JPS62190780A - 光トランジスタ - Google Patents

光トランジスタ

Info

Publication number
JPS62190780A
JPS62190780A JP61033287A JP3328786A JPS62190780A JP S62190780 A JPS62190780 A JP S62190780A JP 61033287 A JP61033287 A JP 61033287A JP 3328786 A JP3328786 A JP 3328786A JP S62190780 A JPS62190780 A JP S62190780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
thickness
emitter
mqw
conductivity type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61033287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0728047B2 (ja
Inventor
Mitsunori Sugimoto
杉本 満則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3328786A priority Critical patent/JPH0728047B2/ja
Priority to US07/015,464 priority patent/US4833511A/en
Publication of JPS62190780A publication Critical patent/JPS62190780A/ja
Publication of JPH0728047B2 publication Critical patent/JPH0728047B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/015Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements having potential barriers, e.g. having a PN or PIN junction
    • G02F1/017Structures with periodic or quasi periodic potential variation, e.g. superlattices, quantum wells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0352Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions
    • H01L31/035236Superlattices; Multiple quantum well structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • H01L31/11Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by two potential barriers, e.g. bipolar phototransistors
    • H01L31/1105Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by two potential barriers, e.g. bipolar phototransistors the device being a bipolar phototransistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/12Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof structurally associated with, e.g. formed in or on a common substrate with, one or more electric light sources, e.g. electroluminescent light sources, and electrically or optically coupled thereto
    • H01L31/125Composite devices with photosensitive elements and electroluminescent elements within one single body

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は光通信ないしは情報処理装置等で利用される光
トランジスタ、特に光双安定素子として機能する光トラ
ンジスタに関する。
(従来技術) 従来この種の光双安定素子の一種としてアブライドフィ
ジクスレソーズ(APL)45巻13〜15ページに示
されている5EED(Self−eletro−opt
ic effect device)がある。第6図に
5EEDの基本構造と光双安定動作のための回路を示す
。この5EED65はn型半導体層61、i型半導体層
62、MQW層4、i型半導体層63、p型半導体層6
4の積層構造になっている。第3図は5EED65に含
まれる多重量子井戸層であるi−MQW層4の吸収スペ
クトルを模式的に示している。i−MQW層4は多重量
子井戸のため通常のバルク結晶と異なり室温でも第3図
に示される様なエキシトンピークが見られる。実線は電
解=0の場合破線は電解が印加された場合の吸収スペク
トルである。電解を印加することによってエキシトンピ
ークλ0は長波長側のピークλ1に移動することがわが
る。第6図において、波長λ。付近の入射光10を入射
する。このときに(封−MQW層4には電解がががって
いるため第3図の破線の吸収スペクトルとなっている。
ここで入射光10の光強度を増していくと光電流が増大
しそれによる抵抗12での電圧降下が大きくなるためi
−MQW層4の電解が小さくなる。電解が小さくなると
第6図の実線の吸収スペクトルに徐々に近づくため吸収
が増大し光電流が増大する。これが再びi−MQW層4
の電解を減少させるというフィードバッりが生じ第4図
に示される様にある入射光強度IONにおいて5EED
65はON状態となり大きな光電流が流れ吸収が最大と
なり出射光11が急減する。逆に光強度を減少させてゆ
くと入射光強度l0FFで光電流が減少することにより
i−MQW層4の電解が減少し吸収が減少しさらに光電
流が減少するというフィードバックが生じ出射光11が
急増する。上述した出射光11が急減する入射光強度I
ONと、急増する入射光強度l0FFは一般に異なるた
め第4図で示される様に入射光と出射光との関係におい
て双安定状態が出現する。
(発明が解決しようとする問題点) 上述した5EED65においては入射光10がそのまま
電流に変換されるため微弱な入射光10を受ける場合に
問題があった。すなわち、微弱な入射光10に対しては
微小な電流が第6図の回路に流れ、これによる抵抗12
での電圧降下分だけ8EED65にかかる電圧が減少す
る。このとき、8EED65が充分動作するだけの電圧
降下を抵抗12で発生させるには抵抗12をかなり大き
くする必要がある。しかし抵抗12を大きくするとCR
時定数が非常に大きくなり高速動作が出来ない。この様
に5EED65においては微弱な入射光10に対しては
高速動作出来ないという欠点があった。
本発明の目的は上述の欠点を除去し微弱な入射光に対し
ても高速に動作し、光双安定動作が可能な光トランジス
タを提供することにある。
(問題点を解決する手段) 前述の問題点を解決するために本発明が提供する光トラ
ンジスタは、第1伝導型のコレクタ層と、このコレクタ
層の上に形成された多重量子井戸層と、この多重量子井
戸層の上に形成された第2伝導型のベース層と、このベ
ース層の上に形成された第1伝導型のエミッタ層とを備
えたこと特徴とする。
(実施例) 次に図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の第1の実施例の断面図、第2図(a)
は熱平衡状態のエネルギーバンド図、第2図(b)はバ
イアス状態のエネルギーバンド図である。図中、1はn
−GaAs基板、2はコレクタ層(n−Alx、、Ga
1− xcAs。
Xc>O厚さ0.1pm以上、典型的にはXc=0.2
〜0.4厚さ2pm)3は1−AlGaAg層(AI組
成〜Xc、厚さ50Å以上、典型的にはAI組成=0.
2〜0.4厚さ500〜1000人)4はi−MQW層
(ウェル層三A1xwGa1−xwAs、厚さ5300
人、バリヤ層Alx、rGaI XbrAs、厚さ〉2
0人、1≧Xbr>xw≧0、全体の厚さ21000人
、典型的にはxw=0、xbr=0.2〜0.4、ウェ
ル層厚さ〜100人、バリヤ層厚さ〜100人、全体の
厚さ=0.5〜lpm)5は1−AIGaAs層(AI
組成〜Xb、厚さ50Å以上、典型的にはA1組成=0
゜2〜0.4  厚 さ500〜1000人)6 は 
ベー ス 層(p−Alz、Ga1−x、As、Xb>
Xw、厚さく電子の拡散長、典型的にはXb=0.2〜
0.4、厚さ500〜2000人)7はエミッタ層(n
−AlxeGal−x8As、 Xe≧xb、厚さ0.
2pm、典型的にはx8=0.2〜0.6、厚さ”0.
5〜1.5pm)8はエミッタ電極(入射光用窓付)、
9はコレクタ電極、12は抵抗、13はバイアスのため
の電源、14は入射光用窓、15は出射光用窓である。
第2図(b)において入射光10を入れるとi−MQW
層4で吸収されて電子、正孔対が発生し電子はコレクタ
層2に、正孔はベース層に注入される。1個の正孔がベ
ース層に注入されるとそれに対して6個の(13〉1)
電子がエミッタ層からベース層に注入される。
pは通常電流増幅率と呼ばれる値で通常50〜1000
程度の値を有する。この様にして本実施例の光トランジ
スタは増幅作用があるため1個のフォトンが入射して吸
収された場合にはほぼ6個の電子が流れるこζが判る。
第3図はi−MQW層4の吸収スペクトルを示している
。A0は電界二〇のときのエキシトンピーク、A1はあ
る電界がかかっているときのエキシトンピークである。
もし、i−MQW層でなく通常のバルク結晶では第3図
に示したエキシトンピークは室温では表われない。
今、波長λ0の入射光を本実施例の光トランジスタに入
力する場合について説明する。第3図において電界が本
当に零の場合には光電流はあまり流れないが、電界を少
しかけるとエキシトンピークと一致しているため吸収が
太き(大きな光電流が流れる。しかしさらに電界を強め
るとエキシトンピークが第3図に示す様に長波長にシフ
トするため光電流は減少する。従って第7図に示される
様にエキシトンピークに応じて光感度特性にピークを有
する様になる。もし多重量子井戸i−MQW層4がない
場合には第7図に示されるピークは無く単調に減少する
光感度特性となる。金弟1図に示される様な回路におい
て、i−MQW層4にかかる電圧V及び光電流■は となる。ここでRは抵抗12の抵抗値、Sは光感度Io
は入力光強度である。上式の関数は第7図において電圧
Voの点を通り傾き1/IoRの直線となる。従って入
力強度Ioを増加させると負荷抵抗直線の傾きは小さく
なることがわかる。この負荷抵抗直線と光感度特性曲線
の交点が動作点となる。今、波長λ。の入射光の強度I
oをしだいに増加させてゆくと動作点は第7図において
A点からB点に移りB点から0点に!+−薔 ジャンプして、0点からD点に移ることがわがる。
逆に入射光強度IoをD点から減少させるとD点がら0
点、0点からE点へと移りここでF点にジャンプしてF
点からA点へ移る経路をたどる。この様子を入射光強度
と出射光強度の関係として表わすと第4図に示す様にな
り光双安定状態が実現していることがわかる。
第7図において通常の光トランジスタの様に多重量子井
戸が無くエキシトンピークによる光感度のピークが無い
場合には上述した様な動作点のジャンプが無く光双安定
状態が出現しない。又、本実施例では光トランジスタと
しての光増幅機能を有するために前述した光感度Sを従
来の5EEDの10倍から100倍程度大きく出来るた
め抵抗12を小さくすることが出来る。このためCR時
定数を小さく出来て微弱な入射光でも高速で動作出来る
次に第1の実施例の素子の製作方法について簡単に説明
する。まずn−GaAs基板1上にコレクタ層2.1−
AIGaAs層3、i−MQW層4.1−AIGaAs
層5、ベース層6、エミッタ層7を結晶成長する。次に
エミッタ(1)! 電極8及びコレクタ電極9を形成し、n−GaAs基板
をエツチングによって穴を形成し出射光用窓15を形成
する。第5図(a)、(b)は本発明の第2の実施例の
エネルギーバンド図である。第2の実施例の特徴はベー
ス層6の厚みを電子の平均自由行程と同程度(<aoo
A、典型的には50〜100A)としたことで、このこ
とによって電子がベースを横ぎる時間を非常に速くする
ことが出来る。又、ベース層と通常のエミッタ層7の間
に電子濃度の低いエミッタ層50(n−A1z6Gal
 z6As、X6≧Xb、n≦lX1018cm−3,
厚さ≧1000人、典型的にはX6=Xe=0.2〜0
.6.厚さ=0゜5〜lpm)を設けることにより、エ
ミッタ層40とベース層6からなるバリヤを形成する。
この素子の機能は第1の実施例と同様で、光の増幅作用
を有し微弱な入射光に対し大きな電流を流すことが出来
るためにCR時定数を小さく出来て高速動作が可能であ
った。又、ベースを電子が横切る時間が小さいために第
1の実施例よりも高速な光双安定動作が実現出来た。
以上の実施例においては全てnpn )ランジスタであ
ったがこれに限らずpnp )ランジスタにおいても本
発明が適用出来ることは言うまでもない。又、MQW層
をi層としたがこれに限らずMQW層が空乏化する程度
にキャリア濃度が低ければ、n型であってもp型であっ
ても良い。又、i−MQW層4のまわりに1−AIGa
As層を設けたが、これはドーパントがMQW層に拡散
するのを防ぐ目的であるので、これらの層無しで良好な
MQW層を形成出来るならば無くても良い。又コレクタ
層を形成する前にバッファ層としてMQW層や超格子を
形成しても良い。
又、実施例ではベース層にベース電極を形成せずにフロ
ーティングとしたが、これに限らずベース電極を形成し
ベースにバイアスをかけても光双安定動作が実現出来る
。又、第5図のエネルギーバンド図では、エミッタ一層
50とベース層6の禁制帯幅を等しくして示したがこれ
に限らずエミッタ一層50の禁制帯幅をベース層6より
も大きくしても良い。又実施例ではエミッタ電極をエミ
ッタ層7に直接形成したが、これに限らずエミッタ層7
とエミッ夕電極の間にオーミック電極のためのキャップ
層を形成しても良い。又、実施例では材料としてAlG
aAs/GaAs系を用いたがこれに限らず他の材料I
nGaAlAs/InP系、InGaAsP/InP系
等を用いても本発明が適用できることは明らかである。
(発明の効果) 最後に本発明の有する利点及び効果を要約すれば入射光
に対して増幅作用を有するために微弱な入射光に対して
大きな電流を流すことが可能でありCR時定数の小さく
、高速な光双安定動作が可能な光トランジスタが得られ
ることである。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の実施例の断面構造と光双安定動作のため
の回路を示す図である。第2図(a)は第1の実施例の
熱平衡状態のエネルギーバンド図、(b)はバイアス印
加時のエネルギーバンド図である。第3図はMQW層の
吸収スピクトルを示す図である。第4図は光双安定動作
時の入出力特性図である。第5図(a)は第2の実施例
の熱平衡状態のエネルギーバンド図、(b)はバイアス
印加時のエネルギーバンド図である。第6図は従来の5
EEDの構造と光双安定動作のための回路を示す図であ
る。第7図は本発明の動作原理を示す図である。 図中、1はn−GaAs基板、2はコレクタ層、3は1
−AIGaAs層、4はi−MQW層、5は1−AIG
aAs層、6はベース層、7はエミッタ層、8はエミッ
タ電極、9はコレクタ電極、10は入射光、11は出射
光、12は抵抗、13は電源、14は入射光用窓、15
は出射光用窓、50はエミッタ層、61はn型半導体層
、62はi型半導体層、63はi型半導体層、64はp
型半導体層、オ 1 日 尤2 図 オ 3 目 波長 升 4 口 0      入射光強度 オ 5 ロ アI−6図 II出射光

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1伝導型のコレクタ層と、このコレクタ層の上に形成
    された多重量子井戸層と、この多重量子井戸層の上に形
    成された第2伝導型のベース層と、このベース層の上に
    形成された第1伝導型のエミッタ層とを備えたこと特徴
    とする光トランジスタ。
JP3328786A 1986-02-17 1986-02-17 光トランジスタ Expired - Lifetime JPH0728047B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3328786A JPH0728047B2 (ja) 1986-02-17 1986-02-17 光トランジスタ
US07/015,464 US4833511A (en) 1986-02-17 1987-02-17 Phototransistor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3328786A JPH0728047B2 (ja) 1986-02-17 1986-02-17 光トランジスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62190780A true JPS62190780A (ja) 1987-08-20
JPH0728047B2 JPH0728047B2 (ja) 1995-03-29

Family

ID=12382317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3328786A Expired - Lifetime JPH0728047B2 (ja) 1986-02-17 1986-02-17 光トランジスタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4833511A (ja)
JP (1) JPH0728047B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5028969A (en) * 1988-09-13 1991-07-02 Nec Corporation Semiconductor device for a space modulation matrix and method for driving a space modulation matrix
US5120664A (en) * 1989-05-30 1992-06-09 Mitsubishi Danki Kabushiki Kaisha Method of making an infrared imaging device
JP2008227328A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光検出器
JP2009038071A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光検出器
JP2009124010A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光検出器

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5206524A (en) * 1988-09-28 1993-04-27 At&T Bell Laboratories Heterostructure bipolar transistor
JP2754599B2 (ja) * 1988-10-05 1998-05-20 株式会社デンソー 半導体装置
US4904039A (en) * 1988-11-18 1990-02-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Electro-optic devices utilizing a sapphire substrate
IT1232381B (it) * 1989-01-26 1992-02-17 Cselt Centro Studi Lab Telecom Modulatore elettro ottico a doppio pozzo quantico
DE69020189T2 (de) * 1989-03-03 1996-02-29 Mitsubishi Electric Corp Optisches Bauelement.
DE3926200A1 (de) * 1989-08-08 1991-02-14 Siemens Ag Lichtsteuerbares halbleiterbauelement mit einem feldeffekttransistor
EP0416858B1 (en) * 1989-09-06 1996-03-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha A light detection method
US5153693A (en) * 1989-10-18 1992-10-06 At&T Bell Laboratories Circuit including bistable, bipolar transistor
FR2655433B1 (fr) * 1989-12-01 1992-06-26 France Etat Procede et dispositif de modulation electro-optique, utilisant la transition oblique a basse energie d'un super-reseau tres couple.
US5191784A (en) * 1989-12-28 1993-03-09 Siemens Corporate Research, Inc. Opto-electronic gas sensor
JP2758472B2 (ja) * 1990-01-11 1998-05-28 三菱電機株式会社 光変調器
JP2906713B2 (ja) * 1991-03-29 1999-06-21 三菱電機株式会社 光素子の多重安定性取得方法
US5132982A (en) * 1991-05-09 1992-07-21 Bell Communications Research, Inc. Optically controlled surface-emitting lasers
US5140152A (en) * 1991-05-31 1992-08-18 The University Of Colorado Foundation, Inc. Full duplex optoelectronic device with integral emitter/detector pair
US5625636A (en) * 1991-10-11 1997-04-29 Bryan; Robert P. Integration of photoactive and electroactive components with vertical cavity surface emitting lasers
US5233204A (en) * 1992-01-10 1993-08-03 Hewlett-Packard Company Light-emitting diode with a thick transparent layer
US5216686A (en) * 1992-02-03 1993-06-01 Motorola, Inc. Integrated HBT and VCSEL structure and method of fabrication
US5331659A (en) * 1992-03-13 1994-07-19 Sony Corporation Optical semiconductor device
JPH06260493A (ja) * 1993-03-05 1994-09-16 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
TWI222219B (en) 2003-09-10 2004-10-11 Ind Tech Res Inst Semiconductor optical transistor

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4525687A (en) * 1983-02-28 1985-06-25 At&T Bell Laboratories High speed light modulator using multiple quantum well structures
US4716449A (en) * 1984-03-14 1987-12-29 American Telephone And Telegraph Company At&T Bell Laboratories Nonlinear and bistable optical device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5028969A (en) * 1988-09-13 1991-07-02 Nec Corporation Semiconductor device for a space modulation matrix and method for driving a space modulation matrix
US5120664A (en) * 1989-05-30 1992-06-09 Mitsubishi Danki Kabushiki Kaisha Method of making an infrared imaging device
JP2008227328A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光検出器
JP2009038071A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光検出器
JP2009124010A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光検出器

Also Published As

Publication number Publication date
US4833511A (en) 1989-05-23
JPH0728047B2 (ja) 1995-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62190780A (ja) 光トランジスタ
US5210428A (en) Semiconductor device having shallow quantum well region
US5942771A (en) Semiconductor photodetector
US5107514A (en) Semiconductor optical element
EP0689250B1 (en) Semiconductor element with a triangular barrier diode structure
JPH02103021A (ja) 量子井戸光デバイス
Sasaki et al. Light-to-light transducers with amplification
US5757025A (en) Infrared photodetector using delta-doped semiconductors
Reinhart et al. AlyGa1‐yAs‐AlxGa1‐x as laser structures for integrated optics grown by molecular‐beam epitaxy
US4399448A (en) High sensitivity photon feedback photodetectors
JP2932059B2 (ja) 太陽電池
JP2758472B2 (ja) 光変調器
US20240363787A1 (en) Metal-semiconductor-metal photodetectors
JPH01194476A (ja) 半導体受光素子
JPH07231108A (ja) 太陽電池
JP3286034B2 (ja) 半導体受光素子
JPH05218591A (ja) 半導体レーザ素子および半導体受光素子
KR20240158834A (ko) 금속-반도체-금속 광검출기
JPH1074974A (ja) 半導体受光素子
JPH10233523A (ja) 光検出器
JP2692013B2 (ja) 光ゲートアレイ
JPH06283744A (ja) 太陽電池
JPS62176175A (ja) 半導体装置
Stillman Near infrared detectors for fiber-optics
JPH0451990B2 (ja)