JPS62166192A - 船舶推進機のトリム装置 - Google Patents

船舶推進機のトリム装置

Info

Publication number
JPS62166192A
JPS62166192A JP61007728A JP772886A JPS62166192A JP S62166192 A JPS62166192 A JP S62166192A JP 61007728 A JP61007728 A JP 61007728A JP 772886 A JP772886 A JP 772886A JP S62166192 A JPS62166192 A JP S62166192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trim
rod
propulsion
curved surface
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61007728A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0587436B2 (ja
Inventor
Michihiro Taguchi
田口 道博
Yoshihiro Nagata
永田 義博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Original Assignee
Sanshin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanshin Kogyo KK filed Critical Sanshin Kogyo KK
Priority to JP61007728A priority Critical patent/JPS62166192A/ja
Priority to US07/001,016 priority patent/US4720278A/en
Publication of JPS62166192A publication Critical patent/JPS62166192A/ja
Publication of JPH0587436B2 publication Critical patent/JPH0587436B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H20/08Means enabling movement of the position of the propulsion element, e.g. for trim, tilt or steering; Control of trim or tilt
    • B63H20/10Means enabling trim or tilt, or lifting of the propulsion element when an obstruction is hit; Control of trim or tilt

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Ship Loading And Unloading (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は推進機のトリム角を制御する船舶推進機のト
リム装置に関するものである。
(従来の技術) 船舶に搭載された船外機や船内外機等の推進機にはトリ
ム装置を備えたものかある。
このトリム装置は船体に固定された支持ブラケットにト
リムシリンダを備え、このトリムシリンダに圧力流体を
供給してトリムロッドを伸縮し、推進機本体を支持ブラ
ケットに設けられた水V軸を支点として回動させ、nt
進機のトリム角を船舶の航走状態に応じて制御している
(発明が解決しようとする問題点) ところで、このトリムロッドは推進機本体の荷重量品に
当接しており、かつ推進機のプロペラの推進力を受けな
から推進機本体の荷i[j受部を押動する。このため、
トリムロッドはシリンダ1油方向へ移動するのに対して
、推進機本体はクランプブラケットの水ql:11iI
IIを支点として回動し、トリムロッドの先端部と荷重
受部とで互いにステックが生じ、異音か発生したり摩耗
する一原因となっている。
従って、トリムロッドの先端部と推進機本体の荷重受部
とを、例えば、ホールやスラストレシーバ等を介して点
接触て当接させると推進機のトリム角の変化によって、
ボールとスラストレシーバとの当接位置が摺動しないで
変わり、相対的な慴動を抑制することができステックの
発生を軽減できる。
しかし、一方、このボールとスラストレシーバとの点接
触部分は推進機のプロペラの推進力を受けながら推進機
本体の荷重を受けることになり。
いわゆるヘルツ応用が大きくなる。例えば、点接触部分
で応力が大きくなり過ぎると、ステックを渥少させる点
接触がかえって摩耗を生むことになる。
この発明はかかる点に鑑みなされたもので、トリムロッ
ドの先端部と、推進機本体の荷重受部との接触部にステ
ックを生むような相対動を発生させず、かつ接触部の荷
重応力を極力減らすことにより異音や摩耗の発生を軽減
させる船舶推進機のトリム装置を提供することを目的と
している。
(問題点を解決するための1段) この発明は前記の問題点を解決するため、船体に固定さ
れた支持ブラケットに、推進機本体が略水)軸まわりを
回動可能に支持され、この推進機本体の荷重受部に、支
持ブラケットに備えられたトリムシリンダのトリムロッ
ドを当接して支持し、このトリムロッドの伸縮で前記推
進機のトリム角を制御する船舶推進機のトリム装置にお
いて、前記推進機本体の荷重受部と前記トリムロッドと
を、それらの一方に設けられた凸状曲面部と、他方に設
けられた揺動部材とを介して当接せしめたことを特徴と
している。
(作用) この発明では、トリムシリンダのトリムロッドを伸縮さ
せると、推進機本体が支持ブラケットの水V−軸を支点
として回動し、トリム角の制御が行なわれる。このとき
、トリムロッドの先端部と推進機本体の荷重受部とは、
凸状曲面部と揺動部材とて面接触しているため接触部の
応力が軽減し、かつトリム角の制御で揺動部材がその角
度に応じて揺動するため相対動が小さくなり、ステック
の発生か軽減する。
(実施例) 以ド、この発明の実施例を添付図面に基づいて詳細に説
明する。
まず、第1図乃至第3図の実施例について説明″′4−
ると、第1図はこの発明を適用した船外機の側面図、第
2図はトリム装置の一部断面図、第3図は要部の拡大1
閉である。
船体1の船尾板2には支持ブラケットとしてのクランプ
ブラケット3か固定され、このクランプブ→ケ、、、 
l−3Cはスイベルブラケット4が水平■噛5を支点と
して回動可能に支持されている。
スイベルブラケット4には推進機である船外機本体6が
図示しない操舵軸を介して、前記水上軸5と略直交する
軸まわりを回転可能に支持されている。この船外機本体
6には図示しない内燃機関が搭載され、ドライブ軸を介
してプロペラ7が回転するようになっている。
前記クランプブラケット3とスイベルブラケット4との
間にはチルト装置が介装され、このチルト装置のチルト
シリンダ8は支持軸9を介してブラケット10に回動可
能に支持されている。このチルトシリンダ10にはチル
トロット11か設けられ、その先端部はスイベルブラケ
ット4にビン −12を介して回動可能に連結されてい
る。
また、クランプブラケット3にはトリム装置が備えられ
、このトリム装置のトリムシリンダ13にはトリムロッ
ド14か伸縮可能に設けられている。
トリムロッド14の先端部には揺動部材であるボール1
5がかしめられており、このボールエ5の受部14aの
曲率とホール15の曲率が一致し、完全に面接触してい
る。この面接触部にはグリスが注入されており、面後左
むいずれの方向にも揺動する。
ポール15の後側にはストッパ15aが一体に設けられ
、このストッパ15aはトリムロッド14の孔部14L
7!:遊挿され、ポール15の揺動範囲を規制している
このホール15には凹状曲面部15bが形成され、この
凹状曲面部15bにはスラストレシーバ16の凸状曲面
部16aか当接している。この凹状曲面部15bと凸状
曲面部16aとの曲率は一致し、完全面接触し、この面
接触部にはグリスが注入されている。
スラストレシーバ16はその軸部16bをスイベルブラ
ケット4に形成された荷重受部17にナツト18で締付
けて固定されている。
前記トリムシリンダ13の両側には、チルト装置及びト
リム装置を駆動する油圧駆動装置19がブラケット10
に備えられ、この油圧駆動装置19の駆動て圧力流体を
チルトシリンダ8及びトリムシリンダ13に供給し、そ
れぞれのチルトロッド11及びトリムロッド14を伸縮
するようになっている。
次に、この実施例の作動について説明する。
船外機本体6をトリムアップするときには、油圧駆動装
置19の駆動により圧力流体をトリムシリンダ13の図
示しない下室へ供給して、トリムロッド14をシリンダ
軸方向へ伸張させる。これにより、トリムロッド14の
先端部に設けらたポール15がスラストレシーバ16の
凸状曲面部16aを押動する。従って、船外機本体6は
スイベルブラケット4を介して水モ軸5を支点とし、第
2図において反時計方向へ回転し、航走状態に応したト
リム角の制御が行なわれる。
トリムダウンはトリムシリンダ13のF ’lを開放し
てI[に圧力流体を供給1−ると、トリムロッド14が
縮み、推進機本体6はその白石及びプロペラ7の推進力
で元の位置に復帰する。
このトリム角の制御において、トリムロッド14のポー
ル15はトリムロッド14の伸縮に応じ、受部14aで
揺動する。さらに、このポール15の凹状曲面部15b
とスラストレシーバ16の凸状曲面部16aか僅かに慴
動してその当接位置が変わる。
そして、ホール15はそのストッパ15aて所定量以上
回転することが規制され、トリム角の制御の作動によっ
て、ポール15の凹状曲面部15bとスラストレシーバ
16の凸状曲面部16aとの係合が外れることを防止す
るとともに、推進機本体6がチルト装置でチルトアップ
してダウンするとき、常に正規の位置て当接てきるよう
にしている。
このような作動で、ポール15はトリムロッド14の受
部14aと面接触し、さらにホール15の凹状曲面部1
5bとスラストレシーバ16の凸状曲面部16aが面接
触しているため、ポール15及び受部14a、スラスト
レシーバ16での推進機本体6の荷重応力を極力減らず
ことかてきる。さらに、ホール15の揺動でステックを
生むような相対動を発生しないから、% M−や摩耗の
発生が軽減する。
なお、船外機本体6のチルトアップ・ダウンは油圧駆動
装置19の駆動でチルトシリンダ8の図示しない下室と
王室に圧力流体を切換えて供給し、チルトロッド11を
上下動することによって行なわれる。
第4図ハチ第7図は他の実施例を示し、これらの実施例
では接触部か完全な面接触をしていないが、凸状曲面部
の曲率を小さくすることで前記の実り’es例と同様に
応力を小ざくする効果を仔している。
第4図の実施例はnw記の実施例と同様にホール15か
トリムロッド14の受部14aに設けられている。この
ポール15はV r(1j部15cでスラストレジ−ハ
エ6の凸状曲面部16aと当接している。この場合na
記のようにホール15とスラストレシーバ16の凸状曲
面部16aか完全面接触するものと比較して応力か大き
くなるか、ポール15か揺動し、しかも凸状曲面部16
aの曲率を小さくすることでステックか生じない応力に
なっている・また、平面状に形成したから製造か容易で
ある。
第5図の実施例はトリムロッド14の先端部に凸状曲面
部14cが一体に形成されている。一方、スラストレシ
ーバ16には揺動部材であるボール15がスラストレシ
ーバ16の受部16cに而記実施例と同禄にrII後左
右いづれの方向にも揺動動可能に設けられている。この
ボール15の当接部15cは平面に形成され、この当接
部15Cがトリムロッド14の凸状曲面部14cに当接
している。ホール15のストッパ15aはスラストレシ
ーバ16に形成された孔部16c内を移動できるように
遊挿され、その回転が規制されるようになっている。
第6図の実施例は揺動部材がスラストレシーバ16の凹
部16fに挿着されたウェーブワッシャ20と、凹部1
6fに所定のクリアランスを有して挿入された支持板2
1とから構成されている。
この支持板21はトリムロッド14の凸状曲面部14c
と当接しており、トリムロッド14の伸縮て荷重のかか
る位置か異なると揺動する。
なお、11η記ウエーブワツシヤ20に代え、スプリン
グで支持板21を支持するようにしてもよい。
第7図の実施例はボール15の受部14aをトリムロッ
ド14と別体に形成し、この受部14aに一体に形成し
たネジ22によりトリムロッド14の先端部に取付けて
いる。これにより、長期間の使用によりボール15が摩
耗した場合等には、受部14aとともに交換することが
でき、取扱が容易である。
(発明の効果) この発明は補記のように、推進機本体の荷重受部とトリ
ムロッドとを、それらの一方に設けられた凸状曲面部と
、他方に設けられた揺動部材とを介して当接せしめたか
ら、トリムロッドの先端部と、推進機本体の荷重受部と
にステックを生むような相対動が発生せず、かつ面接触
により荷重応力を極力減らすことができ、毀汁や摩耗の
発生が軽減し装置の小型化が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を適用した船外機の側面図、第2図は
トリム装置の一部断面図、第3図は要部の拡大図、第4
図乃至第7図は他の実施例を示す要部の拡大図である。 3・・・クランプブラケット 4・・・スイヘルブラケット 5・・・水嘔軸 6・・・船外機本体 13・・・トリムシリンダ 】4・・・トリムロッド 15・・・ボール 16・・・スラストレシーバ 17・・・荷重受部 +6a、14cm−−凸状曲面部 特許出願人  二イへり業株式会社 代 理 人 ブF理 ト      鴎  若  俊 
 雄 ・−” −′、’)第1図 b 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)船体に固定された支持ブラケットに、推進機本体
    が略水平軸まわりを回動可能に支持され、この推進機本
    体の荷重受部に、支持ブラケットに備えられたトリムシ
    リンダのトリムロッドを当接して支持し、このトリムロ
    ッドの伸縮で前記推進機のトリム角を制御する船舶推進
    機のトリム装置において、前記推進機本体の荷重受部と
    前記トリムロッドとを、それらの一方に設けられた凸状
    曲面部と、他方に設けられた揺動部材とを介して当接せ
    しめたことを特徴とする船舶推進機のトリム装置。
  2. (2)前記凸状曲面部が前記推進機本体の荷重受部側に
    設けられ、前記揺動部材はトリムロッド側に揺動可能に
    支持されることを特徴とする前記特許請求の範囲第1項
    記載の船舶推進機のトリム装置。
  3. (3)前記凸状曲面部が前記トリムロッド側に設けられ
    、前記揺動部材は前記推進機本体の荷重受部側に揺動可
    能に支持されることを特徴とする前記特許請求の範囲第
    1項記載の船舶推進機のトリム装置。
JP61007728A 1986-01-17 1986-01-17 船舶推進機のトリム装置 Granted JPS62166192A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61007728A JPS62166192A (ja) 1986-01-17 1986-01-17 船舶推進機のトリム装置
US07/001,016 US4720278A (en) 1986-01-17 1987-01-07 Trimming device for marine propulsion unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61007728A JPS62166192A (ja) 1986-01-17 1986-01-17 船舶推進機のトリム装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62166192A true JPS62166192A (ja) 1987-07-22
JPH0587436B2 JPH0587436B2 (ja) 1993-12-16

Family

ID=11673771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61007728A Granted JPS62166192A (ja) 1986-01-17 1986-01-17 船舶推進機のトリム装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4720278A (ja)
JP (1) JPS62166192A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0367293U (ja) * 1989-10-25 1991-07-01

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62155193A (ja) * 1985-12-27 1987-07-10 Sanshin Ind Co Ltd 船舶推進機のトリム装置
JPH0251199U (ja) * 1988-10-05 1990-04-10
JPH086715Y2 (ja) * 1989-07-03 1996-02-28 株式会社ショーワ 船外機のチルト・トリム装置
JP2520691Y2 (ja) * 1989-07-03 1996-12-18 株式会社ショーワ 船外機のチルト・トリム装置
US5049098A (en) * 1990-05-14 1991-09-17 Outboard Marine Corporation Marine propulsion device with tilt and trim assembly including roller transmitted thrust
JPH0891298A (ja) * 1994-09-26 1996-04-09 Honda Motor Co Ltd 船外機のトリム装置
JP3957103B2 (ja) * 1998-02-12 2007-08-15 ヤマハマリン株式会社 船舶推進機のトリム装置
US6402576B1 (en) * 1999-05-27 2002-06-11 Parker-Hannifin Corporation Plastic ball bearing seat for trim cylinder of outboard marine engine
US7351125B2 (en) * 2004-11-22 2008-04-01 Honda Motor Co., Ltd. Outboard engine system
JP4271129B2 (ja) * 2004-11-22 2009-06-03 本田技研工業株式会社 船外機
US7407420B2 (en) * 2006-12-05 2008-08-05 Teleflex Canada, Inc. Trim and tilt apparatus
US8025006B2 (en) 2007-12-06 2011-09-27 Teleflex Canada Inc. Means for providing up-relief to a hydraulic cylinder unit
US8435088B2 (en) * 2008-06-04 2013-05-07 Marine Canada Acquisition Inc. Trim and tilt apparatus
JP2020124996A (ja) * 2019-02-04 2020-08-20 株式会社ショーワ 船外機昇降装置、及び、船外機
DE102021213912B3 (de) 2021-12-07 2022-12-22 Hawe Hydraulik Se Hydraulische trimm-vorrichtung, bootmotor und boot

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62100297U (ja) * 1985-12-16 1987-06-26

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3175529A (en) * 1963-01-23 1965-03-30 Penta Ab Marine propulsion mechanisms
US3722455A (en) * 1971-02-23 1973-03-27 Outboard Marine Corp Hydraulic power trim and power tilt system for a marine propulsion device
US4055385A (en) * 1975-11-17 1977-10-25 Bjors Nils G Work piece clamp arrangements
US4645463A (en) * 1980-04-07 1987-02-24 Arneson Howard M Marine outdrive apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62100297U (ja) * 1985-12-16 1987-06-26

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0367293U (ja) * 1989-10-25 1991-07-01

Also Published As

Publication number Publication date
US4720278A (en) 1988-01-19
JPH0587436B2 (ja) 1993-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62166192A (ja) 船舶推進機のトリム装置
US7188581B1 (en) Marine drive with integrated trim tab
US7371140B2 (en) Protective marine vessel and drive
US4434738A (en) Rudder for watercraft
US7347753B1 (en) Hydraulic actuation system for a marine propulsion device
JP2810087B2 (ja) 船舶操縦装置
JPH0234835B2 (ja)
US3901177A (en) Marine propulsion apparatus
US4907994A (en) L-drive
JPH02179597A (ja) 船外機の多基掛け操縦装置
JPH0776000B2 (ja) 船舶用推進装置
JPS62155193A (ja) 船舶推進機のトリム装置
US3171382A (en) Propeller mechanism for boats
US5597333A (en) Trim system for outboard engine system
WO1994012382A1 (en) Stern drive system with anti-rotation brace
JPH0159151B2 (ja)
US6461206B2 (en) Impact rudder
DK100791A (da) Styreanordning ved fremdriftsaggregat til baade
JPS63219498A (ja) 船舶推進機のトリム装置
US4940436A (en) Marine drive system with inboard mounted engine and depending drive unit
JP3492729B2 (ja) 船舶用推進機のハイドロアシスト装置
SU1497112A1 (ru) Рулевое устройство
JPH046627B2 (ja)
JPH01311988A (ja) 船外機
JPH02158496A (ja) 舵取機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees