JPS62192769A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPS62192769A
JPS62192769A JP3282186A JP3282186A JPS62192769A JP S62192769 A JPS62192769 A JP S62192769A JP 3282186 A JP3282186 A JP 3282186A JP 3282186 A JP3282186 A JP 3282186A JP S62192769 A JPS62192769 A JP S62192769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
elastic
carrier
seal member
developer carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3282186A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatsugu Kajimoto
梶本 昌嗣
Kazuo Terao
寺尾 和男
Tsutomu Kubo
勉 久保
Takashi Yamamuro
隆 山室
Kazuhiko Tsukagoshi
一彦 塚越
Kazuyuki Otake
和幸 大竹
Junichi Hama
順一 浜
Kensuke Ito
健介 伊藤
Hidekiyo Tachibana
英清 立花
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP3282186A priority Critical patent/JPS62192769A/ja
Publication of JPS62192769A publication Critical patent/JPS62192769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は現像剤担持体、Lに供給された一成分現像剤を
現像剤層形成部材により所定厚さの現像剤薄層とし、こ
の現像剤薄層を静電潜像保持体に搬送して可視像に現像
する現像装置に関し、特に現像剤が現像装置の外部にこ
ぼれたり飛散づるのを防止した新規な現像剤シール機構
を具備した現像波δに関するものである。
従来の技術 従来の電子写真複写m等における現像装置としては、カ
スケード現像法、l気ブラシ現像法、液体現像法などを
採用した現fg!装置が広く知られている。これらの現
像法を採用した現像装置には、粉体からなるトナーと磁
性粉、ナンド又はガラスピーズ等の微粉末又は微粒子か
らなる一ド1!リアとを混合してなる所1n二成分現像
剤が使用されている。
しかし二成分現像剤の場合、トナーはキャリアとの摩擦
帯電によって電荷が付与されるが、これらの帯電特性は
、長い間使用すると次第に劣化し、コピー画像r、va
部にカブリなどを眉来す゛るためキレリアを定期的に新
品のものと交換しな番ノればならなかった。またトナー
とキャリアとの混合比すなわちトナーrJ度を一定のq
a囲内に保持する必要があり、保守点検を行なう頻度が
高い分だtj多くの作業時間や作業労力を費し−Cきた
近年、かかる現像剤の交換頻度を低減づることや装置の
小型化等を目的とした現像法としてキャリヤーを備えな
い一成分現像法が多用されるようになってきた。その中
でも透明性が高いという理由から非磁性現像剤を採用し
てカラー現像に応用し良い結果を得ている。
この非磁性−成分現像法としては、米国特許第2.89
5.847号に開示されているように[タッチダウン現
像法1が一般に良く知られている。この現像法は、手軽
ではあるが装置が大きくまた現像剤に電荷を与える手段
としで]ロトロンによる放電作用を用いているため定期
的にコ11ト[1ンワイヤーを清h)シなければならな
い等の作業面あるいは]ビー画質の点においても多くの
欠点を右していた。
他の一成分現像に関するものとして、特開昭47−13
088、特開昭47−13089には、インプレッショ
ン現像に関する発明について記載されている。
しかしこのような構成においてもより高品位なコピー画
像を得るには、加圧現像表面にトナーの均一で博い層を
形成し、トナーに適切な帯電電荷を付与しなければなら
ないという問題が未解決″Cあった。
これらを改善するために、米国特許第2,289.40
0号において非接触転写現像が提案されたが、この静電
潜像保持体とドナーとの間隙をよぎってトナーを飛翔さ
Uて現像Jるためには、0゜05ItII以下に間隙を
制御する必要があり、静電潜像保持体及びドナーの機械
的精度の点から甚だしい困難があった。この問題を解決
するために、米国特許第3.866.574号、第3,
890゜929号及び第3,893.418号には、静
電潜像保持体とドナーとの間に、交番電界を印加りる方
法が開示されている。
これらの−成分現像装置に用いられる現像剤は、非磁性
体で構成されているため、特に現像剤担持体上に均一な
現像剤薄層を形成する技術が十分でないうえ、均一な層
で各トナーが十分静電荷を保持して静電潜像保持体に搬
送しなければならないが、これらは特願昭60−155
092、特願昭60−155093等にIJil示され
ている現像剤担持体とトナ一層形成部材を用いることに
よって良い結果を得ている。
発明が解決しようとする問題点 しかし、従来の非磁性−成分現像装置にあっては、現像
剤担持体の現像剤保持性が不安定であったり、現像装置
の各機構の寸法精度のバラツキ等が原因して、現像剤が
現像装置外にこぼれたり飛散するという問題が依然とし
である。これに対しUll性現像剤を用いて、現像剤担
持体内部に設けた磁界発生手段による磁力で現像剤薄層
を形成づる場合は、−成分現像剤でも二成分現像剤でも
より安定した現像剤薄h′りが得られるが、しかし現(
Φ剤担持体をJ:り高速回転さけた場合などでは、や【
より現像剤の飛散や端部からのこぼれ【ま免かれなかっ
た。
例えば第2図に示づように121間52−127242
によると、内部に円筒磁石11を右Jる現像スリーブ1
2をもってトナーを含む磁性材粉を静電潜像保持体13
に搬送uしめ、静電潜像保持体13に対しトナーを良好
に毛羽室たせ、静電潜像保持体13と現像スリーブ12
の相対運動により上記静電潜像保持体13の静電潜像を
トナーにより可視像に現像し、上記現像スリーブ12の
両端部に現像剤14が付着するのを防止するためのブレ
ード部材15を配設する構成になっており、現像スリー
ブ12の両側から現像剤14が落下するのを防止するよ
うにしている。また略同様の構成が実fil昭53−1
25551に開示されている。
さらに特開昭60−51850には、−成分現像装置を
含めた現像剤シール技術に関する発明が開示されている
が、構成が複雑ぐあったり、現像剤のシールが不■−分
であるという問題があった。
本発明の目的は、磁性あるいは非磁性の特に−・成分現
像装置に43いて、簡易な手段で現像剤のもれを防止す
ることの(・きる現像装置を提供りることである。
問題点を解決するための手段 本発明は現像剤担持体上に現像剤の薄層を形成して現像
を行なう現像装置において、現像領域の下流側でかつ現
像剤層形成部材の上流側の位置に前記現像剤の薄層が通
過しうる圧力に現像剤担持体を押圧する弾性シール部材
を設け、前記弾性シール部材の端部に弾性サイドシール
部材を設けることにより、前記の目的を達成したもので
ある。
作   用 本発明によれば、弾性シール部材の端部に弾性サイドシ
ール部材を設けているので、現像装置の外部に現像剤が
こぼれたり、周囲に現像剤が飛散するのを防止すること
ができる。
実  施  例 本発明を適用した非磁性−成分環像装置の一例を第3図
に示す。
ホッパー28内の現像剤26を重力により現像剤供給部
材23上に供給し、該現像剤供給部材23と現像剤担持
体22の摺擦により該現像剤を摩擦帯電したあと現像剤
?itJ層形成部材としての帯電規制部材24に該現像
剤を移送し、ここで現像剤にざらに充分な一様電荷を付
与すると共に均一な現像剤薄層を現像剤担持体22上に
形成する。この現像剤薄層が静電潜像保持体21と対向
J−る現像領域で静電潜像に飛翔し、もって該静電潜像
を可視像にするようになっている。
現像剤供給部材23は、スデンレス鋼製の芯金の外周に
エチレンプロピレンダイマテリアル(EPAM)ゴム層
を接着してなり、現像剤担持体22の周面と圧接しなが
ら回転し−Cいる。現像剤担持体22は鉄製の中実ある
いは中空円筒部材の表面に比抵抗10〜1012Ω・c
rnの半導電性樹脂例えばフェノール樹脂を厚さ1Mに
被覆して構成されている。帯電用f、11部材24は、
弾性体24aと軟弾性体24bとから構成され、例えば
板厚0゜1#IINの板バネ材からなる弾性体24aに
軟弾性体24bを接着して現像剤担持体22に対し軟弾
性体24bが当接するように構成されている。
ホッパー28内の現像剤26は、現像剤供給部材23と
現像剤担持体22との摺擦によりP7!擦帯電されて電
荷が与えられた後に現像剤担持体22上に付着しながら
帯電規制部材24に移送され、該帯電規制部材24によ
り所定厚さの薄層の現像剤層に形成されると共に帯電規
制部材24により所定の極性をもつ十分な電荷が付与さ
れる。
この現像剤N層は、現像剤担持体22に直流重畳交流バ
イアス電圧を印加しながら現像剤担持体22を回転する
ことにより静電潜像保持体21に送られ静電潜像保持体
21上の静電潜像と現像剤担持体22との間との電界に
より静電潜像にむけて飛翔し、該静電潜像上に選択的に
付着させられて静電潜像を可視像にする。
現像終了後、回転を続ける現像剤担持体22には現像剤
供給部材23から順次現像剤が供給されていく。ざらに
現像領域通過復の位置でかつ現像剤供給部材23の上流
側の位nに現像剤薄層が通過し得る程度の圧力に現像剤
担持体22を押圧する弾性シール部材としての現像剤シ
ール部材25が配置されている。現像剤シール部材25
はマイラ、ポリエステル等からなる厚さ0.5〜2mm
程爪のものを使用して良好な結果を得ている。
本発明の特徴としては、現像剤シール部材25の両端部
に(+7i性サイドシ一ル部材を設置)ることにより現
fiI剤シール効果をな°お一層向上させる構成にして
いる。
以下本発明の特徴部分について幾つかの具体的な実施例
を挙げて説明することにする。
(実施例 1) 第1の実施例の基本的な構成は、第1図、第4図、第5
図に示すように、現像剤担持体22に現像剤シール部材
25が弾性接触しており、その両端に第1弾性サイドシ
ール部材31が接触し、さらにその両側に第2弾性サイ
ドシール部材32が現像剤担持体22の両端円弧部のほ
ぼ半円分に対応して設けられている。
第1弾性サイドシール部材31に用いられる材料として
は、シリコンゴム、クロロブレンゴム、エチレンプロピ
レンゴム、フッ素ゴム、ウレタンゴム、アクリルゴム、
イソプレンゴム、ブタジェンゴム、エチレン酢酸ビニル
共中合体、ウレタン発泡体、スポンジ、イ5等の低II
擦係数部材がある1、第1弾性サイドシール部材31は
、前記材料からなる基材を必要な大ぎさ例えば0.5〜
10sの厚さに裁断し、これを現像器側板30km蒸着
等の手段により固定し、該固定面と反対側の面で現像剤
シール部材25と弾性接触されている。
一般に、現像剤担持体22と現像剤供給部材23との圧
接部において現像剤担持体22に残存する現像剤が蓄積
して溜りを生じるのであるが、本実施例によれば、該溜
った現像剤が現像剤シール部材25の端部、現像器側板
30.現像剤担持体ザイドシール部材29及び第2弾性
量ナイドシール部材32の接合部より静電潜像保持体2
1側に漏れたりあるいは吹出したりすることが確実に防
止される。なお、第1弾性サイドシール部材31は、小
さな部材でかつ間中な構造ひあるから組立て工数がさほ
どかからないという利点がある。
前記第2弾性サイドシールFiI材32としては、シリ
コンゴム、ウレタンゴムなと用いられるが、第2弾性り
゛イドシール部4′A32と現像剤担持体22が圧接し
て現像剤担持体22が回転するときに発生するトルクの
増大を防止するために、シリコンゴム、ウレタンゴムの
発泡体即ちスポンジ状のものを用いるのが望ましい。ま
た発泡体の空洞部がつながっているとそこを通って現像
剤が流れ込み、もれる場合があるのび空洞部は単泡にす
る必要がある。史に完全にもれを防止づるためには、第
2弾性サイドシール部材32の現像剤担持体22との接
触面は、発泡していないスキン層とすることが望ましい
。また第2弾性サイドシール部Iに二硫化モリブデンな
どの滑材を分散させることによって更にトルクを低減さ
せることができる。
(実施例 2) 第2の実施例の基本的な構成は、第4図、第5図、第6
図、第7図及び第8図に示づように、現像剤担持体22
に現像剤シール部材25が弾性接触しており、その両端
に第1弾性サイドシール部材31が接触し、さらにその
外側に第2弾性サイドシール部材32が現像剤担持体2
2の両端円弧部のほぼ半周分に対応して設けられている
この場合の第2弾性サイドシール部材32は、第8図(
A)、第8図(B)のように、その一端に斜面32aが
形成されている。第6図及び第7図のように、第2弾性
ナイドシール部材32の斜面32aは、現像剤担持体2
2の幅方向に向かって先端にいくほど切口が広くなって
いる。そしてこの切口としての斜面32aに現像剤シー
ル部材25の両端が接触するように配置され、さらに第
1弾性サイドシール部材31も現像剤シール部材25の
両端に接するように設りられている。
第2弾性サイドシール部材32としては、厚さ0、Lm
−0,5m+からなるテフロン布、スポンジ、ウレタン
、ゴム材等の低IM擦係数部材を用いて良い結果を4’
lた。このように第2弾性リーイドシール部材32の一
端を裁断するという簡易な手段でもって現像剤シール機
能を向上させることができた。
(実施例 3) 第3の実施例の基本的な構成は、第4図、第5図及び第
9図に示1j−ように、現像剤担持体22に現像剤シー
ル部材25が弾性接触しており、その両端に第1弾性サ
イドシール部材31が接触し、その外側に第2弾性サイ
ドシール部材32が現像剤担持体22の両端円弧部のほ
ぼ半周分に対応して設けられている。
この場合の現像剤シール部材25の幅は、弾性シール保
持部材27の接合部から現像剤担持体22の方向に向か
って幅広になるように設定し、かつ第1弾性サイドシー
ル部材31に接触づるように構成されることを特徴とし
ている。
前記実施例1〜実施例3における説明は、非磁性−成分
現像剤を用いた場合について行なったが、本発明は、第
10図に示すように内部磁石O−ル16及びこれに対し
て相対的に回転運動をする非磁性スリーブ17からなる
磁性−成分トナー19を用いる現像装置にも同様に適用
することができる。
本発明の特に実施例2にお(プる現像装置では、第2弾
性サイドシール部材32の一端側面が斜面に形成されて
いるため、現像装置本体から現像剤かられたり吹出した
りするのを確実に防止することかでき、従来の現像装置
と異なり複写機内の構成部品配置上の大幅な制約を受け
るという支障らない。
また本発明のシール構造は、第11図のように静電潜像
保持体21の上部、第12図のように静電潜像保持体2
1の下部あるいは第13図のように静電潜像保持体21
の下部でかつ現像剤供給部材を使用しく【い構成のもの
にそれぞれ適用することができることは勿論である。
発明の効果 本発明によれば、現像剤担持体に付着する現像剤が現像
装置の外部にこぼれたりあるい警よ周囲に現像剤が飛散
するのを確実に防止することができる。特に現像剤担持
体が高速回転される場合にあっても、現像装置本体から
現像剤がこぼれ落ちるのをほとんど防ぐことができると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の特徴部分をあられず概
略斜視図、 第2図は従来例をあられす概略構成図、第3図は本発明
を適用した現像装置の一例をあうわす概略構成図、 第4図は本発明の実施例における#ri ’a部分をあ
られ1Jm略斜祝図、 第5図は本発明の実施例の現像剤担持体及び弾性シール
部材をあられ1斜視図、 第6図は本発明の第2実施例の特徴部分をあられ1概略
斜視図、 第7図は第6図の周辺部分をあられず概略斜視図、 第8図は第2実施例における第2弾性ナイドシール部材
をあられり斜視図、 第9図は本発明の第3実施例にお(プるの特徴部分をあ
られず概略斜視図、 第10図は磁性−成ヅ)トナーを用いた現像装置に本発
明を適用した実施例をあられ”I概略構成図、第11図
、第12図及び第13図はその他の形式の現像装置に本
発明を適用した実施例をあられ】概略構成図である。 21・・・静電潜像保持体、 22・・・現像剤担持体
、23・・・現像剤供給部材、 24・・・帯電j# 
!1部材、25・・・現像剤シール部材(弾性シール部
材)、26・・・−成分現像剤、  28・・・小ツバ
−129・・・現像剤担持体サイドシール部材、30・
・・現像器側板、 31・・・第1弾性サイドシール部材(弾性サイドシー
ル部材)、 32・・・第2弾性ナイドシール部材(弾性サイドシー
ル部材)、 32a・・・斜面。 出願人: 富1ゼロックス株式会社 代理人: 弁理士 松本 fit 第3図 第5図 第10図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 現像剤担持体上に現像剤の薄層を形成して現像を行なう
    現像装置において、現像領域の下流側でかつ現像剤薄層
    形成部材の上流側の位置に前記現像剤の薄層が通過しう
    る圧力に現像剤担持体を押圧する弾性シール部材を設け
    、前記弾性シール部材の端部に弾性サイドシール部材を
    設けたことを特徴とする現像装置。
JP3282186A 1986-02-19 1986-02-19 現像装置 Pending JPS62192769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3282186A JPS62192769A (ja) 1986-02-19 1986-02-19 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3282186A JPS62192769A (ja) 1986-02-19 1986-02-19 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62192769A true JPS62192769A (ja) 1987-08-24

Family

ID=12369495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3282186A Pending JPS62192769A (ja) 1986-02-19 1986-02-19 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62192769A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0192760A (ja) * 1987-10-05 1989-04-12 Canon Inc 画像形成装置のためのプロセスカートリッジ
JPH01102487A (ja) * 1987-10-15 1989-04-20 Canon Inc 粉体現像剤収納容器
JPH0315876A (ja) * 1989-06-14 1991-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 現像装置
US5057868A (en) * 1989-02-10 1991-10-15 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Developing apparatus having a sealing construction for preventing a toner leakage
US5216201A (en) * 1989-09-05 1993-06-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Liquid electrophotographic developing device
US5223893A (en) * 1989-12-15 1993-06-29 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge detachably mountable to image forming apparatus
US5404198A (en) * 1989-12-15 1995-04-04 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge and image forming apparatus
US5592268A (en) * 1994-07-22 1997-01-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Mechanism to prevent toner leakage from an image forming unit
US7457560B2 (en) 2005-09-28 2008-11-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing device
US7925180B2 (en) 2005-09-28 2011-04-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, image formation process unit, and developing unit

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59129880A (ja) * 1983-01-14 1984-07-26 Canon Inc 現像装置
JPS6051850A (ja) * 1983-08-31 1985-03-23 Toshiba Corp 現像装置
JPS60135965A (ja) * 1983-12-26 1985-07-19 Fuji Xerox Co Ltd 非磁性一成分現像装置
JPS6128972A (ja) * 1984-07-20 1986-02-08 Fuji Xerox Co Ltd 非磁性1成分現像装置
JPS61175663A (ja) * 1985-01-30 1986-08-07 Canon Inc 現像装置
JPS61185769A (ja) * 1985-02-14 1986-08-19 Toshiba Corp 現像装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59129880A (ja) * 1983-01-14 1984-07-26 Canon Inc 現像装置
JPS6051850A (ja) * 1983-08-31 1985-03-23 Toshiba Corp 現像装置
JPS60135965A (ja) * 1983-12-26 1985-07-19 Fuji Xerox Co Ltd 非磁性一成分現像装置
JPS6128972A (ja) * 1984-07-20 1986-02-08 Fuji Xerox Co Ltd 非磁性1成分現像装置
JPS61175663A (ja) * 1985-01-30 1986-08-07 Canon Inc 現像装置
JPS61185769A (ja) * 1985-02-14 1986-08-19 Toshiba Corp 現像装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0192760A (ja) * 1987-10-05 1989-04-12 Canon Inc 画像形成装置のためのプロセスカートリッジ
JPH01102487A (ja) * 1987-10-15 1989-04-20 Canon Inc 粉体現像剤収納容器
US5057868A (en) * 1989-02-10 1991-10-15 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Developing apparatus having a sealing construction for preventing a toner leakage
JPH0315876A (ja) * 1989-06-14 1991-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 現像装置
US5216201A (en) * 1989-09-05 1993-06-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Liquid electrophotographic developing device
US5223893A (en) * 1989-12-15 1993-06-29 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge detachably mountable to image forming apparatus
US5404198A (en) * 1989-12-15 1995-04-04 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge and image forming apparatus
US5510878A (en) * 1989-12-15 1996-04-23 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge and image forming system
US5592268A (en) * 1994-07-22 1997-01-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Mechanism to prevent toner leakage from an image forming unit
US7457560B2 (en) 2005-09-28 2008-11-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing device
US7925180B2 (en) 2005-09-28 2011-04-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, image formation process unit, and developing unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62192769A (ja) 現像装置
JPH0587830B2 (ja)
JPS6232298Y2 (ja)
JPH0619630B2 (ja) 現像装置
JPS63139379A (ja) 現像装置
JPS6227770A (ja) 一成分現像装置
JP3347243B2 (ja) 現像装置
JPH01170969A (ja) 現像装置
JPH02282766A (ja) 現像装置
JPS59219764A (ja) 現像装置
JPS62208072A (ja) 現像装置
JPH052321A (ja) 現像装置
JPS6161107B2 (ja)
JPS6142672A (ja) 現像装置
JPS62299875A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JPH0345238Y2 (ja)
JPS6311972A (ja) 現像装置
JPS6217772A (ja) 一成分現像装置
JP3797494B2 (ja) 画像形成装置
JP2667669B2 (ja) 現像装置
JPS6227771A (ja) 一成分現像装置
JPH02301784A (ja) 現像装置
JPS6396678A (ja) 画像形成装置
JPS6227751A (ja) 静電潜像用現像剤
JPH02242272A (ja) トナー現像装置