JPS6227751A - 静電潜像用現像剤 - Google Patents

静電潜像用現像剤

Info

Publication number
JPS6227751A
JPS6227751A JP60165804A JP16580485A JPS6227751A JP S6227751 A JPS6227751 A JP S6227751A JP 60165804 A JP60165804 A JP 60165804A JP 16580485 A JP16580485 A JP 16580485A JP S6227751 A JPS6227751 A JP S6227751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
developer
electrostatic latent
latent image
electrostatic charge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60165804A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Kubo
勉 久保
Kazuo Terao
寺尾 和男
Nobuo Momotake
百武 信男
Takashi Yamamuro
隆 山室
Masatsugu Kajimoto
梶本 昌嗣
Hidekiyo Tachibana
英清 立花
Junichi Hama
順一 浜
Kazuhiko Tsukagoshi
一彦 塚越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP60165804A priority Critical patent/JPS6227751A/ja
Publication of JPS6227751A publication Critical patent/JPS6227751A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/09Colouring agents for toner particles
    • G03G9/0906Organic dyes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、複写機、静電プリンタ等で形成した静電面像
を可視像にする際に使用する現像剤に関づる。
従来の技術 静電潜像保持体上に形成された静電潜像を現像づる乾式
現像装置としては、従来からトナーとキャリレーとから
成る二成分現像剤を使用し、キャリヤーとの摩擦帯電に
よりトナーに電荷を与えて帯電されたトナーを静電潜像
に静電吸着させる二成分現像装置が盛んに開発され実用
に供されている。二成分現像方法の代表的なものはカス
ケード現像方法及び磁気ブラシ現像方法が挙げられる。
ベタ黒再現性等のコピー質の観点から、最近は磁気ブラ
シ現像方法が主流になりつつある。このようにトナーと
キャリヤーとから成る二成分現像剤を使用した現像方法
は充分に実用に耐えるものであるが、最近になって現像
装置の設置スペースのコンパクト化及び現像剤劣化防止
等の観点から、トナーのみから成る一成分現像剤を使用
した一成分現像方法及び装置が提案されるようになり、
この中でも透明性が高いという観点から非磁性現像剤を
採用してカラー現像に応用し良い結果を1qている。
この非磁性−成分現像法としては、従来米国特許第2.
895.847g、第3.893.418号に開示され
たタッチダウン現像法が一般に良く知られており、この
現像法では現像剤に電荷を与える手段としてコロトロン
による放電を行なっている。この方法は手軽ではあるが
、装置が大きくまた定期的にコ1コト【1ンワイヤーを
清掃する必要がある等の多くの欠点を有している。
特開昭47−13088号、特開昭47−13089号
には、インプレッション現像及びインプレッション現像
に適したドブ−分配工程に関する発明について記載され
ている。インプレッション現像は、トナーを担持し光導
電材へ搬送する加圧現像ドラム、トナー分配ブレードか
らなり、加圧現像ドラムが回転してトナー分配ブレード
の下を流れるトナーがブレードとの接触によりJ!擦帯
電され均一層を形成し光導電材に接触して選択的に静電
潜像に転写する。そしC前記トナー分配ブレードは円形
の先端を有するポリテトラフルオロエチレン等からなる
ドクターブレードでこれを1〜3個使用ししている。−
り加圧現像表面は、例えば樹脂−グラフフィトで形成し
、その’T4Jには可撓性導電体及び弾力性の裏打ち材
となっている。
しかしこのような構成においてもより高品位なコピー画
像を青るためには、加圧現像表面にトナーのより均一で
薄い層を形成し、トナーに適度な帯電電荷を付与しなけ
ればならない。
発明が解決しようとする問題点 しかし、上述した特に非接触のクッチダウン現像法にあ
っては、現像剤担持体、ヒの現像剤を静電潜像保持体上
の静電潜像に応じて適度に現像剤が飛翔して静電潜像に
付着するのを助けるため、現像バイアスとして交流電圧
を印加しているのであるが、現像剤担持体の表面に現像
剤が比較的強い静電吸着力により付着していることから
、この現像剤を静電潜像保持体上に飛翔させるためには
かなり高い交流電圧を印加する必要があり、これにより
しばしば現像バイアスがエアーブレークダウンを起して
しまうという問題があった。エアーブレークダウンを起
すことにより、現像装置におレプる交流バイアス電圧や
前記間隙距離等の現像条件の設定許容範囲が狭くなると
いう問題を生じている。
本発明は、上記問題点を解決するためになされたもので
、現像条件の設定許容範囲が広く現像バイアスのエアー
ブレークダウンの起こり難い非接触タッチダウン現像法
に適用する静電潜像用現像剤を提供することを目的とす
る。
問題点を解決するための手段 従来の問題点を解決するために、本発明の静電潜像用現
像剤は、キャリヤーを有しないトナーに該トナーの帯電
電極と逆極性の帯電極性をもつ添加剤を含有したことを
特徴とする。
本発明の望ましい実施態様によれば、現像剤として使用
するトナーは、スチレン、スチレンアクリル、アクリル
、ポリエステル、スチレンアレイン酸、エポキシ、ポリ
プロピレン等の結着剤80〜90重量%と、カーボンブ
ラン910重母%と、含クロム錯塩染料等の帯電制御剤
5〜15重け%とからなり、これらを練り込み1〜50
μ卯に粉砕し、ざらに分級により粒径5〜15μmの粒
子に揃えたものである。負極性帯電1−ナーとしては、
含金染料を含有づるトナーが一般的であり、正極性帯電
トナーとしては、ニゲ[コシン染料や第四級アンモニウ
ム塩等を含む例えばアミノ基含有トナーが挙げられる。
負帯電性をもつ添加剤としては、R−972、R−97
4、R−805、R−812、R−1701アエロジル
200.アエ【」ジル300(以上日本アエL1ジル社
製)、M−5、MS−7、MS−75、MS−5、EH
−5(以上キャボット社製)等があげられる。また正帯
′電性をもつ添加剤としては、RA・−200、RA−
2008(日本アエロジル社製)や、疎水化しないシリ
カ表面をアミノオイルやアミノシラン、イミン化合物簀
で処理したものがあげられる。
添加剤の含有量は、前記トナーに対し0.05〜1重社
%の範囲にするのが望ましい。尚前記トナーに対する添
加剤の添加方法としては、■ブレンダーやヘンシェル混
合器を用いるのが望ましい。
本発明を適用する望ましい現像装置としては、第1図に
示すように構成する。すなわち、ホッパー1内に貯蔵し
た前記組成から成る現像剤2を重力により現像剤供給部
材3に供給し、現像剤供給部材3と現像剤担持体4の摺
擦により該現像剤を摩擦帯電したあと帯電規制部材5に
該現像剤を移送しここで現像剤にさらに充分な電荷を付
与すると共に均一な現像剤薄層を現像剤担持体4上に形
成することにより、この現像剤薄層が静電潜像保持体6
と対向づる現像領域にて静電潜像に飛翔し、もって該静
電潜像を可視像にするようになっている。
現像剤供給部材3はステンレス鋼製の芯金の外周にスポ
ンジを介してエチレンプロピレンダイマテリアル(EP
DM)から成るゴム層を接着して成り、現像剤担持体4
の周面と深さ約1#l#Iで圧接しながら回転している
。現像剤担持体4は鉄製の中空円筒部材の表面に半導電
性樹脂としての比抵抗10〜1010Ω・αのフェノー
ル樹脂を厚さ例えば1mに被覆して構成されている。帯
電規制部材5は、板バネ材から成る弾性体8と例えばシ
リコーンゴムから成る軟弾性体9とから構成され、例え
ば板厚0.1m+の板バネ材から成る弾性体8に前述し
た軟弾性体9を接着して構成されている。
11は、ロアシール材で厚さ200μmのポリエステル
フィルムからなり、図のようにホッパー1の下端から折
曲して現像剤担持体4に圧接している。
しかして、ホッパー1内の現像剤2は現像剤供給部材3
と現像剤担持体4との摺擦により摩擦帯電されて電荷が
与えらえたあとに現像剤担持体4上に付着しながら帯電
規制部材5i、:移送され、該帯電規制部材5により所
定厚さの薄層の現像剤層に形成されると共に帯fJI制
部材5により所定の極性をもつ充分な電荷が付与される
この充分な電荷を付与された現像剤R層は、現像剤担持
体4に電源10で直流重畳交流バイアス電圧を印加しな
がら現像剤担持体4を回転することにより静電潜像保持
体6に送られ、静電潜像保持体6上の静電潜像と現像剤
担持体5との門の電界により静電潜像に向けて飛翔し、
該静電潜像上に付着させられて静電潜像を可視像にする
静電潜像保持体6と現像剤担持体4との間の現像領域A
は例えば200μmの間隙をもって保持されており、静
電潜像12は例えば200〜1000vに帯電され、現
像剤担持体4に印加される現像バイアスは直流電圧30
0Vに交流電圧2400V  、2.4kH7がm i
x サレ−Cl/N 6゜p 作   用 本発明の静電潜像用現像剤を用いると、例えば第2図に
示すように、現像剤担持体4に印加する交流バイアス電
圧及び静電潜像保持体6−現像剤担持体4間の間隙距離
に関し、現像剤1■持体4上の現像剤を静電潜像保持体
6上の静電潜像に飛翔して付着する際エアーブレークダ
ウンを起こすことなくかつ現像剤を確実に飛翔させるこ
とのできる現像条件設定範囲を大幅に拡張することが可
能になる。
すなわち、現像剤担持体4と静電潜像保持体6どの間に
生じる交番電界により現像剤のうちのトナーのもつ帯電
極性と逆極性の帯電電荷をもつ添加剤が、静電潜像12
上に付着りる際微妙に作用することにより静電潜像12
を適正に可視像化することができる。
以下本発明の実施例を挙げてその作用効果を明らかにす
ることにする。
実施例 1 第1実施例における現像剤のトナーは、結着剤としての
熱可塑性樹脂としてスチレン、スチレンアクリル、アク
リル、ポリエステル、スチレンアレイン酸、エポキシ、
ポリプロピレン等を用い、これらにカーボンブラック1
0重量%、負帯電性の帯電制御剤としで含りr」ム31
1塩染料を5〜15重量%の割合で練り込み、粉砕、分
級により粒径5〜15μmに揃えたものを用いた。
この負帯電性トナーに対し°C正帯電性添加剤としてR
A−200H(日本アエロジル社製)を0゜5重量%を
添加し、これらをヘンシェルミキサーに入れ羽根を77
71/秒の周速で回転しながら10秒間撹拌したものを
用いた。
比較例1としては、上記実施例1と同じ負帯電性のトナ
ーを用い、これに同極性の負帯電性添加剤R−972(
日本アエロジル社製)を0.5手間%添加し、これらを
実施例1と同−設定条件のもとでヘンシェルミキサーに
いれ撹拌したものを用いた。
このようにしで得られた現像剤を第1図に示す現IfJ
1装置に適用した。この現像装置を説明すると、まずホ
ッパー1内の現像剤2を重力により現像剤供給部材3上
に供給し、該現像剤供給部材3と現像剤担持体4の摺擦
により該現像剤を8擦帯電したあと帯電規制部材5に該
現像剤を移送し、ここで現像剤にさらに充分な電荷を付
与すると共に均一な現像剤薄層を現像剤担持体4上に形
成することにより、この現像剤1111が静電潜像保持
体6と対向する現像領域にて静電潜像に飛翔し、もって
該静電潜像を可視像にするようになっている。
現像剤供給部材3はステンレス鋼製の芯金の外周にスポ
ンジを介してエチレンプロピレンダイマテリアル(EP
DM)から成るゴム層を接着して成り、現像剤担持体4
の周面と深さ約1#IIIで圧接しながら回転している
。現像剤担持体4は鉄製の中空円筒部材の表面に半11
1ff性樹脂として比抵抗10〜1010Ω・αのフェ
ノール樹脂を厚さ例えば1姻に被覆して構成されている
。帯電規制部材5は、板バネ材から成る弾性体8と例え
ばシリコーンゴムから成る軟弾性体9とから構成され、
例えば板厚0.1iuの板バネ材から成る弾性体8に前
述した軟弾性体9を接着して構成されでいる。
11は、ロアシール材で厚さ200μmのポリエステル
フィルムからなり、図のJ:うにホッパー1の下端から
折曲して現像剤担持体4に圧接している。
しかして、ホッパー1内の現像剤2は現像剤供給部材3
と現像剤担持体4との摺擦によりI9擦帯電されて電荷
が与えらえたあとに現像剤担持体4上に付着しながら帯
電規制部材5に移送され、該帯電規制部材5により所定
厚さの7io層の現像剤層に形成されると共に帯電規制
部材5により所定の極性をもつ充分な電荷が付与される
この充分な電荷を付与された現像剤薄層は、現像剤担持
体4に電源10で直流重畳交流バイアス電圧を印加しな
がら現像剤担持体4を回転することにより静電潜像保持
体6に送られ、静電潜像保持体6上の静電潜像と現像剤
担持体5との間の電界により静電潜像に向けて飛翔し、
該静電潜像上に付着させられて静電潜像を可視像にする
この現像装置に実施例1及び比較例1の各現像剤を適用
し、現像剤担持体4に印加する交流バイアス電圧及び静
電潜像保持体6−現像剤担持体4間の間隙距離に関する
現像設定条件の許容範囲について測定したところ、第2
図に示すような結果を得た。
第2図に示すグラフから明らかなように、一般に現像剤
担持体4に印加する交流バイアス電圧が過度に大きくな
るとエアーブレークダウンを発生し、逆に該交流バイア
ス電圧が過度に低いとトナーの飛翔不良を発生ずること
がわかる。例えば間隙距離を200μmに設定すると、
このとき使用できる交流バイアス電圧の印加範囲は、比
較例1でΔ500v (2700〜3200■)である
p のに対し、実施例1でΔ1700V、、(1500〜3
200V)になり、大幅に改善された。
衷IL−2 第2実施例における現像剤は、正帯電性トナーに対し負
帯電性の添加剤を含有した。すなわち、帯電制御剤とし
てニグロシン染料や第四級アンモニウム塩などを含有し
その他の結着剤としての熱可塑性樹脂、カーボンブラッ
クについては実施例1と同様のものを用い、これらを実
施例1と同様の条件で練り込み、粉砕、分級により5〜
15μmの粒径に揃えたものを用いた。、 負帯電性の添加剤は、前記正帯電性トナーに対し、R−
972(日本アエロジル社製)を0.5重量%含有した
ものを用いた。
比較例2としては、前記実施例2の正帯電性トナーに対
し同極性の正帯電性添加剤RA−200Hを0.5重量
%含有したものを用いた。
第1図に示す現像装置に実施例2及び比較例2の各現像
剤を適用し、現像剤担持体4に印加する交流バイアス電
圧及び静電潜像保持体6−現像剤担持体4の間隙距離に
関し現像条件設定許容範囲を測定したところ、該間隙距
離200μmにおける使用可能な交流バイアス電圧の印
加範囲が、比較例2でΔ300V、、であったのに対し
実施例2ではΔ1500V、腎なり大幅に改善されるこ
とがわかった。
実施例 3 第3実施例では、第1図に示す現像剤供給部材3に代え
て、第3図に示づような二成分マグネッ1〜現像機13
を取付けた現像装置を用いることにより、前記実施例1
及び実施例2に示したようなトリーに対し逆極性の帯電
性をもつ添加剤を含有した現像剤を使用したときの現像
条件設定許容範囲を測定したところ、実施例1及び実施
例2と同様に交流バイアス電圧の印加範囲が大幅に拡張
されることが判明した。
尚この実施例で適用した現@装置について詳述すると、
第3図のように構成されている。即ち、ホッパー14内
にはトナーとキ1Fリヤーの二成分現像剤が混入されて
おり、これらを磁気ロール15の周りを回転するスリー
ブ16により現像剤担持体4の周面に運搬するようにし
ている。スリーブ16と現像剤担持体4との対向領域で
は、キャリヤーとの摩擦帯電により帯電されたトナーが
現像剤担持体4上に付着され、キレリヤーについてはホ
ッパー14内に回収されるようになっている。
そして、現像剤担持体4上に付着されたトナーは、実施
例1の場合と同様に帯電規制部材5により所望の極性を
もつ充分な電荷が付与され、現像剤担持体4上に均一な
現像剤薄層を形成するようになっている。
及mos里 木発廚によれば、現像剤としてキャリヤーを有しないト
ナーに該トナーの帯電極性と逆極性の帯電特性をもつ添
加剤を含有したので、このような現像剤を用いることに
より、現像剤の飛翔不良を回避しかつ現像バイアスのエ
アーブレークダウンの起ることのない現像条件の設定許
容範囲を大幅に拡張することができる。
したがって、静電潜像保持体と現像剤担持体の間を所定
の間隙をもって非接触な状態に保持し、現像剤担持体に
交流バイアス電圧を印加したとき該間隙に生じる交番電
界が多少変動した場合にも、現像剤の飛翔不良を確実に
回避すると共にエアーブレークダウンを起こすことなく
静電潜像に応じた適正な現像を行に2うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の現像剤を適用する現@装置の一例をあ
られす概略構成図、 第2図は本発明の一実施例における現像剤を適用した場
合の現像条件の設定許容範囲をあられすグラフ、 第3図は本発明の現像剤を適用する現像装置の他の例を
あられり第1図に対応する概略構成図である。 1・・・ホッパー、    2・・・現像剤、3・・・
現像剤供給部材、 4・・・現像剤担持体、5・・・帯
電規制部材、  6・・・静電潜像保持体、10・・・
電源、      12・・・静電潜像。 第1図 育す吃ソσtd$−櫂、1象・月お吟所r町りr−z歌
Cアm);1頁の続き [発 明 者  梶 本   昌 嗣 海老名市本郷2
274番地業所内 1発 明 者  立 花   英 清 海老名市本郷2
274番地)発 明 者  塚 越   −彦  海老
名市本郷2274番地業所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)キャリヤーを有しないトナーに該トナーの帯電極
    性と逆極性の帯電極性をもつ添加剤を含有したことを特
    徴とする静電潜像用現像剤。
  2. (2)前記トナーに対し前記添加剤を0.05〜1.0
    重量%含有したことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の静電潜像用現像剤。
JP60165804A 1985-07-29 1985-07-29 静電潜像用現像剤 Pending JPS6227751A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60165804A JPS6227751A (ja) 1985-07-29 1985-07-29 静電潜像用現像剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60165804A JPS6227751A (ja) 1985-07-29 1985-07-29 静電潜像用現像剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6227751A true JPS6227751A (ja) 1987-02-05

Family

ID=15819307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60165804A Pending JPS6227751A (ja) 1985-07-29 1985-07-29 静電潜像用現像剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6227751A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62211667A (ja) * 1986-03-13 1987-09-17 Mitsubishi Chem Ind Ltd 正帯電性トナ−
JPH021881A (ja) * 1988-06-10 1990-01-08 Ricoh Co Ltd 静電潜像の現像方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62211667A (ja) * 1986-03-13 1987-09-17 Mitsubishi Chem Ind Ltd 正帯電性トナ−
JPH021881A (ja) * 1988-06-10 1990-01-08 Ricoh Co Ltd 静電潜像の現像方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04109266A (ja) 現像装置
JPS6342783B2 (ja)
JPH0587830B2 (ja)
JPS59223469A (ja) 現像装置
KR900005259B1 (ko) 전자사진용 자기브러쉬 현상재
JPS6227751A (ja) 静電潜像用現像剤
JPS6217751A (ja) 静電潜像用現像剤
JPS62242975A (ja) 一成分現像装置
JPH0219447B2 (ja)
JPS6180280A (ja) 静電潜像現像装置
JPS5921035B2 (ja) 静電潜像現像装置
JPS61250666A (ja) 1成分系トナ−摩擦帯電部材
JPS6053973A (ja) 非磁性一成分現像装置
JPS6217772A (ja) 一成分現像装置
JPS6217773A (ja) 一成分現像装置
JP3546632B2 (ja) 現像装置
JPH048432Y2 (ja)
JPS60140277A (ja) 電子写真法における現像方法
JP2543143B2 (ja) 非磁性一成分現像装置
JPH046039Y2 (ja)
JPH0746246B2 (ja) 現像装置
JPS6224280A (ja) 現像装置
JPH10232552A (ja) 現像装置
JPS6224282A (ja) 現像装置
JPH0652450B2 (ja) 1成分系トナー摩擦帯電部材