JPS62182937A - テストモ−ド設定回路 - Google Patents
テストモ−ド設定回路Info
- Publication number
- JPS62182937A JPS62182937A JP61025314A JP2531486A JPS62182937A JP S62182937 A JPS62182937 A JP S62182937A JP 61025314 A JP61025314 A JP 61025314A JP 2531486 A JP2531486 A JP 2531486A JP S62182937 A JPS62182937 A JP S62182937A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- terminal
- test mode
- circuit
- mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000011990 functional testing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
- Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
- For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
(産業上の利用分野) ′
この発明は半導体集積回路、特にシングルチップ型マイ
クロコンピュータにおけるテストモードの設定を行なう
テストモード設定回路に関する。
クロコンピュータにおけるテストモードの設定を行なう
テストモード設定回路に関する。
(従来の技術)
半導体集積回路、特にシングルチップ型マイクロコンピ
ュータで種々のテストを行なう場合や通常の動作を行な
わせる場合には種々のモード設定を行なう必要がある。
ュータで種々のテストを行なう場合や通常の動作を行な
わせる場合には種々のモード設定を行なう必要がある。
ここで種々のモードとは、使用者が通常動作を行なう場
合のシングルチップモードや外部アクセスモード、チッ
プの供給者が機能試験や内部データのプログラムなどを
行なう場合のりOツク同期モード、ROMベリフ?イモ
ード、EPROM!込みモード、シングルチップテスト
モード、エミレーションモード、等である。
合のシングルチップモードや外部アクセスモード、チッ
プの供給者が機能試験や内部データのプログラムなどを
行なう場合のりOツク同期モード、ROMベリフ?イモ
ード、EPROM!込みモード、シングルチップテスト
モード、エミレーションモード、等である。
従来ではシングルチップ型マイクロコンピュータにおけ
る上記のようなモード設定を行なうために第4図に示す
ようなテストモード設定回路が用いられている。このテ
ストモード設定回路は例えば最大で8種類のモード設定
が可能であり、三つの外部端子31ないし33にデータ
Do、01、D2を供給し、インバータ34ないし36
それぞれでこれらのデータと逆相のデータを、ざらにイ
ンバータ37ないし39それぞれでDo、Dl、D2そ
れぞれと同相のデータ発生し、これらのデータを8個の
3人カアンドゲート40口ないし407を用いてデコー
ドし、MOないしM7の8種類のモード信号を形成する
ようにしている。ここで例えば入力データlN0S I
NI、IN2を全て゛0″レベルに設定したときにはア
ンドゲート406のモード出力信号MOのみが″゛1″
1″レベルされ、この信号MOに従いマイクロコンピュ
ータ内部で所定のテスト動作などが開始される。
る上記のようなモード設定を行なうために第4図に示す
ようなテストモード設定回路が用いられている。このテ
ストモード設定回路は例えば最大で8種類のモード設定
が可能であり、三つの外部端子31ないし33にデータ
Do、01、D2を供給し、インバータ34ないし36
それぞれでこれらのデータと逆相のデータを、ざらにイ
ンバータ37ないし39それぞれでDo、Dl、D2そ
れぞれと同相のデータ発生し、これらのデータを8個の
3人カアンドゲート40口ないし407を用いてデコー
ドし、MOないしM7の8種類のモード信号を形成する
ようにしている。ここで例えば入力データlN0S I
NI、IN2を全て゛0″レベルに設定したときにはア
ンドゲート406のモード出力信号MOのみが″゛1″
1″レベルされ、この信号MOに従いマイクロコンピュ
ータ内部で所定のテスト動作などが開始される。
(発明が解決しようとする問題点)
従、来のテストモード設定回路では、設定できるモード
の種類がモード設定用データを供給する端子の数゛にi
右され、例えば上記のように8種類のモード設定を行な
う場合には三つの端子が必要である。そして一般に、端
子の数をnとすれば設定可能なモードの種類は2nとな
る。
の種類がモード設定用データを供給する端子の数゛にi
右され、例えば上記のように8種類のモード設定を行な
う場合には三つの端子が必要である。そして一般に、端
子の数をnとすれば設定可能なモードの種類は2nとな
る。
ところで半導体集積回路では外部端子の数が増加すると
、これに伴いチップサイズが大型化するという傾向があ
る。また上記のようなりロック同期モード、ROMベリ
フフイモード、EPROM書込みモード、シングルチッ
プテストモード、エミレーションモード、等のモードに
よる標能は使用者が通常の使用状態では不用なものであ
り、使用者にとってはこのような用途に使用される外部
端子の存在により、チップサイズが大型の、すなわち価
格的に高価な半導体集積回路を使用せざるを得ない。こ
のため、上記のようなモード機能の一部を削除し、モー
ド設定のための外部端子の数を減少させることが考えら
れる。しかし、この場合には削除されたモード機能の実
行が困難になったり、もしくはテストが実行が不可能に
なるとか、あるいは別の集積回路を用いて行なわざるを
得ないという問題が発生する。
、これに伴いチップサイズが大型化するという傾向があ
る。また上記のようなりロック同期モード、ROMベリ
フフイモード、EPROM書込みモード、シングルチッ
プテストモード、エミレーションモード、等のモードに
よる標能は使用者が通常の使用状態では不用なものであ
り、使用者にとってはこのような用途に使用される外部
端子の存在により、チップサイズが大型の、すなわち価
格的に高価な半導体集積回路を使用せざるを得ない。こ
のため、上記のようなモード機能の一部を削除し、モー
ド設定のための外部端子の数を減少させることが考えら
れる。しかし、この場合には削除されたモード機能の実
行が困難になったり、もしくはテストが実行が不可能に
なるとか、あるいは別の集積回路を用いて行なわざるを
得ないという問題が発生する。
この発明は上記のような事情を考慮してなされたもので
あり、その目的は一つの外部端子のみを用いて、任意数
のモードの設定が行なえるテストモード設定回路を提供
することを目的とする。
あり、その目的は一つの外部端子のみを用いて、任意数
のモードの設定が行なえるテストモード設定回路を提供
することを目的とする。
[発明の構成]
(問題点を解決するための手段)
この発明によるテストモード設定回路は、テストモード
を設定するためのデータが入力される端子と、1ビット
のラッチ手段を縦続接続して構成され、初段のラッチ手
段に上記端子のデータが入力され、シフト用の信号に従
って入力データを順次シフトするデータシフト手段と、
上記データシフト手段内の各ラッチ手段のラッチデータ
をデコードして複数のテストモード信号を発生するデコ
ード手段とから構成されている。
を設定するためのデータが入力される端子と、1ビット
のラッチ手段を縦続接続して構成され、初段のラッチ手
段に上記端子のデータが入力され、シフト用の信号に従
って入力データを順次シフトするデータシフト手段と、
上記データシフト手段内の各ラッチ手段のラッチデータ
をデコードして複数のテストモード信号を発生するデコ
ード手段とから構成されている。
(作用)
この発明によるテストモード設定回路では、一つの端子
からテストモードを設定するためのデータを入力し、1
ビットのラッチ手段を縦続接続して構成されたデータシ
フト手段の初段のラッチ手段に上記端子のデータを入力
し、シフト用の信号に従って入力データを順次、後段に
シフトし、データシフト手段内の各ラッチ手段のラッチ
データをデコード手段によりデコードすることによって
複数のテストモード信号を発生するようにしている。
からテストモードを設定するためのデータを入力し、1
ビットのラッチ手段を縦続接続して構成されたデータシ
フト手段の初段のラッチ手段に上記端子のデータを入力
し、シフト用の信号に従って入力データを順次、後段に
シフトし、データシフト手段内の各ラッチ手段のラッチ
データをデコード手段によりデコードすることによって
複数のテストモード信号を発生するようにしている。
(実施例)
以下、図面を参照してこの発明の一実施例を説明する。
第1図はこの発明にかかるテストモード設定回路を、8
種類のモード設定を行なうものに実施した場合の回路図
である。図において10はテストモードを設定するため
のデータDが入力される外部端子である。この端子10
には1ビットラッチ回路11のデータ入力端子が接続さ
れる。この1ビットラッチ回路11のQ信号出力端子に
はもう一つの1ビットラッチ回路12のデータ入力端子
が接続される。さらに上記1ビットラッチ回路12のQ
信号出力端子にはもう一つの1ビットラッチ回路13の
データ入力端子が接続される。上記各1ビットラッチ回
路11.12.13の同期信号端子(CK)は共通に接
続され、これら各ラッチ回路11.12.13はそれぞ
れこの端子に供給される制御信号が1”レベルに立上が
る毎に内部状態をそれぞれの入力データに応じて設定す
る。
種類のモード設定を行なうものに実施した場合の回路図
である。図において10はテストモードを設定するため
のデータDが入力される外部端子である。この端子10
には1ビットラッチ回路11のデータ入力端子が接続さ
れる。この1ビットラッチ回路11のQ信号出力端子に
はもう一つの1ビットラッチ回路12のデータ入力端子
が接続される。さらに上記1ビットラッチ回路12のQ
信号出力端子にはもう一つの1ビットラッチ回路13の
データ入力端子が接続される。上記各1ビットラッチ回
路11.12.13の同期信号端子(CK)は共通に接
続され、これら各ラッチ回路11.12.13はそれぞ
れこの端子に供給される制御信号が1”レベルに立上が
る毎に内部状態をそれぞれの入力データに応じて設定す
る。
すなわち、上記3個の1ビットラッチ回路11、12.
13は縦続接続され、端子10のデータを順次シフトす
る3ビットのデータシフト回路14を構成している。そ
して同期信号端子には、シフト用クロック信号SCK及
びリセット信号R8Tが並列に供給されるアンドゲート
15の出力が供給される。
13は縦続接続され、端子10のデータを順次シフトす
る3ビットのデータシフト回路14を構成している。そ
して同期信号端子には、シフト用クロック信号SCK及
びリセット信号R8Tが並列に供給されるアンドゲート
15の出力が供給される。
ざらにこの実施例回路では上記データシフト回路14の
出力をデコードして8種類のモード信号MOないしM7
を形成するための8個のアンドゲート16.ないし16
7が設けられている。そしてこれら各アンドゲート16
にはそれぞれ、上記3個の1ビットラッチ回路11ない
し13のQ出力信号とQ出力信号の異なる三つを組合わ
せた信号が並列に供給される。例えば、モード信号MO
を形成するアンドゲート160にはラッチ回路11.1
2.13それぞれのこ出力信号こ1、口2、ζ3が並列
に供給され、モード信号M1を形成するアンドゲート1
61にはラッチ回路11のQ出力信号Q工と、ラッチ回
路12.13それぞれのご出力信号H2、H3が並列に
供給され、またモード信号M7を形成するアンドゲート
16.にはラッチ回路11.12.13それぞれのQ出
力信号Q1、Q2、Q3が並列に供給される。
出力をデコードして8種類のモード信号MOないしM7
を形成するための8個のアンドゲート16.ないし16
7が設けられている。そしてこれら各アンドゲート16
にはそれぞれ、上記3個の1ビットラッチ回路11ない
し13のQ出力信号とQ出力信号の異なる三つを組合わ
せた信号が並列に供給される。例えば、モード信号MO
を形成するアンドゲート160にはラッチ回路11.1
2.13それぞれのこ出力信号こ1、口2、ζ3が並列
に供給され、モード信号M1を形成するアンドゲート1
61にはラッチ回路11のQ出力信号Q工と、ラッチ回
路12.13それぞれのご出力信号H2、H3が並列に
供給され、またモード信号M7を形成するアンドゲート
16.にはラッチ回路11.12.13それぞれのQ出
力信号Q1、Q2、Q3が並列に供給される。
次に上記のような構成の回路の動作を第2図のタイミン
グチャートを用いて説明する。まず、リセット信号R8
Tが“1ルベルにされているリセット期間にシフト用ク
ロック信号SCKを入力するとともにこの信号SGKの
立ち上がりに同期して端子10に所定のデータDを供給
する。例えば第2図に示すように信号SCKの立ち上が
りに同期して端子10に供給するデータが常に゛0”レ
ベルとなるようにすれば、信号SCKが3回“1パレベ
ルに立ち上がった後は、ラッチ回路11.12.13の
ご出力信号i:llt 、H2、Hsそれぞれが全て“
1”レベルとなる。従ってこの場合には、アンドゲート
16oのモード出力信号MOのみが1”レベルに設定さ
れる。そしてこの信号MOに従いマイクロコンピュータ
内部で所定のテスト動作などが開始される。
グチャートを用いて説明する。まず、リセット信号R8
Tが“1ルベルにされているリセット期間にシフト用ク
ロック信号SCKを入力するとともにこの信号SGKの
立ち上がりに同期して端子10に所定のデータDを供給
する。例えば第2図に示すように信号SCKの立ち上が
りに同期して端子10に供給するデータが常に゛0”レ
ベルとなるようにすれば、信号SCKが3回“1パレベ
ルに立ち上がった後は、ラッチ回路11.12.13の
ご出力信号i:llt 、H2、Hsそれぞれが全て“
1”レベルとなる。従ってこの場合には、アンドゲート
16oのモード出力信号MOのみが1”レベルに設定さ
れる。そしてこの信号MOに従いマイクロコンピュータ
内部で所定のテスト動作などが開始される。
このようにこの実施例回路では、信号SCKの立ち上が
りに同期して端子10に供給するデータのレベルを種々
に設定することにより、8個のアンドゲート16のいず
れか一つのモード出力信号のみを゛1″レベルに設定す
ることができる。
りに同期して端子10に供給するデータのレベルを種々
に設定することにより、8個のアンドゲート16のいず
れか一つのモード出力信号のみを゛1″レベルに設定す
ることができる。
なおこの実施例回路では、端子10に供給するデータを
信号SGKの立ち上がりに同期して供給するために外部
で多少の論理回路を構成する必要があるが、使用者の使
用するモード、例えばシングルチップモードや外部アク
セスモードの設定を行なう場合に、信号SCKとの同期
が実質的に不用なデータ、例えば連続した“1”レベル
のデータもしくは連続した゛O″レベルのデータとする
ことにより、使用者にとつ工は従来と同等に取り扱うこ
とができる。
信号SGKの立ち上がりに同期して供給するために外部
で多少の論理回路を構成する必要があるが、使用者の使
用するモード、例えばシングルチップモードや外部アク
セスモードの設定を行なう場合に、信号SCKとの同期
が実質的に不用なデータ、例えば連続した“1”レベル
のデータもしくは連続した゛O″レベルのデータとする
ことにより、使用者にとつ工は従来と同等に取り扱うこ
とができる。
また、上記リセット信号R8Tは通常のシングルチップ
型マイクロコンピュータなどでは普通の入力信号として
専用の外部端子から供給されるようになっているので、
この端子を介して上記アンドゲート15にこの信号R8
Tを供給することができる。他方、シフト用クロック信
号SCKについては、通常のシングルチップ型マイクロ
コンピュータなどではクロックパルスを発生するために
水晶振動子などを接続するための一対の専用端子が設け
られており、通常、水晶振動子を用いない場合には外部
クロック信号をこの端子の一方から直接入力することが
できるようになっている。そこでこの端子を利用して上
記シフト用クロック信号SCKを供給することができる
。このため、上記の実施例回路でモード設定専用の端子
は10の一つのみである。
型マイクロコンピュータなどでは普通の入力信号として
専用の外部端子から供給されるようになっているので、
この端子を介して上記アンドゲート15にこの信号R8
Tを供給することができる。他方、シフト用クロック信
号SCKについては、通常のシングルチップ型マイクロ
コンピュータなどではクロックパルスを発生するために
水晶振動子などを接続するための一対の専用端子が設け
られており、通常、水晶振動子を用いない場合には外部
クロック信号をこの端子の一方から直接入力することが
できるようになっている。そこでこの端子を利用して上
記シフト用クロック信号SCKを供給することができる
。このため、上記の実施例回路でモード設定専用の端子
は10の一つのみである。
またこの実施例回路では1ビットラッチ回路とデコード
用のアンドゲート16を増加させることにより、8種類
以上のモード設定が可能であることはもちろんである。
用のアンドゲート16を増加させることにより、8種類
以上のモード設定が可能であることはもちろんである。
第3図はこの発明のテストモード設定回路を用いてシン
グルチップ型マイクロコンピュータ内のEPROMに対
するデータ書込みモードを設定する、この発明の応用例
の構成を示すブロック図である。EPROMを内蔵した
シングルチップ型マイクロコンピュータは出荷時に使用
者の目的に応じてEPROMにデータ書込みを行なう必
要がある。そしてこのEPROM書込みモードを設定す
るため、第3図のシングルチップ型マイクロコンピュー
タ20内にはこの発明によるテストモード設定回路21
が設けられている。端子10から入力されるデータDに
応じてテストモード設定回路21でこのEPROM書込
みモードに対応したモード信号Mが゛1″レベルにされ
ると、このモード信号Mに基づいてアドレスバッファ2
2とEPROM23との間のアドレス伝達経路及びデー
タバッファ24と書き込み回路25との間のデータ伝達
経路が形成され、かつこのモード信号Mに基づいて書き
込み回路25が活性化され、EPROM23のデータロ
込みが行われる。そしてこのデータ書込みが行われた後
は上記アドレス伝達経路及びデータ伝達経路が解消され
、書き込み回路25も非活性化される。
グルチップ型マイクロコンピュータ内のEPROMに対
するデータ書込みモードを設定する、この発明の応用例
の構成を示すブロック図である。EPROMを内蔵した
シングルチップ型マイクロコンピュータは出荷時に使用
者の目的に応じてEPROMにデータ書込みを行なう必
要がある。そしてこのEPROM書込みモードを設定す
るため、第3図のシングルチップ型マイクロコンピュー
タ20内にはこの発明によるテストモード設定回路21
が設けられている。端子10から入力されるデータDに
応じてテストモード設定回路21でこのEPROM書込
みモードに対応したモード信号Mが゛1″レベルにされ
ると、このモード信号Mに基づいてアドレスバッファ2
2とEPROM23との間のアドレス伝達経路及びデー
タバッファ24と書き込み回路25との間のデータ伝達
経路が形成され、かつこのモード信号Mに基づいて書き
込み回路25が活性化され、EPROM23のデータロ
込みが行われる。そしてこのデータ書込みが行われた後
は上記アドレス伝達経路及びデータ伝達経路が解消され
、書き込み回路25も非活性化される。
このように上記実施例回路によれば、一つの外部端子の
みを用いて、任意数のモードの設定を行なうことができ
る。このため、この発明のテストモード設定回路を設け
た半導体集積回路では、チップサイズを従来よ゛りも小
型にでき、この結果、価格を安価とすることができる。
みを用いて、任意数のモードの設定を行なうことができ
る。このため、この発明のテストモード設定回路を設け
た半導体集積回路では、チップサイズを従来よ゛りも小
型にでき、この結果、価格を安価とすることができる。
[発明の効果]
以上説明したようにこの発明によれば、一つの外部端子
のみを用いて任意数のモードの設定が行なえるテストモ
ード設定回路を提供することができる。
のみを用いて任意数のモードの設定が行なえるテストモ
ード設定回路を提供することができる。
第1図はこの発明にかかるテストモード設定回路の一実
施例の回路図、第2図は上記実施例回路の動作を示すタ
イミングチャート、第3図はこの発明の応用例の構成を
示すブロック図、第4図は従来回路の回路図である。 10・・・外部端子、11.12.13・・・1ビット
ラッチ回路、14・・・データシフト回路、16・・・
デコード用のアンドゲート。
施例の回路図、第2図は上記実施例回路の動作を示すタ
イミングチャート、第3図はこの発明の応用例の構成を
示すブロック図、第4図は従来回路の回路図である。 10・・・外部端子、11.12.13・・・1ビット
ラッチ回路、14・・・データシフト回路、16・・・
デコード用のアンドゲート。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 テストモードを設定するためのデータが入力される端子
と、 1ビットのラッチ手段を縦続接続して構成され、初段の
ラッチ手段に上記端子のデータが入力され、シフト用の
信号に従って入力データを順次シフトするデータシフト
手段と、 上記データシフト手段内の各ラッチ手段のラッチデータ
をデコードして複数のテストモード信号を発生するデコ
ード手段と を具備したことを特徴とするテストモード設定回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61025314A JPS62182937A (ja) | 1986-02-07 | 1986-02-07 | テストモ−ド設定回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61025314A JPS62182937A (ja) | 1986-02-07 | 1986-02-07 | テストモ−ド設定回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62182937A true JPS62182937A (ja) | 1987-08-11 |
Family
ID=12162537
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61025314A Pending JPS62182937A (ja) | 1986-02-07 | 1986-02-07 | テストモ−ド設定回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62182937A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0247575A (ja) * | 1988-07-18 | 1990-02-16 | Samsung Electron Co Ltd | 半導体デバイスの動作モード選択回路 |
JPH0447281A (ja) * | 1990-06-13 | 1992-02-17 | Nec Ic Microcomput Syst Ltd | 半導体集積回路のテスト回路 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59208476A (ja) * | 1983-05-13 | 1984-11-26 | Hitachi Ltd | 半導体集積回路装置 |
JPS60142287A (ja) * | 1983-12-29 | 1985-07-27 | Mitsubishi Electric Corp | 侵入監視装置 |
-
1986
- 1986-02-07 JP JP61025314A patent/JPS62182937A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59208476A (ja) * | 1983-05-13 | 1984-11-26 | Hitachi Ltd | 半導体集積回路装置 |
JPS60142287A (ja) * | 1983-12-29 | 1985-07-27 | Mitsubishi Electric Corp | 侵入監視装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0247575A (ja) * | 1988-07-18 | 1990-02-16 | Samsung Electron Co Ltd | 半導体デバイスの動作モード選択回路 |
JPH0447281A (ja) * | 1990-06-13 | 1992-02-17 | Nec Ic Microcomput Syst Ltd | 半導体集積回路のテスト回路 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6005814A (en) | Test mode entrance through clocked addresses | |
US7742359B2 (en) | Calibration circuit of a semiconductor memory device and method of operating the same | |
JPH0572290A (ja) | 半導体集積回路 | |
JP2007232626A (ja) | テストモード設定回路 | |
JPS62182937A (ja) | テストモ−ド設定回路 | |
JP3626698B2 (ja) | 半導体装置 | |
US7345496B2 (en) | Semiconductor apparatus and test execution method for semiconductor apparatus | |
JPH0582905B2 (ja) | ||
JPH0192673A (ja) | カウンタ・テスト装置 | |
JP2000304831A (ja) | テスト回路 | |
US7058842B2 (en) | Microcontroller with multiple function blocks and clock signal control | |
JP3540359B2 (ja) | 集積回路のテスト回路 | |
JPS6018927A (ja) | 半導体集積回路 | |
JPS61138355A (ja) | マイクロコンピユ−タのモ−ド設定方式 | |
JP3236235B2 (ja) | トグルフリップフロップ | |
JPH11296400A (ja) | モード設定回路 | |
JP2702147B2 (ja) | 集積回路のテストモード設定回路 | |
KR0121940B1 (ko) | 바운더리 스캔의 2출력 데이타 출력회로 | |
JPH09145803A (ja) | テストモード設定回路 | |
JPH04181186A (ja) | 集積回路のテストモード設定回路 | |
JPH0358143A (ja) | Lsiのスキャンイン/スキャンアウト論理回路 | |
JP2009281860A (ja) | 半導体装置のテスト方法およびマスク回路 | |
JPH06342043A (ja) | 半導体集積回路装置及びそのテスト方法 | |
JPH05273314A (ja) | 半導体論理集積回路 | |
JPS6175620A (ja) | 論理回路 |