JPS5895640A - セラミツク製品の製造方法 - Google Patents

セラミツク製品の製造方法

Info

Publication number
JPS5895640A
JPS5895640A JP56190598A JP19059881A JPS5895640A JP S5895640 A JPS5895640 A JP S5895640A JP 56190598 A JP56190598 A JP 56190598A JP 19059881 A JP19059881 A JP 19059881A JP S5895640 A JPS5895640 A JP S5895640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
powder
degreasing
molded body
molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56190598A
Other languages
English (en)
Inventor
中西 正栄
清 中村
宮野 正
川崎 昭三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP56190598A priority Critical patent/JPS5895640A/ja
Publication of JPS5895640A publication Critical patent/JPS5895640A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、セラミック製品の製造方法に係わ抄、特に焼
成に先立って有機バインダーを完全に脱脂するようにし
たセラ(ツク製品の製造方法に関する。
射出成形子押出成形などによりセラミック未焼成品を成
形する場合に社、セラミック粉体に有機バインダーを配
合して加熱搗練し、このバインダーを含有するセラミッ
ク粉体を所定の形状に成形することが行なわれる。
セラミック製品は、との成形物を徐々に加熱して成形中
に含まれる有機バインダーを分解、揮散させる、いわゆ
る脱脂工程を経て、その後焼成して得られる。
しかして、上記工程中、41に脱脂が完全に行なわれる
か否かは得られる製品の状態に大きな影譬な与える。
すなわち、従来この脱脂方法は、不活性ガス。
例えば窒素ガス雰囲気中、常温から500〜800℃程
度まで1〜b によシ行なわれていた。
とζろが、この従来法は、脱脂中成形体0表面は脱脂さ
れるが中心部になる部分にはバインダーが残存する状態
を経由するので、脱脂後に、セラミックと有機物質であ
るバインダーとの熱膨張係数により電装やふくれが生じ
て−た。
本発明は、かかる従来の欠点を解消すぺ(なされ九%O
で、セラミック粉体と有機バインダーとt−渦会し、こ
れを所望形状に成形し大成形体を脱脂、焼成する七う2
ツク製品の製造方法において。
鍵記脱脂は、前記成形体をセラミック粉体中に埋設して
加熱することによシ行なう、亀裂やふくれなどの発生し
ないセラミック製品の製造方法を提供することを目的と
する。
本発明のセラミック製品の製造方法を行なうにあたって
は、まず従来法により、例えば窒化珪素。
アル建す、ジルコニア等の単独を九はこれらに焼結助剤
等を添加し九セラ電ツク粉体に、有機ノ(イングーとし
て、例えばポリスチレン、ポリエチレン、ポリプロピレ
ン、ポリブタジェン、パラフィンなどを0.5〜25重
量%稿度添加し、必要に応じて造粒し九ものを、射出成
形、押出成形、圧縮成形その他の公知の成形方法によシ
、所望形状の成形体を製造する。
次に、上記成形体を珪化珪素、アルミナ、ジルコニアそ
の他のセラミック粉体中に埋設し、この状態を保持した
まま加熱して脱脂を行なう。
ミナ、ジルコニアその他Oセラミツタ粉体中における脱
脂は、常温からs00〜@00℃まで、昇温速度2〜5
0℃/時間で行なうことか望まし−。
以上のように成形体を窒化珪素、アルミナ、ジルフェア
そto41aのセラミック粉体中で加熱して脱脂を行な
うと、窒化珪素、アルミナ、ジルコニアその他Oセラミ
ック粉体を用−な−で加熱し九場合と比較して、よ抄絢
−かり完全な脱脂を行なうことができる。
この原因は必ずしも明らかではなり1が、成形体外周に
窒化珪素、アル電す、ジルコニアその他のセラミック粉
体層が存在することによ艶、成形体内の温度勾配および
バインダー011度勾配が窒化珪素、アル貞す、ジルコ
ニアそamのセラ(ツタ粉体層のなめ場合と比較して緩
やかになり、バインダーが炭化することなく順次低分子
量化して円滑に揮散が行なわれるためであると考えられ
る。
このように本発明の方法によシ脱脂を行なうた場合(実
線)と、従来の方法の不活性ブス雰囲気中で脱脂を行な
り九場合(破線)の加熱温度と脱IIKよる成形体の重
量減少との関係を図面に示す。
図から1本発明による方法では、成形体中に含噛れる有
機バインダーがほぼ均一に脱脂されることがわかる。
このようにして脱脂を行なりた後、常法によシこの成形
体を焼成して七ランツタ製品とする。
上記焼成方法としては、炉焼結、ホットプレス。
熱間等圧プレスなどの任意の方法を用−ることができる
次に本発明の実施例につ−て説明する。
実施例 セラミック粉体として窒化珪素を用−1これに有機バイ
ンダーとしてパラフィンを20重量%添加するととtに
ポリエチレンを少量添加混合した竜ラミツタ材料粉末を
常法により粒vk2〜3mm程度の顆粒状に造粒し、こ
れを射出成形して、−辺が30mm の立方体状の成形
体を製造した。
次にこの成形体を未焼成の窒化珪素粉体中に埋設して、
常温から500℃まで、5℃/時間の割合で加熱するし
とによ〉脱脂を行なうた。
以上のように脱脂し大成形体にり埴で、亀裂やふくれの
発生状態を20個O試料にクーて調べたとζろ、全く欠
陥は認められなかり九。
を九、これらの成形体を窒素l系中、 1750℃で加
熱することによ動炉焼結を行なり九が、前記脱脂後と同
様に全く欠陥は認められなか5え。
一方、実施例1と同様にして成形した同一組成、同一寸
法の成形体を窒素ガス雰囲気中で脱脂を行なり九とζろ
、20個中、e@に欠陥が認められ、この欠陥のあるも
のを破壊して観察し九結果、バインダーの炭化したもの
が発兇され九。
【図面の簡単な説明】
図面は加熱温度と脱脂による成形体の重量減少との関係
を、本発明による方法と従来方法とを比較して示す線図
である。 (7317)代理人弁理士 側近 電信(ほか1名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、セラ2ツタ粉体と有機バインダ一番を混合し、これ
    を所望形状に成形した成形体を脱脂、焼成するセラミッ
    ク製品の製造方法におiて、前記脱脂は、前記成形体な
    竜う電ツク粉体中に埋設して加熱することによ勤行なう
    ことを特徴とするセラミック製品の製造方法。 2、成形体を埋設するセラミック粉体は、未焼成セラミ
    ツク粉体であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のセラミック製品の製造方法。
JP56190598A 1981-11-30 1981-11-30 セラミツク製品の製造方法 Pending JPS5895640A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56190598A JPS5895640A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 セラミツク製品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56190598A JPS5895640A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 セラミツク製品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5895640A true JPS5895640A (ja) 1983-06-07

Family

ID=16260725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56190598A Pending JPS5895640A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 セラミツク製品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5895640A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0196600A2 (en) * 1985-03-26 1986-10-08 GTE Laboratories Incorporated Method for fabricating of large cross section injection molded ceramic shapes
US4647414A (en) * 1984-03-16 1987-03-03 Ngk Insulators, Ltd. Method of manufacturing ceramics
US4704242A (en) * 1985-03-26 1987-11-03 Gte Laboratories Incorporated Method for injection molding and removing binder from large cross section ceramic shapes
US4708838A (en) * 1985-03-26 1987-11-24 Gte Laboratories Incorporated Method for fabricating large cross section injection molded ceramic shapes
US5030397A (en) * 1986-04-04 1991-07-09 Gte Laboratories Incorporated Method of making large cross section injection molded or slip cast ceramics shapes
US5087399A (en) * 1990-02-02 1992-02-11 Gte Laboratories Incorporated Method of making large cross section injection molded or slip cast ceramic shapes

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3351688A (en) * 1964-09-18 1967-11-07 Lexington Lab Inc Process of casting refractory materials
JPS57100973A (en) * 1980-12-10 1982-06-23 Ngk Spark Plug Co Method of degreasing ceramic base

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3351688A (en) * 1964-09-18 1967-11-07 Lexington Lab Inc Process of casting refractory materials
JPS57100973A (en) * 1980-12-10 1982-06-23 Ngk Spark Plug Co Method of degreasing ceramic base

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4647414A (en) * 1984-03-16 1987-03-03 Ngk Insulators, Ltd. Method of manufacturing ceramics
EP0196600A2 (en) * 1985-03-26 1986-10-08 GTE Laboratories Incorporated Method for fabricating of large cross section injection molded ceramic shapes
US4704242A (en) * 1985-03-26 1987-11-03 Gte Laboratories Incorporated Method for injection molding and removing binder from large cross section ceramic shapes
US4708838A (en) * 1985-03-26 1987-11-24 Gte Laboratories Incorporated Method for fabricating large cross section injection molded ceramic shapes
US5030397A (en) * 1986-04-04 1991-07-09 Gte Laboratories Incorporated Method of making large cross section injection molded or slip cast ceramics shapes
US5087399A (en) * 1990-02-02 1992-02-11 Gte Laboratories Incorporated Method of making large cross section injection molded or slip cast ceramic shapes
EP0513243A1 (en) * 1990-02-02 1992-11-19 Gte Laboratories Inc IMPROVED PROCESS FOR THE PRODUCTION OF CERAMIC FORMS CASTED IN BARBOTINE OR MOLDED BY INJECTION OF LARGE CROSS SECTION.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4708838A (en) Method for fabricating large cross section injection molded ceramic shapes
JPS5895640A (ja) セラミツク製品の製造方法
US6156091A (en) Controlled porosity for ceramic contact sheets and setter tiles
JPS5891053A (ja) セラミツク製品の製造方法
JPS5918165A (ja) 窒化珪素焼結体の製造方法
JPS6241768A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
EP0196600B1 (en) Method for fabricating of large cross section injection molded ceramic shapes
JP2728706B2 (ja) 窒化アルミニウム焼結体
JPH0522670B2 (ja)
JPS5951515B2 (ja) サイアロン焼結体の製造方法
JPS6241754A (ja) 低温焼結性耐熱材料の製法
JPH0714606B2 (ja) セラミツクス製坏土の調製方法
JPS6127357B2 (ja)
JPS6270269A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造法
JPH01131448A (ja) 酸素センサ用素子の製造法
JPS61183174A (ja) 窒化アルミニウム焼結体
JPS61236651A (ja) SiC焼結体の製造方法
JPS63166764A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPS5815207A (ja) セラミツク電子部品の製造方法
JPS61168571A (ja) セラミツクス射出成形体の脱脂方法
JPS6197166A (ja) 炭化珪素焼結体の製造方法
JPS6330359A (ja) セラミツクグリ−ンシ−ト製造方法
JPS5939395B2 (ja) 炭化珪素焼結体の製法
JPS61168572A (ja) セラミックス焼結体の製造方法
JPS61183170A (ja) 窒化けい素焼結体の製造方法