JPS62171965A - 脱脂方法およびその装置 - Google Patents

脱脂方法およびその装置

Info

Publication number
JPS62171965A
JPS62171965A JP61013852A JP1385286A JPS62171965A JP S62171965 A JPS62171965 A JP S62171965A JP 61013852 A JP61013852 A JP 61013852A JP 1385286 A JP1385286 A JP 1385286A JP S62171965 A JPS62171965 A JP S62171965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
degreasing
temperature
molded product
oxidizing gas
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61013852A
Other languages
English (en)
Inventor
前田 勝啓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61013852A priority Critical patent/JPS62171965A/ja
Publication of JPS62171965A publication Critical patent/JPS62171965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Industrial Gases (AREA)
  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、成形助剤を含有する粉体成形物の脱脂に係
り、特に成形助剤を大量に含有する粉体成形物の脱脂に
適する粉体成形物の脱脂方法およびその装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
一般に7アインセラミツクス製品は、成形助剤および焼
結助剤を加えて調整された原料粉体を型に入れて成形し
たのち、これを脱脂し、さらに焼成工程で焼結して製造
される。上記成形には、従来より乾式プレスによるプレ
ス成形、静水圧成形、泥限鋳込成形、固型鋳込成形など
各種の方法があるが、これら成形方法は量産的でない。
そのため。
ファインセラミックスを能率よく成形する方法として射
出成形で成形する方法が開発されつつある。
しかし、ファインセラミックスを射出成形で成形するた
めには、粉体にそれに適した流動性を付与しなければな
らず、従来の成形法にくらべて多量の成形助剤を添加す
る必要がある。その添加量は、粉体の種類1粒度分布、
平均粒度、比表面積、成形助剤の種類などによって異な
るが、粉体ヰこ対して10〜50Wt94に及ぶ。通常
添加された成形助剤は、脱脂工程における加熱により蒸
散する。
しかるに、従来の脱脂工程においては、射出成形品にヒ
ビ割れが生じやすく、これが歩留向上の障害となる欠点
があった。このヒビ割れは、(1)成形助剤のうち可塑
剤1分散剤、滑剤等の有機結合剤の熱分解ガス圧が大き
すぎる場合、(11)溶剤の蒸発速度が大きい場合、 
 (iii)射出成形品の粉末充填密度が小さい場合、
の三つΦ装着が原因となって生じることがわかっている
。しかしながら、脱脂工程に不可避的に随伴するヒビ割
れ防止の抜本策は、従来、見出されておらず、このこと
がセラミックス生産品質管理上、大きな問題となってい
た。
〔発明の目的〕
本発明は、上記事情を参酌してなされたもので。
ヒビ割れを生じにくい粉体成形物の脱脂方法およびその
装置を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明の脱脂方法は、第1脱脂工程にて低温加熱するこ
と番こより、成形物の充填密度を上げたのち、第2脱脂
工程により1本格的に脱脂を行うようにしたものである
また1本発明の脱脂装置は、脱脂炉内を加熱する加熱源
と、脱脂炉内に供給される雰囲気ガス流量を制御する流
量制御弁を所定の脱脂プログラムキこ従って電気的に制
御するようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下1本発明の一実施例を図面を参照して詳述する。
第1図及び第2図は、この実施例の脱脂装置を示してい
る。この脱脂装置は、例えば電熱源により加熱してファ
インセラミックス粉体の成形物(1)・・・の脱脂を行
う脱脂炉(2)と、この脱脂炉(2)に窒素(凡)ガス
を供給する凡ガス源(3)と、この凡ガス源(3)から
供給されたN、ガスの供給量を調節するとともに脱脂炉
(2)の温度制御を相関的に行う脱脂制御部(4)と、
脱脂炉(2)にて発生した脱脂ガスを回収して燃焼させ
る脱脂ガス燃焼炉(5)と、この燃焼炉(5)にて排出
された燃焼ガスを吸入・排出するダクト(6)とから構
成されている。しかして、脱脂炉(2)は。
筐体状の断熱材からなる炉体(7)と、炉体(7)の内
壁に装着された電熱ヒータ(8)と、成形物(1)・・
・を耐熱性微粉末(9)とともに積層して截置する載置
台(IIと、この載置台←1を支持して回転するモータ
αυと、N。
ガスを炉体(7)中に導入する炉体(7)側壁部に設け
られたノズルαυと、脱脂ガスを排気する炉体上壁Jど
設けられた排気管醤とからなっている。そうして。
成形物(1)・・・は、受台(13・・・及びさやI・
・・を介して。
多段に且つ耐熱性微粉末(9)中に埋没して収納される
ようになってG)る。しかして、脱脂時には、モータα
旧こより、載置台(it)により矢印住埼方向に回転駆
動され、電熱ヒータ(8)により均一に成形物(1)・
・・が所定温度に加熱されるようになっている。一方。
N、ガス流量制御部(4)は、電磁力により開閉弁が操
作される電磁操作弁αeと、この電磁操作弁αeと凡ガ
ス源(8)との間を接続する第1の供給管住ηと、電磁
操作弁αeとノズ、+tli)と、の間を接続する第2
の供給管αeとからなっている。さらに、脱脂制御部(
4)は、例工ばマイク四コンビ為−夕などを本体とする
もので、前記電熱ヒータ(8)及び電磁操作弁α呻に電
気的に接続され、あらア)しめ格納されている後述する
プログラムに基づき、電熱ヒータ(8)への給電量及び
電磁操作弁←eの開閉量を調節し、炉体(7)内部の温
度制御及び炉体(7)へのN、ガス流量制御を正確に行
うようになっている。
つぎjc、J:記構成の脱脂装置を用いて、この実施例
の脱脂装置について述べる。
この実施例で用いられる成形体(1)・・・の組成を第
1表に示す。すなわち、窪化珪素(8faN4)111
4金粉100重量部を主成分とし、第1表に示す有機結
合剤部重量部をニーダで、 120’01時間混練して
造粒粉を作る。ついで、この造粒粉を第2表に示す射第
1表 第2表 出条件で射出成形し1円柱状の成形物(1)・・・を得
る。
この成形物(1)・・・の直径は%30m+21、また
、長さは20tmである。つぎに、第1図で示すようた
こ、成形物(1)・・・を、耐熱性微粉末(9)に埋没
させた状態で、炉体(7)中に格納する。しかして、脱
脂工程に入る。この実施例の脱脂工程は、第2図に示す
ように、成形物(1)・・・のヒビ割れを防止するため
空気中で成形助剤が溶融する近傍の温度である低温にて
加熱する第1工程a9と、この第1工程はりの終了後、
N2ガス雰囲気で高温にて加熱し成形助剤を蒸散させる
第2工程(イ)とからなっている。この第1.第2工程
(Il、、 <20の間隔は、3時間が好ましい。しか
して。
第1工程(11は、第2図に示すように1点aから点す
まで徐々に加熱する昇温工程(19B)と1点すから点
Cまで、つまり130℃にて約四時間一定温度に保持す
る保温工程(財)と、この保温工程(2υ後1点Cから
点dまで、つまり130℃から室温まで放冷する放冷工
程c22とからなっている。他方、第2工程翰は5点e
(室温)から点f(130℃)まで10°C/時間の昇
温速度で加熱する第1昇温工程■謙と、点fから点fま
で3℃/時間の昇温速度で加熱する第2昇温工程(2)
と1点りから点りまで5゛0/時間の昇温速度で加熱す
る第3昇温工程(至)と。点りから点lまで10℃/時
間の昇温速度で加熱する第4昇温工程(イ)と1点景か
ら室温まで放冷する放冷工程とからなっている。なお1
点aないし点iまでの具体的データは、第3表に示して
いる。この第2工程(イ)にては、N!ガス雰囲気中に
て加熱する。このN、ガスの流量は、第2図及び第4表
に示すように1点d第  3  表 第  4  表 に違してから、N、ガスを点jから点nまで変化させる
。すなわ・ち。まず、室温である点jから点k(145
℃)まで、  Q、5m”7分の割合でN、ガスを供給
する。ついで1点kから点J (190℃)まテ、 3
.0m!/分の割合で凡ガスを供給する。しかして1点
Jから点m (205”O)までに流量を6.0m’、
/分まで急増させ、このレベルを第2工程(イ)まで持
続させる。つまり、この実施例に右いては、第2工程の
初期においては、N、ガスは、微小量供給するようにし
ている。すなわち、炉温か190℃になるまで。徐々に
N、ガス供給量を増量し、炉温か205℃以上になると
N!ガス供給量を一定量に保持するようにしている。
かくして、この実施例により脱脂された成形物(1)・
・・は、ヒビ割れが全く生じることがなかった。
よりて、 1800℃をごて40分間常圧焼結した焼結
体の歩留は、 100%であった。これに対して、従来
の方法すなわち第1工程(19を施さず、かつ、N1ガ
ス供給量をはじめから6.0mν′分とした場合は、ヒ
ビ割れが生じ、焼結後の歩留は、この実施例の約騎であ
った。つまり、従来法によれば、1/Iの脱脂後の成形
品(1)・・・に、ヒビ割れ等の欠陥が発生したことに
なる。
このようなこの実施例の格別の効果は、以下の作用に基
因していると考えられる。すなわち。
(1)第1工程住■により成形物(1)・・・の密度及
び硬さが向上したことによる。ちなみに、第3図ないし
第6図は、成形物(1)・・・に対して各種温度と時間
の下で、第1工程翰を施したものであるが、硬さ及び密
度は、130℃×20時間で最大となることがわかる。
すなわち、硬さは、約20%、及び、密度は。
約2%増大した。このことは、第1工程0翅の昇温工稚
翰と保温工程(21)により、有機結合剤中の溶剤が蒸
発することにより、セラミックス粉末が、より緊密に充
填するとともに、放冷工程(2旧こより、結合剤ポリマ
ーの凝集によってセラミックス粉末の凝集力が強化され
るためであると考えられる。
(11)第2工程(イ)において、前述した凡ガスの流
量及び温度調整を行っているので、溶剤の蒸発が適度に
抑制され、有機結合剤の過度の急激な収縮が防止された
ことによる。逆に1本実施例と異なり。
第2工程(イ)の脱脂温度が高すぎたり、脱脂時間が長
すぎたりした場合は、溶剤の蒸発が過度に多くなるとと
もに有機結合剤の熱劣化を招き、成形物(1)・・・の
密度、硬さが逆に減少する結果、ヒビ割れが生じやすく
なる。(Ill)第1工程<1!Jにより成形物(1)
・・・の射出成形時に付与された内部歪が緩和され。
ヒビ割れの誘因の一つが除去されたためである。
なお、上記実施例の脱脂方法における第1工程σ優と第
2工程■との時間間隔は、任意に設定してよい。さらヰ
こ、第1工程(19をN、ガス雰囲気中にて行ってもよ
い。また、N!ガスの代りに、CO,ガス。
Arガス等の非酸化性ガスを用いてもよい。さらに。
第1及び第2工程における温度と時間は、成形物の組成
に対応して適宜変更してよい。
また、上記実施例の脱脂装置における電磁操作弁に限る
ことなく、電気的に制御できる流量制御弁であるならば
どのようなものでもよい。また。
脱脂炉(2)内の加熱は、電熱lこよることなく1例え
ば、マイクロ波により加熱してもよい。
〔発明の効果〕
本発明の脱脂方法は、予備加熱工程である第1工程の後
に1本格的な脱脂を行う工程を行うようにしているので
、脱脂後の成形物にヒビ割れなどの欠陥が生じることが
なくなる。したがって、焼結晶の歩留率が高くなり、セ
ラミックス製品の生産性向上に寄与するところ大である
また1本発明の脱脂装置は、雰囲気ガス流量を脱脂温度
に対応して制御する構成となっているので、高品質のセ
ラミックス脱脂成形物を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の脱脂装置の全体構成図、第
2図は第1図の脱脂装置を用いた本発明の一実施例の脱
脂方法の工程を示−すグラフ、第3図は空気中で熱処理
したときの成形物の硬さと処理温度との関係を示すグラ
フ、第4図は空気中130℃で熱処理したときの成形物
の硬さと処理時間との関係を示すグー)7.第5図は空
気中で熱処理したときの成形物の密度と温度との関係を
示すグラフ、第6図は空気中130℃で処理したときの
成形物の密度と処理時間との関係を示すグラフである。 (1):成 形 物。 (2):脱 脂 炉。 (3) : Ntガス源(非酸化性ガス源)。 (4):脱脂制御部。 (8):加熱ヒータ(加熱源)。 (11:第1脱脂工程。 (イ):第2脱脂工程。 代理人 弁理士  則 近 憲 佑 同     竹 花 喜久男 ←     へ←     〉 (>     I+l勢 く C′跪ニ)姿、■つ ω       寸       へ       O
(つ。)  〉T普り 逼度(0) 第3図 時間(h) 1114WIJ −iL度(C) 第5図 時開(h) 第6図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)射出成形により成形された成形助剤を含有するセ
    ラミックス粉体成形物を上記成形助剤の溶融温度近傍の
    温度に加熱したのち室温まで冷却し上記成形物の充填密
    度を上昇させる第1工程と、この第1工程後に上記成形
    物を上記成形助剤が除去される温度に昇温して脱脂する
    第2工程とからなることを特徴とする脱脂方法。
  2. (2)第2工程は、非酸化性雰囲気下において行い、上
    記非酸化性雰囲気にするための非酸化性ガスの供給量を
    室温から少なくとも成形助剤の溶融温度近傍までの段階
    を上記溶融温度近傍よりも高温段階よりも少なくするこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の脱脂方法。
  3. (3)射出成形により成形された成形助剤を含有するセ
    ラミックス粉体成形物を収納する脱脂炉と、この脱脂炉
    中に設けられ上記成形物を電気的に加熱する加熱源と、
    上記脱脂炉に非酸化性ガスを供給する非酸化性ガス源と
    、この非酸化性ガス源と上記脱脂炉との間に設けられ上
    記脱脂炉への上記非酸化性ガス源からの上記非酸化性ガ
    スの供給量を調整する流量制御弁と、所定の脱脂工程プ
    ログラムが格納されこの脱脂工程プログラムに基づいて
    上記加熱源及び上記流量制御弁を制御する脱脂制御部と
    を具備することを特徴とする脱脂装置。
JP61013852A 1986-01-27 1986-01-27 脱脂方法およびその装置 Pending JPS62171965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61013852A JPS62171965A (ja) 1986-01-27 1986-01-27 脱脂方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61013852A JPS62171965A (ja) 1986-01-27 1986-01-27 脱脂方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62171965A true JPS62171965A (ja) 1987-07-28

Family

ID=11844806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61013852A Pending JPS62171965A (ja) 1986-01-27 1986-01-27 脱脂方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62171965A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH029772A (ja) * 1988-06-27 1990-01-12 Matsushita Electric Works Ltd セラミック成形品の脱脂法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH029772A (ja) * 1988-06-27 1990-01-12 Matsushita Electric Works Ltd セラミック成形品の脱脂法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6047225B2 (ja) 高密度化ケイ素製品の製造法
JPS62171965A (ja) 脱脂方法およびその装置
JP2007223137A (ja) マイクロ波加熱用鋳込み型及びセラミックス焼結体の製造方法
JPH07116487B2 (ja) 金属粉末射出成形体の脱脂方法
JP2005516883A (ja) 炭素発泡体のマイクロ波補助処理
JPS5895640A (ja) セラミツク製品の製造方法
JPH025711B2 (ja)
JPS61117166A (ja) セラミック射出成形体の脱脂方法
JPH11262907A (ja) セラミックスの製造方法
JPS6241769A (ja) 粉体成形物の脱脂方法およびその装置
JP2812727B2 (ja) 炭化珪素多孔性被膜の形成方法
JPS5855110B2 (ja) 超硬耐熱セラミックスの製造方法
JPS60166264A (ja) 炭化けい素の焼結法
JP2940627B2 (ja) 窒化けい素系セラミックス焼結体の製造方法
JPH03159970A (ja) 耐熱性多孔質非酸化物系セラミックス焼結体とその製造方法
JPH06345544A (ja) 成形体からの脱脂方法
JPH03193860A (ja) Ti―Al系金属間化合物部材の製造法
JPS63297275A (ja) 脱脂方法
JPH072572A (ja) 炭素製品の迅速製造方法
JPS62100481A (ja) セラミツクス用脱脂炉
JPS6138148B2 (ja)
JP2001106577A (ja) セラミックグリーンシートの製造方法
JPS63182262A (ja) 酸化物系セラミツクス成形品の製造方法
JPH03277505A (ja) セラミックグリーンシートの製造方法
JPH1192231A (ja) 高靭性窒化けい素セラミックスの製造方法