JPS62163Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS62163Y2 JPS62163Y2 JP11871780U JP11871780U JPS62163Y2 JP S62163 Y2 JPS62163 Y2 JP S62163Y2 JP 11871780 U JP11871780 U JP 11871780U JP 11871780 U JP11871780 U JP 11871780U JP S62163 Y2 JPS62163 Y2 JP S62163Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode plate
- electrode
- voltage
- surge
- ceramic varistor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 17
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 3
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Details Of Resistors (AREA)
- Thermistors And Varistors (AREA)
- Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、高い周波数成分を有するサージ電圧
を吸収するサージ吸収器に関し、サージ電圧に対
する制限電圧がより低く、かつ、サージ吸収器発
熱時の熱放散がより良好なサージ吸収器を提供し
ようとするものである。
を吸収するサージ吸収器に関し、サージ電圧に対
する制限電圧がより低く、かつ、サージ吸収器発
熱時の熱放散がより良好なサージ吸収器を提供し
ようとするものである。
第1図にセラミツクスバリスタを用いたサージ
吸収器の従来例を示す。図中1はセラミツクスバ
リスタ素体、2はセラミツクスバリスタ素体1の
表面に焼付け、あるいはメタリコンなどで取り付
けられた電極で、裏面にも有する(図示せず)。
3は電極2に電気的に接続されたリード線であ
り、3′は他方のリード線である。通常、バリス
タは電気回路に並列に接続され、電線に重じよう
されてくるサージ電圧、あるいはノイズ電圧の吸
収に用いられる。
吸収器の従来例を示す。図中1はセラミツクスバ
リスタ素体、2はセラミツクスバリスタ素体1の
表面に焼付け、あるいはメタリコンなどで取り付
けられた電極で、裏面にも有する(図示せず)。
3は電極2に電気的に接続されたリード線であ
り、3′は他方のリード線である。通常、バリス
タは電気回路に並列に接続され、電線に重じよう
されてくるサージ電圧、あるいはノイズ電圧の吸
収に用いられる。
第1図に示した従来品を回路に接続した時の等
価回路を示したものが第2図である。図中4,
4′はリード線の有するインダクタンスで、5は
セラミツクスバリスタ素体1の電気的特性を有す
るシンボルである。今、電気回路A〜Bにサージ
電圧が印加された場合、サージ電流は図の矢印の
ごとく流れ、5の両端にはそのサージ電流値に見
合つた制限電圧が現われる。しかしながら、負荷
側回路の端子C〜D側から見た場合の制限電圧は
5の制限電圧にインダクタンス4,4′の電圧降
下分が加え合わさり、結果的に制限電圧が上昇す
る事になる。この制限電圧の上昇はサージ電圧に
含まれる周波数成分が高くなればなる程、又、電
流が大きくなればなる程、顕著に現われる。この
様子を示したものが第3図の電圧電流特性であ
り、イはセラミツクスバリスタ素体の制限電圧
で、ロはこれにインダクタンス4,4′の電圧降
下分を加えたものであり、負荷回路側から見たサ
ージに対する保護特性は低下し良好でない。
価回路を示したものが第2図である。図中4,
4′はリード線の有するインダクタンスで、5は
セラミツクスバリスタ素体1の電気的特性を有す
るシンボルである。今、電気回路A〜Bにサージ
電圧が印加された場合、サージ電流は図の矢印の
ごとく流れ、5の両端にはそのサージ電流値に見
合つた制限電圧が現われる。しかしながら、負荷
側回路の端子C〜D側から見た場合の制限電圧は
5の制限電圧にインダクタンス4,4′の電圧降
下分が加え合わさり、結果的に制限電圧が上昇す
る事になる。この制限電圧の上昇はサージ電圧に
含まれる周波数成分が高くなればなる程、又、電
流が大きくなればなる程、顕著に現われる。この
様子を示したものが第3図の電圧電流特性であ
り、イはセラミツクスバリスタ素体の制限電圧
で、ロはこれにインダクタンス4,4′の電圧降
下分を加えたものであり、負荷回路側から見たサ
ージに対する保護特性は低下し良好でない。
また、従来例の場合、セラミツクスバリスタ素
体1が、サージ電流などで発熱した場合、その熱
の放散はリード線3,3′を通じて放散されるも
のと、セラミツクスバリスタ本体1より気中に放
散されるものであつたため、大きなサージエネル
ギーを吸収するには十分な熱放散が得られていな
かつた。
体1が、サージ電流などで発熱した場合、その熱
の放散はリード線3,3′を通じて放散されるも
のと、セラミツクスバリスタ本体1より気中に放
散されるものであつたため、大きなサージエネル
ギーを吸収するには十分な熱放散が得られていな
かつた。
本考案は以上の2つの問題点を解決するもので
あり、次にその詳細について第4,5図を用いて
述べる。
あり、次にその詳細について第4,5図を用いて
述べる。
第4図は本考案の一実施例の構造を示したもの
で、6は直方体形状にした酸化亜鉛系等のセラミ
ツクスバリスタ素体、7はセラミツクスバリスタ
素体6の表面に設けた電極、8は導電特性を有す
る平板状の金属板をジグザグ状にプレス加工して
なる電極板で、その異なつた位置に形成した凸状
になつた部分9をセラミツクスバリスタ素体6の
一方の面の異なつた位置の電極7に半田付け等に
より電気的、機械的に接続している。10,11
はこの電極板8の両端から取り出された電気端子
部、8′は前記電極板8と同様の形状をした電極
板で、他方の面の電極に電気的に接続され、2つ
の電気端子部10′,11′を有する。電極8′は
単なる平板のものであつてもよい。
で、6は直方体形状にした酸化亜鉛系等のセラミ
ツクスバリスタ素体、7はセラミツクスバリスタ
素体6の表面に設けた電極、8は導電特性を有す
る平板状の金属板をジグザグ状にプレス加工して
なる電極板で、その異なつた位置に形成した凸状
になつた部分9をセラミツクスバリスタ素体6の
一方の面の異なつた位置の電極7に半田付け等に
より電気的、機械的に接続している。10,11
はこの電極板8の両端から取り出された電気端子
部、8′は前記電極板8と同様の形状をした電極
板で、他方の面の電極に電気的に接続され、2つ
の電気端子部10′,11′を有する。電極8′は
単なる平板のものであつてもよい。
第5図に第4図の等価回路を示す。12,1
2′はジグザグ状をなしたる電極板8,8′によつ
て形成されたインダクタンスで、13はこの電極
板8の凸部9よりバリスタの電極7に接続され、
もう一方の電極7′との間で形成された分割バリ
スタである。
2′はジグザグ状をなしたる電極板8,8′によつ
て形成されたインダクタンスで、13はこの電極
板8の凸部9よりバリスタの電極7に接続され、
もう一方の電極7′との間で形成された分割バリ
スタである。
このような等価回路の場合、A〜B間に印加さ
れたサージ電圧はサージ電流となつて、各分割バ
リスタ13に矢印のごとく流れ込むが、その電流
密度は、A〜B側の分割バリスタ程大きく、逆に
C〜D側の方が低くなる。これは、C〜D側の分
割バリスタ程サージ電流がインダクタンス12,
12′をより多く介して流れ、電流が制限される
ためであり、結果としてより低い制限電圧を呈す
るものである。
れたサージ電圧はサージ電流となつて、各分割バ
リスタ13に矢印のごとく流れ込むが、その電流
密度は、A〜B側の分割バリスタ程大きく、逆に
C〜D側の方が低くなる。これは、C〜D側の分
割バリスタ程サージ電流がインダクタンス12,
12′をより多く介して流れ、電流が制限される
ためであり、結果としてより低い制限電圧を呈す
るものである。
さらに本案のものは4端子回路を形成している
ため、従来例で示したリード線のインダクタンス
4,4′による制限電圧の上昇は解消され、電極
板8,8′で形成されたインダクタンス12,1
2′でA〜B側からC〜D側への高周波分も低減
されるものである。
ため、従来例で示したリード線のインダクタンス
4,4′による制限電圧の上昇は解消され、電極
板8,8′で形成されたインダクタンス12,1
2′でA〜B側からC〜D側への高周波分も低減
されるものである。
また、電極板8,8′をジグザグ状に加工する
事によつてセラミツクスバリスタ素体6よりの熱
放散が良好になり、大きなサージエネルギーをも
吸収できるようになる。
事によつてセラミツクスバリスタ素体6よりの熱
放散が良好になり、大きなサージエネルギーをも
吸収できるようになる。
なお、電極板の平面状を本実施例では矩形波
状、正弦波状として説明したが三角波形状でも良
い。また、同形状をなした電極板はバリスタの両
電極に用いなくても一方のみでも効果は若干低下
するものの十分効果を発揮するものである。
状、正弦波状として説明したが三角波形状でも良
い。また、同形状をなした電極板はバリスタの両
電極に用いなくても一方のみでも効果は若干低下
するものの十分効果を発揮するものである。
以上実施例より明らかなように本考案によれば
次のような利点を有する。
次のような利点を有する。
少なくとも一方の電極板をジグザグ状に加加
工して電極と接続する事によつてセラミツクス
バリスタの制限電圧を低下させる効果を持つ。
工して電極と接続する事によつてセラミツクス
バリスタの制限電圧を低下させる効果を持つ。
電極板にて4端子構造を有するごとく加工し
ているため、従来品のリードインダクタンスに
より生じていた電圧降下が本考案では無視され
る。
ているため、従来品のリードインダクタンスに
より生じていた電圧降下が本考案では無視され
る。
ジグザグ状の電極板に対応してセラミツクス
バリスタ素体に分割バリスタを作成することに
よつて上記制限電圧はより低減される。
バリスタ素体に分割バリスタを作成することに
よつて上記制限電圧はより低減される。
電極板のジグザグ構造により熱放散が良好に
なり、サージエネルギー吸収特性、あるいは電
力消費特性が向上する。
なり、サージエネルギー吸収特性、あるいは電
力消費特性が向上する。
第1図はセラミツクスバリスタの従来例を示す
図、第2図は第1図の等価回路図、第3図は、従
来品の電圧−電流特性図、第4図は本考案の一実
施例におけるサージ吸収器の斜視図、第5図は第
4図に示したものの等価回路図である。 6……セラミツクスバリスタ本体、7……電
極、8……電極板、10,11,10′,11′…
…端子部。
図、第2図は第1図の等価回路図、第3図は、従
来品の電圧−電流特性図、第4図は本考案の一実
施例におけるサージ吸収器の斜視図、第5図は第
4図に示したものの等価回路図である。 6……セラミツクスバリスタ本体、7……電
極、8……電極板、10,11,10′,11′…
…端子部。
Claims (1)
- 平板状でかつジグザグ形状をなすように形成し
た電極板を設け、上記電極板の異なつた複数個所
をセラミツクスバリスタ素体の一方の面のそれぞ
れ異なる部分に接続し、上記電極板の一端部を入
力端子とし他端部を出力端子とし、上記セラミツ
クスバリスタ素体の他方の面にも電極板を設け、
4端子構造にしてなるサージ吸収器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11871780U JPS62163Y2 (ja) | 1980-08-20 | 1980-08-20 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11871780U JPS62163Y2 (ja) | 1980-08-20 | 1980-08-20 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5741604U JPS5741604U (ja) | 1982-03-06 |
JPS62163Y2 true JPS62163Y2 (ja) | 1987-01-07 |
Family
ID=29479394
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11871780U Expired JPS62163Y2 (ja) | 1980-08-20 | 1980-08-20 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62163Y2 (ja) |
-
1980
- 1980-08-20 JP JP11871780U patent/JPS62163Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5741604U (ja) | 1982-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62163Y2 (ja) | ||
JPS6022566Y2 (ja) | サ−ジ吸収器 | |
JPH0134321Y2 (ja) | ||
JPS6015275Y2 (ja) | 複合厚膜バリスタ | |
JPS5816162Y2 (ja) | サ−ジ吸収器 | |
JPS5919432Y2 (ja) | サ−ジ吸収器 | |
JPS6015277Y2 (ja) | 厚膜バリスタ | |
JPS6242487Y2 (ja) | ||
JPS6344980Y2 (ja) | ||
JPS5919431Y2 (ja) | サ−ジ吸収器 | |
JPH0139066Y2 (ja) | ||
JPH0580116B2 (ja) | ||
JPS5824402Y2 (ja) | サ−ジ吸収装置 | |
JPS638083Y2 (ja) | ||
JPS6242486Y2 (ja) | ||
JPS6316282Y2 (ja) | ||
JPS63128605A (ja) | プラスチツク正特性サ−ミスタ | |
JPH0138884Y2 (ja) | ||
JPS593559Y2 (ja) | サ−ジ吸収器 | |
JPS6032753Y2 (ja) | サ−ジ吸収器 | |
JPS61125103A (ja) | サ−ジ・ノイズ吸収器 | |
JPH0138883Y2 (ja) | ||
JPS6041691Y2 (ja) | サ−ジ吸収器 | |
JPH0347282Y2 (ja) | ||
JPS595601A (ja) | 多電極電圧非直線抵抗器 |