JPS6217735B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6217735B2
JPS6217735B2 JP55092887A JP9288780A JPS6217735B2 JP S6217735 B2 JPS6217735 B2 JP S6217735B2 JP 55092887 A JP55092887 A JP 55092887A JP 9288780 A JP9288780 A JP 9288780A JP S6217735 B2 JPS6217735 B2 JP S6217735B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
drive lever
curtain
travel
curtain drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55092887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5717935A (en
Inventor
Teiji Hashimoto
Michio Senuma
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9288780A priority Critical patent/JPS5717935A/ja
Priority to DE3126338A priority patent/DE3126338C2/de
Priority to GB8120863A priority patent/GB2080960B/en
Priority to US06/280,339 priority patent/US4378150A/en
Publication of JPS5717935A publication Critical patent/JPS5717935A/ja
Publication of JPS6217735B2 publication Critical patent/JPS6217735B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B9/00Exposure-making shutters; Diaphragms
    • G03B9/08Shutters
    • G03B9/10Blade or disc rotating or pivoting about axis normal to its plane
    • G03B9/18More than two members
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/18Signals indicating condition of a camera member or suitability of light
    • G03B17/20Signals indicating condition of a camera member or suitability of light visible in viewfinder

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Shutters For Cameras (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は先幕走行の有無に拘らず自由に走行し
得る後幕を有するフオーカル・プレーン・シヤツ
ター装置に関する。
一般にフオーカル・プレーン・シヤツター装置
には、先幕が走行しないと後幕も走行し得ない構
造のものと、先幕走行の有無に拘らず後幕は自由
に走行し得る構造のものとが有る。
後者のフオーカル・プレーン・シヤツター装置
に於て、特に先幕や後幕の走行開始を電磁石等に
よつて電気的に制御するものに於ては、例えば先
幕制御用電磁石の故障等により先幕が走行しない
場合にも後幕のみが独自に作動してしまうという
事故が発生し、而もこの様な事故が発生しても撮
影の度にシヤツター音は発生するので、撮影者は
これに気付かないで撮影を続け、多量のフイルム
と貴重な撮影の機会とを失してしまう可能性があ
る。
本発明はこの様な事故を防ぐ為のもので、先幕
の走行を検知する検知手段を設けると共に、この
検知手段によつて先幕走行が検知されない場合に
後幕の走行を阻止する阻止手段を設けたものであ
り、更にはこの阻止手段が光線もれ対策を為した
チヤージの際にチヤージ動作の阻害をしないよう
に構成したことを特徴とするものである。
具体的には、一端の検出突出部及び他端の阻止
突出部を有すると共に揺動可能に支持された阻止
レバー構成を設け、この検出突出部は先幕駆動レ
バーと係接すると共に付勢部材による係接する方
向への付勢により、先幕駆動レバーのシヤツター
走行準備位置から走行方向への回動に追従して揺
動し、阻止突出部は検出突出部の揺動と連動し
て、後幕駆動レバーのチヤージ方向の回動に際し
ては、この後幕駆動レバーに押動されて回動軌跡
外へ揺動するように支持したフオーカル・プレー
ン・シヤツター装置を特徴とする。
以下実施例に基づき本発明の詳細な説明を行な
う。
第1図は本発明に係るフオーカル・プレーン・
シヤツター装置の一実施例を示す要部構成図であ
る。1はフオーカル・プレーン・シヤツター装置
の地板、1′は該地板の開口、2a〜2dは先幕
ユニツトを構成する複数枚の遮光性薄板、3a,
3bは平行リンク部材であつて、夫々の平行リン
ク部材は前記遮光性薄板2a〜2dを回動可能に
軸支している。
又、平行リンク部材3a,3bの一部は前記地
板1上の不図示の軸にて回動可能に軸支され、平
行リンク部材3bを回動する事によつて、平行リ
ンク3aも共動し前記遮光性薄板2a〜2dは略
平行に変位し、前記開口1′を開閉し得る。
5a〜5dは後幕ユニツトを構成する複数枚の
遮光性薄板で、これら薄板は先幕ユニツト2a〜
2dと同様に平行リンク部材(不図示)によつて
駆動される。
4は、先幕ユニツトと後幕ユニツトとの間にあ
る仕切板である。
7は、先幕駆動レバーで軸6に嵌着され、該駆
動レバー7の先端のピン7aによつて平行リンク
部材3bと連結されている。
8は、地板1に開けられた前記ピン7aの案内
をする為の長穴。
9は、先幕駆動レバー7と同様に後幕ユニツト
5a〜5dを駆動する為の後幕駆動レバーであ
る。尚、該後幕駆動レバー9及び前記先幕駆動レ
バー7には夫々図中時計方向に不図示の動力用ス
プリングによる付勢力が加わつている。
10,11は夫々先幕用、後幕用緊定爪で各幕
のスタート位置を規制する。これらの緊定爪によ
る緊定を不図示の電磁石の力等で順次解除すれ
ば、シヤツター幕は所定の露出動作を行なう。1
2は、本発明に係る検知手段としての検知レバー
であつて地板1上の軸13に長穴12cに於て嵌
着されている。
14は、スプリングで検知レバー12を時計方
向に回動する如く付勢する。
15は、一対の常開接点で後幕駆動レバー9の
行程終端近傍に於て該レバーの一端9aによつて
ONされる。以上の様に構成された本実施例の動
作を以下説明する。
第1図は、シヤツターのチヤージ状態を示して
いる。この状態から、シヤツターレリーズ信号に
より不図示のマグネツトが作動して緊定爪10が
外されると、先幕駆動レバー7が図中右方向に回
転開始する。これに伴つて検知レバー12もスプ
リング14により軸13を中心に右回転し、検知
レバーの他端12bは後幕駆動レバー9の突起部
9aの走行軌跡9bの外に退避する。
従つてこの後、不図示の露出制御回路からの信
号によりマグネツト等が作動して緊定レバー11
が外された時、後幕駆動レバー9の走行が阻止さ
れる事はない。
一方、電気信号が正常に発せられても仮にマグ
ネツトのコイルが断線していたりすると、緊定爪
10は外されず、従つて先幕は走行しない。この
場合には、検知レバー12は回動する事ができ
ず、一端12bは後幕駆動レバーの突起9aに当
り、このレバーの回転を阻止する。
この時スイツチ15はONされないので、例え
ばシヤツターレリーズ信号が得られた後、スイツ
チ15がOFF状態である場合に点滅する様な表
示手段(不図示)や、警報を出す発音部材(不図
示)によつて異常状態を示し得る。又、スイツチ
15は以降の撮影シーケンスを停止させる為に用
いても良い。
尚、本実施例では検知レバー12の回転中心が
長穴12cになつているが、これは以下の様な理
由による。
一般に後幕が先幕の走行に拘らず走行し得るシ
ヤツター装置に於ては、各幕の通路が夫々独立し
ており、両幕間の距離が比較的離れている。従つ
て、シヤツターをチヤージする時先幕を後幕より
予め早く移動させておく事によつて両幕間の重な
り分を増加させてやる事ができ、これによつて光
線漏れを防ぐ事ができる。この様に構成した場
合、先幕のチヤージは後幕より早く終了してしま
い後幕がチヤージされる項には、検知レバー12
は先幕駆動レバー7の一端7aにより図中左方向
に回動されており、一端12bは後幕駆動レバー
の突起9aの軌跡9b内に入り込んでしまう。
この時仮に検知レバー12の回転中心の孔が軸
13に対して、ほぼ長じ径の場合には、後幕駆動
レバー9は復帰できなくなつてしまう。
本実施例では、この様な問題を解決する為に検
知レバー12の中心孔12cを長穴とし、突起9
aが検知レバーの一端12cに当つても検知レバ
ー12は、軌跡9bから逃げ得る様になつてい
る。
更に、スプリング14をレバー12の中心孔1
2cと下端12aとの略中間位置に作用させてお
く事によつて、該スプリング14は検知レバー1
2の軸13を中心とする回動の為にも、又一端1
2aを支点とする回動後の復帰の為にも兼用でき
る。
次に第2図は、本発明に係る検知部材の他の実
施例の要部構成図である。
本実施例は、第1図示実施例に於ける検知レバ
ー12を検知部材と、後幕駆動阻止部材との2個
の機能別の部材に分け、両者をスプリングで結合
したものである。
第2図中、第1図と同じ符番のものは、同じ部
材を示している。16は検知アームであつて軸1
3によつて回動可能に軸支されている。又17は
前記検知アームの一端16aを先幕駆動レバーの
ピン7aに追随させる為のスプリングである。1
8は後幕走行阻止手段としてのストツパーで、軸
13によつて回動可能に軸支されており、一端1
8aが後幕駆動レバーの走行軌跡内に入り込み得
る様構成されている。又他端18cと前記検知ア
ーム16との間には、比較的弱いスプリング19
が張設されていると共に、ストツパー18上には
検知アーム16の側面に当接し得るピン18bが
植設されており、該ピン18bが検知アームの側
面に当接する事によつてアーム16とストツパー
18との位置関係が規定される様構成されてい
る。尚、先幕駆動レバー7が第2図示の如く走行
を開始しない場合、又は走行後初期位置に復帰し
た場合には、ストツパー18の一端18aは後幕
駆動レバーの走行軌跡内に突出している。
この様に構成されているので、たとえば第2図
示の状態に於て、後幕駆動レバー9がその軌跡9
b内を図中右方向に移動しようとした場合には、
ストツパーの一端18aによつてこれを阻止さ
れ、逆に、露光動作終了後にシヤツターチヤージ
の為後幕駆動レバー9が、図中左方向に回動する
場合にはストツパー18はスプリング19の付勢
力に抗して軸13を中心として、容易に図中右方
向に回動し、軌跡9b外に退避する。
以上第1図、第2図の実施例に於て詳述した如
く、本発明は、先幕走行に拘らず走行し得る後幕
を有するフオーカル・プレーン・シヤツター装置
に於て、所期の先幕走行が為されない限り後幕走
行を阻止する様構成しているので、特に両幕の走
行開始をマグネツト等により制御するものに於
て、より確実な撮影を約束し得る。
又、上述の様な構成において、両シヤツター幕
のチヤージの際に光線もれ対策として先幕の方を
先にチヤージした場合でも、上述の阻止構成がチ
ヤージ動作を阻害しないようにしたフオーカル・
プレーン・シヤツター装置を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係るフオーカル・プレー
ン・シヤツター装置の一実施例の要部構成図。第
2図は、本発明に係る検知部材の他の実施例の要
部構成図。 1……シヤツター地板、2a〜2d……先幕ユ
ニツト、5a〜5d……後幕ユニツト、4……仕
切板、7……先幕駆動レバー、9……後幕駆動レ
バー、10,11……緊定レバー、12……検知
レバー、15……スイツチ、16……検知アー
ム、18……ストツパー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 シヤツター先幕羽根と、シヤツター走行準備
    位置からシヤツター走行完了位置への第1方向の
    回動によつて、該シヤツター先幕羽根の走行を行
    なわせると共に、該シヤツター先幕羽根のチヤー
    ジによつて該シヤツター走行完了位置から該シヤ
    ツター走行準備位置への第2方向の回動を行なう
    先幕駆動レバーとを有するシヤツター先幕構成
    と、 シヤツター後幕羽根と、シヤツター走行準備位
    置からシヤツター走行完了位置への第1方向の回
    動によつて、該シヤツター後幕羽根の走行を行な
    わせると共に、該シヤツター後幕羽根のチヤージ
    によつて該シヤツター走行完了位置から該シヤツ
    ター走行準備位置への第2方向の回動を行なう後
    幕駆動レバーとを有するシヤツター後幕構成と、
    を有し、前記両シヤツター羽根のチヤージの際
    に、前記先幕駆動レバーの方が前記後幕駆動レバ
    ーより先に、前記シヤツター走行準備位置へ復帰
    させたフオーカル・プレーン・シヤツター装置に
    おいて、一端の検知突出部及び他端の阻止突出部
    を有すると共に揺動可能に支持された阻止レバー
    構成を設け、前記検出突出部は前記先幕駆動レバ
    ーと係接すると共に付勢部材による該係接する方
    向への付勢により、該先幕駆動レバーの前記シヤ
    ツター走行準備位置から前記第1方向への回動に
    追従して揺動し、前記阻止突出部は該検出突出部
    の該揺動と連動して、前記後幕駆動レバーの回動
    軌跡内位置から回動軌跡外位置へ揺動し、且つ該
    後幕駆動レバーの前記第2方向の回動に際して
    は、該後幕駆動レバーに押動されて該回動軌跡内
    位置から該回動軌跡外位置へ揺動するように、支
    持したことにより、前記後幕駆動レバーは前記先
    幕駆動レバーの第1方向の回動が行なわれないと
    前記阻止レバー構成により第1方向の回動が阻止
    されることを特徴とするフオーカル・プレーン・
    シヤツター装置。
JP9288780A 1980-07-07 1980-07-07 Focal plane shutter device Granted JPS5717935A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9288780A JPS5717935A (en) 1980-07-07 1980-07-07 Focal plane shutter device
DE3126338A DE3126338C2 (de) 1980-07-07 1981-07-03 Elektromagnetisch gesteuerter Kameraverschluß
GB8120863A GB2080960B (en) 1980-07-07 1981-07-06 Electromagnetically controlled shutter
US06/280,339 US4378150A (en) 1980-07-07 1981-07-06 Electromagnetically driven shutter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9288780A JPS5717935A (en) 1980-07-07 1980-07-07 Focal plane shutter device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5717935A JPS5717935A (en) 1982-01-29
JPS6217735B2 true JPS6217735B2 (ja) 1987-04-20

Family

ID=14066960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9288780A Granted JPS5717935A (en) 1980-07-07 1980-07-07 Focal plane shutter device

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4378150A (ja)
JP (1) JPS5717935A (ja)
DE (1) DE3126338C2 (ja)
GB (1) GB2080960B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5917431U (ja) * 1982-07-23 1984-02-02 日本電産コパル株式会社 フオ−カルプレ−ンシヤツタの安全装置
JPH01103829U (ja) * 1987-12-28 1989-07-13
US4803506A (en) * 1988-01-14 1989-02-07 Eastman Kodak Company Electromagnetic control device for cameras
JP2877572B2 (ja) * 1991-08-02 1999-03-31 キヤノン株式会社 シャッター装置を有するカメラ
JP3695829B2 (ja) * 1996-03-26 2005-09-14 日本電産コパル株式会社 フォーカルプレンシャッタ
JP2006098909A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Canon Inc シャッタ装置及び撮像装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50139734A (ja) * 1974-04-24 1975-11-08
JPS51142315A (en) * 1975-05-02 1976-12-07 Asahi Optical Co Ltd Magnet warning device for electrically controlled focal
DE2851047C2 (de) * 1977-12-01 1982-09-02 Copal Co. Ltd., Tokyo Verriegelungsmechanismus für elektromagnetisch gesteuerte Verschlüsse
JPS54111821A (en) * 1978-02-21 1979-09-01 Minolta Camera Co Ltd Flash photographic device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5717935A (en) 1982-01-29
US4378150A (en) 1983-03-29
GB2080960A (en) 1982-02-10
DE3126338A1 (de) 1982-03-11
GB2080960B (en) 1984-01-25
DE3126338C2 (de) 1985-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0741539U (ja) ストロボ内蔵カメラ
JPS6217735B2 (ja)
US6485200B2 (en) Double-shielding type focal-plane shutter
US4145132A (en) Opening and closing device of a camera shutter mechanism
US4205908A (en) Selftimer on camera
US4500185A (en) Film transportation device for camera
JPH0675266A (ja) シャッタ制御装置
JP2505416Y2 (ja) 撮影用光路開閉装置の駆動装置
US4160983A (en) Electromagnetic release mechanism for photographic cameras
US2893301A (en) Photographic lens shutter with a braking mechanism for the control of the exposure time
US3777636A (en) Electronic shutter in camera
US6733193B2 (en) Shutter device for camera
US3633485A (en) Shutter for use in a camera
US4051498A (en) Camera electric shutter with mechanical delay device
US3964081A (en) Anti-bounce shutter
JPS58162Y2 (ja) フオ−カルプレ−ンシヤツタオソナエルイチガンレフレツクスカメラノドウチヨウスイツチソウチ
JPS5943541Y2 (ja) シヤツタ制御装置
JP3796293B2 (ja) カメラの絞り装置
JPH0648494Y2 (ja) カメラ用シヤツタの誤開放防止機構
JP2505410Y2 (ja) フォ―カルプレンシャッタ
JPS58164Y2 (ja) カメラ用シャッタのx接点動作機構
JP2015125298A (ja) デジタルカメラ用フォーカルプレンシャッタ
JPS6120584Y2 (ja)
JP2505417Y2 (ja) 撮影用光路開閉装置の駆動装置
JP2518338Y2 (ja) カメラ用シャッタの駆動機構