JPS62173331A - 車輌の制御コンソ−ル - Google Patents

車輌の制御コンソ−ル

Info

Publication number
JPS62173331A
JPS62173331A JP62012172A JP1217287A JPS62173331A JP S62173331 A JPS62173331 A JP S62173331A JP 62012172 A JP62012172 A JP 62012172A JP 1217287 A JP1217287 A JP 1217287A JP S62173331 A JPS62173331 A JP S62173331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
lever
vehicle
rotatably connected
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62012172A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0811502B2 (ja
Inventor
アラン・フランシス・ロニー
マーティン・エル・ルーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Deere and Co
Original Assignee
Deere and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deere and Co filed Critical Deere and Co
Publication of JPS62173331A publication Critical patent/JPS62173331A/ja
Publication of JPH0811502B2 publication Critical patent/JPH0811502B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/2004Control mechanisms, e.g. control levers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、回転可能上取り付けられた脚部を有する制
御コンソールに関し、このコンソールに組み入れられた
機能制御連鎖に関する。
〔従来技術〕
この発明は、機能制御部をその一部として支持し、かつ
回転可能に取り付けられると共に適宜の位置に調整され
た車輛の制御コンソールに関する。
機能制御部は、立っているかあるいは座っている操作員
によって操作され、そしてその機能制御連鎖は、コンソ
ール前方の運転部の前部に取り付けられた作動部制御バ
ルブを駆動する。
〔解決すべき問題点〕
車輛操舵部を支持するコンソールの位置全調整可能にす
ることの利点は良く知られており、この目的のため様々
な機構が提供されて来た。コンソール脚部の傾斜角度の
如何に拘らず、操作員にとって最適な使用位置に操舵輪
を保持した場合には、コンソール脚部の傾斜角度の如何
に拘らず、制御レバーが操作員に対して実質的に同一方
向をなすようにすることが重要である。また、コントロ
ールレバーを操作するときの操作労力の問題がある。
すなわち、操作に大きな労力を有するとすれば操作員は
被労し、その効力は失なわれる。
これらや、他の問題から操作員の前後に移動可能になる
ように運転部に回転可能に取り付けられると共に、車輛
の操舵輪を支持する脚部に接続された制御レバーや、こ
のレバーを作動部制御バルブと接続する連鎖の配置の改
良が望まれていた。
〔問題点の解決手段〕
この発明は上記事情に鑑み、運転席において車輛に固定
されたコンソール全支持するブラケット手段と、水平方
向に距離企画き互いに平行に配置され、前記ブラケット
手段に固定された一対の第1の横断シャフトと、前記一
対の第1のシャフトの一方及び他に、各々下端が回転可
能に取り付けられた上方に延びる第1及び第2のパネル
手段を有する回転脚部と、所定の間隔を置いて互いに平
行に配置され、前記パネル手段の上端に回転可能に接続
された一対の第2の横断シャフトと、前記一対の第2の
シャフトの間に回転可能に接続された取付手段と、前記
回転脚部を前記ブラケット手段に対して複数の調整位置
に解放可能に係止させる一方、解放ハンドルを有し、該
解放ハンドルによって選択的に解放され、前記回転脚部
を前記ブラケット手段に対して回転可能にする係止手段
と、駆動アームが接続されると共に、前記回転脚部の前
方及び前記ブラケット手段の上方に配置された複数の制
御バルブとを有する車輛の制御コンソールにおいて、 前記一対の第2の横断シャフトの一方に回転可能尾取り
付けられると共に、複数の折曲レバーを有し、該一の折
曲レバーの端部は上方に配置され、また該他の一の折曲
レバーの端部は前記一対の第2の横断シャフトの一方か
ら径方向に延びている手動レバー手段と、 前記レバー手段に回転可能に接続されると共に、該レバ
ー手段から下がり、かつ前記第1及び第2のパネル手段
の間に実質的に平行に配置された複数の連接部材を有す
る連接手段と、 前記ブラケット手段に回転可能に支持されると共に、前
記連接手段に回転可能に接続され、かつ複数のベルクラ
ンク部材を有し、該ベルクランク部材は前記一対の第1
の横断シャフトの間に配置され、前記ブラケット手段に
固定された横断シャフトに、横方向に並べて配列されて
いるベルクランク手段と、 前記ベルクランク手段及び前記制御バルブの■動アーム
に回転可能に接続され、かつ実質的に平行に配置された
複数のロッドを有し、該ロッドの上端は横断接続手段に
よって前記制御バルブの1駆動アームの外端に回転可能
に接続され、さらに前記ロッドは、前記一対の第2の横
断シャフトのうち最も前方に位置するものの下方に延び
ているロッド手段と全具備すること全特徴とする。
〔作 用〕
このような構成にすることにより、レバー手段が選択的
に操作されることによって駆動アーム全介して対応する
制御バルブが駆動され、車輛の所望の作動部が適宜駆動
されろ。
制御バルブと連鎖部を上述のよう尾装置することにより
、回転脚部と共同して、制御部の操作労力が軽減され操
作員の破骨が少なくなる。また同時にレバー手段の取付
シャフトや操舵輪に対してレバー手段の位置が保持され
、回転脚部の傾斜位置の如何に拘らずレバー手段が回転
脚部に対して実質的に固定された方向に保持される。こ
の結果、車輛の操作中の全てにおいてオペレータに対し
常に制御部の位置が一定になる。
〔実施例〕
以下図面全参照してこの発明の一実施例について説明す
る。
添付の各図面においては、同一の又は対応する部分には
同一の符号が付しである。この発明に係る調整可能な制
御コンノールが、第1図及び第2図において、符号10
により全体的に示されている。このコンソール10は、
モータグレーダのような車輛の運転部の床15(第2図
)に取り付けられるようになっている。この場合、運転
席(図示せず)は、第1図及び第2図に示すコンソール
10の直ぐ後方か、もしくは左方に設けられろ。
この車輛自体は、従来のものと同一であり、ここではそ
れについて説明しない。この車輛の好適な例であるモー
タグレーダは米国特許第3,450,213号に記載さ
れている。
コンソール10は、支持ブラケット11を保持しており
、この支持プラタン)11は運転部の床15に横方向に
間隔を置いて立設された一対のブラケット板12.13
から構成されている。上記コンソール10は、さらにブ
ラケット板12,1.3上に回転可能に取り付けられた
脚部14を有し℃おり、この脚部14は、前後方向に間
隔を置いて立設されたU字状の第1及び第2のパネル1
6゜17を有している。これら第1及び第2のパネル1
6及び17の下端は、各々前後方向に間隔を置いて水平
に配置された第1の一対の横断シャフト18及19に回
転可能に取り付けられており、これら横断シャフト18
.19は、ブラケット板12及び13の間に渡されこれ
らブラケット板12.13に固定されている。
脚部14は、さらに前後方向に間隔を置いて水平に配置
された第2の一対の横断シャフト21゜22を有してお
り、これら横断シャフト21.22は、第2図に示され
るようにパネル16.17の上端に接続されている。横
方向に間隔を置いて配置されたT字状の一対の取付リン
ク20と20αが、その前端及び後端において、各々前
後に配置された上方シャツ)21.22に回転可能に取
り付けられている。脚部11には係止部23(第2図)
が設けられており、この係止部23は、脚部11i、予
め操作員の必要に応じて決定される幾つかの調整位置に
解放可能に係止する。また、脚部11には、解放機構2
・1が設けられており、この解放機構24には、後方に
延び、上記係止部23を解放するため、操作員によって
操作されるハンドル26が設けられている。操作員はこ
のハンドル26を操作することにより、コンソール10
全体全支持ブラケット11の回りに前方あるいは後方に
回転させることができる。
コンソールIOの前方かつ支持ブラケット11の上方に
間隔を置いて複数の流体制御バルブ27が配置されてお
り(第2図)、これら複数のバルブ27は、運転部ある
いは運転席の前部29に固定すれたプレート28上にユ
ニットとして取り付けられている。バルブ27には、各
々、駆動アーム31が水平面内で移動可能に取り付けら
れており、この1駆動アーム31が上下に動くことによ
りバルブ27が駆動され、これによって予め決定された
作動部すなわち、モータグレーダの各作動部が9駆動さ
れろ。
取付リンク20及び208上には操舵部33が支持され
ており、この操舵部33は、操舵輪34と、操舵軸36
と流体操舵機構37とから構成されている。操舵部33
は、取付リンク20,20αに固定された横断シャフト
38により、脚部1・lに対して回転可能に取り付けら
れている。操舵部33は、フード39によって覆われて
おり、このフードに車輛の種々の作動部の状態を示すた
めのゲージや必要な装置を設けてもよい。操舵部33に
は通常、脚部14の傾斜角を考慮せずに同脚部14に対
して操舵部33全調整移動させる機構が設けられている
係続中の出願に詳述されているように、係止部23は、
コンソール10を、操作員によって決定された調整位置
に保持している。解放機構24は、この係止部23全解
放するためノ・ンドル26を介して操作され、これによ
って操作員は、コンソール10を他の調整位置へ移動さ
せろことができろ。
次いで、解放機構24を解除すると、係止部23は、コ
ンソール10を新たな調整位置に係止保持する。第2図
はコンソール10が、運転席(図示せず)から最も離れ
た位置に傾けられ立てられた状態を示し、第3図はコン
ソール10が支持ブラケット11に対して最も後方位置
に移動した状態金示している。脚部14の不等辺四角形
状の配置、すなわちパネル17はパネル16より短かく
され、そして回転シャフト18及び21が、各々回転シ
ャフト19及び22の上方及び下方に配置されているこ
とにより形成されろ四辺によって、取付リンク20.2
0aが床15に対して実質的に固定された方向をなすよ
うに支持され、これによって操舵輪34は、操作員にと
って最適な位置に保持される。
この発明の改良されたコンソール10は、第1図及び第
2図において符号46により全体的に示すものであって
、横方向に延びる後部上方シャフト22の脚部14から
突出する部分に回転可能に取り付ケられたレバーユニッ
ト46と、何冊、47により全体的に示すものであって
レバーユニット46に回転可能に接続されると共に、こ
れらレバーユニット46から下がる連接部47と、符号
48により全体的に示すものであって、連接部47の下
端に回転可能に接続されると共に、ブラケット板12.
13の間に横方向に配置されたシャフト49に回転可能
に取り付けられたベルクランクユニット48と、第1図
及び第2図において符号51により全体的に示すもので
あってベルクランクユニット48及び制御バルブ27の
各々の駆動アーム31に回転可能に接続されたロッド部
51とを有している。
さらに詳述すれば、レバーユニット46は第1図に示す
折曲レバー50の左右の2つのグループ52.53から
なり、これらは、各々シャフト22に回転可能かつ軸方
向移動可能に取り付けられたボス54を有している。こ
れらボス54には、上方に向かうハンドル56が接続さ
れており、これらハンドル56の上端には、ハンドルの
機能を表示するノブ57が固定されている。また、レバ
ーの各々はボス54から前方かつ径方向に延びるアーム
58全有している。折曲レバーの2つのグループ52.
53を効率良く使用するために、上方ハンドル56の折
曲部分の折曲角度は、隣り合う一対のハンドル56と5
6a、とで異なっており、これら一対のハンドル56,
56CLは前後に間隔を置いて配置された関係全有して
いる。これによって、操作員の手がノブ57を握るだけ
の十分なスペースが与えられろ。
連接部47は、横方向に間隔企画いて平行に配置された
複数の同一の長尺リンク59を有しており、このリンク
59の数は、制御ハンドル50の数によって決定されろ
。各々のリンク59の上端は符号61(第2図)で示す
部分に回転可能に接続されており、一方リンク59の下
端は、符号62で示す部分においてベルクランクユニッ
ト48に回転可能に接続されている。第1ピ]によれば
、各リンク59は、係止部23、解放機構2・1及ヒコ
ンソール10の他の操作部と干渉しないように折曲され
ている。さらに、連接部・17はU字状のパネル16と
17の間に配置され、各リンク59は、パネル16.1
7の前方あるいは後方に突び出したりあるいは外部に延
びたりしていない。
ベルクランクユニット48は、複数のV字状のベルクラ
ンク63を有しており、これらベルクランク63は横断
シャフト・19に軸方向に並べて取り付けられている。
ベルクランク63はリンク59と同一の平面内に配置さ
れており、各リンク59が上下に動くことによって対応
するベルクランク63がシャフト・19の回りを同様に
上下動する。
第2図によれば、ロッド部51は横方向に間隔を置いて
配置された複数の長尺ロッド64を有しており、これら
複数のロッド64は、ベルクランク63に回転可能に接
続された前端66から上方に向かって平行に延びている
。各ロッド64は、シャフト18を避けて若干的げられ
、運転室の前部29に取り付けられた弾性ブツシュ67
に挿通されており、その上端68は駆動アーム31の外
端69に回転可能に接続されている。このような構成に
することにより、ベルクランク63が上下方向に回動す
ることによってこれらに接続されたロッド64が同様に
上下方向に動き、この結果、制御バルブ27の駆動アー
ム31が同様に上下動する。回転可能に接続されたロッ
ド64の下端66の位置は、横断シャツ)18の下方で
、かつ横断シャフト18と19との中間に位置している
また、回転7ヤフト49は横断シャフト18と19の間
であって、シャフト19より高く、かつシャフト18よ
り低い位置に配置されている。
操作上、全ての制御レバー50は、回転する脚部14の
4つの接続点全形成する4つのシャフト68.19.2
1及び2201つのシャフト22のみに取り付けられて
いる。レバー50は、710.tられた力を名に減少す
るが、この力は制御バルブのアーム31を駆動するのに
必要とされる力を越えるものである。レバー50、リン
ク59、ベルクランク63及びロッド64の上述のよう
に配置状態により、またこの配置状態において脚部14
の不等辺四角形の外形を形成するため、シャフト18及
び21が、“各々シャフト19及び22の上方及び下方
に取り付けられ、さらにベルクランク全回転可能に支持
するシャフト49が下部のシャフト18と19の間でブ
ラケット12.13に取り付けられていることにより、
全ての連接シャフト及び回転部分が、力の方向の変換及
び各々の支点回りの移動距離を最も効率の良いものとす
るために、互いが最適な角度ヲなして配置されている。
したがって、上述の配置関係により、枢軸22回りに前
方あるいは後方にレバーを、駆動するために必要な力と
同様な力を維持している間は前方あるいは後方の双方に
制御レバー50が移動する距離は一定になる。さらに、
ベルクランクの枢軸・1つの位置をここで説明したよう
にすることにより、コンソール10を運転席に対して様
々な調整位置に移動させたとしてもノブ57は操舵輪に
対してほとんど動くことがない。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明によれば、脚部の傾斜角度
の如何に拘らず、操舵輪は常に一定の位置企保持し、ま
た制御レバーも常に一定の位置を保持するので操作性が
向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る制御コンソールを一部切欠いて
示した斜視図、第2図は運転席から最も離れた位置にあ
るコンソールを示す側断凹図、第3図は、第2図に比べ
運転席側に傾斜したコンソールを示す側断面図である。 10:制御コンソール  11ニブラケツト。 14:脚部 16.17:パネル(第1及び第2のパネル手段)18
.19 :シャフト(一対の第1のシャフト)21.2
2:シャフト(一対の第2のシャフト)23:係止手段
    26:解放ハンドル27:制御バルブ   3
1:駆動アーム50ニレバー     51:ロツド 59:連接部材    63:ベルクランク。 (外5名)

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)運転席において車輛に固定されたコンソールを支
    持するブラケット手段と、水平方向に距離を置き互いに
    平行に配置され、前記ブラケット手段に固定された一対
    の第1の横断シャフトと、前記一対の第1のシャフトの
    一方及び他方に、各々下端が回転可能に取り付けられた
    上方に延びる第1及び第2のパネル手段を有する回転脚
    部と、所定の間隔を置いて互いに平行に配置され、前記
    パネル手段の上端に回転可能に接続された一対の第2の
    横断シャフトと、前記一対の第2のシャフトの間に回転
    可能に接続された取付手段と、前記回転脚部を前記ブラ
    ケット手段に対して複数の調整位置に解放可能に係止さ
    せる一方、解放ハンドルを有し、該解放ハンドルによつ
    て選択的に解放され、前記回転脚部を前記ブラケット手
    段に対して回転可能にする係止手段と、駆動アームが接
    続されると共に、前記回転脚部の前方及び前記ブラケッ
    ト手段の上方に配置された複数の制御バルブとを有する
    車輛の制御コンソールにおいて、 前記一対の第2の横断シャフトの一方に回転可能に取り
    付けられた手動レバー手段と、 前記レバー手段に回転可能に接続されると共に、該レバ
    ー手段から下がる連接手段と、 前記ブラケット手段に回転可能に支持されると共に、前
    記連接手段に回転可能に接続されたベルクランク手段と
    、 前記ベルクランク手段及び前記制御バルブの駆動アーム
    に回転可能に接続されたロッド手段と を具備してなり、前記レバー手段が選択的に操作される
    ことにより、対応する前記駆動アームが駆動されること
    を特徴とする車輛の制御コンソール。
  2. (2)前記レバー手段は、複数の折曲レバーを有し、該
    一の折曲レバーの端部は上方に配置され、また該他の一
    の折曲レバーの端部は前記一対の第2の横断シャフトの
    一方から径方向に延びていることを特徴とする請求の範
    囲第1項記載の車輛の制御コンソール。
  3. (3)前記連接手段は、前記第1及び第2のパネル手段
    の間に配置されていることを特徴とする請求の範囲第1
    項記載の車輛の制御コンソール。
  4. (4)前記連接手段は、実質的に平行に配置された複数
    の連接部材を有することを特徴とする請求の範囲第3項
    記載の車輛の制御コンソール。
  5. (5)前記ベルクランク手段は、複数のベルクランク部
    材を有し、該ベルクランク部材は横方向に一致させて配
    列されていることを特徴とする請求の範囲第1項記載の
    車輛の制御コンソール。
  6. (6)前記ベルクランク手段を回転可能に支持すると共
    に、前記一対の第1の横断シャフトの間に配置され、前
    記ブラケット手段に固定された横断シャフトを有するこ
    とを特徴とする請求の範囲第5項記載の車輛の制御コン
    ソール。
  7. (7)前記ロッド手段は、実質的に平行に配置された複
    数のロッドを有し、該ロッドの上端は横断接続手段によ
    つて前記制御バルブの駆動アームの外端に回転可能に接
    続されていることを特徴とする請求の範囲第1項記載の
    車輛の制御コンソール。
  8. (8)前記ロッドは、前記一対の第2の横断シャフトの
    うち最も前方に位置するものの下方に延びていることを
    特徴とする請求の範囲第7項記載の車輛の制御コンソー
    ル。
  9. (9)運転席において車輛に固定されたコンソールを支
    持するブラケット手段と、水平方向に距離を置き互いに
    平行に配置され、前記ブラケット手段に固定された一対
    の第1の横断シャフトと、前記一対の第1のシャフトの
    一方及び他方に、各々下端が回転可能に取り付けられた
    上方に延びる第1及び第2のパネル手段を有する回転脚
    部と、所定の間隔を置いて互いに平行に配置され、前記
    パネル手段の上端に回転可能に接続された一対の第2の
    横断シャフトと、前記一対の第2のシャフトの間に回転
    可能に接続された取付手段と、前記回転脚部を前記ブラ
    ケット手段に対して複数の調整位置に解放可能に係止さ
    せる一方、解放ハンドルを有し、該解放ハンドルによつ
    て選択的に解放され、前記回転脚部を前記ブラケット手
    段に対して回転可能にする係止手段と、駆動アームが接
    続されると共に、前記回転脚部の前方及び前記ブラケッ
    ト手段の上方に配置された複数の制御バルブとを有する
    車輛の制御コンソールにおいて、 前記一対の第2の横断シャフトの一方に回転可能に取り
    付けられると共に、複数の折曲レバーを有し、該一の折
    曲レバーの端部は上方に配置され、また該他の一の折曲
    レバーの端部は前記一対の第2の横断シャフトの一方か
    ら径方向に延びている手動レバー手段と、 前記レバー手段に回転可能に接続されると共に、該レバ
    ー手段から下がり、かつ前記第1及び第2のパネル手段
    の間に実質的に平行に配置された複数の連接部材を有す
    る連接手段と、前記ブラケット手段に回転可能に支持さ
    れると共に、前記連接手段に回転可能に接続され、かつ
    複数のベルクランク部材を有し、該ベルクランク部材は
    前記一対の第1の横断シャフトの間に配置され、前記ブ
    ラケット手段に固定された横断シャフトに、横方向に並
    べて配列されているベルクランク手段と、 前記ベルクランク手段及び前記制御バルブの駆動アーム
    に回転可能に接続され、かつ実質的に平行に配置された
    複数のロッドを有し、該ロッドの上端は横断接続手段に
    よつて前記制御バルブの駆動アームの外端に回転可能に
    接続され、さらに前記ロッドは、前記一対の第2の横断
    シャフトのうち最も前方に位置するものの下方に延びて
    いるロッド手段と を具備してなり、前記レバー手段が選択的に操作される
    ことにより、対応する前記駆動アームが駆動されると共
    に、前記回転脚部の回転移動しても前記レバー手段は一
    対の第2の横断シャフトの1つに対して実質的に固定さ
    れた方向に保持されることを特徴とする車輛の制御コン
    ソール。
JP62012172A 1986-01-21 1987-01-21 車輌の制御コンソ−ル Expired - Lifetime JPH0811502B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US821421 1986-01-21
US06/821,421 US4664221A (en) 1986-01-21 1986-01-21 Function control linkage for a vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62173331A true JPS62173331A (ja) 1987-07-30
JPH0811502B2 JPH0811502B2 (ja) 1996-02-07

Family

ID=25233364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62012172A Expired - Lifetime JPH0811502B2 (ja) 1986-01-21 1987-01-21 車輌の制御コンソ−ル

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4664221A (ja)
EP (1) EP0230258B1 (ja)
JP (1) JPH0811502B2 (ja)
AU (1) AU6679886A (ja)
BR (1) BR8700160A (ja)
CA (1) CA1268399A (ja)
DE (1) DE3772778D1 (ja)
MX (1) MX160437A (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4733745A (en) * 1986-05-14 1988-03-29 Machinery Distribution, Inc. Adjustable control attachment for an earth moving vehicle
AU596911B2 (en) * 1987-08-21 1990-05-17 John Lingenti Vehicle control apparatus
US4815765A (en) * 1987-09-04 1989-03-28 The Toro Company Adjustable steering assembly
US4821837A (en) * 1987-11-16 1989-04-18 Champion Road Machinery Limited Pedestal control console for vehicles
MY118065A (en) * 1989-10-26 2004-08-30 Toshiba Silicone Cleaning compositions
SE467535B (sv) * 1990-10-16 1992-08-03 Asea Brown Boveri Styranordning foer fordon
SE507063C2 (sv) * 1993-11-29 1998-03-23 Bt Ind Ab Bärarm med manöverorgan till lyfttruckar
US5715730A (en) * 1996-06-10 1998-02-10 General Motors Corporation Tilt adjustable motor vehicle steering column
JPH11202960A (ja) * 1998-01-09 1999-07-30 Komatsu Est Corp 作業用車両の作業機レバー支持構造
SE512356C2 (sv) * 1998-07-29 2000-03-06 Volvo Lastvagnar Ab Växlingsmekanism för en fordonsväxellåda
US6327928B1 (en) * 1998-10-23 2001-12-11 Brian C. Bowerman Steering column shifter assembly
USH1908H (en) * 1998-12-18 2000-11-07 Caterpillar Inc. Lever bank for heavy vehicle
DE10060803A1 (de) * 2000-12-07 2002-07-04 Deere & Co Schaltvorrichtung für ein Fahrzeuggetriebe
DE10137971A1 (de) 2001-08-08 2003-02-20 Opel Adam Ag Kraftfahrzeug mit in Richtung der Armaturentafel verschiebbarem Lenkrad
US8225693B2 (en) * 2006-03-21 2012-07-24 Crown Equipment Corporation Control lever mechanism adapted to be mounted to a cowl of a materials handling vehicle
US7913798B2 (en) 2008-03-07 2011-03-29 Deere & Company Armrest mounted grader control
CN104139841A (zh) * 2013-05-08 2014-11-12 安摩复合材料有限公司 转向装置
US9797113B2 (en) * 2014-11-10 2017-10-24 Caterpillar Inc. Motor grader implement valve layout for narrow front cab
US10744919B2 (en) 2017-11-22 2020-08-18 Cnh Industrial America Llc Operator seat system with an armrest control center for integrated control of agricultural machine functions

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1154653A (en) * 1913-10-13 1915-09-28 Grinnell Electric Car Co Steering and controlling system for automobiles.
FR2071127A5 (ja) * 1969-12-18 1971-09-17 Renault
US3737003A (en) * 1971-05-03 1973-06-05 Caterpillar Tractor Co Adjustable control console for vehicles
USRE31646E (en) * 1971-05-03 1984-08-14 Caterpillar Tractor Co. Adjustable control console for vehicles
DE2430546A1 (de) * 1974-06-26 1976-01-15 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Bedienungseinrichtung fuer kraftfahrzeuge, insbesondere fuer land- und/oder bauwirtschaftlich nutzbare kraftfahrzeuge
US4209074A (en) * 1979-01-15 1980-06-24 Caterpillar Tractor Co. Adjustable control console
US4291896A (en) * 1979-11-02 1981-09-29 Fiat-Allis Construction Machinery, Inc. Adjustable steering wheel and control lever console

Also Published As

Publication number Publication date
CA1268399A (en) 1990-05-01
BR8700160A (pt) 1987-12-08
EP0230258B1 (de) 1991-09-11
JPH0811502B2 (ja) 1996-02-07
EP0230258A3 (en) 1988-05-11
EP0230258A2 (de) 1987-07-29
DE3772778D1 (de) 1991-10-17
MX160437A (es) 1990-02-27
AU6679886A (en) 1987-07-23
US4664221A (en) 1987-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62173331A (ja) 車輌の制御コンソ−ル
US6581704B2 (en) Steering controls
JPS62168716A (ja) 車輌の機能制御部の配置方法
JP2719610B2 (ja) 舵取り連結部を有する関節連結車輌
JPS58206429A (ja) 一対の独立のアクチユエ−タ機構を有する調節可能な座席組立体
JP2007092284A (ja) 作業車
US20110017530A1 (en) Fastening device and work vehicle, in which the fastening device is applied
JP6380585B2 (ja) 乗用芝刈機
JP4414033B2 (ja) 農薬散布車
JPH08317703A (ja) ロータリの尾輪収納装置
JP2586859Y2 (ja) コンクリートレベラー
JPH0244646Y2 (ja)
JPH0643177B2 (ja) 車両用シートの上下位置調整装置
JPS6344310Y2 (ja)
JPH0374677A (ja) 油圧無段変速機を塔載した作業車両
JPH0756370Y2 (ja) 動力作業機における操縦装置
JPH0249104Y2 (ja)
JPH0324682Y2 (ja)
JPH0238839Y2 (ja)
JP2000038103A (ja) 作業車両の可倒式安全フレーム
JP6123609B2 (ja) 作業車両
JP2527408Y2 (ja) 作業者の操作連係構造
JPH0655948U (ja) クローラ型運搬車における運転操作装置
JPH02237823A (ja) 作業車の変速操作構造
JPH03112731A (ja) 車両用シートの上下位置調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term