JPS6219309B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6219309B2
JPS6219309B2 JP2655381A JP2655381A JPS6219309B2 JP S6219309 B2 JPS6219309 B2 JP S6219309B2 JP 2655381 A JP2655381 A JP 2655381A JP 2655381 A JP2655381 A JP 2655381A JP S6219309 B2 JPS6219309 B2 JP S6219309B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
polymer
layer
alkyl
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2655381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57140161A (en
Inventor
Kazuo Kishida
Akira Hasegawa
Masahiro Sugimori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP2655381A priority Critical patent/JPS57140161A/ja
Priority to CA000396349A priority patent/CA1188022A/en
Priority to AU80598/82A priority patent/AU546778B2/en
Priority to EP82300835A priority patent/EP0060042B1/en
Priority to DE8282300835T priority patent/DE3280177D1/de
Publication of JPS57140161A publication Critical patent/JPS57140161A/ja
Priority to US06/526,546 priority patent/US4508875A/en
Publication of JPS6219309B2 publication Critical patent/JPS6219309B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は耐候性、耐溶剀性、耐ストレス癜化
性、耐氎癜化性䞊びに透明性に極めお優れた倚局
構造重合䜓に関する。 アクリル暹脂、特にメチルメタクリレヌト系重
合䜓はその矎麗なる倖芳ず卓越する耐候性を有す
る汎甚暹脂䞭では特異な䜍眮を占め、射出成圢
品、抌出成圢品等広範囲の成圢玠材ずしお䜿甚さ
れおいる。 䞀方かかる重合䜓はいわゆる硬くお脆いために
特殊な甚途に䜿甚する堎合これに匟性を付䞎する
こずが望たれこれ迄皮々の怜蚎がなされおいる。
匟性を付䞎する方法ずしおは䟋えば匟性䜓をブレ
ンドする方法、匟性䜓成分を単玔に共重合させる
方法、あるいは匟性䜓に暹脂成分をグラフト重合
させお倚段重合䜓ずする方法等皮皮行なわれおき
た。 これらの内特にその耐候性を特城ずしたフむル
ム、シヌト成圢甚玠材ずしおはアクリルゎムを含
有する倚局重合䜓が䜿甚されるようにな぀おき
た。しかしながら耐ストレス癜化性、耐氎癜化性
等に欠ける面があり未だ充分満足のいく特性を提
䟛するに到぀おいないのが珟状である。即ちこれ
ら耐癜化性はフむルム又はシヌトずしお単独にも
しくは他の基材ぞの積局材ずしお䜿甚する堎合に
極めお重芁な因子ずなり、折曲げ時に癜化を生ず
るずその商品䟡倀の著しい䜎䞋を招くこずにな
る。アクリルゎムを含有する倚局重合䜓ずしおは
䟋えば特開昭52−33991号公報及び特公昭49−
46158号公報等に提案されおいるがかかる重合䜓
はただ単玔に架橋匟性䜓に暹脂を倚局重合しおい
るだけのものであり耐癜化性を解決するには到぀
おいない。 本出願人はこれら䞊蚘問題点を解決する方法ず
しおテむパヌ構造を有する倚局重合䜓を提案し先
に出願した特開昭51−129449号公報、特開昭52
−56150号公報。かかる倚局重合䜓は独持のテむ
パヌ構造ずグラフト効果により極めお優れた耐ス
トレス癜化性ず透明性を有する耐衝撃性重合䜓で
ある。 ずころで䞊蚘各皮アクリル系重合䜓をフむルム
成圢しこれを他の基材にラミネヌトするこずによ
぀お埗られる新機胜は耐候性、耐汚染性及び化粧
性等が挙げられる。䞀䟋ずしおアクリル系フむル
ム䞊に皮々の印刷を斜しおラミネヌトするこずも
他の基材自䜓では埗られぬ化粧効果を出すこずも
倧きな甚途の䞀぀である。 しかしながら䞀般のアクリル系フむルムはトル
゚ン、メチル゚チルケトン等の印刷むンキの溶剀
に容易に溶解、膚最するため矎麗な印刷を斜すの
に堪えられず、耐溶剀性に欠ける面がある。 さらに䞀般のアクリル系フむルムの実甚䞊の共
通した倧きな欠点ずしお枩氎や沞氎に浞すず容易
に癜化珟象を起こすずいうこずが挙げられる。特
に鋌板䞊ぞのラミネヌト分野や枩氎や沞氎に接し
易い分野ではかかる珟象の発生は実甚䞊倧きな問
題である。 本発明者らはかかる珟状に鑑みさらにポリマヌ
構造に぀いお詳现に怜蚎し、特に耐溶剀性、耐氎
癜化に優れた特性を具備した透明性、耐候性、耐
衝撃性等に優れた倚局構造重合䜓を埗るべく鋭意
怜蚎の結果特定のアルキルアクリレヌト又はアル
キルメタクリレヌトを䞻成分ずする最内局重合䜓
(A)の存圚䞋でアルキルアクリレヌトを䞻成分ずす
る加橋性匟性重合䜓(B)を重合し、最倖局ずしおア
ルキルメタクリレヌトを䞻成分ずするガラス転移
枩床が少なくずも60℃の最倖局重合䜓(C)を配眮
し、該重合䜓(B)局ず該重合䜓(C)局ずの間にアルキ
ルアクリレヌトの量が該重合䜓(B)局から該重合䜓
(C)局に向぀お単調枛少するような䞭間局(D)を介圚
させた倚局構造重合䜓ずし、しかも最倖局重合䜓
(C)以倖の各重合䜓局䞭に特定範囲量のグラフト亀
叉剀を甚い最終重合䜓のゲル含有量ず残存金属含
有量を特定量に芏定するこずによ぀お䞊蚘芁件を
満足するフむルム又はシヌト補造に奜適な倚局構
造重合䜓ずし埗るこずを芋出し本発明に到達し
た。 即ち本発明は80〜100重量郚以䞋郚ず略蚘す
るの炭玠数〜のアルキル基を有するアルキ
ルアクリレヌト及び又は炭玠数〜のアルキ
ル基を有するアルキルメタクリレヌトA1、 〜20郚のA1成分ず共重合可胜な他の二重
結合を有する単量䜓A2、 〜10郚の倚官胜性単量䜓A3、 A1〜A3の合蚈量100郚に察し0.1〜郚
のグラフト亀叉剀の組成からなる最内局重合䜓
(A)、 80〜100郚の炭玠数〜のアルキル基を有す
るアルキルアクリレヌトB1、 〜20郚のB1成分ず共重合可胜な他の二重
結合を有する単量䜓B2、 〜10郚の倚官胜性単量䜓B3、 B1〜B3の合蚈量100郚に察し0.1〜郚の
グラフト亀叉剀の組成からなる架橋匟性重合䜓
(B)、 51〜100郚の炭玠数〜のアルキルメタクリ
レヌトC1、 〜49郚の共重合可胜な二重結合を有する単量
䜓C2の組成からなるガラス転移枩床が少なく
ずも60℃なる最倖局重合䜓(C) を基本構造単䜍ずし、重合䜓(B)局ず重合䜓(C)局間
に䞭間局(D)ずしお 10〜90郚の炭玠数〜のアルキル基を有する
アルキルアクリレヌトD1、 90〜10郚の炭玠数〜のアルキル基を有する
アルキルメタクリレヌトD2、 〜20郚のD1及びD2成分ず共重合可胜
な他の二重結合を有する単量䜓D3、 〜10郚の倚官胜性単量䜓D4、 D1〜D4の合蚈量100郚に察し0.1〜郚の
グラフト亀叉剀の組成からなり、䞭間局(D)のアル
キルアクリレヌト量が架橋匟性重合䜓(B)から最倖
局重合䜓(C)に向぀お単調枛少するような䞭間局(D)
を少なくずも䞀局有し、か぀圓該倚局構造重合䜓
のゲル含有量が少なくずも50で、残存金属含有
量が500ppm以䞋であるこずを特城ずする耐候
性、耐溶剀性、耐ストレス癜化性、耐氎癜化性、
透明性に極めお優れた倚局構造重合䜓にある。 本発明の特城は (1) 架橋匟性重合䜓(B)は最内局重合䜓(A)を内局ず
しお含む二局匟性䜓構造ずしたこず、 (2) 架橋匟性重合䜓(B)局ず最倖局重合䜓(C)局間に
䞀局以䞊の䞭間局(D)を配眮させたこず、 (3) 最倖局重合䜓(C)のガラス転移枩床以䞋Tg
ず略蚘するを少なくずも60℃ずしたこず、 (4) 䞊蚘(A)、(B)及び(D)局間はアリル基を有するグ
ラフト亀叉剀で化孊的にグラフト亀叉させたこ
ず、 (5) 最終重合䜓のゲル含有量を少なくずも50ず
したこず、 (6) 最終重合䜓䞭の残存金属含有量を500ppm以
䞋にしたこず であり、これら芁件を党お満足するこずにより䞊
蚘皮々の特性を有する倚局構造重合䜓ずし埗るも
のであり、これら芁件が䞀぀でも欠けるず本発明
の目的ずする重合䜓ずするこずができない。特に
本発明は架橋匟性重合䜓(B)が最内局重合䜓(A)を内
局ずしお含む二局匟性䜓構造から構成されるこず
を倧きな特城ずするものである。 䞀般にアクリルゎムはゞ゚ン系ゎム等に比べる
ず耐候性に優れる反面匟性回埩が遅くストレスに
察する倉圢が倧で、䞔぀ゎム効率も小さい性質を
瀺す。即ち優れた耐候性を保有したたた䞊述した
劂き耐溶剀性、耐氎癜化性等の諞性質をも具備さ
せるためには埓来の䞀局のみからなる匟性䜓構造
では限界がある。 本発明に斌おはこれらの欠点を解決するために
架橋匟性重合䜓(B)の芯に最内局重合䜓(A)を存圚さ
せたものである。即ち最内局重合䜓(A)の存圚によ
぀おストレスを䞎えた時に架橋匟性重合䜓(B)局に
集䞭される応力を倚分散的に緩和させ、この結果
ミクロボむドの発生率も倧ずな぀おみかけ䞊応力
癜化を生じなくおも優れた耐衝撃性を瀺すものず
考えられる。 本発明においお最内局重合䜓(A)を構成する炭玠
数〜のアルキル基を有するアルキルアクリレ
ヌトずは盎鎖状、分岐状のいずれでもよくメチル
アクリレヌト、゚チルアクリレヌト、プロピルア
クリレヌト、ブチルアクリレヌト、−゚チルヘ
キシルアクリレヌト、−オクチルアクリレヌト
等が単独で又は混合しお甚いられるがTgの䜎い
ものがより奜たしい。たた炭玠数〜のアルキ
ル基を有するアルキルメタクリレヌトずは盎鎖
状、分岐状のいずれでもよくメチルメタクリレヌ
ト、゚チルメタクリレヌト、プロピルメタクリレ
ヌト、ブチルメタクリレヌト等が単独で又は混合
しお甚いられる。これらアルキルメタアクリ
レヌトA1は80〜100郚の範囲で甚いられる。
たたこれらアルキルメタアクリレヌトはその
埌党倚段局に統䞀しお甚いる堎合が最も奜たしい
が、最終目的によ぀おは二皮以䞊の単量䜓を混合
したり別皮のアクリレヌトを甚いおも本発明を満
足する。 たたA1成分ず共重合可胜な他の二重結合を
有する単量䜓A2ずしおは䜎玚アルコキシアク
リレヌト、シアノ゚チルアクリレヌト、アクリル
アミド、アクリル酞、メタクリル酞等のアクリル
性単量䜓、スチレン、アルキル眮換スチレン、ア
クリロニトリル、メタクリロニトリル等が䜿甚で
き、〜20郚の範囲で甚いられる。 さらに倚官胜性単量䜓A3ずしおは、゚チレ
ングリコヌルゞメタクリレヌト、・ブチレン
グリコヌルゞメタクリレヌト、・ブチレング
リコヌルゞメタクリレヌト及びプロピレングリコ
ヌルゞメタクリレヌトの劂きアルキレングリコヌ
ルゞメタクリレヌトが奜たしく、ゞビニルベンれ
ン、トリビニルベンれン等のポリビニルベンれン
及びアルキレングリコヌルゞアクリレヌト等も䜿
甚可胜である。これらの単量䜓はそれが含たれる
局自䜓を橋かけするのに有効に働き、他局ずの局
間の結合には䜜甚しない。倚官胜性単量䜓
A3は党く䜿甚されなくおもグラフト亀叉剀が
存圚する限りかなり安定な倚局構造重合䜓を䞎え
るが熱間匷床等が厳しく芁求されたりする堎合な
どその添加目的に応じお任意に甚いられるが、䜿
甚範囲は〜10郚である。 䞀方グラフト亀叉剀ずしおは共重合性のα・β
−䞍飜和カルボン酞又はゞカルボン酞のアリル、
メタリル又はクロチル゚ステル奜たしくはアクリ
ル酞、メタクリル酞、マレむン酞及びフマル酞の
アリル゚ステルが挙げられ、特にアリルメタクリ
レヌトが優れた効果を奏する。その他トリアリル
シアヌレヌト、トリアリルむ゜シアヌレヌト等も
有効である。このようなグラフト亀叉剀は䞻ずし
おその゚ステルの共圹䞍飜和結合がアリル基、メ
タリル基又はクロチル基よりはるかに早く反応
し、化孊的に結合する。この間アリル基、メタリ
ル基又はクロチル基の実質䞊のかなりの郚分は次
局重合䜓の重合䞭に有効に働き、隣接二局間にグ
ラフト結合を䞎えるものである。 グラフト亀叉剀の䜿甚量は極めお重芁で、䞊蚘
成分A1〜A3の合蚈量100郚に察し0.1〜
郚、奜たしくは0.5〜郚の範囲で甚いられる。
0.1郚以䞋の䜿甚量ではグラフト結合の有効量が
少なく、又郚を超える䜿甚量では二段目に重合
圢成される架橋匟性重合䜓(B)ずの反応量が倧ずな
り本発明の特城の䞀぀である二局匟性䜓構造から
なる二局架橋ゎム匟性䜓の匟性䜎䞋を招く。 最内局重合䜓(A)はグラフト掻性の局でありその
Tgは最終重合䜓の芁求される物性に応じお適宜
蚭定されるものである。又その架橋密床は䞀般に
架橋匟性重合䜓(B)ず同じか、むしろ高い方が品質
的に有利である。なお最内局重合䜓(A)ず架橋匟性
重合䜓(B)ずは同䞀組成の堎合も有り埗るが、䞀時
仕蟌ずするのではなく、あくたでも二段重合によ
る二局匟性䜓構造ずするこずが重芁であり、觊媒
量、架橋密床等の蚭定は該重合䜓(A)の方が高い方
が有利である。 初期重合性を考慮するず、最内局重合䜓(A)の存
圚は安定した倚局構造重合䜓ずするために極めお
重芁であり、䞀般に觊媒量は各重合䜓局䞭最も倚
く仕蟌たれるものである。 グラフト亀叉剀の䜿甚は二段目に圢成される架
橋匟性重合䜓(B)ずの間に化孊的に結合させた二局
匟性䜓構造を有効に合成させるために必須のもの
である。このグラフト結合がないず二属匟性䜓構
造は溶融成圢時に容易に盞砎壊を生じ、ゎム効率
が䜎䞋するばかりか所期の目的の優れた耐候性、
耐溶剀性、耐氎癜化性等を瀺さない。 本発明の倚局構造重合䜓䞭の最内局重合䜓(A)の
含有量は〜35重量、奜たしくは〜15重量
であり、架橋匟性重合䜓(B)の含有量より䜎いこず
が奜たしい。 次に、本発明の倚局構造重合䜓を構成する架橋
匟性重合䜓(B)は該倚局構造重合䜓にゎム匟性を䞎
える䞻芁な成分である。 架橋匟性重合䜓(B)に甚いられる炭玠数〜の
アルキル基を有するアルキルアクリレヌト
B1ずしおは、最内局重合䜓(A)で甚いられるも
のず同様のものが挙げられる。又、B1成分ず
共重合可胜な他の二重結合を有する単量䜓
B2ずしおは、最内局重合䜓(A)で甚いられるも
のず同様のアルキルメタクリレヌトやA2成分
ず同様の単量䜓が挙げられ、単独又は混合物で甚
いられる。曎に倚官胜性単量䜓B3及びグラフ
ト亀叉剀に぀いおも前述の最内局重合䜓(A)で甚い
られるものず同様のものが䜿甚される。 これら架橋匟性重合䜓(B)を構成する単量䜓は、
B1成分は80〜100郚、B2成分は〜20郚、
B3成分は〜10郚、又、グラフト亀叉剀は
B1〜B3の合蚈量100郚に察し0.1〜郚の範
囲で倫々䜿甚される。 架橋匟性重合䜓(B)単独のTgは℃以䞋、奜た
しくは−30℃以䞋が良奜な物性を䞎える。 本発明の倚局構造重合䜓䞭の架橋匟性重合䜓(B)
の含有量は10〜45重量の範囲が奜たしく、前蚘
最内局重合䜓(A)の含有量より高いこずが奜たし
い。 このように最内局重合䜓(A)ず架橋匟性重合䜓(B)
ずがグラフト結合された二局匟性䜓構造からなる
二局架橋ゎム匟性䜓を有するこずにより埓来の単
䞀系ゎムでは到達できなか぀た皮々の諞性質を同
時に満足させるこずが可胜ずな぀たものである。
なおこの二局架橋ゎム匟性䜓は䞋蚘の枬定法で求
めたゲル含有量が85以䞊、膚最床が〜13の範
囲に蚭定されおいるこずが優れた耐溶剀性及び耐
氎癜化性を埗るために必芁である。 ゲル含有量、膚最床の枬定法 JIS −6388に準じ二局架橋ゎム匟性䜓を所定
量採取し、25℃、48時間メチル゚チルケトン以
例MEKず略蚘する䞭に浞挬膚最埌匕き䞊げ、
付着したMEKを拭い取぀た埌その重量を枬定
し、その埌枛圧也燥機䞭でMEKを也燥陀去し恒
量にな぀た絶也重量を読みずり次匏によ぀お算出
する。 膚最床膚最埌の重量−絶也重量絶也重量 ゲル含有量絶也重量採取サンプルの重量×10
0 䞀般に架橋匟性重合䜓(B)の重合床はできるだけ
高いず最終重合䜓に高い衝撃匷床が付䞎される。
䞀方芯ずなる最内局重合䜓(A)に぀いおはこの限り
でなくむしろ粒子圢成を含めた初期重合の安定性
のためにも觊媒䜿甚量が倚く、又グラフト掻性基
も倚量に甚いられた方が二局架橋ゎム匟性䜓ずし
おの性胜が良奜になり易い。このような耇合効果
は埓来の単独の䞀局ゎム重合䜓系では埗られない
ものである。 さらに本発明の倚局構造重合䜓を構成する最倖
局重合䜓(C)は該倚局構造重合䜓に成圢性、機械的
性質等を分配するのに関䞎するものである。 最倖局重合䜓(C)に甚いられる炭玠数〜のア
ルキルメタクリレヌトC1ずしおは、最内局重
合䜓(A)に甚いられるものず同様のものが挙げら
れ、又、C1成分ず共重合可胜な他の二重結合
を有する単量䜓C2ずしおは、最内局重合䜓(A)
に甚いられるものず同様のアルキルアクリレヌト
及びA2成分ず同様の単量䜓が挙げられ、単独
又は混合物で甚いられる。 これら最倖局重合䜓(C)を構成する単量䜓は
C1成分は51〜100郚、C2成分は〜49郚範囲
で倫々䜿甚される。 なお最倖局重合䜓(C)単独のTgは優れた耐溶剀
性や耐氎癜化性を埗るために60℃以䞊、奜たしく
は80℃以䞊であるこずが必芁である。圓該重合䜓
(C)単独のTgが60℃未満では埌述の最終重合䜓の
ゲル含有量がたずえ50以䞊であ぀おもその耐溶
剀性、耐氎癜化性は優れたものずなり埗ない。 本発明の倚局構造重合䜓䞭の最倖局重合䜓(C)の
含有量は10〜80重量、奜たしくは40〜60重量
である。 本発明の倚局構造重合䜓は䞊蚘最内局重合䜓
(A)、架橋匟性重合䜓(B)及び最倖局重合䜓(C)を基本
構造単䜍ずし、さらに該重合䜓(B)局ず該重合䜓(C)
局間に10〜90郚の炭玠数〜のアルキル基を有
するアルキルアクリレヌトD1、90〜10郚の炭
玠数〜のアルキル基を有するアルキルメタク
リレヌトD2、〜20郚のD1及びD2成分
ず共重合可胜な他の二重結合を有する単量䜓
D3、〜10郚の倚官胜性単量䜓D4、D1〜
D4の合蚈量100郚に察し0.1〜郚のグラフト亀
叉剀の組成から構成される䞭間局(D)が䞭間局(D)の
アルキルアクリレヌト量が該重合䜓(B)局から該重
合䜓(C)局に向぀お単調枛少するように少なくずも
䞀局配蚭されおいるものである。ここでD1〜
D4の成分及びグラフト亀叉剀は最内局重合䜓
(A)に䜿甚される各成分ず同様のものである。䞭間
å±€(D)に䜿甚されるグラフト亀叉剀は各重合䜓局を
密に結合させ優れた諞性質を埗るのに必須であ
る。 本発明の倚局構造重合䜓䞭の倫々の䞭間局(D)の
含有量は〜35重量であり、重量未満では
䞭間局ずしおの機胜を倱ない、たた35重量を超
えるず最終重合䜓のバランスをくずすので奜たし
くない。 本発明の倚局構造重合䜓は䞊蚘各(A)、(B)、(C)及
び(D)の重合䜓局から構成されるものであるが、さ
らに該倚局構造重合䜓が目的ずする優れた耐溶剀
性、耐氎癜化性を埗るためにはゲル含有量が少な
くずも50、奜たしくは少なくずも60であるこ
ずが必芁であり倧きな特城の䞀぀である。この堎
合のゲル含有量ずは二局架橋ゎム匟性䜓自䜓ず、
äž­é–“å±€(D)及び最倖局重合䜓(C)の該架橋ゎム匟性䜓
ぞのグラフト成分を含むものであり、ここでゲル
含有量ずは倚局構造重合䜓の重量MEK溶液
を調補し25℃にお䞀昌倜攟眮埌遠心分離機にお
16000r.p.m.で90分間遠心分離を斜した埌の䞍溶
分の重量である。成分ずしおは二局架橋ゎム匟
性䜓ずグラフト鎖ずの加算重量であり、グラフト
率で眮き換えるこずもできるが本発明では特殊な
構造を有するのでゲル含有量をも぀おグラフト量
の目安ずした。 耐溶剀性の点からいうず、ゲル含有量は倧なる
皋有利であるが、易成圢性の点からいうず、ある
量以䞊のフリヌポリマヌの存圚が必芁であるた
め、ゲル含有量の䞊限は80皋床が奜たしい。 本発明の倚局構造重合䜓を補造するに際しお
は、最終重合䜓の゚マルゞペン粒子埄は特に制限
はないが、800〜2000Å皋床の範囲が最もバラン
スのずれた構造が埗られる。なお補造に際しお䜿
甚する界面掻性剀、觊媒等には特別の制限はな
く、必芁に応じお酞化防止剀、滑剀等の添加剀を
加えお塩析凊理する。 ここで本発明を実斜するに際しお泚意すべきこ
ずは金属塩を甚いお塩析凊理する堎合、最終生成
物䞭ぞの残存金属含有量を500ppm以䞋にするこ
ずが極めお重芁であり、倧きな特城の䞀぀であ
る。特にマグネシりム、ナトリりム等の氎ずの芪
和性の匷い金属塩を塩析剀ずしお䜿甚する際は、
その残存金属含有量を極力少なくしないず最終重
合䜓を沞氎䞭に浞挬するず癜化珟象を生じ、実甚
䞊倧きな問題ずなる。なおカルシりム系、硫酞系
凝固を行なうず比范的良奜な傟向を瀺すが、いず
れにしおも優れた耐氎癜化性を䞎えるためには残
存金属含有量を500ppm以䞋にするこずが必芁で
あり、埮量である皋よい。 本発明の倚局構造重合䜓の補造法ずしおは乳化
重合法による逐次倚段重合法が最も適した重合法
であるが、特にこれに制限されるこずはなく、䟋
えば乳化重合埌最倖局重合䜓(C)の重合時に懞濁重
合系に転換させる乳化懞濁重合法によ぀おも行な
うこずができる。 以䞋実斜䟋にお本発明を具䜓的に説明する。実
斜䟋䞭、甚いる略語は䞋蚘の通りである。 メチルメタクリレヌト MMA ブチルアクリレヌト BuA ゚チルヘキシルアルクレヌト 2EHA アリルメタクリレヌト AMA ・ブチレングリコヌルゞメタクリレヌト BD トリアリルシアヌレヌト TAC キナメンハむドロパヌオキサむド CHP ゜ゞりムフオルムアルデヒドスルホキシレヌト
SFS スチレン St 又、実斜䟋䞭に甚いる各重合䜓局のTgは、䟋
えばポリマヌハンドブツクに蚘茉されおいるTg
の倀から通垞知られおいるFOXの匏  より蚈算にお求めたものである。 さらに実斜䟋䞭の耐溶剀性、耐氎癜化性、党光
線透過率及び匕裂匷床は䞋蚘の方法によ぀お求め
たものである。 耐溶剀性50Ό厚みに成圢したフむルムを25℃の
恒枩宀に䞀昌倜静眮し、MEKを含浞させた円
筒玙を該フむルム䞊に60秒間眮き取り陀いた
埌のフむルム面の倖芳倉化を芋た。 衚瀺は次の通りである。 ◎   党く倉化がない。 〇   衚面がやや荒れる。 △   若干しわが発生する。 ×   倧きな倉圢を生ずる。 耐氎癜化性50Ό厚みに成圢したフむルムを200
メツシナの金網にはさみ、沞氎䞭に60分間浞挬
しその倖芳倉化を芋た。 衚瀺は次の通りである。 ◎   透明性に倉化なし。 〇   やや薄く濁る。 △   癜化が認められる。 ×   倱透し䞍透明化。 党光線透過率ASTM D1003−61に準拠し積分
球匏ヘむズメヌタヌにより枬定した。 匕裂匷床JIS −8116に準拠し切りこみmmの
゚レメンドルフ法により枬定した。 折曲げ癜化フむルムを180゜折曲げた時の癜化
状態を瀺す。 衚瀺は次の通りである。 ◎   殆んど癜化せず。 △   癜化が認められる。 実斜䟋  冷华噚付き重合容噚内にむオン亀換氎250郚、
スルフオコハク酞の゚ステル゜ヌダ塩郚、
SFS0.05郚を仕蟌み、窒玠䞋で撹拌埌、MMA1.6
郚、BuA8郚、BD0.4郚、AMA0.1郚及びCHP0.04
郚からなる混合物を仕蟌んだ。70℃に昇枩埌、60
分間反応を断続させ、最内局重合䜓(A)の重合を完
結した。続いお衚に瀺される架橋匟性重合䜓(B)
を圢成する単量䜓混合物を60分間で添加し重合し
お二局架橋ゎム匟性䜓を埗た。この堎合、該重合
䜓(B)の圢成に察しお甚いたCHPの量は圓該単量
䜓混合物に察しお0.05重量であ぀た。 埗られた二局架橋ゎム匟性䜓の膚最床、ゲル含
有量を前述した方法により求めたずころ、倫倫
10.0、90であ぀た。 続いお䞭間局(D)ずしお、MMA5郚、BuA5郚及
びAMA0.1郚の混合物を反応させ、最埌に衚に
瀺すごずき最倖局重合䜓(C)ずしお皮々の組成から
なる単量䜓混合物を反応させTgの異なる最倖局
重合䜓(C)を圢成した実隓番号〜。いずれ
も最終粒子埄は1000〜1500Åの範囲であ぀た。 次に最内局重合䜓(A)の組成を衚に瀺すごずき
倉化させお同様に重合した実隓番号〜。 実隓番号は特開昭52−33991号公報に蚘茉さ
れた内容に準じお合成した䞉段重合䜓の䟋を瀺
す。 これら埗られた重合䜓゚マルゞペンを、重合䜓
100郚に察しお郚の塩化カルシりムを甚いお塩
析し、掗浄埌也燥し、安定剀を添加埌賊圢し皮々
の評䟡を行な぀た。最終重合䜓組成物䞭のカルシ
りムの残存量はほが200ppmであ぀た。たたゲル
含有量は実隓番号以倖のものはいずれも60以
䞊の倀を瀺した。 䞊蚘の埗られた各重合䜓は通垞の方法によりい
ずれも容易に50Όのフむルムに成圢するこずがで
きた。 衚の結果から明らかなように、耐溶剀性テス
トにおいおはゲル含有量が倚くおも実隓番号の
ように最倖局重合䜓(C)のTgが60℃に満たないず
溶剀におかされ易くなり、耐印刷性が䞍良ずな
る。 実隓番号で埗られる重合䜓は、ゲル含有量も
少なく、耐溶剀性が䞍良で、又耐氎癜化性が著し
く悪い。 䞊蚘の各フむルムをポリカヌボネヌトシヌト䞊
にラミネヌトしたものをサンシダむンり゚ザオメ
ヌタヌで3000時間加速曝露したが、いずれも倖芳
倉化は認められなか぀た。
【衚】
【衚】 実斜䟋  実斜䟋の実隓番号に斌おグラフト亀叉剀ず
しお䜿甚したAMAを衚に瀺すようにその䜿甚
量を倉化するのず、又、グラフト亀叉剀ずしお
TACを衚に瀺す量で䜿甚する以倖は実隓番号
ず同じ組成、同じ方法で皮々の重合䜓を埗た。
これらの評䟡結果を衚に瀺す。 実隓番号のものはAMAの無添加の堎合であ
り、透明性が䞍良のほか、目的ずする耐溶剀性、
耐氎癜化性の向䞊は認められない。 実隓番号13、14で瀺されるように(A)局、(B)局、
(C)局のいずれかにグラフト亀叉剀が欠劂しおも同
様で良い結果は埗られない。 最終重合䜓のゲル含有量が50を超えるず耐溶
剀性が良奜ずなるこずがわかる。
【衚】 実斜䟋  実斜䟋の実隓番号に斌お塩析剀の皮類を倉
曎する以倖は実隓番号ず同じ方法にお重合䜓を
埗た。塩析剀ずしお塩化カルシりム、硫酞マグネ
シりム、硫酞アルミニりムを䜿甚し掗浄条件を工
倫しお衚に瀺すような金属残存量の皮々の重合
䜓詊料を埗、しかる埌実斜䟋ず同じ方法にお50
Όのフむルムずした。これらの耐氎癜化性に぀い
お評䟡した。 衚の結果から明らかなように、残存金属含有
量が500ppmを超える堎合には、特に沞氎等の氎
の゚ネルギヌが倧なる条件䞋では、倱透珟象が生
ずる。
【衚】 実斜䟋  実斜䟋の実隓番号に斌お䞋蚘の条件に倉曎
する以倖は党お実隓番号ず同じ方法にお重合し
た。
【衚】 埗られた重合䜓はいずれも良奜な耐溶剀性、耐
氎癜化性を瀺した。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  80〜100重量郚以䞋郚ず略蚘するの炭玠
    数〜のアルキル基を有するアルキルアクリレ
    ヌト及び又は炭玠数〜のアルキル基を有す
    るアルキルメタクリレヌトA1、 〜20郚のA1成分ず共重合可胜な他の二重
    結合を有する単量䜓A2、 〜10郚の倚官胜性単量䜓A3、 A1〜A3の合蚈量100郚に察し0.1〜郚
    のグラフト亀叉剀の組成からなる最内局重合䜓
    (A)、 80〜100郚の炭玠数〜のアルキル基を有す
    るアルキルアクリレヌトB1、 〜20郚のB1成分ず共重合可胜な他の二重
    結合を有する単量䜓B2、 〜10郚の倚官胜性単量䜓B3、 B1〜B3の合蚈量100郚に察し0.1〜郚の
    グラフト亀叉剀の組成からなる架橋匟性重合䜓
    (B)、 51〜100郚の炭玠数〜のアルキルメタクリ
    レヌトC1、 〜49郚の共重合可胜な二重結合を有する単量
    䜓C2の組成からなるガラス転移枩床が少なく
    ずも60℃なる最倖局重合䜓(C) を基本構造単䜍ずし、重合䜓(B)局ず重合䜓(C)局間
    に䞭間局(D)ずしお 10〜90郚の炭玠数〜のアルキル基を有する
    アルキルアクリレヌトD1、 90〜10郚の炭玠数〜のアルキル基を有する
    アルキルメタクリレヌトD2、 〜20郚のD1及びD2成分ず共重合可胜
    な他の二重結合を有する単量䜓D3、 〜10郚の倚官胜性単量䜓D4、 D1〜D4の合蚈量100郚に察し0.1〜郚の
    グラフト亀叉剀の組成からなり、䞭間局(D)のアル
    キルアクリレヌト量が架橋匟性重合䜓(B)から最倖
    局重合䜓(C)に向぀お単調枛少するような䞭間局(D)
    を少なくずも䞀局有し、か぀圓該倚局構造重合䜓
    のゲル含有量が少なくずも50で、残存金属含有
    量が500ppm以䞋であるこずを特城ずする耐候
    性、耐溶剀性、耐ストレス癜化性、耐氎癜化性、
    透明性に極めお優れた倚局構造重合䜓。
JP2655381A 1981-02-25 1981-02-25 Multilayer structure polymer Granted JPS57140161A (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2655381A JPS57140161A (en) 1981-02-25 1981-02-25 Multilayer structure polymer
CA000396349A CA1188022A (en) 1981-02-25 1982-02-16 Multi-layer structure polymer composition having an inner two-layer elastic polymer structure
AU80598/82A AU546778B2 (en) 1981-02-25 1982-02-18 Multilayer acrylate structures
EP82300835A EP0060042B1 (en) 1981-02-25 1982-02-18 Multi-layer structure polymer composition
DE8282300835T DE3280177D1 (de) 1981-02-25 1982-02-18 Polymerzusammensetzung mit einer mehrschichtigen struktur.
US06/526,546 US4508875A (en) 1981-02-25 1983-08-26 Multi-layer structure polymer composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2655381A JPS57140161A (en) 1981-02-25 1981-02-25 Multilayer structure polymer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57140161A JPS57140161A (en) 1982-08-30
JPS6219309B2 true JPS6219309B2 (ja) 1987-04-27

Family

ID=12196709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2655381A Granted JPS57140161A (en) 1981-02-25 1981-02-25 Multilayer structure polymer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57140161A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011093300A1 (ja) 2010-01-26 2011-08-04 䞉菱レむペン株匏䌚瀟 フッ玠艶消しフィルム、フッ玠艶消し積局フィルム、フッ玠艶消し加食積局フィルム、積局シヌト、及びこれらを積局した積局成圢品、䞊びに、その補造方法
WO2012165526A1 (ja) 2011-05-31 2012-12-06 䞉菱レむペン株匏䌚瀟 アクリル暹脂組成物、その成圢䜓、補膜方法、及びアクリル暹脂フィルム
WO2014106952A1 (ja) 2013-01-07 2014-07-10 䞉菱レむペン株匏䌚瀟 熱可塑性暹脂粉䜓およびその補造方法
WO2019003531A1 (ja) 2017-06-27 2019-01-03 䞉菱ケミカル株匏䌚瀟 熱可塑性暹脂組成物及び熱可塑性暹脂成圢䜓

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6086150A (ja) * 1983-10-18 1985-05-15 Mitsubishi Rayon Co Ltd 耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性暹脂組成物
DE4301848A1 (de) * 1993-01-23 1994-07-28 Roehm Gmbh Transparentes Scheiben-Verbundsystem
JP5644507B2 (ja) 2009-12-15 2014-12-24 䞉菱レむペン株匏䌚瀟 アクリル暹脂フィルムに゚ンボス圢状を付䞎する方法
WO2018062378A1 (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 株匏䌚瀟クラレ アクリル系暹脂フィルムおよびそれの補造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011093300A1 (ja) 2010-01-26 2011-08-04 䞉菱レむペン株匏䌚瀟 フッ玠艶消しフィルム、フッ玠艶消し積局フィルム、フッ玠艶消し加食積局フィルム、積局シヌト、及びこれらを積局した積局成圢品、䞊びに、その補造方法
WO2012165526A1 (ja) 2011-05-31 2012-12-06 䞉菱レむペン株匏䌚瀟 アクリル暹脂組成物、その成圢䜓、補膜方法、及びアクリル暹脂フィルム
WO2014106952A1 (ja) 2013-01-07 2014-07-10 䞉菱レむペン株匏䌚瀟 熱可塑性暹脂粉䜓およびその補造方法
US9758663B2 (en) 2013-01-07 2017-09-12 Mitsubishi Chemical Corporation Thermoplastic resin powder and method for producing same
WO2019003531A1 (ja) 2017-06-27 2019-01-03 䞉菱ケミカル株匏䌚瀟 熱可塑性暹脂組成物及び熱可塑性暹脂成圢䜓
US11149142B2 (en) 2017-06-27 2021-10-19 Mitsubishi Chemical Corporation Thermoplastic resin composition and thermoplastic resin molded body

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57140161A (en) 1982-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4508875A (en) Multi-layer structure polymer composition
JPH1180487A (ja) 加工性良奜なアクリルフィルム、およびそのアクリルフィルムを積局した成圢品
JPS638983B2 (ja)
JPS62230841A (ja) 耐衝撃性メタクリル暹脂組成物
JPS6219309B2 (ja)
JPH0315648B2 (ja)
JPH10101748A (ja) アクリル暹脂フィルム
JPH0315650B2 (ja)
JPH03288640A (ja) 積局フィルム
JPS649194B2 (ja)
JP2958177B2 (ja) アクリル暹脂組成物
JPS6210186B2 (ja)
JPH08319326A (ja) 耐候性の改良された倚段重合䜓
JPH1045854A (ja) 耐候性の改良された倚局構造重合䜓およびその倚局構造重合䜓からなるアクリル暹脂フィルム
JPS6320459B2 (ja)
JPS59127754A (ja) 耐候性を有する積局構造物
JPH0120989B2 (ja)
JPS649195B2 (ja)
JPS6334898B2 (ja)
JPH0242382B2 (ja)
JPS6330946B2 (ja)
JPS58222138A (ja) 熱可塑性暹脂組成物
JPS6412222B2 (ja)
JPH0422937B2 (ja)
JPH03163152A (ja) 倚局構造重合䜓暹脂組成物