JPS62192282A - リチウム含有アルミニウム合金に熱間共圧延によって被覆を施す方法 - Google Patents

リチウム含有アルミニウム合金に熱間共圧延によって被覆を施す方法

Info

Publication number
JPS62192282A
JPS62192282A JP62035442A JP3544287A JPS62192282A JP S62192282 A JPS62192282 A JP S62192282A JP 62035442 A JP62035442 A JP 62035442A JP 3544287 A JP3544287 A JP 3544287A JP S62192282 A JPS62192282 A JP S62192282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
rolling
less
hours
hot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62035442A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0322272B2 (ja
Inventor
フイリツプ・メイヤー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cegedur Societe de Transformation de lAluminium Pechiney SA
Original Assignee
Cegedur Societe de Transformation de lAluminium Pechiney SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cegedur Societe de Transformation de lAluminium Pechiney SA filed Critical Cegedur Societe de Transformation de lAluminium Pechiney SA
Publication of JPS62192282A publication Critical patent/JPS62192282A/ja
Publication of JPH0322272B2 publication Critical patent/JPH0322272B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/04Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating by means of a rolling mill
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/22Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating taking account of the properties of the materials to be welded
    • B23K20/233Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating taking account of the properties of the materials to be welded without ferrous layer
    • B23K20/2336Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating taking account of the properties of the materials to be welded without ferrous layer both layers being aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/24Preliminary treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/016Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic all layers being formed of aluminium or aluminium alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/04Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、リヂウムを含有したAl合金に、普通の加熱
条件下に(即ち空気中で)熱間共圧延によってめっきを
施ず方法に係わる。
めっきを施したAlh金を特に航空産業に用いると、1
個以上の表面めっき層を構成する金属あるいは合金によ
−)で素地を構成する合金の表面状態及びカルパー二電
気的保護か改善されるという二重の利点か得られること
は公知である。
現在、シリース2000あるいは7000(アルミニウ
ム協会の命名法による)の合金に、例えばA5型あるい
はAl1型くそれぞれ1050A、7072)ノ商業的
に純粋なアルミニウムを用いてめっきが施される。
しかし、上記のようにめっきを施して得られる生成物の
素地物質と表面めっき層とは、該生成物の構造が優れた
機械的強度を有することを保証するべくきわめて確実に
イ・1着し合わな(つればならない。
L iを含有したAl合金から成る素地と、特に1.0
5OA及び7072から成るめっき層(本明細書では被
覆層即ち被膜と呼称する)との熱間共圧延によるめっき
を試験すると、1個以上のめっき層が素地物質に付着し
ないことに由来する諸欠点か露呈する。
この現象は恐らく、共圧延の前に加熱を行なうと素地表
面の酸化が起こってLi2Oが生成され、このL 12
0か水和してリヂアLi(○H)を生し、また炉内雰囲
気中の二酸化炭素と反応して炭酸塩1、、、i、CO2
を生じることに起因する。
上記酸化生成物はいずれも、熱間共圧延の際の素地と1
制置」二の被膜との冶金学的結合を妨げる。
素地−被膜アセンブリーを酸化を惹起しない乾燥雰囲気
中て、更には真空中で再加熱することは可1mてあろう
か、その場合は非常に特殊な設備の使用並びに炉内の雰
囲気の微妙な調節が必要となるし7、あるいはまた焼き
戻しの前に1個以上の被=4− 膜を、該被膜と素地との間で生起する酸化を防止するべ
く素地に溶接することもできようが、このような手続き
は複雑で厄介である。
本願出願人は、L iを含有したAl合金に商業的に純
粋なアルミニウムかあるいはL iを含有しないAl合
金で、通常の加熱設備(空気炉air fur−nac
es)を用いてめっきを施す問題を、共圧延のために素
地」−被膜アセンフリーを再加熱する前に当該素地合金
を制御下に酸化させ、得られる酸化生成物を除去する工
程を生産ライン中に導入することによって解決した。
より厳密には、空気炉内その他の任意の酸化雰囲気中で
の加熱によって、めっきを施すべき生成物をその例えは
表面切削後の機械加工面において酸化させ、その際加熱
の温度Toの範囲は4500C≦To≦550℃ で、好ましくは500℃≦TO≦530 ’Cであり、
また加熱時間toは、■−11の表面損失の影響を受け
る深度が30〜700uJnで、好ましくは]、00〜
500瑛であり、かつ特に好ましくは200〜500屑
となる(この深度の決定方法に関する実施例1参照)よ
うな長さである。時間toの長さは、実験から容易に決
定できる。
時間toの上限の必要性は、好しヘルの生産性を維持す
るためには酸化処理を過度に長時間実施してはならない
という事実に由来し、また時間toの下限は、良好なめ
っき効果を実現するほど十分に低下したLi含量を有す
る表面を得るのに必要である。
酸化後、ブラシ研磨、ショッ1〜フラス1へ、サン1〜
プラス1へ、酸洗い等のそれ自体公知である任意の化学
的あるいは機械的手段によって表面酸化生成物を除去す
る6合金の損失は血筋に301in、好ましくは10声
を下回るべきである。
酸化生成物除去の諸条件は、非常に単純な試験〈重量損
失)を行なう実験から容易に決定できる。
腐食の深度が30岬を越えると、めっきが合金に14着
する確実な保証はもはや全く存在しない。
素地と1個以上の被膜とから成るアセンブリーの熱間共
圧延前の再加熱は、当該合金との関連において当業者に
周知である通常の圧延面加熱条件の下に実施可能である
。しかし、イ」着性の高いめっきを形成するためには、
再加熱温度は500℃を越えず、好ましくは470℃(
更には450℃)を下回り、また再加熱[1,J間は2
4 I+、’、間以丁ζて、好ましくは12時間より短
いことか好ましいにのような条1牛によって、複合体の
素地と被膜との間で過度の酸化が生起することか端面全
体にわたって回避でき、生産性か向上し得る(端部及び
縁部の切除の減少)。
本発明を、添付図面に示した実施例によって以下に詳述
する。
実−3rD pl上−酸化の影響を受ける深度の決定組
成(単位は重量%)かL i 2.8%、Cu1.35
%、M g 1.0%、Zr0.12%、F e O,
06%及びS i 0.03%である合金8090で8
00 X 300mm2の大きさの断面を有するプレー
トを鋳造し、このプレーI・を535℃で24時間均質
化した後、血筋に表面から15 +11+nたけ切削し
、470℃て24時間再加熱し、熱間圧延を行なって厚
みを13 m mとする。標本を取って厚み1m+nに
機械加工し、空気炉内において温度535℃で1時間3
0分にわたり溶液処理を行なう。酸化表面に対して垂直
に求めた断面を磨き、SIMS(二次イオン雪量スペク
トル分析法)を用いてリチウム及びマグネシウムの含量
を、表面まての距離との関連で測定する。測定結果を第
1図に示す。表面から約120/ImにわたってI、1
の量が減少している点が指摘されよう。
尺施ゴ碧12− 組成(単位は重量%)がL i 2.6%、Cu 1.
2%、Mg1.1%、Zr0.08%、F e O,0
6%、S i 0.02%で、残りはアルミニウムであ
る合金8090て350Xi50mm2の大きさの断面
を有する重量150kgのプレートを鋳造し、このプレ
ー1〜を540 ’Cで24時間均質化した後、血筋に
表面から1.5 m mだけ切削し、空気炉内において
温度535℃て12時間酸化させ、低温硝酸浴(36°
B酸50容量%)に6分間浸漬し、水て洗浄し、濃度5
087リツトル、温度45℃の水酸化すトリウム浴に4
分間浸漬しく腐食深度14岬)、水で洗浄し、50容量
%の36°B酸を含有する低温硝酸浴中て15分間にわ
たって中和し、水で洗浄する。
次に、各々A5から成り、かつ6mmの厚みを有する2
個の被膜をプレー1〜の大きい面それぞれに1個ずつ配
置し、合金8090から成る上記プレートの一端に固定
することによって配置位置に保持する。得られたアセン
フリーを450℃で12時間加熱した後、熱間圧延を行
なって厚み3.2mmとし、400℃て1時間30分焼
き戻し、冷間圧延を行なって厚み1.6111111と
し、540℃で15分間溶液処理にイ」し、冷水て焼き
入れし、2%沖張さぜ、170℃て6時間にわたって焼
き戻す。
上記のように焼き戻したシートを塩性霧a 5a−1i
ne m1st(規格ASTM  B11.7>に10
00時間晒す。
得られためっきはまはらなピッ1〜を有し、このピット
は第21xに示したように、アルミニウムーリチウム接
触部に達する。良好な素地−めっき結合も指摘されよう
夫施i!L−3− 組成(単位は重量%)かL ]22.0%Cu、2.1
%、Mg+、、45%、Z r O,07%、F e 
O,05%及び81003%である合金2091て、8
00X300+nm2グ)大きさの断面を有する重量1
500 k gのプレー1〜を鋳造し、このプレーI・
を520℃て24時間均質化し、両端を1〜リミンクし
、血筋に表面から15mmたけ切削し、空気炉内に縦に
配置して温度520℃て24時間酸化させ、無風の空気
中で冷却し、低温硝酸浴(36°■3酸50容量%)に
5分間浸漬し、水で洗浄し、濃度75H/ l、温度4
0’Cの水酸化ナトリウム浴に3分間浸漬しく腐食深度
8庫)、水で洗浄し、低温硝酸浴(36°B酸50容量
%)中で10分間にわたって中和し、最後に冷水で洗浄
する。
アルミニウム協会の命名によれば7072である合金か
ら成る2個の被膜をプレー1へ上に(その大きい面のそ
れぞれに]個ずつ)配置し、合金2091から成る上記
ブレートの一端に固定することによって配置位置に保持
する。合金7072の厚みは、被膜1個当たり20mm
である。r)られなアセンフリーを空気炉内において4
70℃で12時間加熱した後、熱間圧延を行なってJY
lみ:L6mmとし、これを巻いてコイル状にし、43
0℃で24時間焼き戻し、連続的に冷間圧延を行なって
厚み121帥とする。
得られたシートの一部を他のシー1〜部分に重ねて再び
圧延し、厚みを0.8mmにする。
この薄いシー1〜を次に530 ’Cで15分間溶液処
理に付し、冷水て焼き入れし、170 ’Cで24時間
にわたって焼き戻す。焼き入れ後作かな厚みの全体にわ
たって火ぶくれ及び剥離が生じないことによって、めっ
きの良好な機械特性が保証される。
」一部のようにして得られたシー1〜は、塩性露(規格
ASTM  B1.17)に1000時間晒すと良好な
耐食性(第3図参照)を示し、その際有効なガルバーニ
電気的保護が達成される。
本発明による方法はあらゆるLi含有Al合金に適用さ
れ、特に I−4:0.3〜4% Cu:0〜5% Mg:0〜7% Zn:0〜15% Zr:0〜、0.2% Mn・0〜1.0% Cr : 0〜0.3% Nl:l:0〜0.2% Ni・0〜0.5% Fe:0〜0.5% 3i:0〜0.5% 他の元素:50.05% (以」二、単位は重量%)を含み、残りはAlである合
金であって、好ましくは許容可能な高温変形性を存する
べく であるAl合金に適用される。
【図面の簡単な説明】
第1図は温度535℃で1時間30分酸化後の素地合金
のり、i含量及びMg含星の、表面までの距離に関する
変化を示すグラフ、第2図はA5でめっきを施し、焼き
入れ及び焼き戻しを行なって1.6旧◎厚シー!−の形
態にした合金809oの塩性霧中に1000時間放置し
た後の縦断面を顕微鏡的に拡大して示す断面図(実施例
2)、第3図は7072てめっきを施し、焼き入れ及び
焼き戻しを行なって0.8mmmm−トの形態にした合
金2091の塩性霧中に1. OOO時間放置した後の
縦断面を顕微鏡的に拡大して示す断面図(実施例3)で
ある。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Liを含有したAl合金(素地)に商業的に純粋
    なAlかあるいはLiを含有しないAl合金で、熱間共
    圧延によりめっきを施す方法であって、共圧延の前に行
    なう再加熱に先立ちLi含有Al合金である素地合金を
    450〜550℃の温度で、Li含量が低下する領域の
    深度が50〜700μmとなるように酸化させ、酸化さ
    せた素地合金を化学的及び/または機械的に処理して酸
    化生成物を除去し、その際前記処理を該処理における合
    金の表面損失が30μm以下となるように実施すること
    を特徴とする方法。
  2. (2)酸化を500〜530℃で実現させることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載の方法。
  3. (3)化学的あるいは機械的処理で除去する合金の深度
    が10μmを下回ることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項または第2項に記載の方法。
  4. (4)Li含量が低下する領域の深度が100〜500
    μmであることを特徴とする特許請求の範囲第1項から
    第3項のいずれかに記載の方法。
  5. (5)Li含量が低下する領域の深度が200〜500
    μmであることを特徴とする特許請求の範囲第4項に記
    載の方法。
  6. (6)共圧延の前に行なう再加熱を500℃以下の温度
    で、かつ24時間以内で実施することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項から第5項のいずれかに記載の方法。
  7. (7)再加熱を470℃より低温で(好ましくは450
    ℃で)12時間より短時間実施することを特徴とする特
    許請求の範囲第6項に記載の方法。
  8. (8)組成(単位は重量%)が Li:0.3〜4 Cu:0〜5 Mg:0〜7 Zn:0〜15 Zr:0〜0.2 Mn:0〜1.0 Cr:0〜0.3 Nb:0〜0.2 Ni:0〜0.5 Fe:0〜0.5 Si:0〜0.5 他の各元素:≦0.05 残りはAl であるAl合金であって、好ましくは Zn%/30+Mg%/18+Li%/4.2+Cu%
    /7≦1であるAl合金への適用を特徴とする特許請求
    の範囲第1項から第7項のいずれかに記載の方法。
JP62035442A 1986-02-19 1987-02-18 リチウム含有アルミニウム合金に熱間共圧延によって被覆を施す方法 Granted JPS62192282A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8602764A FR2594367B1 (fr) 1986-02-19 1986-02-19 Procede de placage a chaud par colaminage des alliages d'al contenant du li
FR8602764 1986-02-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62192282A true JPS62192282A (ja) 1987-08-22
JPH0322272B2 JPH0322272B2 (ja) 1991-03-26

Family

ID=9332606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62035442A Granted JPS62192282A (ja) 1986-02-19 1987-02-18 リチウム含有アルミニウム合金に熱間共圧延によって被覆を施す方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4717068A (ja)
EP (1) EP0236245B1 (ja)
JP (1) JPS62192282A (ja)
KR (1) KR870007750A (ja)
CN (1) CN87100735A (ja)
AT (1) ATE43806T1 (ja)
BR (1) BR8700755A (ja)
CA (1) CA1291408C (ja)
DE (1) DE3760217D1 (ja)
ES (1) ES2008873B3 (ja)
FR (1) FR2594367B1 (ja)
IL (1) IL81603A0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01154885A (ja) * 1987-08-24 1989-06-16 Cooper Ind Inc 金属境界面の生成法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2608079B1 (fr) * 1986-12-16 1989-02-24 Cegedur Methode de brasage des alliages d'aluminium sans metal d'apport
GB8815663D0 (en) * 1988-07-01 1988-08-10 British Aerospace Diffusion bonding of aluminium & aluminium alloys
US5085830A (en) * 1989-03-24 1992-02-04 Comalco Aluminum Limited Process for making aluminum-lithium alloys of high toughness
DE19652744C3 (de) 1996-12-18 2003-06-05 Honsel Walzprodukte Gmbh Verfahren zum Herstellen von Profilbändern und Profilblechen sowie danach hergestellte Profilbänder und Profilbleche
TW488010B (en) * 2000-02-04 2002-05-21 Kobe Steel Ltd Chamber member made of aluminum alloy and heater block
ATE254030T1 (de) * 2000-12-29 2003-11-15 Alcoa Inc Vollständig verkleidete struktur aus aluminium mit einer in einer rille eines blockes befindlichen verkleidung
CN104674090A (zh) 2007-12-04 2015-06-03 美铝公司 改进的铝-铜-锂合金
CN105529453B (zh) * 2015-11-22 2018-03-30 天津赫维科技有限公司 一种3v可充扣式锂电池锂铝合金负极的制作方法
CN105552348B (zh) * 2015-11-23 2018-03-30 天津赫维科技有限公司 一种3v可充扣式锂电池锂铝合金负极的制作方法
CN108531782A (zh) * 2018-04-11 2018-09-14 上海交通大学 一种含镁铸造铝锂合金及其制备方法
EP3826984A4 (en) * 2018-07-23 2022-06-01 Adranos Energetics, LLC SOLID PROPELLANT COATINGS FOR ROCKET
CN114875283A (zh) * 2022-05-19 2022-08-09 贵州航天新力科技有限公司 一种可铸造第四代超轻超细晶高强铝锂合金

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3963468A (en) * 1974-02-15 1976-06-15 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Light guide fabrication
DE2820413B2 (de) * 1977-05-10 1981-01-15 Furukawa Aluminum Co., Ltd., Tokio Verbundwerkstoff für im Vakuum mit Lot hartgelötete Gegenstände und seine Verwendung
JPS53138955A (en) * 1977-05-10 1978-12-04 Furukawa Aluminium Clad material for vacuum brazing
JPS5831267B2 (ja) * 1977-07-26 1983-07-05 古河アルミニウム工業株式会社 アルミニウム製熱交換器の製造方法
US4166292A (en) * 1977-09-08 1979-09-04 Carbomedics, Inc. Stress reinforced artificial joint prostheses
US4143802A (en) * 1977-10-05 1979-03-13 Ford Motor Company Fluxless braze processing of aluminum
CA1125629A (en) * 1978-01-06 1982-06-15 John B. Ulam Multiple member clad metal products and methods of making the same
DE2856914A1 (de) * 1978-12-29 1980-07-17 Ulrich Dipl Ing Bech Diffusionslegiertes elektroblech
US4635842A (en) * 1985-01-24 1987-01-13 Kaiser Aluminum & Chemical Corporation Process for manufacturing clad aluminum-lithium alloys
US20040121284A1 (en) * 2002-12-19 2004-06-24 Welter's Co., Ltd. Head brush for a dental fissure cleaning device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01154885A (ja) * 1987-08-24 1989-06-16 Cooper Ind Inc 金属境界面の生成法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0322272B2 (ja) 1991-03-26
US4717068A (en) 1988-01-05
ES2008873B3 (es) 1989-08-16
EP0236245B1 (fr) 1989-06-07
ATE43806T1 (de) 1989-06-15
FR2594367A1 (fr) 1987-08-21
BR8700755A (pt) 1987-12-22
CN87100735A (zh) 1987-09-09
EP0236245A1 (fr) 1987-09-09
IL81603A0 (en) 1987-09-16
CA1291408C (fr) 1991-10-29
FR2594367B1 (fr) 1988-04-29
DE3760217D1 (en) 1989-07-13
KR870007750A (ko) 1987-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11441200B2 (en) Method and device for preparing corrosion-resistant hot stamping part
JPS62192282A (ja) リチウム含有アルミニウム合金に熱間共圧延によって被覆を施す方法
JPS61223197A (ja) 表面処理鋼板
JPS61235594A (ja) 優れた加工性、耐食性を有するNiめつき鋼板およびその製造法
JPS63499A (ja) 容器用表面処理鋼板
JPS6028909B2 (ja) 化成処理性に優れた鋼板
US4473412A (en) Annealing steel strip using molten B2 O3, SiO2 Na2 O, NaF glass bath
JP2543430B2 (ja) アルミニウム積層鋼板の製造法
JP3720961B2 (ja) 溶接性、耐食性、密着性に優れた溶接缶用鋼板
JPH02236263A (ja) 低温加熱、還元省略型の亜鉛又は亜鉛系合金の溶融めっき方法
JPS6034637B2 (ja) 塗料密着性に優れた光沢錫めつき鋼板
JPS62103397A (ja) 塗膜密着性に優れた製缶用鋼板の製造方法
JP2959024B2 (ja) 缶用Niめっき鋼板及びその製造方法
JP3822704B2 (ja) 溶接性、耐食性、外観性及び密着性に優れた溶接缶用鋼板の製造方法
JPH0375397A (ja) 溶接缶用表面処理鋼板の製造方法
JP3745457B2 (ja) 溶接性、耐食性、外観性及び密着性に優れた溶接缶用鋼板の製造方法
JPH07100825B2 (ja) ステンレスクラツド鋼の製造方法
JPH09314203A (ja) めっき鋼板の製造方法
JPS62297490A (ja) 加工性、めつき密着性および溶接性に優れた黒色化表面処理鋼材
JPH09324250A (ja) 溶融金属めっき熱間圧延鋼板およびその製造方法
JPH0288797A (ja) 耐食性,半田性,めっき性にすぐれた高性能リードフレーム用表面処理鋼板
JPS63230898A (ja) 溶融めつき鋼板の製造法
JP2001158918A (ja) めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH0364440A (ja) Zn―5%Al系合金の溶融めっき方法
JPS59133398A (ja) 耐錆性、塗装性に優れた溶接缶用表面処理鋼板の製造方法