JPS6218227A - 複層発泡成形品の製造方法 - Google Patents

複層発泡成形品の製造方法

Info

Publication number
JPS6218227A
JPS6218227A JP60158868A JP15886885A JPS6218227A JP S6218227 A JPS6218227 A JP S6218227A JP 60158868 A JP60158868 A JP 60158868A JP 15886885 A JP15886885 A JP 15886885A JP S6218227 A JPS6218227 A JP S6218227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
mold
layer
foamed
foamed resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60158868A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Maeda
稔 前田
Masahiro Miyazaki
正弘 宮崎
Tetsuo Kita
北 哲夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
TS Tech Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Tokyo Seat Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Tokyo Seat Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP60158868A priority Critical patent/JPS6218227A/ja
Publication of JPS6218227A publication Critical patent/JPS6218227A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/04Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles consisting of at least two parts of chemically or physically different materials, e.g. having different densities
    • B29C44/0423Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles consisting of at least two parts of chemically or physically different materials, e.g. having different densities by density separation
    • B29C44/043Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles consisting of at least two parts of chemically or physically different materials, e.g. having different densities by density separation using a rotating mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/02Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C41/04Rotational or centrifugal casting, i.e. coating the inside of a mould by rotating the mould
    • B29C41/042Rotational or centrifugal casting, i.e. coating the inside of a mould by rotating the mould by rotating a mould around its axis of symmetry
    • B29C41/045Rotational or centrifugal casting, i.e. coating the inside of a mould by rotating the mould by rotating a mould around its axis of symmetry the axis being placed vertically, e.g. spin casting

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、二層の発泡樹脂層をもって構成する樹脂成形
品の製造方法に関するものである。
従来の技術 一般に、例えば家具、車輌用シートのヘッドレストやア
ームレスト等においては、比較的高硬度な発泡樹脂で形
成した本体部に対して座者の頭部や腕等が接触する部分
に軟らかい発泡樹脂のフオーム層を設けることにより、
座者に与える感触を良くすることが行われている。
従来、この種の樹脂成形品は本体部を成形した後に後加
工でフオーム層を固着し或いは組合せることにより製造
されているのが通常である。
発明が解決しようとする問題点 然し、この樹脂成形品の製造方法ではフオーム層を別途
に取付けねばならないため工数が掛り、またフオーム層
と本体部との硬さが急に変るから境界を著しく感じさせ
るばかりでなく、フオーム層を取付けた後の外観形状に
乱れが生じて商品性を損なう等の欠点もある。
問題点を解決するための手段 本発明に係る複層発泡成形品の製造方法においては、相
対的に反応性の遅い第1の発泡樹脂液と第1の発泡樹脂
液より反応性の早い第2の発泡樹脂液とを用い、まず、
第1の発泡樹脂液を回転成形用の金型内に注入して金型
を回転しつつ、次いで、第2の発泡樹脂液を金型内に注
入して注入直後または注入途中で発泡させ、その第2の
発泡樹脂液を注入してからf$1の発泡樹脂液を発泡さ
せることにより、第1の発泡樹脂液で外層をまた第2の
発泡樹脂液で内層を夫々成形するようにされている。
作  用 この複層発泡成形品の製造方法では、第1の発泡樹脂液
を金型内に注入した後に注入直後または注入途中に発泡
を開始する反応性の早い第2の発泡樹脂液を注入し、そ
の注入後に第1の発泡樹脂液を発泡させるようにするた
め、金型の回転に伴う遠心力で比重の重い第1の発泡樹
脂液が外側に位置して外層を形成しまた同じ工程で第2
の発泡樹脂液が内層を形成するようになり、しかも第1
の発泡樹脂液として軟らかな発泡層を形成しまた第2の
発泡樹脂液として相対的に硬い発泡層を形成するものを
用いるときには、それら各層間部分に第2の発泡樹脂液
が第1の発泡樹脂液と多少混じり合って中硬度な発泡樹
脂層を形成するから、外層から内層に向って徐々に硬度
を増すことにより居間硬度が急に変ることのない複層発
泡成形品を形成できるようになる。
実施例 以下、添付図面を併用して説明すれば次の通りである。
この実施例では複層発泡成形品として略角柱。
三角柱或いは円柱乃至はそれらの筒形のものを成形する
ことが行われており、具体的には例えば家具、車輌用シ
ートのヘッドレストやアームレスト等を挙げることがで
きる。また、その複層発泡成形品は外層を軟らかい発泡
層で形成し、内層を樹脂成形品の形状保持に必要な相対
的に硬い発泡層で形成するようにされている。
この複層発泡成形品の製造にあたっては回転成形金型を
用い、発泡樹脂液としては外層を形成する第1液には相
対的に反応性の遅いものを、また内層を形成する第2液
には金型内に注入直後または注入途中に発泡を開始する
反応性の早いものを用いるようにする。その具体例とし
ては、次表で示す成分の発泡樹脂液がある。
(表) 金型は縦軸或いは横軸のいずれに回転するものでも用い
ることができ、上述した各樹脂液を用いて縦軸回転の金
型で成形するときには回転数を60〜200rpmにで
き、好ましくは150 rpm×31nでキュアーを1
00℃XiO+in程度に設定すればよい。
その金型mに第1図で示す如く第1液lOをまず注入し
、金型mを回転する。このときには第1液10は発泡を
開始せず、金型mの回転で周側面に沿って付着する0次
に、金型mを回転させたまま、第2図で示すように第2
液20を注入する。
この第2液20は注入直後または注入途中で発泡を開始
する相対的に反応性の早いものであり、その第2液20
の注入時には第1液が未発泡状態にある。従って、第1
液lOと第2液20には比重差がありしかも金型mが回
転しているため、その遠心力で第1液10が外側にまた
第2液20が内側に位置するようになる。第2液20の
注入後に第1液10は発泡を開始し、第3図で示す如く
金型mの回転を継続することにより第1液10並びに第
2液20を発泡させる。その発泡が終了するまで金型m
を回転させて各発泡層を硬化させると、第4図で示すよ
うに外層11には比較的軟らかい発泡層を形成でき、ま
た内層22には高硬度の発泡層を形成できるようになる
。これら各層11.22は上述シタ第1液1(1)外層
テcjCORE= 0.040〜0.045 g/cm
3(12〜15 Kg/J IS) 、第2液20の内
層でゴC0RE−0,055〜0.080 g/cm3
(25〜30 Kg/JIS)程度のフオーム物性のも
のとして形成できるようになる。また、各層間部分には
第2液20が第1液10と混合することにより外層11
から内層22に亘る中程度の硬化層33が生ずるように
なり、全体的には徐々に硬度を増す複層発泡成形品とし
て形成できるものである。
なお、上述した実施例では中が充填された複層発泡成形
品を製造する場合で説明したが、各発泡樹脂液の注入量
を少なくシシかも金型の回転数を20 Orpm以上、
好ましくは300 rpra以上にすると、上述したと
同じ工程で内層22が中空状を呈する複層発泡成形品を
得ることができる。
発明の効果 以上の如く1本発明に係る複層発泡成形品の製造方法に
依れば、各層を同じ金型で同時に成形できるため、工数
が少なくてしかも所望通りの外観形状の極めて感触が良
好な発泡樹脂成形品を得ることができるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1〜4図は、本発明に係る複層発泡成形品の製造工程
を順次に示す説明図である。 m:回転成形金型、LO:Slの発泡樹脂液、20:第
2の発泡樹脂液、11:外層、22:内層。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)相対的に反応性の遅い第1の発泡樹脂液と第1の
    発泡樹脂液より反応性の早い第2の発泡樹脂液とを用い
    、 まず、第1の発泡樹脂液を回転成形用の金型内に注入し
    て金型を回転しつつ、次いで、第2の発泡樹脂液を金型
    内に注入して注入直後または注入途中で発泡させ、その
    第2の発泡樹脂液を注入してから第1の発泡樹脂液を発
    泡させることにより、 第1の発泡樹脂液で外層をまた第2の発泡樹脂液で内層
    を夫々成形するようにしたことを特徴とする複層発泡成
    形品の製造方法。
  2. (2)上記外層を軟らかい発泡樹脂層でまた内層を外層
    より硬い発泡樹脂層で成形するようにしたところの特許
    請求の範囲第1項記載の複層発泡成形品の製造方法。
  3. (3)上記内層を中空に成形するようにしたところの特
    許請求の範囲第1項記載の複層発泡成形品の製造方法。
JP60158868A 1985-07-17 1985-07-17 複層発泡成形品の製造方法 Pending JPS6218227A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60158868A JPS6218227A (ja) 1985-07-17 1985-07-17 複層発泡成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60158868A JPS6218227A (ja) 1985-07-17 1985-07-17 複層発泡成形品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6218227A true JPS6218227A (ja) 1987-01-27

Family

ID=15681157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60158868A Pending JPS6218227A (ja) 1985-07-17 1985-07-17 複層発泡成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6218227A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0546958U (ja) * 1991-11-22 1993-06-22 同和鉱業株式会社 鋼部品の洗浄装置
JPH0595686U (ja) * 1992-06-04 1993-12-27 株式会社共和製作所 自動部品洗浄機
JPH0839016A (ja) * 1994-07-27 1996-02-13 Pro Tec:Kk ワーク処理装置
KR20010000559A (ko) * 2000-10-06 2001-01-05 박문환 폴리우레탄 발포물의 성형방법 및 그 성형장치
JP2012071450A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Canon Chemicals Inc ポリウレタンフォームローラの製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0546958U (ja) * 1991-11-22 1993-06-22 同和鉱業株式会社 鋼部品の洗浄装置
JPH0595686U (ja) * 1992-06-04 1993-12-27 株式会社共和製作所 自動部品洗浄機
JPH0839016A (ja) * 1994-07-27 1996-02-13 Pro Tec:Kk ワーク処理装置
KR20010000559A (ko) * 2000-10-06 2001-01-05 박문환 폴리우레탄 발포물의 성형방법 및 그 성형장치
JP2012071450A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Canon Chemicals Inc ポリウレタンフォームローラの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3478134A (en) Process for the manufacture of bowling pins
US3619436A (en) Bowling pin
JPS6218227A (ja) 複層発泡成形品の製造方法
JPS6218228A (ja) 複層発泡成形品の製造方法
JPH05237871A (ja) 自動車用内装材の製造法
JPS61286112A (ja) ゴルフボ−ルの製造方法
CN1226158C (zh) 汽车用木纹方向盘及其制造方法
JPS58197029A (ja) 合成樹脂成形体の製造法
JPS58112715A (ja) 異硬度モ−ルドフオ−ムの製造方法
JP2002096341A (ja) 異硬度一体発泡品及びその製造方法
JPS6266911A (ja) 複層発泡成形品の製造方法
JPH01206012A (ja) 薄肉樹脂製品の製造方法
JPS61130012A (ja) 多層クツシヨンパツドの成型方法
JPH06293039A (ja) 発泡射出成形方法
JPS6048318A (ja) 自動車用ハンドルの製造方法
JPH025568B2 (ja)
JPS6325929B2 (ja)
JPS6058825A (ja) 二層成形品の製造方法
JPH0523405A (ja) ゴルフクラブヘツドの製造法
JPH02122905A (ja) モールド用型
JP2659770B2 (ja) 耐炎性樹脂発泡体成形品の製造方法
JPH02274512A (ja) パウダースラッシュ成形品及びその成形法
JPS61116510A (ja) 内装材の製造方法
JPS6087031A (ja) 積層射出成形品の製造方法
JPH0369682B2 (ja)