの中、現像に伴って現像抑制剤を放出し、画像の鮮鋭
性や画像の粒状性を改良するカプラーはDIRカプラー
と呼ばれる。DIRカプラーに代えて、現象主薬の酸化
体とカップリング反応し無色の化合物を生成すると同時
に現像抑制剤を放出するDIR化合物を用いてもよい。
用いられるDIRカプラー及びDIR化合物には、カッ
プリング位に直接抑制剤が結合したものと、抑制剤が2
1i1j基を介してカップリング位に結合しており、カ
ップリング反応により離脱した基円での分子内求核反応
や、分子内電子移動反応等により抑制剤が放出されるよ
うに結合したもの(タイミングDIRカプラー、及びタ
イミングDIR化合物と称する)が含まれる。又、抑制
剤も離脱後払散性のものとそれほど拡散性を有していな
いものを、用途により単独で又は併用して用いることが
できる。芳香族第1級アミン現像剤の酸化体とカップリ
ング反応を行うが、色素を形成しない無色カプラー(競
合カプラーとも言う)を色素形成カプラーと併用して用
いることもできる。
プリング位に直接抑制剤が結合したものと、抑制剤が2
1i1j基を介してカップリング位に結合しており、カ
ップリング反応により離脱した基円での分子内求核反応
や、分子内電子移動反応等により抑制剤が放出されるよ
うに結合したもの(タイミングDIRカプラー、及びタ
イミングDIR化合物と称する)が含まれる。又、抑制
剤も離脱後払散性のものとそれほど拡散性を有していな
いものを、用途により単独で又は併用して用いることが
できる。芳香族第1級アミン現像剤の酸化体とカップリ
ング反応を行うが、色素を形成しない無色カプラー(競
合カプラーとも言う)を色素形成カプラーと併用して用
いることもできる。
イエロー色素形成カプラーとしては、公知のアシルアセ
トアニリド系カプラーを好ましく用いることができる。
トアニリド系カプラーを好ましく用いることができる。
これらのうち、ベンゾイルアセトアニリド系及びピバロ
イルアセトアニリド系化合物は有利である。用い得る黄
色発色カプラーの具体例は、例えば米国特許第2,87
5,057号、同第3、265.506号、同第3.4
08.194号、同第3,551,155号、同第3,
582,322号、同第3,725,072号、同第3
.891.445号、西独特許1.547.868号、
西独出願公開’2,219,917号、同2,261,
361号、同2,414゜006号、英国特許第1.4
25,020号、特公昭51−10783号、特開昭4
7−26133号、同48−73147号、同5〇−6
341号、同50−87650号、同50−12334
2号、同5〇−130442号、同51−21827号
、同 51−102636号、同52−82424号、
同52−115219号、同58−95346号等に記
載されたものである。
イルアセトアニリド系化合物は有利である。用い得る黄
色発色カプラーの具体例は、例えば米国特許第2,87
5,057号、同第3、265.506号、同第3.4
08.194号、同第3,551,155号、同第3,
582,322号、同第3,725,072号、同第3
.891.445号、西独特許1.547.868号、
西独出願公開’2,219,917号、同2,261,
361号、同2,414゜006号、英国特許第1.4
25,020号、特公昭51−10783号、特開昭4
7−26133号、同48−73147号、同5〇−6
341号、同50−87650号、同50−12334
2号、同5〇−130442号、同51−21827号
、同 51−102636号、同52−82424号、
同52−115219号、同58−95346号等に記
載されたものである。
マゼンタ色素形成カプラーとしては、公知の5−ピラゾ
ロン系カプラー、ピラゾロベンツイミダゾール系カプラ
ー、ピラゾロトリアゾール系カプラー、開鎖アシルアセ
トニトリル系カプラー、インダシロン系カプラー等を用
いることができる。
ロン系カプラー、ピラゾロベンツイミダゾール系カプラ
ー、ピラゾロトリアゾール系カプラー、開鎖アシルアセ
トニトリル系カプラー、インダシロン系カプラー等を用
いることができる。
用い得るマゼンタ発色カプラーの具体例は、例えば米国
特許第2.600.788号、同第2,983,608
号、同第3.062.653号、同第3.127.26
9M、同第3,311.476号、同第3.419.3
91号、同第3,519,429号、同第3,558,
319号、同第3.582.322号、同第3.675
.506号、同第3.834.908号、同第 3,8
91,445号、西独特許1,810,464号、西独
特許出願(OLS)2.408,665号、同 2,4
17,945号、同 2,418,959号、同2.4
24.467号、特公昭40−6031号、特開昭49
−74027号、同49−74028号、同 49−1
29538号、同50−60233号、同 50−15
9336号、同51−20826号、問51−2654
1号、同52−42121号、同52−58922号、
同53−55122N、特願昭55−110943号等
に記載のものが挙げられる。
特許第2.600.788号、同第2,983,608
号、同第3.062.653号、同第3.127.26
9M、同第3,311.476号、同第3.419.3
91号、同第3,519,429号、同第3,558,
319号、同第3.582.322号、同第3.675
.506号、同第3.834.908号、同第 3,8
91,445号、西独特許1,810,464号、西独
特許出願(OLS)2.408,665号、同 2,4
17,945号、同 2,418,959号、同2.4
24.467号、特公昭40−6031号、特開昭49
−74027号、同49−74028号、同 49−1
29538号、同50−60233号、同 50−15
9336号、同51−20826号、問51−2654
1号、同52−42121号、同52−58922号、
同53−55122N、特願昭55−110943号等
に記載のものが挙げられる。
ハロゲン化銀結晶表面に吸着させる必要のない色素形成
カプラー、カラードカプラー、DIRカプラー、DIR
化合物、画像安定剤、色カブリ防止剤、紫外線吸収剤、
蛍光増白剤等のうち、疎水性化合物は固体分散法、ラテ
ックス分散法、水中油滴型乳化分散法等、種々の方法を
用いることができ、これはカプラー等の疎水性化合物の
化学構造等に応じて適宜選択することができる。水中油
滴型乳化分散法は、カプラー等の疎水性添加物を分散さ
せる従来公知の方法が適用でき、通常、沸点約150℃
以上の高沸点有機溶媒に必要に応じて低沸点、及び又は
水溶性有m溶媒を併用して溶解し、ゼラチン水溶液など
の親水性バインダー中に界面活性剤を用いて撹はん器、
ホモジナイザー、コロイドミル、フロージットミキサー
、超音波装置等の分散手段を用いて、乳化分散した後、
目的とする親水性コロイド液中に添加すればよい。分散
液又は分散と同時に低沸点有機溶媒を除去する工程を入
れてもよい。
カプラー、カラードカプラー、DIRカプラー、DIR
化合物、画像安定剤、色カブリ防止剤、紫外線吸収剤、
蛍光増白剤等のうち、疎水性化合物は固体分散法、ラテ
ックス分散法、水中油滴型乳化分散法等、種々の方法を
用いることができ、これはカプラー等の疎水性化合物の
化学構造等に応じて適宜選択することができる。水中油
滴型乳化分散法は、カプラー等の疎水性添加物を分散さ
せる従来公知の方法が適用でき、通常、沸点約150℃
以上の高沸点有機溶媒に必要に応じて低沸点、及び又は
水溶性有m溶媒を併用して溶解し、ゼラチン水溶液など
の親水性バインダー中に界面活性剤を用いて撹はん器、
ホモジナイザー、コロイドミル、フロージットミキサー
、超音波装置等の分散手段を用いて、乳化分散した後、
目的とする親水性コロイド液中に添加すればよい。分散
液又は分散と同時に低沸点有機溶媒を除去する工程を入
れてもよい。
高沸点溶媒としては現像主薬の酸化体と反応しないフェ
ノール誘導体、フタール酸アルキルエステル、リン酸エ
ステル、クエン酸エステル、安息香酸エステル、アルキ
ルアミド、脂肪酸エステル、トリメシン酸エステル等の
沸点150℃以上の有機溶媒が用いられる。
ノール誘導体、フタール酸アルキルエステル、リン酸エ
ステル、クエン酸エステル、安息香酸エステル、アルキ
ルアミド、脂肪酸エステル、トリメシン酸エステル等の
沸点150℃以上の有機溶媒が用いられる。
高沸点溶媒と共に、又はその代わりに低沸点又は水溶性
有機溶媒を使用できる。低沸点の実質的に水に不溶の有
機溶媒としてはエチルアセテート、ブチルアセテート、
ブチルアセテート、ブタノール、クロロホルム、四塩化
炭素、ニトロメタン、ニトロエタン、ベンゼン等がある
。
有機溶媒を使用できる。低沸点の実質的に水に不溶の有
機溶媒としてはエチルアセテート、ブチルアセテート、
ブチルアセテート、ブタノール、クロロホルム、四塩化
炭素、ニトロメタン、ニトロエタン、ベンゼン等がある
。
色素形成カプラー、DIRカプラー、カラードカプラー
、DIR化合物、画像安定剤、色カブリ防止剤、紫外線
吸収剤、蛍光増白剤等がカルボン酸、スルフォン酸のご
とき酸基を有する場合には、1アルカリ性水溶液として
親水性コロイド中に導入することもできる。
、DIR化合物、画像安定剤、色カブリ防止剤、紫外線
吸収剤、蛍光増白剤等がカルボン酸、スルフォン酸のご
とき酸基を有する場合には、1アルカリ性水溶液として
親水性コロイド中に導入することもできる。
疎水性化合物を低沸点溶媒単独又は高沸点溶媒と併用し
た溶媒に溶かし、機械的又は超音波を用いて水中に分散
するときの分散助剤として、アニオン性界面活性剤、ノ
ニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤及び両性界
面活性剤を用いることができる。
た溶媒に溶かし、機械的又は超音波を用いて水中に分散
するときの分散助剤として、アニオン性界面活性剤、ノ
ニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤及び両性界
面活性剤を用いることができる。
感光材料には、色素画像の劣化を防止する画像安定剤を
用いることができる。好ましく用いること゛のできる化
合物はRD 17643号の■項Jに記載のものであ
る。
用いることができる。好ましく用いること゛のできる化
合物はRD 17643号の■項Jに記載のものであ
る。
感光材料の保MHi、中間層等の親水性コロイド層は感
光材料が摩擦等で帯電することに起因する放電によるカ
ブリ防止及び画像の紫外線による劣化を防止するために
紫外線吸収剤を含んでいてもよい。
光材料が摩擦等で帯電することに起因する放電によるカ
ブリ防止及び画像の紫外線による劣化を防止するために
紫外線吸収剤を含んでいてもよい。
感光材料の保存中のホルマリンによるマゼンタ色素形成
カプラー等の劣化を防止するために、感光材料にホルマ
リンスカベンジャ−を用いることができる。
カプラー等の劣化を防止するために、感光材料にホルマ
リンスカベンジャ−を用いることができる。
感光材料の親水性コロイド層に染料や紫外線吸収剤等を
含有させる場合に、それらはカチオン性ポリマー等の媒
染剤によって媒染されてもよい。
含有させる場合に、それらはカチオン性ポリマー等の媒
染剤によって媒染されてもよい。
感光材料のハロゲン化銀乳剤層及び/又はその他の親水
性コロイド層に現象促進剤、現象遅延剤等の現象性を変
化させる化合物や漂白促進剤を添加できる。現像促進剤
として好ましく用いることのできる化合物は、RD
17643号のXXI項B〜D項記載の化合物であり、
現像遅延剤は、17643号のXXI項E項記載の化合
物である。現象促進、その他の目的で白黒現像士薬、及
び/又はそのプレカーサーを用いてもよい。
性コロイド層に現象促進剤、現象遅延剤等の現象性を変
化させる化合物や漂白促進剤を添加できる。現像促進剤
として好ましく用いることのできる化合物は、RD
17643号のXXI項B〜D項記載の化合物であり、
現像遅延剤は、17643号のXXI項E項記載の化合
物である。現象促進、その他の目的で白黒現像士薬、及
び/又はそのプレカーサーを用いてもよい。
写真感光材料の乳剤層は、感度上昇、コントラスト上昇
、又は現像促進の目的でポリアルキレンオキシド又はそ
のエーテル、エステル、アミン等の誘導体、チオエーテ
ル化合物、チオモルフォリン類、4級アンモニウム化合
物、ウレタン誘導体、尿素誘導体、イミダゾール誘導体
等を含んでもよい。
、又は現像促進の目的でポリアルキレンオキシド又はそ
のエーテル、エステル、アミン等の誘導体、チオエーテ
ル化合物、チオモルフォリン類、4級アンモニウム化合
物、ウレタン誘導体、尿素誘導体、イミダゾール誘導体
等を含んでもよい。
感光材料には、白地の白さを強調するとともに白地部の
着色を目立たせない目的で蛍光増白剤を用いることがで
きる。蛍光増白剤として好ましく用いることのできる化
合物がRD 17643号のV項に記載されている。
着色を目立たせない目的で蛍光増白剤を用いることがで
きる。蛍光増白剤として好ましく用いることのできる化
合物がRD 17643号のV項に記載されている。
感光材料には、フィルタ一層、ハレーション防止層、イ
ラジェーション防止層等の補助層を設けることができる
。これらの層中及び/又は乳剤層中には現像処理中に感
光材料から流出するかもしくは漂白される染料が含有さ
せられてもよい。このような染料には、オキソノール染
料、ヘミオキソノール染料、スチリル染料、メロシアニ
ン染料、シアニン染料、アゾ染料等を挙げることができ
る。
ラジェーション防止層等の補助層を設けることができる
。これらの層中及び/又は乳剤層中には現像処理中に感
光材料から流出するかもしくは漂白される染料が含有さ
せられてもよい。このような染料には、オキソノール染
料、ヘミオキソノール染料、スチリル染料、メロシアニ
ン染料、シアニン染料、アゾ染料等を挙げることができ
る。
感光材料のハロゲン化銀乳剤層及び/又はその他の親水
性コロイド層に感光材料の光沢の低減、加筆性の改良、
感光材料相互のくっつき防止等を目的としてマット剤を
添加できる。マット剤として゛は任意のものが用いられ
るが、たとえば、二酸化ケイ素、二酸化チタン、二酸化
マグネシウム、二酸化アルミニウム、硫酸バリウム、炭
酸カルシウム、アクリル酸及びメタクリル酸の重合体お
よびそれらエステル、ポリビニル樹脂、ポリカーボネー
トならびにスチレンの重合体およびその共重合体などが
あげられる。マット剤の粒径は0.05μ〜10μのも
のが好ましい。添加する量は1〜300mg/ltが好
ましい。
性コロイド層に感光材料の光沢の低減、加筆性の改良、
感光材料相互のくっつき防止等を目的としてマット剤を
添加できる。マット剤として゛は任意のものが用いられ
るが、たとえば、二酸化ケイ素、二酸化チタン、二酸化
マグネシウム、二酸化アルミニウム、硫酸バリウム、炭
酸カルシウム、アクリル酸及びメタクリル酸の重合体お
よびそれらエステル、ポリビニル樹脂、ポリカーボネー
トならびにスチレンの重合体およびその共重合体などが
あげられる。マット剤の粒径は0.05μ〜10μのも
のが好ましい。添加する量は1〜300mg/ltが好
ましい。
感光材料には滑り摩擦を低減させるために滑剤を添加で
きる。
きる。
感光材料に、帯電防止を目的とした帯電防止剤を添加で
きる。帯電防止剤は支持体の乳剤を積層してない側の帯
電防止層に用いてもよく、乳剤層及び/又は支持体に対
して乳剤層が積層されている側の乳剤層以外の保護コロ
イド層に用いられてもよい。好ましく用いられる帯電防
止剤はRD17643号X■に記載されている化合物で
ある。
きる。帯電防止剤は支持体の乳剤を積層してない側の帯
電防止層に用いてもよく、乳剤層及び/又は支持体に対
して乳剤層が積層されている側の乳剤層以外の保護コロ
イド層に用いられてもよい。好ましく用いられる帯電防
止剤はRD17643号X■に記載されている化合物で
ある。
感光材料の写真乳剤層及び/又は他の親水性コロイド層
には、塗布性改良、帯電防止、滑り性改良、乳化分散、
接着防止、写真特性(現像促進、硬膜化、増感等)改良
等を目的として、種々の界面活性剤を用いることができ
る。
には、塗布性改良、帯電防止、滑り性改良、乳化分散、
接着防止、写真特性(現像促進、硬膜化、増感等)改良
等を目的として、種々の界面活性剤を用いることができ
る。
本発明の感光材料に用いられる支持体には、α−オレフ
ィンポリマ−(例えばポリエチレン、ポリプロピレン、
エチレン/ブテン共重合体)等をラミネートした紙、合
成紙等の可涜性反射支持体、酢酸セルロース、硝酸セル
ロース、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン
テレフタレート、ポリカーボネート、ポリアミド等の半
合成又は合成高分子からなるフィルムや、これらのフィ
ルムに反射層を設けた可撓性支持体、ガラス、金属、陶
器などが含まれる。
ィンポリマ−(例えばポリエチレン、ポリプロピレン、
エチレン/ブテン共重合体)等をラミネートした紙、合
成紙等の可涜性反射支持体、酢酸セルロース、硝酸セル
ロース、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン
テレフタレート、ポリカーボネート、ポリアミド等の半
合成又は合成高分子からなるフィルムや、これらのフィ
ルムに反射層を設けた可撓性支持体、ガラス、金属、陶
器などが含まれる。
感光材料は必要に応じて支持体表面にコロナ放電、紫外
線照射、火焔処理等を施した後、直接に又は支持体表面
の接着性、帯電防止性、寸法安定性、耐摩耗性、硬さ、
ハレーション防止性、摩擦特性、及び/又はその他の特
性を向上するための1B以上の下塗層を介して塗布され
てもよい。
線照射、火焔処理等を施した後、直接に又は支持体表面
の接着性、帯電防止性、寸法安定性、耐摩耗性、硬さ、
ハレーション防止性、摩擦特性、及び/又はその他の特
性を向上するための1B以上の下塗層を介して塗布され
てもよい。
感光材料の塗布に際して、塗布性を向上させる為に増粘
剤を用いてもよい。又、例えば硬膜剤の如く、反応性が
早いために予め塗布液中に添加すると塗布する前にゲル
化を起こすようなものについては、スタチックミキサー
等を用いて塗布直前に混合するのが好ましい。
剤を用いてもよい。又、例えば硬膜剤の如く、反応性が
早いために予め塗布液中に添加すると塗布する前にゲル
化を起こすようなものについては、スタチックミキサー
等を用いて塗布直前に混合するのが好ましい。
塗布法としては、2種以上の層を同時に塗布することの
できるエクストルージョンコーティング及びカーテンコ
ーティングが特に有用であるが、目的によってはパケッ
ト塗布も用いられる。又、塗布速度は任意に選ぶことが
できる。
できるエクストルージョンコーティング及びカーテンコ
ーティングが特に有用であるが、目的によってはパケッ
ト塗布も用いられる。又、塗布速度は任意に選ぶことが
できる。
界面活性剤としては、特に限定しないが、例えばサポニ
ン等の天然界面活性剤、アルキレンオキシド系、グリセ
リン系、グリシドール系などのノニオン界面活性剤、高
級アルキルアミン類、第4級アンモニウム塩類、ピリジ
ンその他の複素環類、ホスホニウムまたはスルホニウム
類等のカチオン界面活性剤、カルボン酸、スルホン酸、
リン酸、硫酸エステル、リン酸エステル等の酸性基を含
むアニオン界面活性剤、アミノ酸類、アミノスルホン酸
類、アミノアルコールのra酸またはリン酸エステル類
等の両性界面活性剤を添加してもよい。
ン等の天然界面活性剤、アルキレンオキシド系、グリセ
リン系、グリシドール系などのノニオン界面活性剤、高
級アルキルアミン類、第4級アンモニウム塩類、ピリジ
ンその他の複素環類、ホスホニウムまたはスルホニウム
類等のカチオン界面活性剤、カルボン酸、スルホン酸、
リン酸、硫酸エステル、リン酸エステル等の酸性基を含
むアニオン界面活性剤、アミノ酸類、アミノスルホン酸
類、アミノアルコールのra酸またはリン酸エステル類
等の両性界面活性剤を添加してもよい。
また、同様の目的の為に、フッ素系界面活性剤を使用す
ることも可能である。
ることも可能である。
本発明の感光材料を用いて色素画像を得るには露光後、
カラー写真処理を行う。カラー処理は、発色現像処理工
程、漂白処理工程、定着処理工程、水洗処理工程及び必
要に応じて安定化処理工程を行うが、漂白液を用いた処
理工程と定着液を用いた処理工程の代わりに、1浴漂白
定着液を用いて、漂白定着処理工程を行うこともできる
し、発色現像、漂白、定着を1浴中で行うことができる
1浴現像漂白定着処理液を用いたモノバス処理工程を行
うこともできる。
カラー写真処理を行う。カラー処理は、発色現像処理工
程、漂白処理工程、定着処理工程、水洗処理工程及び必
要に応じて安定化処理工程を行うが、漂白液を用いた処
理工程と定着液を用いた処理工程の代わりに、1浴漂白
定着液を用いて、漂白定着処理工程を行うこともできる
し、発色現像、漂白、定着を1浴中で行うことができる
1浴現像漂白定着処理液を用いたモノバス処理工程を行
うこともできる。
これらの処理工程に組み合わせて前硬膜処理工程、その
中和工程、停止定着処理工程、後硬膜処理工程等を行っ
てもよい。これら処理において発色現像処理工程の代わ
りに発色現像主薬、またはそのプレカーサーを材料中に
含有させておき現像処理をアクチベーター液で行うアク
チベーター処理工程を行ってもよいし、そのモノバス処
理にアクチベーター処理を適用することができる。これ
らの処理中、代表的な処理を次に示す。(これらの処理
は最終工程として、水洗処理工程、水洗処理工程及び安
定化処理工程のいずれかを行う。)・発色現像処理工程
−漂白処理工程一定着処理工程 ・発色現像処理工程−漂白定着処理工程・前硬膜処理工
程−発色現像処理工程−停止定着処理工程−水洗処理工
程−漂白処理工程一定着処理工程−水洗処理工程−後硬
膜処理工程 ・発色現像処理工程−水洗処理工程−補足発色現像処理
工程−停止処理工程−漂白処理工程一定着処理工程 ・アクチベーター処理工程−漂白定着処理工程・アクチ
ベーター処理工程−漂白処理工程一定善処理工程 ・モノバス処理工程 処理温度は通常、10℃〜65°Cの範囲に選ばれるが
、65℃をこえる温度としてもよい。好ましくは25℃
〜45℃で処理される。
中和工程、停止定着処理工程、後硬膜処理工程等を行っ
てもよい。これら処理において発色現像処理工程の代わ
りに発色現像主薬、またはそのプレカーサーを材料中に
含有させておき現像処理をアクチベーター液で行うアク
チベーター処理工程を行ってもよいし、そのモノバス処
理にアクチベーター処理を適用することができる。これ
らの処理中、代表的な処理を次に示す。(これらの処理
は最終工程として、水洗処理工程、水洗処理工程及び安
定化処理工程のいずれかを行う。)・発色現像処理工程
−漂白処理工程一定着処理工程 ・発色現像処理工程−漂白定着処理工程・前硬膜処理工
程−発色現像処理工程−停止定着処理工程−水洗処理工
程−漂白処理工程一定着処理工程−水洗処理工程−後硬
膜処理工程 ・発色現像処理工程−水洗処理工程−補足発色現像処理
工程−停止処理工程−漂白処理工程一定着処理工程 ・アクチベーター処理工程−漂白定着処理工程・アクチ
ベーター処理工程−漂白処理工程一定善処理工程 ・モノバス処理工程 処理温度は通常、10℃〜65°Cの範囲に選ばれるが
、65℃をこえる温度としてもよい。好ましくは25℃
〜45℃で処理される。
発色現像液は、一般に発色現像主薬を含むフルカリ性水
溶液からなる。発色現像主薬は芳香族第1吸アミン発色
現像主薬であり、アミノフェノール系及びp−フェニレ
ンジアミン系誘導体が含まれる。これらの発色現像主薬
は有機酸及び無機酸の塩として用いることができ、例え
ば塩傭酸、硫酸塩、o−トルエンスルホン酸塩、亜硫酸
塩、シュウ酸塩、ベンゼンスルホン酸塩等を用いること
ができる。
溶液からなる。発色現像主薬は芳香族第1吸アミン発色
現像主薬であり、アミノフェノール系及びp−フェニレ
ンジアミン系誘導体が含まれる。これらの発色現像主薬
は有機酸及び無機酸の塩として用いることができ、例え
ば塩傭酸、硫酸塩、o−トルエンスルホン酸塩、亜硫酸
塩、シュウ酸塩、ベンゼンスルホン酸塩等を用いること
ができる。
これらの化合物は一般に発色現像液11について約01
〜30(Jの濃度、更に好ましくは、発色現像液1!l
について約1〜15gの濃度で使用する。0.1gより
も少ない添加量では充分なる発色濃度が得られない。
〜30(Jの濃度、更に好ましくは、発色現像液1!l
について約1〜15gの濃度で使用する。0.1gより
も少ない添加量では充分なる発色濃度が得られない。
上記アミンフェノール系現像剤としては例えば、0−7
ミノフエノール、p−アミンフェノール、5−アミノ−
2−オキシ−トルエン、2−アミノ−3−オキシ−トル
エン、2−オキシ−3−アミノ−1,4−ジメチル−ベ
ンゼン等が含まれる。
ミノフエノール、p−アミンフェノール、5−アミノ−
2−オキシ−トルエン、2−アミノ−3−オキシ−トル
エン、2−オキシ−3−アミノ−1,4−ジメチル−ベ
ンゼン等が含まれる。
特に有用な第1級芳香族アミン系発色現像剤はN、N’
−ジアルキル−p−フェニレンジアミン系化合物であ
り、アルキル基及びフェニル基は置換されていても、あ
るいは置換されていなくてもよい。その中でも特に有用
な化合物例としてはN−N’ −ジメチル−p−フェニ
レンジアミンIII塩、N−メチル−〇−フェニレンジ
アミン塩酸塩、N、N’ −ジメチル−p−フェニレン
ジアミン塩酸塩、2−アミノ−5−(N−エチル−N−
ドデシルアミン)−トルエン、N−エチル−N−β−メ
タンスルホンアミドエチル−3−メチル−4=アミノア
ニリンWK酸塩、N−エチル−N−β−ヒドロキシエチ
ルアミノアニリン、4−アミノ−3−メチル−N、N−
ジエチルアニリン、4−アミノ−N−(2−メトキシエ
チル)−N−エチル−3−メチルアニリン−p−トルエ
ンスルホネート等を挙げることができる。
−ジアルキル−p−フェニレンジアミン系化合物であ
り、アルキル基及びフェニル基は置換されていても、あ
るいは置換されていなくてもよい。その中でも特に有用
な化合物例としてはN−N’ −ジメチル−p−フェニ
レンジアミンIII塩、N−メチル−〇−フェニレンジ
アミン塩酸塩、N、N’ −ジメチル−p−フェニレン
ジアミン塩酸塩、2−アミノ−5−(N−エチル−N−
ドデシルアミン)−トルエン、N−エチル−N−β−メ
タンスルホンアミドエチル−3−メチル−4=アミノア
ニリンWK酸塩、N−エチル−N−β−ヒドロキシエチ
ルアミノアニリン、4−アミノ−3−メチル−N、N−
ジエチルアニリン、4−アミノ−N−(2−メトキシエ
チル)−N−エチル−3−メチルアニリン−p−トルエ
ンスルホネート等を挙げることができる。
また、上記発色現像主薬は単独であるいは2種以上併用
して用いてもよい。更に又、上記発色現象主薬はカラー
写真材料中に内蔵されてもよい。
して用いてもよい。更に又、上記発色現象主薬はカラー
写真材料中に内蔵されてもよい。
この場合、ハロゲン化銀カラー写真感光材料を発色現象
液のかわりにアルカリ液(アクチベーター液)で処理す
ることも可能であり、アルカリ液処理の後、直ちに漂白
定着処理される。
液のかわりにアルカリ液(アクチベーター液)で処理す
ることも可能であり、アルカリ液処理の後、直ちに漂白
定着処理される。
本発明に用いる発色現像液は、現象液に通常用いられる
アルカリ剤、例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム
、水酸化アンモニウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム
、TjA酸ナトリウム、メタホウ酸ナトリウムまたは硼
砂等を含むことができ、更に種々の添加剤、例えばベン
ジルアルコール、ハロゲン化アルカリ金元、例えば、臭
化カリウム、又は塩化カリウム等、あるいは現像調節剤
として例えばシトラジン酸等、保恒剤としてヒドロキシ
ルアミンまたは亜硫′R塩等を含有してもよい。さらに
各種消泡剤や界面活性剤を、またメタノール、ジメチル
ホルムアミドまたはジメチルスルホキシド等の有機溶剤
等を適宜含有せしめることができる。
アルカリ剤、例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム
、水酸化アンモニウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム
、TjA酸ナトリウム、メタホウ酸ナトリウムまたは硼
砂等を含むことができ、更に種々の添加剤、例えばベン
ジルアルコール、ハロゲン化アルカリ金元、例えば、臭
化カリウム、又は塩化カリウム等、あるいは現像調節剤
として例えばシトラジン酸等、保恒剤としてヒドロキシ
ルアミンまたは亜硫′R塩等を含有してもよい。さらに
各種消泡剤や界面活性剤を、またメタノール、ジメチル
ホルムアミドまたはジメチルスルホキシド等の有機溶剤
等を適宜含有せしめることができる。
本発明に用いる発色現像液のpHは通常7以上であり、
好ましくは約9〜13である。
好ましくは約9〜13である。
゛また、本発明に用いられる発色現像液には必要に応じ
て酸化防止剤としてジエチルヒドロキシアミン、テトロ
ン酸、テトロンイミド、2−アニリノエタノール、ジヒ
ドロキシアセトン、芳香族第2アルコール、ヒドロキサ
ム酸、ペントースまたはヘキソース、ピロガロール−1
,3−ジメチルエーテル等が含有されていてもよい。
て酸化防止剤としてジエチルヒドロキシアミン、テトロ
ン酸、テトロンイミド、2−アニリノエタノール、ジヒ
ドロキシアセトン、芳香族第2アルコール、ヒドロキサ
ム酸、ペントースまたはヘキソース、ピロガロール−1
,3−ジメチルエーテル等が含有されていてもよい。
本発明に用いる発色現像液中には、金属イオン封鎖剤と
して、種々のキレート剤を併用することができる。例え
ば、該キレート剤としてエチレンジアミン四酢酸、ジエ
チレントリアミノ五酢酸等のアミンポリカルボン酸、1
−ヒドロキシエチリデン−1,1′−ジホスホン酸等の
有礪ホスホン酸、アミノトリ(メチレンホスホン酸)も
しくはエチレンジアミンテトラリン酸等の7ミノボリホ
スホン酸、クエン酸もしくはグルコン酸等のオキシカル
ボン酸、2−ホスホノブタン−1,2,4−トリカルボ
ン酸等のホスホノカルボン酸、トリポリリン酸もしくは
ヘキサメタリン酸等のポリリン酸等、ポリヒドロキシ化
合物等が挙げられる。
して、種々のキレート剤を併用することができる。例え
ば、該キレート剤としてエチレンジアミン四酢酸、ジエ
チレントリアミノ五酢酸等のアミンポリカルボン酸、1
−ヒドロキシエチリデン−1,1′−ジホスホン酸等の
有礪ホスホン酸、アミノトリ(メチレンホスホン酸)も
しくはエチレンジアミンテトラリン酸等の7ミノボリホ
スホン酸、クエン酸もしくはグルコン酸等のオキシカル
ボン酸、2−ホスホノブタン−1,2,4−トリカルボ
ン酸等のホスホノカルボン酸、トリポリリン酸もしくは
ヘキサメタリン酸等のポリリン酸等、ポリヒドロキシ化
合物等が挙げられる。
漂白処理工程は、前述したように定着処理工程と同時に
行われてもよく、個別に行われてもよい。
行われてもよく、個別に行われてもよい。
漂白剤としては有II駁の金属錯塩が用いられ、例えば
ポリカルボン酸、アミノポリカルボン酸又は蓚酸、クエ
ン酸等の有機酸で、鉄、コバルト、銅等の金属イオンを
配位したものが用いられる。上記の有機酸のうちで最も
好ましい有[1としては、ポリカルボン酸又はアミノポ
リカルボン酸が挙げられる。これらの具体例としてはエ
チレンジアミンテトラ酢酸、ジエチレントリアミンペン
タ酢酸、エチレンジアミン−N−(β−オキシエチル)
−N、N’ 、N’−トリ酢酸、プロピレンジアミンテ
トラ酢酸、ニトリロトリ酢酸、シクロヘキサンジアミン
テトラ酢酸、イミノジ酢酸、ジヒロキシエチルグリシン
クエン酸(又は酒石酸)、エチルエーテルジアミンテト
ラ酢酸、グリコールエーテルジアミンテ1〜う酢酸、エ
チレンジアミンテトラプロピオン酸、フェニレンジアミ
ンテトラ酢酸等を挙げることができる。
ポリカルボン酸、アミノポリカルボン酸又は蓚酸、クエ
ン酸等の有機酸で、鉄、コバルト、銅等の金属イオンを
配位したものが用いられる。上記の有機酸のうちで最も
好ましい有[1としては、ポリカルボン酸又はアミノポ
リカルボン酸が挙げられる。これらの具体例としてはエ
チレンジアミンテトラ酢酸、ジエチレントリアミンペン
タ酢酸、エチレンジアミン−N−(β−オキシエチル)
−N、N’ 、N’−トリ酢酸、プロピレンジアミンテ
トラ酢酸、ニトリロトリ酢酸、シクロヘキサンジアミン
テトラ酢酸、イミノジ酢酸、ジヒロキシエチルグリシン
クエン酸(又は酒石酸)、エチルエーテルジアミンテト
ラ酢酸、グリコールエーテルジアミンテ1〜う酢酸、エ
チレンジアミンテトラプロピオン酸、フェニレンジアミ
ンテトラ酢酸等を挙げることができる。
これらのポリカルボン酸はアルカリ金冗塩、アンモニウ
ム塩もしくは水溶性アミン塩であってもよい。これらの
漂白剤は5〜450111/j2、より好ましくは20
〜2500z!で使用する。
ム塩もしくは水溶性アミン塩であってもよい。これらの
漂白剤は5〜450111/j2、より好ましくは20
〜2500z!で使用する。
漂白液には前記の如き漂白剤以外に、必要に応じて保恒
剤として亜硫酸塩を含有する組成の液が適用される。又
、エチレンジアミンテトラ酢酸鉄(III ) Ii塩
漂白剤を含み、臭化アンモニウムの如きハロゲン化物を
多lに添加した組成からなる漂白液であってもよい。前
記ハロゲン化物としては、臭化アンモニウムの他に塩化
水素酸、臭化水素酸、臭化リチウム、臭化ナトリウム、
臭化カリウム、沃化ナトリウム、沃化カリウム、沃化ア
ンモニウム等も使用することができる。
剤として亜硫酸塩を含有する組成の液が適用される。又
、エチレンジアミンテトラ酢酸鉄(III ) Ii塩
漂白剤を含み、臭化アンモニウムの如きハロゲン化物を
多lに添加した組成からなる漂白液であってもよい。前
記ハロゲン化物としては、臭化アンモニウムの他に塩化
水素酸、臭化水素酸、臭化リチウム、臭化ナトリウム、
臭化カリウム、沃化ナトリウム、沃化カリウム、沃化ア
ンモニウム等も使用することができる。
本発明に用いられる漂白液には、特開昭46−280号
、特公昭45−8506号、同46−556号、ベルギ
ー特許第770.910号、特公昭45−8836号、
同53−9854号、特開昭54−71634号及び同
49−42349号等に記載されている種々の漂白促進
剤を添加することができる。
、特公昭45−8506号、同46−556号、ベルギ
ー特許第770.910号、特公昭45−8836号、
同53−9854号、特開昭54−71634号及び同
49−42349号等に記載されている種々の漂白促進
剤を添加することができる。
漂白液のI)Hは2,0以上で用いられるが、一般には
4.0〜9.5で使用され、望ましくは4.5〜80で
使用され、最も好ましくは5.0〜7.0である。
4.0〜9.5で使用され、望ましくは4.5〜80で
使用され、最も好ましくは5.0〜7.0である。
定着液は一般に用いられる組成のものを使用することが
できる。定着剤としては通常の定着処理に用いられるよ
うなハロゲン化銀と反応して水溶性の錯塩を形成する化
合物、例えば、チオ硫酸カリウム、チオ硫酸ナトリウム
、チオtamアンモニウムの如きチオ硫酸塩、チオシア
ン酸カリウム、チオシアン酸ナトリウム、チオシアン酸
アンモニウムの如きチオシアン酸塩、チオ尿素、チオエ
ーテル等がその代表的なものである。これらの定着剤は
5Me以上、溶解できる範囲の旦で使用するが、一般に
は70〜250g/j!で使用する。尚、定着剤はその
一部を漂白槽中に含有することができるし、逆に漂白剤
の一部を定着槽中に含有することもできる。
できる。定着剤としては通常の定着処理に用いられるよ
うなハロゲン化銀と反応して水溶性の錯塩を形成する化
合物、例えば、チオ硫酸カリウム、チオ硫酸ナトリウム
、チオtamアンモニウムの如きチオ硫酸塩、チオシア
ン酸カリウム、チオシアン酸ナトリウム、チオシアン酸
アンモニウムの如きチオシアン酸塩、チオ尿素、チオエ
ーテル等がその代表的なものである。これらの定着剤は
5Me以上、溶解できる範囲の旦で使用するが、一般に
は70〜250g/j!で使用する。尚、定着剤はその
一部を漂白槽中に含有することができるし、逆に漂白剤
の一部を定着槽中に含有することもできる。
尚、漂白液及び/又は定着液には硼酸、硼砂、水酸化ナ
トリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリ
ウム、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、酢酸、酢酸
ナトリウム、水酸化アンモニウム等の各種1)H!l衝
剤を単独であるいは2種以上組み合わせて含有せしめる
ことができる。ざらに又、各種の蛍光層白剤や消泡剤あ
るいは界面活性剤を含有せしめることもできる。又、ヒ
ドロキシルアミン、ヒドラジン、アルデヒド化合物の重
亜硫酸付加物等の保恒剤、アミノポリカルボン酸等の有
機キレート化剤あるいはニトロアルコール、Sa塩等の
安定剤、水溶性アルミニウム塩の如き硬膜剤、メタノー
ル、ジメチルスルホアミド、ジメチルスルホキシド等の
有機溶媒等を適宜含有せしめることができる。
トリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリ
ウム、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、酢酸、酢酸
ナトリウム、水酸化アンモニウム等の各種1)H!l衝
剤を単独であるいは2種以上組み合わせて含有せしめる
ことができる。ざらに又、各種の蛍光層白剤や消泡剤あ
るいは界面活性剤を含有せしめることもできる。又、ヒ
ドロキシルアミン、ヒドラジン、アルデヒド化合物の重
亜硫酸付加物等の保恒剤、アミノポリカルボン酸等の有
機キレート化剤あるいはニトロアルコール、Sa塩等の
安定剤、水溶性アルミニウム塩の如き硬膜剤、メタノー
ル、ジメチルスルホアミド、ジメチルスルホキシド等の
有機溶媒等を適宜含有せしめることができる。
定着液のpHは3.0以上で用いられるが、一般には4
.5〜10で使用され、望ましくは5〜9.5で使用さ
れ、最も好ましくは6〜9である。
.5〜10で使用され、望ましくは5〜9.5で使用さ
れ、最も好ましくは6〜9である。
漂白定着液に使用される漂白剤として上記漂白処理工程
に記載した有機駿の金属錯塩を挙げることができ、好ま
しい化合物及び処理液における濃度も上記漂白処理工程
におけると同じである。
に記載した有機駿の金属錯塩を挙げることができ、好ま
しい化合物及び処理液における濃度も上記漂白処理工程
におけると同じである。
漂白定着液には前記の如き漂白剤以外にハロゲン化銀定
着剤を含有し、必要に応じて保恒剤として亜硫酸塩を含
有する組成の液が適用される。また、エチレンジアミン
四酢酸鉄(]II)錯塩漂白剤と前記のハロゲン化銀定
着剤の他の臭化アンモニウムの如きハロゲン化物を少1
添加した組成からなる漂白定着液、あるいは逆に臭化ア
ンモニウムの如きハロゲン化物を多量に添加した組成か
らなる漂白定着液、さらにはエチレンジアミン四酢酸鉄
(Ill)錯塩漂白剤と多量の臭化アンモニウムの如き
ハロゲン化物との組み合わせからなる組成の特殊な漂白
定着液等も用いる事ができる。前記ハロゲン化物として
は、臭化アンモニウムの他に塩化水素酸、臭化水素酸、
臭化リチウム、臭化ナトリウム、臭化カリウム、沃化ナ
トリウム、沃化カリウム、沃化アンモニウム等も使用す
ることができる。
着剤を含有し、必要に応じて保恒剤として亜硫酸塩を含
有する組成の液が適用される。また、エチレンジアミン
四酢酸鉄(]II)錯塩漂白剤と前記のハロゲン化銀定
着剤の他の臭化アンモニウムの如きハロゲン化物を少1
添加した組成からなる漂白定着液、あるいは逆に臭化ア
ンモニウムの如きハロゲン化物を多量に添加した組成か
らなる漂白定着液、さらにはエチレンジアミン四酢酸鉄
(Ill)錯塩漂白剤と多量の臭化アンモニウムの如き
ハロゲン化物との組み合わせからなる組成の特殊な漂白
定着液等も用いる事ができる。前記ハロゲン化物として
は、臭化アンモニウムの他に塩化水素酸、臭化水素酸、
臭化リチウム、臭化ナトリウム、臭化カリウム、沃化ナ
トリウム、沃化カリウム、沃化アンモニウム等も使用す
ることができる。
漂白定着液に含有させることができるハロゲン化銀定着
剤として上記定着処理工程に記載した定着剤を挙げるこ
とができる。定着剤の濃度及び漂白定着液に含有させる
口とができるpHI衝剤、その他の添加剤については上
記定着処理工程におけると同じである。
剤として上記定着処理工程に記載した定着剤を挙げるこ
とができる。定着剤の濃度及び漂白定着液に含有させる
口とができるpHI衝剤、その他の添加剤については上
記定着処理工程におけると同じである。
漂白定着液のpHは4.0以上で用いられるが、一般に
は5.0〜9.5で使用され、望ましくは6.0〜8.
5で使用され、最も好ましくは6.5〜85である。
は5.0〜9.5で使用され、望ましくは6.0〜8.
5で使用され、最も好ましくは6.5〜85である。
[実施例]
以下、本発明の実施例を示すが、本発明はこれにより限
定されるものではない。
定されるものではない。
実施例−1
A、ハロゲン化銀乳剤のII
予め、ハロゲン化銀の種粒子とゼラチン水溶液を投入し
である反応釜に、反応釜中のpAgおよびpHをコント
ロールしながら、アンモニア性硝@銀水溶液と沃臭化カ
リウム水溶液(1)と、溶液(1)より沃化カリウムの
含有率の低い沃臭化カリウム水溶液(2−1)または臭
化カリウム水溶液(2−2)とを粒子成長時の表面積増
加に比例して添加し、適切な粒子径において溶液(1)
に対する溶液(2−1)または溶液(2−2)の添加比
率を増し、ひき続き添加した。溶液(1)に対する溶液
<2−1)または溶液(2−2)の添加比率の増加は、
2段階に分けて行なったものもある。次いで、花王アト
ラス社製デモールN水溶′/Iiおよび硫酸マグネシウ
ム水溶液を加え、沈澱脱塩を行ない、ゼラチンを加え1
)A(17,8、llH6,0の乳剤を得た。更に、チ
オ硫酸ナトリウムと塩化金酸およびロダン酸アンモニウ
ムを加え、化学熟成な行い、4−ヒドロキシ−6−メチ
ル−1゜3.38.7−チトラザインデンと6−ニドロ
ペンズイミダゾールを添加し、更にゼラチンを加えてコ
ア/シェル型の沃臭化銀乳剤を得た。
である反応釜に、反応釜中のpAgおよびpHをコント
ロールしながら、アンモニア性硝@銀水溶液と沃臭化カ
リウム水溶液(1)と、溶液(1)より沃化カリウムの
含有率の低い沃臭化カリウム水溶液(2−1)または臭
化カリウム水溶液(2−2)とを粒子成長時の表面積増
加に比例して添加し、適切な粒子径において溶液(1)
に対する溶液(2−1)または溶液(2−2)の添加比
率を増し、ひき続き添加した。溶液(1)に対する溶液
<2−1)または溶液(2−2)の添加比率の増加は、
2段階に分けて行なったものもある。次いで、花王アト
ラス社製デモールN水溶′/Iiおよび硫酸マグネシウ
ム水溶液を加え、沈澱脱塩を行ない、ゼラチンを加え1
)A(17,8、llH6,0の乳剤を得た。更に、チ
オ硫酸ナトリウムと塩化金酸およびロダン酸アンモニウ
ムを加え、化学熟成な行い、4−ヒドロキシ−6−メチ
ル−1゜3.38.7−チトラザインデンと6−ニドロ
ペンズイミダゾールを添加し、更にゼラチンを加えてコ
ア/シェル型の沃臭化銀乳剤を得た。
ここで、溶液(1)と溶液(2−1>または溶液(2−
2)の添加比率を変えることにより沃化銀モル%を変え
、また、アンモニア性硝酸銀およびハロゲン化カリウム
の添加量を変化させることにより粒径を変え、ハロゲン
化銀粒子成長時における溶液(1)と溶液(2−1)ま
たは溶液(2−2)の添加比率を変える際の粒子径を変
化させることにより最外殻厚及び中間殻厚を変え、更に
は、反応中のI)A(IIを変化させることによって晶
癖を変えて、表−1に示すようなコア/シェル型の沃臭
化銀乳剤試料EM−1−1〜EM−7−2を調製した。
2)の添加比率を変えることにより沃化銀モル%を変え
、また、アンモニア性硝酸銀およびハロゲン化カリウム
の添加量を変化させることにより粒径を変え、ハロゲン
化銀粒子成長時における溶液(1)と溶液(2−1)ま
たは溶液(2−2)の添加比率を変える際の粒子径を変
化させることにより最外殻厚及び中間殻厚を変え、更に
は、反応中のI)A(IIを変化させることによって晶
癖を変えて、表−1に示すようなコア/シェル型の沃臭
化銀乳剤試料EM−1−1〜EM−7−2を調製した。
第1表に示す各乳剤試料は、電子顕微鏡観察によって表
に示す平均粒径と粒径分布の変動係数を持つ単分散乳剤
であることがわかった。
に示す平均粒径と粒径分布の変動係数を持つ単分散乳剤
であることがわかった。
B、多層カラー写真要素の作製
以下の全ての実施例において、ハロゲン化銀写真感光材
料中の添加通は特に記載のない限り1f当りのものを示
す。また、ハロゲン化限とコロイド銀は銀に換算して示
した トリアセチルセルロースフィルム支持体上に、下記に示
すような組成の各層を順次支持体側から形成して、多層
カラー写真要素試料1を作製した。
料中の添加通は特に記載のない限り1f当りのものを示
す。また、ハロゲン化限とコロイド銀は銀に換算して示
した トリアセチルセルロースフィルム支持体上に、下記に示
すような組成の各層を順次支持体側から形成して、多層
カラー写真要素試料1を作製した。
試料−1(比較)
第1層;ハレーション防止ffi (HC−1>黒色コ
ロイド銀を含むゼラチン層。
ロイド銀を含むゼラチン層。
第2層;中間層(1,L、)
2.5−ジーし一オクチルハイドロキ
ノンの乳化分散物を含むゼラチン層。
第3層:低感度赤感性ハロゲン化銀乳剤層(RL−1)
ハロゲン化銀乳剤(乳剤番号EM1−
i > −−・−・−tm塗布it 1.8g/l’増
感色素工・・・・・・ 銀1モルに対して5X10−5モル 増感色素■・・・・・・ 銀1モルに対して1.0X10−5モルシアンカプラー
(CN−■)・・・・・・銀1モルに対して0.06モ
ル カラードシアンカプラー(CC−1) ・・・・・・銀1モルに対して0.01モルDIR化合
物(D−1>・・・・・・ 銀1モルに対して0.0015モル DIR化合物(D−2)・−・・・・ 銀1モルに対して0.002モル 第4層:高感度赤感性ハロゲン化銀乳剤層(RH−1> 乳剤番号EM1−2・・・・・・ 銀塗布11.30 /v’ 増感色素工・・・・・・ 銀1モルに対して3X10−5モル 増感色素■・・・・・・ 銀1モルに対して1.0X70”5モルシアンカプラー
(CN−■)・・・・・・銀1モルに対して0.02モ
ル カラードシアンカプラー(CG−1> ・・・・・・銀1モルに対してo、 oosモルDIR
化合物(D−2)・・・・・・ 銀1モルに対して0.001モル 第5層:中間層(1,L、) 第2層と同じ、ゼラチン層。
感色素工・・・・・・ 銀1モルに対して5X10−5モル 増感色素■・・・・・・ 銀1モルに対して1.0X10−5モルシアンカプラー
(CN−■)・・・・・・銀1モルに対して0.06モ
ル カラードシアンカプラー(CC−1) ・・・・・・銀1モルに対して0.01モルDIR化合
物(D−1>・・・・・・ 銀1モルに対して0.0015モル DIR化合物(D−2)・−・・・・ 銀1モルに対して0.002モル 第4層:高感度赤感性ハロゲン化銀乳剤層(RH−1> 乳剤番号EM1−2・・・・・・ 銀塗布11.30 /v’ 増感色素工・・・・・・ 銀1モルに対して3X10−5モル 増感色素■・・・・・・ 銀1モルに対して1.0X70”5モルシアンカプラー
(CN−■)・・・・・・銀1モルに対して0.02モ
ル カラードシアンカプラー(CG−1> ・・・・・・銀1モルに対してo、 oosモルDIR
化合物(D−2)・・・・・・ 銀1モルに対して0.001モル 第5層:中間層(1,L、) 第2層と同じ、ゼラチン層。
第6層;低感度緑感性ハロゲン化銀乳剤層(GL−1)
乳剤番号EM1−1・・・・・・
塗布銀11.5g /f
増感色素■・・・・・・
@1モルに対して2.5X10−5モル増感色素1■・
・・・・・ 銀1モルに対して1.2x10−5モルマゼンタカプラ
ー(M−1)・・・・・・銀1モルに対して0.030
モル カラードマゼンタカプラー(CM−1>・・・・・・銀
1モルに対して0.009モルDIR化合物(D−1)
・・・・・・ 銀1モルに対して0.0010モル D i r<化合物(D −3)・・・・・・銀1モル
に対して 0.003011ニル第7層;高感度B感性
ハI」アン化銀乳剤囮(G l−1−1) 乳剤番号EM1−2・・・・・・ 塗布銀量1.4す/12 増感色素■・・・・・・ 銀1モルに対して 1.5X 10−5 [ル増感色素
IV・・・・・・ 銀1モルに対して 1.0X10”5七ルマゼンタカブ
ラー(M−1)・・・・・・銀1モルに対して0.01
2モル カラードマぜンタカブラー(CM−1)・・・・・・1
1モルに対してo、 002モルDIR化合物(D 、
−3)・・・・・・銀1モルに対して0.0010モル 第87m ニー(エローフイAzターFrJ(YC−1
>黄色コロイド銀ど2,5−ジーし一オ クチルハイドロキノンの乳化分散物と を含むゼラチン層。
・・・・・ 銀1モルに対して1.2x10−5モルマゼンタカプラ
ー(M−1)・・・・・・銀1モルに対して0.030
モル カラードマゼンタカプラー(CM−1>・・・・・・銀
1モルに対して0.009モルDIR化合物(D−1)
・・・・・・ 銀1モルに対して0.0010モル D i r<化合物(D −3)・・・・・・銀1モル
に対して 0.003011ニル第7層;高感度B感性
ハI」アン化銀乳剤囮(G l−1−1) 乳剤番号EM1−2・・・・・・ 塗布銀量1.4す/12 増感色素■・・・・・・ 銀1モルに対して 1.5X 10−5 [ル増感色素
IV・・・・・・ 銀1モルに対して 1.0X10”5七ルマゼンタカブ
ラー(M−1)・・・・・・銀1モルに対して0.01
2モル カラードマぜンタカブラー(CM−1)・・・・・・1
1モルに対してo、 002モルDIR化合物(D 、
−3)・・・・・・銀1モルに対して0.0010モル 第87m ニー(エローフイAzターFrJ(YC−1
>黄色コロイド銀ど2,5−ジーし一オ クチルハイドロキノンの乳化分散物と を含むゼラチン層。
第9層;低感度青感性ハロゲン化銀乳剤層(BL−1)
平均粒径0.48μm、Aq16モル%を含むAger
tからなる 単分散乳剤・・・・・・銀塗布! 0.9 (J/f増
感色素V・・・・・・ 銀1モルに対して 1.3x10−sモルイエローカプ
ラー(Y−1)・・・・・・銀1モルに対して0.29
モル 第101i2:高感度青感性乳剤層(BH−1>平均粒
径0.8μllSAg115モル%を含むAgSr I
からなる 単分散乳剤・・・・・・ 銀塗布盪0.51;l/l’ 増感色素V・・・・・・ 銀1モルに対して1.QxlQ−5モルイエローカプラ
ー(Y−1)・・・・・・銀1モルに対して O,Oa
モル DIR化合物(D−2>・・・・・・ ・銀1モルに対
して0.0015モル 第11層;第1保護層(Pro−1) 沃臭化銀(Ao11モル%平均粒径 0.07μl)銀塗布凹0.5Q /f紫外線吸収剤U
V−1.UV−2を 含むゼラチン層。
tからなる 単分散乳剤・・・・・・銀塗布! 0.9 (J/f増
感色素V・・・・・・ 銀1モルに対して 1.3x10−sモルイエローカプ
ラー(Y−1)・・・・・・銀1モルに対して0.29
モル 第101i2:高感度青感性乳剤層(BH−1>平均粒
径0.8μllSAg115モル%を含むAgSr I
からなる 単分散乳剤・・・・・・ 銀塗布盪0.51;l/l’ 増感色素V・・・・・・ 銀1モルに対して1.QxlQ−5モルイエローカプラ
ー(Y−1)・・・・・・銀1モルに対して O,Oa
モル DIR化合物(D−2>・・・・・・ ・銀1モルに対
して0.0015モル 第11層;第1保護層(Pro−1) 沃臭化銀(Ao11モル%平均粒径 0.07μl)銀塗布凹0.5Q /f紫外線吸収剤U
V−1.UV−2を 含むゼラチン層。
第12層;第2保護層(P ro −2ンポリメチルメ
タクリレ一ト粒子(直 径1.5μ−)非拡散性シアン染料 (DYE−1>及びホルマリンスカ ベンジャ−(1−18−1’)を含むゼラチン層 尚各層には上記組成物の他に、ゼラチン硬化剤(H−1
)及び(H−2>や界面活性剤を添加した。
タクリレ一ト粒子(直 径1.5μ−)非拡散性シアン染料 (DYE−1>及びホルマリンスカ ベンジャ−(1−18−1’)を含むゼラチン層 尚各層には上記組成物の他に、ゼラチン硬化剤(H−1
)及び(H−2>や界面活性剤を添加した。
試料1の各層に含まれる化合物は下記の通りである。
増感色素■;アンヒドロ5.5′−ジクロロ−9−エチ
ル−3,3′−ジー(3 一スルホプロピル)チアカルボシ アニンヒドロキシド 増感色素■;アンヒドロ9−エチル−3,3′−ジー(
3−スルホプロピル)− 4,5,4’ 、5’ −ジベンゾチ アカルボシアニンヒドロキシド 増感色素■;アンヒト05.5’ −ジフェニル−9−
エチル−3,3′−ジー (3−スルホプロピル)オキサ力 ルボシアニンヒドロキシド 増感色素■;アンヒドロ9−エチル−3,3′−ジー(
3−スルホプロピル)− 5,6,5’ 、6’ −ジベンゾオ キサカルボシアニンヒドロキシド 増感色素■;アンヒドロ3,3′−ジー(3−スルホプ
ロピル)−4,5−ベン ゾ−5′−メトキシチアシアニン 以下余白 CN−@ C−I −Q Σ V−2 S−1 YE−1 ((CHf=cH8O2G(2)3 CCH2SO2C
H2CH2) 2 N CH2CH2SO3にこのよう
にして試料−1を作製したが、第3層および第4層のカ
プラーCN−■を他に代え、またはハロゲン化銀を代え
、あるいは本発明の化合物を添加して試料−2ないし試
料−15を作製した。
ル−3,3′−ジー(3 一スルホプロピル)チアカルボシ アニンヒドロキシド 増感色素■;アンヒドロ9−エチル−3,3′−ジー(
3−スルホプロピル)− 4,5,4’ 、5’ −ジベンゾチ アカルボシアニンヒドロキシド 増感色素■;アンヒト05.5’ −ジフェニル−9−
エチル−3,3′−ジー (3−スルホプロピル)オキサ力 ルボシアニンヒドロキシド 増感色素■;アンヒドロ9−エチル−3,3′−ジー(
3−スルホプロピル)− 5,6,5’ 、6’ −ジベンゾオ キサカルボシアニンヒドロキシド 増感色素■;アンヒドロ3,3′−ジー(3−スルホプ
ロピル)−4,5−ベン ゾ−5′−メトキシチアシアニン 以下余白 CN−@ C−I −Q Σ V−2 S−1 YE−1 ((CHf=cH8O2G(2)3 CCH2SO2C
H2CH2) 2 N CH2CH2SO3にこのよう
にして試料−1を作製したが、第3層および第4層のカ
プラーCN−■を他に代え、またはハロゲン化銀を代え
、あるいは本発明の化合物を添加して試料−2ないし試
料−15を作製した。
(作製した試料内容を第2表に示す。)以下余白
このようにして得られた各試料65℃、相対湿度20%
の場所に3日間放置した後、通常の方法で赤色露光をウ
ェッジを通して与えた後、下記の現像処理を行ない、第
2表の結果を得た。
の場所に3日間放置した後、通常の方法で赤色露光をウ
ェッジを通して与えた後、下記の現像処理を行ない、第
2表の結果を得た。
第2表においてカブリ値の差は、上記高温処理後の試料
のカブリ値から、高温未処理試料のカブリ値を引いた値
である。この数値が大きいほど熱安定性は不良であるこ
とを示す。
のカブリ値から、高温未処理試料のカブリ値を引いた値
である。この数値が大きいほど熱安定性は不良であるこ
とを示す。
処理工程(38℃)
発色現像 3分15秒
漂 白 6分30秒水
洗 3分15秒定 W
6分30秒 水 洗 3分15秒安定
化 1分30秒 乾燥 各処理工程において使用した処理液組成は下記の通りで
ある。
洗 3分15秒定 W
6分30秒 水 洗 3分15秒安定
化 1分30秒 乾燥 各処理工程において使用した処理液組成は下記の通りで
ある。
[発色現像液]
4−アミノ−3−メチル−N−
エチル−N−(β−とドロキシ
エチル)−アニリン・硫酸塩 4.75g無水亜
硫酸ナトリウム 4.250ヒドロキシル
アミン・1/2硫酸塩 2,0g無水炭酸カリウム
37.5 (1臭化ナトリウム
1.3 (にトリロトリ酢酸・3ナトリ
ウム塩 (1水塩) 2.5(]水
酸化カリウム 1.0g水を加えて
12とする。
硫酸ナトリウム 4.250ヒドロキシル
アミン・1/2硫酸塩 2,0g無水炭酸カリウム
37.5 (1臭化ナトリウム
1.3 (にトリロトリ酢酸・3ナトリ
ウム塩 (1水塩) 2.5(]水
酸化カリウム 1.0g水を加えて
12とする。
[漂白液]
エチレンジアミン四酢酸鉄
アンモニウム塩 100.00エチレ
ンジアミン四酢B2 アンモニウム塩 10.Oi;1臭
化アンモニウム 150.0 (1氷
酢酸 10.0112水を
加えて1にとし、アンモニア水を用いてpl−1−6,
0に調整する。
ンジアミン四酢B2 アンモニウム塩 10.Oi;1臭
化アンモニウム 150.0 (1氷
酢酸 10.0112水を
加えて1にとし、アンモニア水を用いてpl−1−6,
0に調整する。
[定着液]
チオi酸アンモニウム 175.0 G無水
亜硫酸ナトリウム 8.5gメタ亜硫酸ナ
トリウム 2.3g水を加えて12とし、
酢酸を用いてpH=e、。
亜硫酸ナトリウム 8.5gメタ亜硫酸ナ
トリウム 2.3g水を加えて12とし、
酢酸を用いてpH=e、。
に調整する。
[安定液]
ホルマリン(37%水溶液) 1.5−11
2コニダツクスく小西六写真工業社製) 7.51(
1水を加えて12とする。
2コニダツクスく小西六写真工業社製) 7.51(
1水を加えて12とする。
次いで、上記各試料に形成されたカラー画像について、
粒状性を測定した。その結果を第3表に示す。
粒状性を測定した。その結果を第3表に示す。
なお、表中カラー画像形成単位層の粒状性は赤色露光を
与えた場合の測定(直でおり、粒状性(RMS)は円形
走査口径25μmのミクロデンシトメータで走査したと
きに生ずる濃度値の変動の標準偏差の1,000倍値で
表わす。
与えた場合の測定(直でおり、粒状性(RMS)は円形
走査口径25μmのミクロデンシトメータで走査したと
きに生ずる濃度値の変動の標準偏差の1,000倍値で
表わす。
以下余白
第3表より本発明の試料はいずれも耐熱性および粒状性
についての改良効果が認められる。
についての改良効果が認められる。
特に前記のコア/シェル型ハロゲン化粒子を組み合せた
試料−12ないし試料−15は著しい改良効果が認めら
れる。
試料−12ないし試料−15は著しい改良効果が認めら
れる。
実施例−2
A、ハロゲン化銀乳剤の調製
実施例−1と同様な方法で第4表に示すような乳剤を調
製した。
製した。
以下余白
B、多層カラー写真要素の作製
実施例−1と同様に、トリアセチルセルロースフィルム
支持体上に下記に示すような組成の各層を順次支持体側
から形成して、多層カラー写真要素試料を作製した。
支持体上に下記に示すような組成の各層を順次支持体側
から形成して、多層カラー写真要素試料を作製した。
試料−16(比較)
第1W1:ハレーション防止層(HC−2)黒色コロイ
ド銀を含むゼラチン層。
ド銀を含むゼラチン層。
第2層;中間11(1,L、)
ゼラチン層。
第3層;低感度赤感性ハロゲン化銀乳剤層(RL−2>
乳剤番号EMS−1の乳剤・・・・・・銀塗布台1.9
Q/i” 増感色素■・・・・・・ 銀1モルに対して2.0X10−5モル増感色素■・・
・・・・ 銀1モルに対して1.0X10−5モルシアンカプラー
(CN−■)・・・・・・銀1モルに対して0.24モ
ル カラードシアンカプラー(CC−1) ・・・・・・銀1モルに対して0.012モルDIR化
合物(D−1)・・・・・・ 銀1モルに対して0.0015モル DIR化合物(D−2)・・・・・・ 銀1モルに対して0.0020モル 第4層;中間層(1,L、 ) ゼラチン層。
Q/i” 増感色素■・・・・・・ 銀1モルに対して2.0X10−5モル増感色素■・・
・・・・ 銀1モルに対して1.0X10−5モルシアンカプラー
(CN−■)・・・・・・銀1モルに対して0.24モ
ル カラードシアンカプラー(CC−1) ・・・・・・銀1モルに対して0.012モルDIR化
合物(D−1)・・・・・・ 銀1モルに対して0.0015モル DIR化合物(D−2)・・・・・・ 銀1モルに対して0.0020モル 第4層;中間層(1,L、 ) ゼラチン層。
第5W1;低感度緑感性ハロゲン化銀乳剤層(GL−2
> 乳剤(EM8−1 >・・・・・・ 塗布銀!11.7(1/f 増感色素■・・・・・・ 銀1モルに対して1.0x10−5モル増感色素■I・
・・・・・ 銀1モルに対して2.0X10−5モルマゼンタカプラ
ー(M−1)・・・・・・銀1モルに対して0.12モ
ル カラードマゼンタカプラー(CM−1)・・・・・・銀
1モルに対して0.036モルDIR化合物(D−3)
・・・・・・ 銀1モルに対して0.002−E−ル 第6層;中間層(1,L、) ゼラチン層。
> 乳剤(EM8−1 >・・・・・・ 塗布銀!11.7(1/f 増感色素■・・・・・・ 銀1モルに対して1.0x10−5モル増感色素■I・
・・・・・ 銀1モルに対して2.0X10−5モルマゼンタカプラ
ー(M−1)・・・・・・銀1モルに対して0.12モ
ル カラードマゼンタカプラー(CM−1)・・・・・・銀
1モルに対して0.036モルDIR化合物(D−3)
・・・・・・ 銀1モルに対して0.002−E−ル 第6層;中間層(1,L、) ゼラチン層。
第7層;低感度青感性ハロゲン化銀乳剤層(BL−2>
乳剤(EMS−1>・・・・・・
塗布銀m 1.0 (1/w’
増感色素V・・・・・・
銀1モルに対して1.0X10−5モルイエローカプラ
ー(Y−2)・・・・・・銀1モルに対して1.05モ
ル DIR化合物(D−1>・・・・・・ 銀1モルに対して0.0030モル 第8J51:中間層(1,L、) 2.5−ジー t−オクチルハイドロキノンの乳化分散
物を含むゼラチン層 第9層:高感度赤感性ハロゲン化銀乳剤層(RH−2) 乳剤(EMS−2)・・・・・・ 塗布銀量2.4(1/f 増感色素工・・・・・・ 銀1モルに対して 1.IXIQ−5モル増感色素■・
・・・・・ 銀1モルに対して5.0X10−6モルシアンカプラー
(CN−■)・・・・・・銀1モルに対して0.09モ
ル カラードシアンカプラー(CC−1) ・・・・・・銀1モルに対して0.006モルDIR化
合物([)−1)・・・・・・銀1モルに対して0.0
012モル 第10層;中間層(1,L、) 2.5−ジー で−オクチルハイドロ キノンの乳化分散物を含むゼラチン 層 第11層:高感度緑感性ハロゲン化銀乳剤層CG)−1
−2) 乳剤(EMS−2)・・・・・・ 塗布銀量2.OQ /f 増感色素■・・・・・・ 銀1モルに対して2.0X10−6モル増感色素■・・
・・・・ 銀1モルに対して4.0X10−6モルマゼンタカプラ
ー(M−1)・・・・・・銀1モルに対して0.040
モル カラードマゼンタカプラー(CM− 1)・・・・・・ 銀1モルに対して0.006モル 第12層;2,5−ジー 【−オクチルハイドロキノン
の乳化分散物を含むゼラチン 層 第13層:高感度青感性乳剤層(B)(−2)乳剤(E
M8−2)および平均粒径 o、27 μm SAgI ’;4モル%AOBrlか
らなる単分散乳剤・・・・・・塗布銀量2.1!II
/f 増感色素V・・・・・・ 銀1モルに対して7.0X10−6モルイエローカプラ
ー(Y−2)・・・・・・銀1モルに対して0.24モ
ル DIR化合物(D−’I)・・・・・・銀1モルに対し
て0.0021モル 第14Ji:第1保護層(pro−3)平均粒径0.0
7μs、AO11Tニル%A!J Br 1・・・・・
・ 塗布銀IIO,2!J /f 紫外線吸収剤UV−1,tJV−2を 含むゼラチン層 第15層;第2保護層(pro−4> ポリメチルメタクリレート粒子(直 径1.5μm)及びホルマリンスカベ ンジャ−<l−13−1)を含むゼラチン層 尚各層には上記組成吻の他に、ゼラチン硬膜剤(H−1
)と(11−2>や界面活性剤を添加した。
ー(Y−2)・・・・・・銀1モルに対して1.05モ
ル DIR化合物(D−1>・・・・・・ 銀1モルに対して0.0030モル 第8J51:中間層(1,L、) 2.5−ジー t−オクチルハイドロキノンの乳化分散
物を含むゼラチン層 第9層:高感度赤感性ハロゲン化銀乳剤層(RH−2) 乳剤(EMS−2)・・・・・・ 塗布銀量2.4(1/f 増感色素工・・・・・・ 銀1モルに対して 1.IXIQ−5モル増感色素■・
・・・・・ 銀1モルに対して5.0X10−6モルシアンカプラー
(CN−■)・・・・・・銀1モルに対して0.09モ
ル カラードシアンカプラー(CC−1) ・・・・・・銀1モルに対して0.006モルDIR化
合物([)−1)・・・・・・銀1モルに対して0.0
012モル 第10層;中間層(1,L、) 2.5−ジー で−オクチルハイドロ キノンの乳化分散物を含むゼラチン 層 第11層:高感度緑感性ハロゲン化銀乳剤層CG)−1
−2) 乳剤(EMS−2)・・・・・・ 塗布銀量2.OQ /f 増感色素■・・・・・・ 銀1モルに対して2.0X10−6モル増感色素■・・
・・・・ 銀1モルに対して4.0X10−6モルマゼンタカプラ
ー(M−1)・・・・・・銀1モルに対して0.040
モル カラードマゼンタカプラー(CM− 1)・・・・・・ 銀1モルに対して0.006モル 第12層;2,5−ジー 【−オクチルハイドロキノン
の乳化分散物を含むゼラチン 層 第13層:高感度青感性乳剤層(B)(−2)乳剤(E
M8−2)および平均粒径 o、27 μm SAgI ’;4モル%AOBrlか
らなる単分散乳剤・・・・・・塗布銀量2.1!II
/f 増感色素V・・・・・・ 銀1モルに対して7.0X10−6モルイエローカプラ
ー(Y−2)・・・・・・銀1モルに対して0.24モ
ル DIR化合物(D−’I)・・・・・・銀1モルに対し
て0.0021モル 第14Ji:第1保護層(pro−3)平均粒径0.0
7μs、AO11Tニル%A!J Br 1・・・・・
・ 塗布銀IIO,2!J /f 紫外線吸収剤UV−1,tJV−2を 含むゼラチン層 第15層;第2保護層(pro−4> ポリメチルメタクリレート粒子(直 径1.5μm)及びホルマリンスカベ ンジャ−<l−13−1)を含むゼラチン層 尚各層には上記組成吻の他に、ゼラチン硬膜剤(H−1
)と(11−2>や界面活性剤を添加した。
増感色素■
増感色素VI
Y−2
このようにして試料−16を作製したが、第3層および
第9NのカプラーCN−■を他に代え、またはハロゲン
化銀を代え、あるいは木光明の化合物を添加して試料−
17ないし試料−21を作製した。
第9NのカプラーCN−■を他に代え、またはハロゲン
化銀を代え、あるいは木光明の化合物を添加して試料−
17ないし試料−21を作製した。
(作製した試料内容を第5表に示す。)以下余白
このようにして得られた試料を実施例−1と同様な方法
で赤感性層の耐熱性及び粒状性を求めた。
で赤感性層の耐熱性及び粒状性を求めた。
結果を第6表に示す。
以下余白
第6表より本発明の試料は耐熱性及び粒状性が優れてい
ることがわかる。
ることがわかる。
本発明の効果は、コア/シェル型構造を有するハロゲン
化銀乳剤を組み合わせて用いたとき特に大きく、コア/
シェル型ハロゲン化銀乳剤の粒径分布が狭く、単分散性
の高い場合さらに大きいことも分゛った。
化銀乳剤を組み合わせて用いたとき特に大きく、コア/
シェル型ハロゲン化銀乳剤の粒径分布が狭く、単分散性
の高い場合さらに大きいことも分゛った。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 支持体上の感光性ハロゲン化銀乳剤層の少なくとも1層
が下記一般式[ I ]で表わされるシアンカプラーを含
有し、該カプラーを含有する層および/またはその層と
は異なる感色性を有するハロゲン化銀乳剤層と組み合わ
されて発色現像主薬の酸化体を捕獲するが、画像形成に
寄与しない化合物を含有することを特徴とするハロゲン
化銀写真感光材料。 一般式[ I ] ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R_1はアルキル又はアリール基を表し、R_
2は水素原子又はアルキル基を表わす。R_1とR_2
の炭素原子数の総和は10以上である。 Zはアルキル基またはフェニル基を表わす。]
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3758786A JPS62195654A (ja) | 1986-02-23 | 1986-02-23 | 新規なカプラ−を含有するハロゲン化銀写真感光材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3758786A JPS62195654A (ja) | 1986-02-23 | 1986-02-23 | 新規なカプラ−を含有するハロゲン化銀写真感光材料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62195654A true JPS62195654A (ja) | 1987-08-28 |
JPH0577061B2 JPH0577061B2 (ja) | 1993-10-25 |
Family
ID=12501668
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3758786A Granted JPS62195654A (ja) | 1986-02-23 | 1986-02-23 | 新規なカプラ−を含有するハロゲン化銀写真感光材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62195654A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01126648A (ja) * | 1987-11-12 | 1989-05-18 | Fuji Photo Film Co Ltd | カラー画像形成方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59202465A (ja) * | 1983-05-04 | 1984-11-16 | Fuji Photo Film Co Ltd | カラ−写真感光材料 |
JPS59220733A (ja) * | 1983-05-30 | 1984-12-12 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | ハロゲン化銀写真感光材料 |
JPS60232544A (ja) * | 1983-12-08 | 1985-11-19 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | ハロゲン化銀写真感光材料 |
-
1986
- 1986-02-23 JP JP3758786A patent/JPS62195654A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59202465A (ja) * | 1983-05-04 | 1984-11-16 | Fuji Photo Film Co Ltd | カラ−写真感光材料 |
JPS59220733A (ja) * | 1983-05-30 | 1984-12-12 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | ハロゲン化銀写真感光材料 |
JPS60232544A (ja) * | 1983-12-08 | 1985-11-19 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | ハロゲン化銀写真感光材料 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01126648A (ja) * | 1987-11-12 | 1989-05-18 | Fuji Photo Film Co Ltd | カラー画像形成方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0577061B2 (ja) | 1993-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62206543A (ja) | 新規な層構成のハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
JPS62206541A (ja) | 新規な層構成のハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
JPH0560580B2 (ja) | ||
US4818670A (en) | Silver halide photographic light-sensitive materials containing compound capable of splitting of diffusible development inhibitor or precursor and silver halide grain having internal fog nucleus | |
JPS62195652A (ja) | 感度、カブリ、粒状性の改良されたハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPS62166334A (ja) | ハロゲン化銀カラ−感光材料 | |
JPS6370853A (ja) | 脱銀性の改良されたハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
JPS62195654A (ja) | 新規なカプラ−を含有するハロゲン化銀写真感光材料 | |
JP2557210B2 (ja) | ハロゲン化銀カラ−感光材料 | |
JPS62172353A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPS632050A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
JPS62168146A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPS62166338A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPS62170956A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JP2607063B2 (ja) | 多層ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2532839B2 (ja) | 鮮鋭性及び色再現性が改良されたハロゲン化銀カラ―写真感光材料 | |
JPH0715562B2 (ja) | ハロゲン化銀カラ−感光材料 | |
JPH077195B2 (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法 | |
JPH0664318B2 (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
JPH02150840A (ja) | 迅速処理適性及び保存性に優れたハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPS62192743A (ja) | 新規なカプラ−を含有するハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPS62206542A (ja) | 新規な層構成のハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
JPS62195655A (ja) | 新規なカプラ−を含有するハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH0584891B2 (ja) | ||
JPH02148033A (ja) | 迅速処理適性及び保存性に優れたハロゲン化銀カラー写真感光材料 |